saravanka の回答履歴

全158件中141~158件表示
  • 「たゆたる」って?

    かゆたる、ってどういった意味なんでしょうか? 辞書で検索してもでてきません… 教えて下さいませ 宜しくお願い致します。

  • ジャンプSQ

    発売済みのジャンプSQって買う事は可能でしょうか?前の月に発売されたものは店とかには置いてなくて困ってます。購入方法があれば教えてください。

  • 気圧で携帯が…

    機内に日本の携帯を持ち込みました。 帰国後に気がついたのですが、バッテリーを充電してもすぐなくなってしまい、携帯カバーが盛り上がるほどバッテリーがぱんぱんに膨れていました。 旅行前は充電は問題なく使えていました。 バッテリーは2年ほど使っていたので寿命のせいでしょうか?それとも気圧のせいでこうなってしまったのでしょうか?特に衝撃は加えていませんし、海外では使用してません。 毎回こうなってしまっては大変なので対策があれば教えてください。 普通はこうなったりはしないんでしょうか?

  • 坂出市祖母孫失踪事件で警察犬を使わなかったのは何故ですか?

    坂出市祖母孫失踪事件で、警察は、連日に渡って港付近を大捜索していましたが、警察犬を使わなかったのは何故でしょうか? 香川県には優秀な警察犬がいないのでしょうか? 部屋と草むらに血痕が残っていたわけですから、その匂いを警察犬に追わせればもっと早く解決したのではないでしょうか? 子供が失踪した事件などでは必ずとっていいほど警察犬で捜査していたと記憶しています。 よろしくお願いします。

  • 自分を受け入れるとは諦めることですか

    自分のだめなところも受け入れよう、っていうのは、だめな自分を改善する努力を諦めよう、とどうしても同じに思えて仕方がありません。 過去の質問を拝見いたしましたところ、 「自分を受け入れるには、理想を捨てることだ」 とありました。 理想を捨てたら、目標を失い、成長することはできませんよね? とりあえず、今の自分でしょうがないよね、と諦めたら、もう先には進まなくなる気がする。 でも、ありとあらゆるメントレの本では、必ずと言っていいほど「自分を受け入れましょう」と書いてあります。 だから、これ自体は間違っていないものだと思うのです。 どのように理解すればいいのでしょうか。 ぐだぐだな質問なので、お時間のあるときに、コメントいただければ幸いです。

  • 好きな脇役俳優は誰ですか?

    好きな脇役俳優さんは誰ですか?

    • ベストアンサー
    • noname#51242
    • アンケート
    • 回答数19
  • 他人に見えないものが見える。小さなカラフルな球のようなもの。

    幼い頃から疑問に思っているのですが、時々視界の中心あたりに結構小さな赤、青、黄色の球が速いスピードで回転しながら目の前に見えるんです。また目をつぶっている時にも見えるのでどういう物かよくわからないんです。意識している方にほとんど出ます。無意識に出ることもあれば意識すると出るときもあります。周りに聞いてもそんなもの見えないと言われるばかりです。見える人は私の周りでは2人しか・・数は基本的に1つです。複数出るときもありますが。 いったいなんでしょうかわかる方がいたら回答のほうお願いいたします また視力や目の異常はいまのところ見つかっていません。

  • 上司がマスターベーション

    私の上司(部長クラス)は、会議や、打ち合せで、女性社員の前で、平気で「マスターベーション」という言葉を使います。話の流れで 「自己満足」という言葉を「マスターベーション」という 言い方に変えているようですが、女性の私からしたら、 とても卑猥な言葉に聞こえてなりません。 そこで質問です。「マスターベーション」という言葉は 「自己満足」の意味として、ビジネスの世界ではあたりまえのように 使うビジネス用語なのでしょうか? 言葉が言葉なので、上司に直接聞けませんし、ほかの男性社員はその言葉になにも反応せず、あたりまえのように話を聞いている感じです。 個人的にはセクハラだと思ってるのですがいかがでしょう?

  • マンガ

    満喫が大好きな女子です。 おすすめのマンガを教えてください。

  • 本のタイトル教えてください

    数年前(小学校高学年頃)に読んで、もう一度読みたいと思ったのですが、本のタイトル・作者が分かりません。 ご存知の方がいたら教えてください。 以下覚えている内容です。(うろ覚えですが・・・) ・主人公が男の子。 ・他にも数人仲間のような人がいる。 ・寝る時は、どこか広い所。(古い汚い建物の中のような) ・ファンタジーだと思います。 ・ある日、現実の世界ともう一つの世界を行き来するようになった。 (現実の世界で眠りにつくと、もう一つの世界でそのもう一つの世界で眠りにつくと現実の世界。繰り返し) ・もう一つの世界でなにかやり遂げる(なにかを倒す?)と、もうそこには行けなくなり、現実の世界だけで、今まで通り過ごせるようになる。 ・行けなくなってもその世界はなくならない! ・頭がオオカミで体は人間の奴が出てくる。なにかを守ってる?通路みたいな所で。 (敵なのか、殺さなければいけない) 中には女の子もいて、現実の世界から連れてこられた?女の子は悲しい感じだった気がする。 ーーーーーここからはさだかではないですーーーーー (他の本で読んだ内容かもしれません。) 細長く丸い高い建物に行き着く。図書館のような。 ・そこには壁中、本がずっしり敷きつめられている。 ・獣のにおいがする。本は一つ一つ動物で、しっぽが生えてたり、よだれを垂らしたりてる。鳥の場合飛んでいる。毛皮もついている。うなり声も聞こえる。 (そこに着いたのは夜ですやすや眠っていた所を起こしてしまった?) ・その動物の本に弱点などが書かれている。主人公はなにか知りたく、ここへやって来た。

    • ベストアンサー
    • noname#94989
    • 書籍・文庫
    • 回答数2
  • 結婚式にチマチョゴリ

    友人の結婚式にチマチョゴリを着ていきたいと思っています。 韓国に友人、親戚がいる訳ではありません。 色は、上は紺で、下は淡い桃色です。 チマチョゴリにしては、落ち着いた感じの色合いです。 昔、韓国と日本はいろいろあったようなので、 特に、年配のかたが不愉快に思われたりしないか心配です。 また、マナーとして、他国の民族衣装を着るのはどうなのでしょうか? みなさんはどう思われますか? 意見を聞かせてください。

  • 宮部みゆき作品の題名について

    いつもお世話になっております。 宮部みゆきさんの作品に関して質問があります。 「模倣犯」「誰か Somebody」「楽園」 これらの作品は、なぜこのような題名が付けられているのでしょうか? いずれか一作品でもご存知の方がいらっしゃいましたら、 ご教示のほどよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#45467
    • 書籍・文庫
    • 回答数3
  • 音楽が良い映画

    映画を見るとき、けっこう音楽を気にする方なのですが、 この映画の音楽はかっこいい!とか、きれいで心に残ったという映画がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ひたすらかっこいい男の子を

    女の子が一途に思い続ける小説はないですか? 恋愛がメインじゃなくてもいいです。 よろしくお願いします☆

  • この質問はしてもいいのでしょうか?

    私(26)、片思いの男性(20) 私はあまり会話をしたことの無い学生に片思いし、アドレスを渡して2カ月ほどメールをし合ってます。(週2,3回程度、敬語で) 彼は私が好意を持っていることを知っています。 彼は私に対して興味がある感じです。(好きかどうかは別) そこで質問なんですが、「どんな女性がタイプですか?」と質問するのはどうなんでしょうか? 片思いされているのを分かっている訳ですから、重いと感じるでしょうか? しかも、彼は今猛勉強中で恋愛は後回しという感じです。(それが終わったら遊ぶ約束をしました) 私が逆の立場であれば「ん?私の好みのタイプに変身するのかなぁ?」と思ってしまいます。 みなさんのご意見をお聞かせ下さい。

  • この質問はしてもいいのでしょうか?

    私(26)、片思いの男性(20) 私はあまり会話をしたことの無い学生に片思いし、アドレスを渡して2カ月ほどメールをし合ってます。(週2,3回程度、敬語で) 彼は私が好意を持っていることを知っています。 彼は私に対して興味がある感じです。(好きかどうかは別) そこで質問なんですが、「どんな女性がタイプですか?」と質問するのはどうなんでしょうか? 片思いされているのを分かっている訳ですから、重いと感じるでしょうか? しかも、彼は今猛勉強中で恋愛は後回しという感じです。(それが終わったら遊ぶ約束をしました) 私が逆の立場であれば「ん?私の好みのタイプに変身するのかなぁ?」と思ってしまいます。 みなさんのご意見をお聞かせ下さい。

  • どう思いますか?

    20代後半の女友達について。。 5年間付き合っていて、同棲はせず、お互い実家暮らしの彼氏(20代後半)がいます。二人とも埼玉に在住。 彼女にとって申し分ない彼氏で、収入面・性格・ルックス・友人や会社での信頼などなど、問題なく良い彼氏だそうです。 同棲はしていませんが、結婚の意志はお互いにあり、もうそろそろ結婚しようと話しているそうです。お互いの両親も結婚に賛成。 ただ、この二人はどんな時でも避妊せずに夫婦生活(まだ夫婦じゃないけど)をしているそうです。 いつでも授かる危険性を承知で。 彼氏の言い分としては、結婚前提の付き合いだから、だそうです。 彼女の方は、いくら結婚前提でも順序が逆なのは嫌。 結婚してから授かりたい。と思っています。 ただ、この彼女、そこそこ頭は良いのですが、妊娠のメカニズムをなかなか理解できていません。 分からないと言うのでこの間、本を広げて教えてみたのですが???なようです。 排卵日がいつなのか、いつが危険で安全なのか、生理の時はどうなのか、頭が混乱してしまい理解できていませんでした。 どうやって教えたらいいのか、私も悩みます。 このまま放っておいて授かった婚になるのは、真剣に相談を持ちかけられているだけに何だか気持ちの良いものではありませんし。。 自分のことではないので、悩むことではありませんが。 彼女は自分の母親にも教えてもらったようですが、理解できずに私にも聞いてきています。 それならば、彼氏が避妊をすれば安心だと言うと、彼は避妊には全く協力してくれないそうです。 私は、順序が逆なのは恥なので、そんな彼氏とは別れても良いと思ってしまうのですが、本人にはとても言えません。 順序を守れないなら別れた方が良い、とは言わない方が良いですか?

  • どう思いますか?

    20代後半の女友達について。。 5年間付き合っていて、同棲はせず、お互い実家暮らしの彼氏(20代後半)がいます。二人とも埼玉に在住。 彼女にとって申し分ない彼氏で、収入面・性格・ルックス・友人や会社での信頼などなど、問題なく良い彼氏だそうです。 同棲はしていませんが、結婚の意志はお互いにあり、もうそろそろ結婚しようと話しているそうです。お互いの両親も結婚に賛成。 ただ、この二人はどんな時でも避妊せずに夫婦生活(まだ夫婦じゃないけど)をしているそうです。 いつでも授かる危険性を承知で。 彼氏の言い分としては、結婚前提の付き合いだから、だそうです。 彼女の方は、いくら結婚前提でも順序が逆なのは嫌。 結婚してから授かりたい。と思っています。 ただ、この彼女、そこそこ頭は良いのですが、妊娠のメカニズムをなかなか理解できていません。 分からないと言うのでこの間、本を広げて教えてみたのですが???なようです。 排卵日がいつなのか、いつが危険で安全なのか、生理の時はどうなのか、頭が混乱してしまい理解できていませんでした。 どうやって教えたらいいのか、私も悩みます。 このまま放っておいて授かった婚になるのは、真剣に相談を持ちかけられているだけに何だか気持ちの良いものではありませんし。。 自分のことではないので、悩むことではありませんが。 彼女は自分の母親にも教えてもらったようですが、理解できずに私にも聞いてきています。 それならば、彼氏が避妊をすれば安心だと言うと、彼は避妊には全く協力してくれないそうです。 私は、順序が逆なのは恥なので、そんな彼氏とは別れても良いと思ってしまうのですが、本人にはとても言えません。 順序を守れないなら別れた方が良い、とは言わない方が良いですか?