henryx の回答履歴

全188件中121~140件表示
  • ミロス・フォアマンは今・・・

    アマデウスを撮ったミロス・フォアマンはいま何をされているのでしょうか?気になります。教えてほしいです。

    • 締切済み
    • noname#67493
    • 洋画
    • 回答数1
  • 映画の本編の前に流れる「序曲」とは?

    NHKのBS2で、「チップス先生さようなら」をやりました。 本編が流れる前に、字幕で「序曲」という文字が出て、 2,3分、音楽が流れました。その間、テレビの画面は、 NHKで用意した、この映画のスチル写真が出てきました。 これで思い出したのですが、 数年前、同じくNHKのBS2で「ベンハー」を放映したとき、 同じように、本編が始まる前、「序曲」という字幕が出て、 かなり長い時間、音楽が流れました。 ベンハーの音楽です。 同じく、画面には、NHKが用意したのか、 ベンハーの静止画の画面が出てきました。 質問ですが、これは何なのでしょうか? 画面に出てきた写真は、間が持たないと判断したのか、 テレビ放映用にNHKが用意したのはわかりますが、 当時、これらの映画を映画館で上映するとき、 本編に入る前に、 スクリーンに映像が映されることなく、サウンドトラックにある音楽を 前座の盛り上げというか、前フリのような感じで流したのでしょうか? フィルムには、本編の前に、音声トラックに音楽のみが入って、映像のない部分が、あったのでしょうか。 NHKでは、これらを、著作権の、作品の同一性の保持(でしたっけ??)があるから、改変できず、放送しているということなのでしょうか?

  • 最近の映画を配信しているサイトを教えてください

    レンタルビデオ程度の価格で比較的新しい映画やメジャーな映画をストリーミングで見れるサイトは無いでしょうか? (GyaoやYahoo動画などの無料の動画配信サービスは古い映画やB級映画が多いので・・・) ※スカパーなどのようにチューナーや特別な機器が必要であったり、特定の回線(フレッツじゃないと見れないなど)は除きます。 テレビではなく、GyaoやYahoo動画のように「インターネット回線がつながっていればPCで見れる」といったものを探しています。 よろしくお願いします。

  • ターミナル(映画)のこの音楽のタイトルを教えてください

    昨日、フジテレビでも放送されましたが、ずっと気になってたんです。以下の曲名を教えてください。 予告の間中流れている曲の名前です。よろしくお願いします。

  • ターミナル(映画)のこの音楽のタイトルを教えてください

    昨日、フジテレビでも放送されましたが、ずっと気になってたんです。以下の曲名を教えてください。 予告の間中流れている曲の名前です。よろしくお願いします。

  • ホビットが出てくる映画のタイトル

    以前見て、面白かったのにタイトルを忘れてしまいました。 ご存知の方がいましたら、教えてください。 映画の内容は以下の通りです。 ホビットの村に住む男が川で赤ん坊を拾う。 子供は特別な存在で、村の長がその子供を守る役にその男を選び、男の人は子供を連れて村を出る。 途中の道で、木の枝に網で吊るされた男と出会い、その男を助ける。 その後、色々あって、吊るされていた男と一緒に子供を守っていく。 最後は、悪者の魔女?の様な存在から子供を救う。 記憶が曖昧な部分があるのですが、大体上の様な内容でした。 映画自体は、95~6年頃にテレビで放映されていたのを見て、TUTAYAでレンタルもされていた様です。 内容以外を一切忘れてしまっているのですが、実物を見たら思い出せると思うので、少しでも似た感じの映画を ご存知でしたら教えてくださると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • デトロイト・メタル・シティ●根岸崇一の曲のジャンル

    映画に漫画にとすっかりDMCにはまってしまいました。 根岸クンや根岸クンの後輩の男の子(佐治クン?)が歌っている曲(特に歌詞)は凄く可愛らしくてまさに私の理想を描いた曲でした! そこで質問なのですが、あれは何というジャンルの曲なのでしょうか?もっと探して聞いてみたいのです。もしお時間がありましたら、オススメの歌手なども教えてください。 よろしくお願いします。

  • ホラー映画について・・・。

    ホラー映画を好む人というかそういう嗜好をもっている方が周りにいると周りにいる人間はどう思うでしょうか? やはり危ない人間と思われるのでしょうか? それからホラー映画を見すぎると頭のどこかの部分が悪くなったり、健康を害したりしませんか?教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#66208
    • 洋画
    • 回答数4
  • こんなジャンルの映画をご存知の方いませんか?

    you-cloverと申します。 私は劇団に所属しているのですが、 今度上演する演劇の内容が少しひねくれていて、 いつもより演じづらくなりそうなんです。 そこで自分の演技のステップアップのためにも、 色んな映画を見て参考にしてみようと思っています。 シニカルなものやリアリティ溢れる人間ドラマを描いた邦画をご存知でしたら、 ぜひご教授お願いいたします!! ユニークかつシニカルなものがありましたら、 そちらのほうもぜひお願いします!!

  • 何の映画だったか?

    20年以上前にテレビでみた映画のタイトルがわかりません。 覚えてるシーンは、男が歯医者で治療してるんですが、男の口内でプチって音がしてそのあと治療をしていた医者は慌てて窓をあけて咳き込んでいました。 男の口内から酷い匂いがしたためです。 医者が男に「酷い匂いがするの今まで気づかなかったのかね?」と文句を言ってました。 男は申し訳なさそうにしてたと思います。 もしかすると二時間ドラマだったかもしれません。

  • カンナさん大成功です!

    韓国映画「カンナさん大成功です!」(韓国では「美女はつらい」)のサントラは韓国盤しかないのでしょうか? 日本盤は販売されてないのでしょうか? 教えてください!!

  • カンナさん大成功です!

    韓国映画「カンナさん大成功です!」(韓国では「美女はつらい」)のサントラは韓国盤しかないのでしょうか? 日本盤は販売されてないのでしょうか? 教えてください!!

  • 映画のタイトルを教えてください。

    4~5年ほど前のアニメ映画で、ネコの女の子が主人公の映画のタイトルを教えてください。 うろ覚えなのですが、その作品について覚えていることは以下の通りです。 ・主人公のネコの女の子は「永遠の4歳」で不死身。舌っ足らずなしゃべり方のわりに煙草を吸ったり車を運転できたりする。 ・ネコの青年が出てきて、その人とドライブをする。 ・映画のタイトルには主人公の名前と4桁の数字が入っている。主人公の名前は三文字で、タイトルは「●●●1234」(●●●=主人公の名前)と言う並びになっている。 曖昧な情報が多くて申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • ロッキーのBGMのタイトルが分かりません

    こんにちは。 気になることがあります。 映画のロッキーのBGMのGoing the Distance(ロード・ワーク)の別バージョンのタイトルを教えてください。(エイドリアーンって叫ぶシーンの曲です) Going the Distanceの真ん中あたりからテンポが速くなる曲です。 いくら調べても分かりません。知っていたら教えてください。

  • ステップファ-ザ-

    マイナ-なホラ-映画(サスペンス映画)で結構昔に見て気に入っているのがあります。 ジャンル問わず映画って続編は面白くなくなるのに、これは珍しく 衰えないところがすごいと思いました。 理想の父親像・家庭像を強く描く余り、思い通りにいかなくなると家族を惨殺し、 また新たな母子家庭に狙いを定める。色ボケしてるおばさん(母親)は気が付かないが、その子供は段々と異変に気が付いていくのだが・・ という話です。 1 原題 The stepfather(1987) 2 原題 StepfaterII(1989) 3 原題 stepfatherIII(1992) どれも邦題ではステップファ-ザ-なのですが、どれかが「W ステップファ-ザ-」となっていました。 それで質問とは、stepfatherで検索したら海外のウィキペディアで stepfather2008 なる物にヒットしました。 http://en.wikipedia.org/wiki/The_Stepfather_(2008_film) これっていはゆるパ-トIVにあたるということなのでしょうか? 全くの別物でしょうか?もし続編ならもう撮影は終わってるのでしょうか? どなたか英語が堪能な方はいらっしゃいませんか? もし続編だとしても、日本で公開されることはなさそうですが。 マイナ-な映画だっただけに、情報量が少なく困っております。 どなたかお知恵拝借下さいませ。よろしくお願いします。

  • タイトルを教えてください。

    かな昔の映画だと思います。 今から30年まえぐらいのもので、日本公開のものです。 内容は雨に濡れると体が溶けてしまうというものです。 この映画は見たことはなく、たまたま駅の近くの電柱に貼ってあったポスターだけ見たものです。 怖い映画で見たいな~と母親と話していたものの見ることが出来なくいつかTVでするだろうと思っていたのですが、未だに見ることが出来ません。過去に知らない間にTVでした事があるかもしれませんが・・・。 酸の雨なのか分かりませんがポスターには溶けかかった女性の顔がありました。 これだけしか分かりませんが、もし知っておられる方いましたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • 麗蜂
    • 洋画
    • 回答数1
  • 【元祖】戦国自衛隊

    あの映画が先日NHKBSで放送されていましたが、 …当時問題にはならなかったのでしょうか?興行成績は如何程だったのでしょう? 自分見ましたが、B級を超えてC級の仕上がりです。キャラクターが濃すぎ、(特に渡瀬恒彦)意味の無い青春系音楽シーン、レイプ、夜這い、頭の悪い自衛隊員、いい加減な時代考証など、C級映画としてマニアが楽しむ映画だと思われますが、これが大々的に公開された時代というのは恐ろしいですね。リメーク版も酷いですが、元祖はこれ以上でした。 質問をまとめますと、当時の評価はどんな感じだったのか?です。

  • MOVIXのオープニングについて

    映画を観にいくときにはいつも近くのMOVIXに行きます。 MOVIXで映画がはじまる前に必ず流れるオープニングの歌が、とてもほのぼのしていてとても気に入ってます。MOVIXのキャラクターのカバ?が出てきて映画の楽しさをうたってくれてとてもいい歌だと思うのです。 そこで、その歌の名前や唄っている人、劇場以外でどこでその歌を聞くことができるか、また着メロなどで配信されているのかなどを教えていただけないでしょうか? 劇場に行ったときにしか聞くことができず、いつでも聞ければと思っています。劇場でその歌の音声をVoiceレコーダーとかで拾えばいいのかとも思いましたが、必ずその歌の後にでてくるビデオレコーダーの頭をしてダンスする人のStop映画泥棒の映像を見てやめようと思うのです。 こんなような歌詞です。まだ全部覚えていません。 ♪映画ってたのしね~、だからシネマって言うのかな。  こんなに楽しいことは、ラララ、らららら、ララララン  みんなで観れば興奮ひゃくばーい、みんなで泣けば感動ひゃくばーい  たのシネ、たのシネ、たのシネ~、MOVIXへよーこそ、  楽しい映画のはじまりぃ~ ということで、よろしくお願いいたします。

  • サヨナラのマーロンブランド

    マーロンブランド主演の日本を舞台にしたサヨナラをみました。 欲望という名の電車、波止場、革命児サパタ、ゴッドファーザー とは大違い。びっくり。演技派で個性派でカリスマがあり存在感 抜群のブランドが、私、陽気な只のフツーのアメリカン、 ヤンキーよという演技で素晴らしい。 日本が舞台の映画は何故かつっこみどころ多くて日本人にはうけないのか 何故サヨナラはこれほど知名度が低いのかわかりません。名作なのに。 いやらしい目つき(好きですが)は完璧、地でしょうが、若い頃 の彼は僕等陽気なアメリカ人なのでしょうか? 全て演技にはみえないほどの演技 後年のイメージの落差が激しすぎて

    • ベストアンサー
    • kkkkim
    • 洋画
    • 回答数1
  • カンナさん大成功です

    のサウンドトラックをレンタルしたのですが、 ツ○ヤではなかなか見つかりません。 輸入版しかないみたいです。 どこかのお店で見かけた方、いらっしゃいますか。