grogfd の回答履歴

全319件中41~60件表示
  • 書籍のコピーと書籍の譲渡

    CD付属の本を所有しています。 そこから抜粋して歌詞をコピーしています。 CDとその本を売ることにしました。 CDと本を売ったあとも,その本のコピーはそのまま所有していても法的に問題ないでしょうか。 関係する法文などあわせて回答お願いします。 (ソフトウェアの場合は問題ありですが,それが本にも当てはまるのか)

  • 電動歯ブラシのオススメは?

    電動歯ブラシを購入したいのですが、たくさん種類があるのでオススメを教えて下さい。超音波歯ブラシでも音波歯ブラシ、どちらでもかまいません。宜しくお願いいたします。

  • お返しは・・・

    先月入籍を済ませたのですが、会社の共済会から結婚祝を頂きました。 こういった場合のお返しはどうすればよいのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ライターのカッコイイ着火方法について.

    煙草のライター(Zippo)で,カッコ良く着火させる方法で,オススメな着火方法があれば,教えていただけると幸いです.

  • 【高校面接での答え方】

    中3女子です。 たとえば高校面接で、 「あなたの得意な科目は何ですか?」などと問われた時、 『○○です。私は最初△△がでしたが、□□で▽▽なので……』 というように、問われた質問に答え、 その後に理由や体験なども付け加えて、答えるのですか? それとも 「あなたの得意な科目は何ですか?」 『○○です。』 というように、問われた質問の答えだけを答えるのですか?

  • ご利用は計画的に?

    「ご利用は計画的に!」と  よく耳にする消費者金融のコピーです。 私は聞くたびに 「計画的に利用できるような人なら、借金なんかしないよ!」と ツッコミを内心してしまいます。 それでもあれだけの数の消費者金融が上場し、繁盛しているようですから、かなりの利用者がいると思います。  そこで、質問をしたくスレを立てさせていただきました。 1.お金を借りる人は、どのような状況になったとき消費者金融のお店に 足を運ぶのでしょうか? 2.消費者金融も「このように使えば便利ですよ」みたいなお話がありましたら、是非お聞かせください。(借金というと暗いイメージしかありません。明るい方向でのお話をお願いします) 以上 よろしくお願いいたします。

  • ☆いい加湿器教えて・・・

    お世話になります やはり、寒くなると乾燥などで風邪、せきをしている 環境が多くなり自宅でも健康対策をと考えていますが 何年かハイブリット加湿器、蒸気式加湿器など使ってきましたが 今年の技術的な流行はどの様なものでしょうか? ペットボトル式など低価格、アイディア商品があるみたいですが 私としては低価格、電気代節約、水質良好な製品を探しているんですが 何方か今年、購入された方、これが良いなど・・・ 多数教えてください・・・

  • 不思議です

    今までこのサイトを読んでいて不思議に思うことがあります。 「うつ病の彼女を精神面・生活面でしっかり支えている男性」「わがまま・自己中・きれやすい・気が強い・価値観押し付ける彼女を受け入れている男性」などがいました。信じられないくらい包容力のある男性たちです。 私は、気が弱く、もの静かな女性なんですが、この性格を理由として、最近ある男性に振られました。以前告白した男性もこのような理由で拒絶されました。気が弱く、静かな性格は「欠陥」のようです。 この「欠陥」があっても私を受け入れてくれる男性は現実問題、存在するのでしょうか?

  • タイヤについて

    車のタイヤはどの程度で買いかえれば良いのでしょうか?走行距離など、教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#259499
    • 国産車
    • 回答数4
  • 痴漢に間違えられたものです

    2週間前に電車で痴漢に間違えられたものです。 再度知りたいので質問させていただきました。 経緯は、形どおりに駅員室→警察へと連れられ、2時間近く質問やら取り調べ?やらを受け、最後に「相手は触られたと言っているので手についた物を調べます」と言われてテープで手の平、指を採取されました。繊維鑑定というのでしょうか?そして、後日また連絡をするのでと言われ、その日はそのまま帰されました。 今の自分が置かれている立場はどうなのでしょうか?容疑者?参考人?一般人と同等? また、仮に何らかの鑑定結果をつきつけられた場合に、不服であれば否認すべきだというご意見もいただき、そのつもりでいますが、いろいろとネット等で拝見すると否認した場合には、結果が無実でも一時拘留され長期化し、退職せざるを得ないといった現実があるようです。これに対して、早期開放を目的に不本意ながら認めてしまうということもあるようです。 実際どうしたらよいのか分からなくなってしまってます。 アドバイス下さい。よろしくお願いします。

  • 新築 図面と実際の寸法の違いについて

    現在新築中です。先日カーテンレールの購入の為サッシの寸法を測りに行ったのですが、図面と巾の違うサッシが4枚ありました。 1 和室 図面は16520(1650×2000)だが実寸は1510×2000 2 洋室(1)(3) 図面は16518(1650×1800)だが実寸は1510×1800 3 洋室(2) 図面は16511(1650×110)だが実寸は1510×110 このように4枚とも巾が14センチほど狭くなっていました。ただ、洋室(1)(2)のみ図面に「サッシ巾ツメ」という文字が記載されていました。サッシに貼ってあったシールのNoはそれぞれ16520・16518・16511で図面にあるNoと一致していたのですが、実際は狭くなっているということがありえるのでしょうか?(同じサッシを使ったのに実際は狭いということは工事の際に削ったということ?)詳しい方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 学資保険について

    学資保険についての相談です。 現在 主人(31歳)、私(33歳)、子(0歳)の3人家族です。 主人の契約  第一生命の「mickey」  月額保険料 9,906円(内訳 主契約7,391円、育英年金特約 2,515円)  22歳満期  総額198万円   内訳 6歳時12万円、12歳時18万円、15歳時30万円、18歳時60万円      満期保険金60万円、特約満期給付金18万円   他に主人が万が一の時は「保険料の免除」「毎年60万円(保険期間満了時まで)」   と言うもので、入院や手術などの保険は付いていません。   子供が産まれる直前に契約しました。 保険レディが親類と言うこともありそのまま契約しました。 私自身は貯蓄のつもりで契約していたのですが、 満期まで払い続けると64万円近くのマイナスになります。 学資保険は「強制的に貯蓄できる」「主人に万が一の時保険料の払い込みが免除」 という2点で多少の元本割れでも仕方がないかな?と考えています。 ただ育英年金はいらないかも・・・と思います。 主人の生命保険(第一生命1,770万・簡保養老保険)もありますし。 そこで、育英年金の特約のみの解除はできますか? 解約後は主契約の「7,391円」の支払いで180万と考えていいものでしょうか? それとも全部解約して、元本割れのない学資保険に切り替えた方が良いでしょうか? よろしくお願いします。             

  • 大阪で、、、

    大阪で、高収入の男性(1000万以上)が遊びに行くような、スポットありますか?

  • 愛知県民はケチ??

    世間では愛知県民はケチだといわれています。(在住の人ごめんなさい) 私は愛知の生まれではなく、移住しているものなんですが。来た当初は「そんなことないじゃん」と思っていますが、最近思うようになりました。というのも愛知生まれ、愛知育ちの友人はみんな「お金ない・安くすませたい」ばかりいいます。他の地域出身の人はぜんぜんいわないんですがね。。 どうなんでしょうか??

  • 転職したいのですが…

    初めまして。今年高校を卒業し、個人事務所に働いている者です。 働き始めて七ヶ月が過ぎたのですが、給与や待遇が見学の時に言ってたことと違っていたり、人間関係に嫌気がさし、来年の三月に辞めようと考えといます。 しかし高卒な上に仕事経験が一年しかない人を雇ってくれる会社があるのか不安です。 事務職を希望しているのですが、地元の仕事情報誌や転職情報サービスを見ていてもそう簡単にないのが現状です。 以前に高校の先生にこの件を相談した時に「一月になったらまた学校にきてみなさい。もしかしたら、過年度の卒業生でも欲しいという会社があるかもしれないから。」と言われました。最悪良い会社が見つからなかったら、高校にお世話になろうとも考えていますが高卒の求人は何かしら求人票と実際が違うことが多々あるので、また嘘をつかれるのではないかと不安です。 やはり我慢して今の職場にいた方が良いのでしょうか??

    • ベストアンサー
    • tg2135
    • 転職
    • 回答数2
  • 英語に力を入れている女子大は?

    神戸女学院と、同志社女子と京都女子で迷っていますm(_ _)m 英語や国際について学びたいのですが、国際交流や英語に力を入れているのはどの大学でしょうか? また、場所や雰囲気何でも良いので教えて下さい!!(>_<)

  • 松下電器について

    松下電器がマレーシアの白物生産工場を中国とタイに移転させた理由ってなんなんでしょうか?教えてください。質問カテゴリ間違ってたらすみません

  • 派手ですか?

    http://www.rapty.com/product/PD40260/index.html のカバンなんですけど、写真で見ると色に光沢があるように見えるんです。 Gパン、Tシャツにパーカー(黒とかグレー)という、結構地味目の私には派手ですか? あと、冬はカーキ色っぽいコートを着ているのですが、それにあわせるには、茶色とカーキ色どっちがいいですか?

  • 家族手当

    家族手当について教えてください。 私は、6月から派遣として働いています。 今年の収入は130万円以下なので、夫の扶養家族として、家族手当を毎月13000円支給されています。 問題は来年なのですが、来年の収入の見込みは130万円を超えると思います。でも派遣のため、1年間働けるとも限りません。 来年1月になった時点で扶養家族を抜けなければならないのでしょうか? それとも、中間の6月ぐらいまで様子をみて、収入が超えるようであれば、それから抜けてもいいのでしょうか?その場合、6月まで支給された家族手当は返さなければならないのでしょうか?

  • 普通車の余裕

    ノンターボの軽のATに乗っています。 この前用事で戸倉峠というとこををしました。 かなり勾配がきつくカーブも多いので、坂道ではアクセルベタ踏みでも時速40キロしか出ないとこもあったりで、直線が現れるたび道を譲り、大苦戦しました。 しかし、ここの峠を走行している普通車はほとんど目測時速80キロくらいで走行している感じでした。 コンパクトカーから大排気量セダンまで様々で、大型バイクなどは多分100キロ近い速度で走行していたように思います。 大排気量車やターボ車ならわかりますが、1300ccクラスも勾配やカーブがきつい峠でも、時速80キロくらいの速度で走るのは余裕なのでしょうか? もちろん速度違反ですが、それは別として普通車でもけっこういっぱいいっぱいなのでしょうか?