zinchan の回答履歴

全253件中21~40件表示
  • 石巻貝、プレコは斑点状藻の除去に役立ちますか

    水槽のガラス表面に斑点状藻が発生し、アクリルの三角定規でこすり取っているのですが、完全に取れません。斑点状藻の拡大を防ぐために、石巻貝やプレコが役立つような書き込みを見たことがあります。 これらの生物兵器は役立つでしょうか、それともあまり役立たないでしょうか。経験者のご意見・アドバイスをお願い致します。

  • 熱帯魚を飼いたいのですが。

    熱帯所を飼いたいのですが、初心者におすすめな熱帯魚はありますか?

  • 熱帯魚用と金魚用の餌の値段の差

    熱帯魚用と金魚用の餌、たとえばフレーク状の餌を例にとっていえば、同じ内容量でも値段の差がずいぶんあります。これは原材料が、金魚用の餌の方が安い原料、熱帯魚用の方が上等な原料を使っているからなのでしょうか? 熱帯魚用の餌の方が、タンパク質の量が多いみたいなのですが、単に、原料のタンパク質が多いからこんなにも値段の差があるのでしょうか?

  • 熱帯魚水槽に備長炭

    質問させていただきます。 熱帯魚水槽に備長炭を数本入れたいのですが、 活性炭などは数週間で吸着したアンモニアを排出すると書籍で読んだことがあります。 炭の状態(長さ10センチ、直径3センチぐらい)であればどうなのでしょうか。 また、よく聞くのですが備長炭は煮沸すれば再使用できるのでしょうか。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 外国産カブトムシの飼育

    国産カブトムシのブリードを3年前から続け、今年は現在のところ300個の卵を産みました。 今年から外国産カブトムシの飼育に挑戦したいのですが、 国産カブトの飼育方法に類似(時期、方法)する外国産カブトって ありますでしょうか?

  • 外国産カブトムシの飼育

    国産カブトムシのブリードを3年前から続け、今年は現在のところ300個の卵を産みました。 今年から外国産カブトムシの飼育に挑戦したいのですが、 国産カブトの飼育方法に類似(時期、方法)する外国産カブトって ありますでしょうか?

  • コンゴテトラの水草食害について

    質問させていただきます。 コンゴテトラを購入しようと思ってますが、水草の食害について気になります。 Webで調べると、「新芽を食べる」「食害無し」など様々です。 水槽には、アマゾンソード大・中、バリスネリア・スピラリス、ミクロソリウム、などが植えてあります。 購入しても問題なしかどうかご教授ください。

  • 水槽内の藻?

    60cm水槽にグッピー、ネオンテトラ、コリドラス、ヤマトヌマエビ(8匹)水草という内容です。水槽の底に、マリモをほぐしたような?藻が繁殖します。水代えの時に取り除きますが、すぐ繁殖しています。フイルターはアオコの繁殖を押さえる商品を使っており、水は目で見る限り綺麗です。この藻をこのまま取り除いても良いですか?それともこの藻を食べる魚を入れた方が良いでしょうか?この藻を食べてくれる他の魚と相性の良い魚も教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • タバコが値上がりしたら、あなたはどうしますか?(喫煙者限定)

    健在、タバコの値段は250~300円程度だと思います。 1)一箱(20本入り)500円に値上がりしたら、あなたはどうしますか?(やめる/やめない) 2)「500円になってもやめない」と答えた方、では、一箱1,000円に値上がりしたらどうしますか?(やめる/やめない) 3)「1,000円になってもやめない」と答えた方、では、一箱いくらならやめる決心がつくと思いますか? *「安い海外に買いに行く」とか、「値上がり前に買えるだけ買っておく(買いだめ)」といった回答はナシにしてください。 「値上がりしても吸う」という人を非難するわけではないんです。 私は、3年前?の値上がり時に、10年間吸っていたタバコをきっぱりとやめました。年に約12万(280円から300円に値上がりしました)払うことになり、「温泉に行けんじゃん!」と気付いたんです(遅いけどw)。 しかし、主人は「500円になっても吸うかも」と言っているので、他の喫煙者はどうなんだろう、と思ったんです。 タバコが値上がりしたら、あなたはどうしますか?

  • 男性にお聞きします。

    最近男の人の「エロい」と言われる事が多いんです・・・(T_T)別に顔が可愛い訳でもなく、色気がある訳でもなく、スタイルがいい訳でもありません。親父キャラですし・・・ 「エロい」と言う人に「どこが?」と質問しても「どうみてもエロい」とか「ところどころエロい」とか、あやふやな答えしかかえってきません(T_T) 友達(女)に聞くと「私だったら喜ぶ」と言われました。私は軽く見られてる様な気がして素直に喜べません(T_T) これは喜ぶべきなんでしょうか?男性の意見をお聞かせくださいm(__)m

  • まず教授に・・・。

    外部の大学院進学を考えている学生です。 研究室を訪問しようと考えています。 私が興味があるのは、その大学のある研究グループの助教授の研究です。 しかし、最初に挨拶をする場合、やっぱりそのグループの教授に挨拶をした方が良いんでしょうか?

  • 生物学で砂漠化や温暖化を防ぐ

    私、生物学に興味を持ち、生物工学科に進学したいと考えてます。 将来、生物工学科を卒業して砂漠化や温暖化など地球環境破壊を防ぎたいと考えてますが、 生物工学科を卒業して生物工学の分野で環境破壊を防げますでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#229062
    • 生物学
    • 回答数2
  • 竹炭は食べられますか?

    最近の炭ブームでケーキとか麺類などにも炭が入って販売されています。 それらは備長炭で食用炭として開発されたようなのですが食用というのはどういう風に作られているものなのでしょうか? それから竹炭を食べることは可能でしょうか? その際、摂取量とかに気をつけなければいけなければ 具体的な量を教えて下さい。

  • 昆虫の天井への止まり方

    今日、職場で大きく伸びをして思ったのですが、 昆虫って天井にくっついたりしますよね。 ということは、逆さになって飛ぶことができるということですか? それとも直前で逆さになって天井にくっつくのであって、 逆さで飛ぼうとするとすごい勢いで落下していく? 何にしても天地を判断する精密な器官を持っている? 誰か教えてください。

  • 生物統計学の基礎_正規分布の判断

    習ったことはあるのですが、忘れてしまいました。どこかネットでそういう情報を教えてくれるところ、あるいは通信教育か何かでそういうのを教えてくれるところをご存知ないでしょうか? ANOVAやる際の前提の正規分布のテスト方法がわかりません。実際にヒストグラム書いて判断しているのでしょうか?それとも何か公式があるのでしょうか? 教えてください。

  • エクセル関数をコピーすると結果が正しく反映されません。

    WindowsXP+SP2、Excel2003を使用しています。 表の先頭行に関数を入力すると正しく計算されて表示されますが、下行へ関数をコピーすると計算結果が正しく反映されません。 【例】 1)セル[A1]に「AB」、セル[A2]に「CD」、セル[A3]に「EF」と入っている。 2)セル[B1]に「=ASC(A1)」と入力すると、セル[B1]に「AB」と表示される。 3)セル[B1]の右下の黒十字を下へドラッグすると、セル[B2]には「=ASC(A2)」、セル[B3]には「=ASC(A3)」と関数が正しくコピーされるが、表示される結果は[B2][B3]とも「AB」「AB」になってしまう(本来なら「CD」「EF」のはず)。 4)セル[B2][B3]をそれぞれダブルクリック&Enterキーを押すと正しく計算され、「CD」「EF」と表示される。 こんな状態です。行は数千あり、ひとつひとつダブルクリック&Enterで修正することは出来ません。黒十字のドラッグでも、黒十字のダブルクリックでも、結果は同じです。B列を一旦削除して新たに列を挿入しても、PCを再起動しても同じです。ASCじゃない関数を入れてみても同じ状態です。 うまく説明できたかわかりませんが、状況はわかっていただけたでしょうか?どなたか、この状況の解決方法を教えてくださいますようお願いします!!

  • コオロギの食べ物

    小学校の教師です。 理科のテストで「エンマコオロギの食べ物をひとつ書きなさい」という問題がありました。 それに、「ぶどう」「すいか」と答えている子がいます。調べてみましたが、「リンゴ」を食べるという記述はみつかりましたが、「ぶどう」や「スイカ」について書いてあるのは、見つけられませんでした。 食べさせれば食べそうだし、、、知らないことなので、○も×もできません。 どなたか分かりませんかねぇ。

  • 統計のt検定について

    t検定は何人から可能なのですか?また、t検定の精度は7、8人でも可能ですか

  • お宮参りについて

    神社を探しているにですが、近くにいくつかあって、どこにいったらいいのか・・・ 調べていると「その地域の氏神に氏子にさせてもらう」とありますが、近くにいくつかある場合、どうしたらいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • sky711
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 統計学的に信頼できるサンプル数って?

    統計の「と」の字も理解していない者ですが、 よく「統計学的に信頼できるサンプル数」っていいますよね。 あれって「この統計を調べたいときはこれぐらいのサンプル数があれば信頼できる」という決まりがあるものなのでしょうか? また、その標本数はどのように算定され、どのような評価基準をもって客観的に信頼できると判断できるのでしょうか? たとえば、99人の専門家が信頼できると言い、1人がまだこの数では信頼できないと言った場合は信頼できるサンプル数と言えるのでしょうか? わかりやすく教えていただけると幸いです。