acido の回答履歴

全119件中101~119件表示
  • カンジダの症状が出ている時に・・・

    数ヶ月前から妊娠を希望しております。 しかし、夫婦生活の営みの後2日後くらいに 必ずカンジダの症状(痒み・痛み)が出てしまいます。 先月は医者に行きみてもらいました。 今月もなってしまったようです。 まだ医者には行っていません。 そこで質問なのですが、今日辺りが排卵日だと思うので カンジダの症状が出ている時に 子作りはしたら問題はあるのでしょうか? 医者へ行けば、治療されると思うのですが きっと治療中は子作りはNGだと思うので・・・ 早く子供が欲しいため、お答えいただければありがたいです。

  • 血糖値急上昇、 朝の果物はダメ?

    朝にパンや麺類を食べると血糖値が急に上昇して良くないという話を聞きました。 ということは朝の果物もダメなのでしょうか? 糖分が高いため血糖値が急上昇するような気が。 朝の果物は金という話も聞いたり。。。 いったいどうしたらいいですか?

  • 口内炎について

    よく口内炎ができます。普段から野菜をとったりバランスよく食べるようにしていますが現在授乳中で栄養を取られていてでき易いんだと思います。ビタミンB2B12などが入った薬(チョ○ラBBなど)を色々試してはみてるのですが中々いつも効きません。お勧めがあれば教えてください。

  • 腸内のガスを無くしたい。

    ガスが尋常じゃないくらい溜まります。 先日テレビを見ていたら『かみしめ呑気症候群』と確信しました。 医者に行っても便秘とか言われて整腸剤を出されるだけです。 『ガスピタン』って市販薬はあまり成果が出ません。 薄いマウスピースを使うと良いと聞きましたがどんなの? って探しきれません。他に良い方法もあればアドバイスください。 ゲップを自由自在に出せる人って居ますよね? あれを会得すればいくらか楽になるのかな?って思っています。 仕事中頻繁にトイレは屁をこきに行ってます。

    • ベストアンサー
    • goppu
    • 病気
    • 回答数8
  • コーヒーの効果・効能・ビタミンや栄養素を無くす?

    コーヒーの覚醒作用、利尿作用などは、知っているのですが、他に、コーヒーを飲むことによる、いいところ、悪いところ、はあるのでしょうか? 友達に聞いたのですが、ビタミンなどを摂取したのに、コーヒーを飲むと、そのビタミンが無効になる?せっかくとった栄養素が、無効になる? のようなことを聞いたことがあります。 そのあたり、どうなんでしょうか?お詳しい方いらっしゃいましたら、教えてくださいませ。どうぞよろしくお願いいたします。

  • ずっと口内炎に悩まされています

    現在33歳なんですが、小学生の頃から口内炎と付き合ってます。 一度に4~5個もできることもあり、完治しても1~2週間後には新しい口内炎ができるといったことの繰り返しです。食生活に問題とは考えにくいです。ひどいときは耳鼻科で薬で焼いてもらってます。 何か良い治療法・予防法があればアドバイスお願いします。 それと、ネットで、口唇ヘルペスという唇に水泡ができたり口内炎ができるといった症状を見たのですが、この可能性もあるのではと勝手に思ったりしています。詳しい方がいましたら治療法・何科で診てもらえばいいのか教えてください。

    • 締切済み
    • noname#64110
    • 病気
    • 回答数9
  • 腸内のガスを無くしたい。

    ガスが尋常じゃないくらい溜まります。 先日テレビを見ていたら『かみしめ呑気症候群』と確信しました。 医者に行っても便秘とか言われて整腸剤を出されるだけです。 『ガスピタン』って市販薬はあまり成果が出ません。 薄いマウスピースを使うと良いと聞きましたがどんなの? って探しきれません。他に良い方法もあればアドバイスください。 ゲップを自由自在に出せる人って居ますよね? あれを会得すればいくらか楽になるのかな?って思っています。 仕事中頻繁にトイレは屁をこきに行ってます。

    • ベストアンサー
    • goppu
    • 病気
    • 回答数8
  • 腸内のガスを無くしたい。

    ガスが尋常じゃないくらい溜まります。 先日テレビを見ていたら『かみしめ呑気症候群』と確信しました。 医者に行っても便秘とか言われて整腸剤を出されるだけです。 『ガスピタン』って市販薬はあまり成果が出ません。 薄いマウスピースを使うと良いと聞きましたがどんなの? って探しきれません。他に良い方法もあればアドバイスください。 ゲップを自由自在に出せる人って居ますよね? あれを会得すればいくらか楽になるのかな?って思っています。 仕事中頻繁にトイレは屁をこきに行ってます。

    • ベストアンサー
    • goppu
    • 病気
    • 回答数8
  • かまないで食べると・・・?

    ご飯をあまり噛まずに食べると、栄養分が吸収されずにそのまま便として排出されてしまう気がします。 噛まないで食べることによって逆に痩せてしまうことはないのでしょうか? 素朴な疑問なのですが、栄養学に詳しい方など回答をよろしくお願いしますm(*u_u)m

  • マンゴーとダイエット

    マンゴーの酵素がダイエットに効く(?)と知人に効いたのですが 本当でしょうか? 本当ならば、試してみたいような・・・。

  • 老年期の酵素の補給はどうすればよいでしょうか

    老化とともに体内酵素は減少するのでその補給が大切だと思います。(その1)食材による補給、(その2)サプリメントによる補給の要点について教えてください。 食材は、生野菜・果物・山芋・ダイコンオロシ・味噌・納豆・酒の粕・ヌカ漬などを、できるだけたべるように心がけていますが、一方、サプリメントはどう選べばよいのか全くわかりません。またその有効性も疑問に感じています。どう考えればよいでしょうか。

  • トリートメントの頻度について

    美容院でするトリートメントは、どのくらいのペースでするのが理想的なんでしょうか?2週間に1回は多すぎなんでしょうか?

  • 小さなイボがいっぱいです。

    先日同じ質問をさせてもらったのですが、カテゴリーを変えてもう一度聞いてみたいと思います。 今40歳、女性です。 20代後半の頃から、首筋に小さなイボが出始めました。 最初はあまり気にしていなかったのですが、今はもの凄い数に増えてしまっています。 見た目にも気になりますし、冬などはハイネックの服が引っかかったりとかなり不快です。 ネットなどで調べてみると、老人性のイボのようです。 ハトムギがよく効くとのことなので、ドラッグストアでハトムギの錠剤を買ってきて 指定の数を毎日飲むようになって2週間ほどたちました。 でも、なんの変化もありません。 本当に効くのでしょうか? 効くなら何日後くらいからなのでしょうか? 外科的治療ではなく、体の内側から治したいのですが…

  • 低血圧で悩んでいます

    私はとても低血圧で、下が40の上が70ぐらいです。 そのことを気にしているので、規則正しい生活を心がけているのですが、血圧はいっこうに変わりません。 自律神経失調症 という病気はないと聞きますが、自律神経がなにかおかしいのかなと思います。 早朝は大抵具合がわるく(頭痛がするか貧血気味でふらふらするか)、昼間も座って授業を受けていたりすると血の気がひいてくるのがわかります。 来年から社会人なので、なんとかこの状況を変えたいです。 病院にいくべきなのでしょうか? 関東で、よい病院があったらおしえていただきたいです。 それとも、生活習慣などでも変えられるのでしょうか?

  • 毎日「酵素」(こうそ)飲んでるかたいますか?

    なにかの雑誌で 健康のために「酵素」(こうそ)を 毎日飲んでいるという記事を見ました。 毎日欠かさず「酵素」飲んでるかたいますか? よろしかったら効果など教えてください。

  • ダイエットをしたいのですが、食欲が止まりません!

    3ヶ月ほど前からダイエットをしているのですが、食事を減らせどなかなか胃袋が小さくならず、食欲が収まりません。 なんとか食欲を根性でねじ伏せていますが、空腹時は仕事の集中力も高まりませんし、寝つきも良くありません。 何か、少量でも満腹感を得られるようないい食べ物は無いでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 縮毛矯正した髪にパーマをかけたら・・・

    初めて質問します。現在アメリカに居住しています。 くせ毛のため、今まで年に2回くらいのペースで縮毛矯正をしてました。しかし、今住んでいる場所では縮毛矯正を受けることはできないので、思い切ってゆるいパーマをかけようと思い美容院に行きました。もともと硬いくせ毛で、日本の縮毛矯正をしていること、写真を持ってゆるくパーマをかけて欲しいということをちゃんと伝えました。しかし、結果的には小さいロッドで強くかけられてしまいぐりぐりのカールに、しかも毛先は縮れて傷んでしまいました。毛質などの違いから、多少はうまくいかないことを予想していたのですが、あまりにも酷くて困っています。 運よく、近いうちに日本に一時帰国する予定があり、美容院で直す予定ですが、こういう状況の場合ストレートパーマで元に戻るものでしょうか?傷んでしまった部分は切ることになっても仕方がないと覚悟していますが、何かアドバイスがありましたらお願いします。

  • 肌を白くする方法

    生まれつき、肌の色が白よりちょっと茶色いかんじなんです。 私は、自然な白い肌になりたいんですが、 いい方法があったら教えてください。

  • 無添加・動物実験をしていない基礎化粧品&コスメ

    こんにちは。 パラベンなどの防腐剤や着色料などが入っておらず、なおかつ動物実験をしていない会社の基礎化粧品を使いたいと思っています。 ドクターシーラボがいいらしいのですが、もうちょっとお安いのないかなーと思って相談しました。 どなたか「コレいいよ!」という方、いらっしゃいましたらURLをぜひ教えてください。よろしくお願いします。