m_nama999 の回答履歴

全107件中61~80件表示
  • 公務員の破廉恥犯罪はなぜ多い?

    よく公務員が犯罪を犯すとマスコミに報道されるから 率でみると少ないのに、報道されるから多く見えるだけだと 言う意見もありますが 現実的に事実は、一般企業よりも公務員の方が 破廉恥犯罪率は圧倒的に高いように思います。 どうして公務員に(警察も含む)犯罪者が続出するのでしょうか? なにか構造的な問題があるのでしょうか?

  • 日本の国外宣伝の下手さはどうしたら解決できるか?

    なぜ太平洋戦争が始まったか? いろいろな原因があります。 僕の意見としては今まで兄の様にしたってきた国に突然裏切られその反発で戦争に入った、そう思ってます。 そもそも日本の敵はアメリカでもイギリスでもなくロシアだったはずです。アメリカと戦う理由がいったいどこにあるでしょう? ではなぜ裏切られたのか、それはアメリカの日本に対する不信感です。 満州事変からの行動はどんな大義名分があろうと侵略です。 しかしそれを侵略にするかどうかは内外の宣伝にかかっています。 日本人は欧米に向けて何をしたでしょうか? 日本の生命線と言い国連を脱退し日本の侵略を認めたようなものです。 そして日中戦争で国民党は世界に向けて抗日プロパガンダを発信しています。 日本はそれを弁解したでしょうか? その結果が太平洋戦争であり現在の日本の印象を決定ずけていると思います。 大東亜共栄圏で新体制の始まりをうたうよりすでにある体制に媚びるのも外交のひとつではないでしょうか? そして戦後の国外宣伝のひどさはここに書くまでもありません。 どの国でも国外工作はやっているはずです。 はたして日本はどうかしりませんがODAにしてもなんにしても、もっと上手に使えばもっともっと日本に対して好印象を与えられるはずです。 なぜ日本の国外宣伝はこうも下手糞なんでしょうか? どうしたら解決できるんでしょうか?

  • どちらの大学院に行く方がよいか

    自大(上位駅弁、筑波・千葉・神戸程度)の第一希望の研究室と、 東大本郷の第二希望の研究室に合格しました。 下の条件をふまえて、どちらに行くのが良いでしょうか? 社会人先輩の方々からのアドバイスを願います。 ・シンクタンクへの就職が理想ですが、難しそうなのでIT系コンサルに就職したいと考えています。 ・研究の興味は 自大>東大 ただし、東大も自身の興味範囲内 他に条件が必要であれば、追記します。 よろしくお願いします。

  • 早稲田大学理工学部大学院卒業のメリット

    私はワーキングプア世代の人間なんですが、現在何かいい仕事がないものかなといろいろと情報収集・調査しています。実は、私は早稲田大学理工学研究科という一般では考えられないような学歴をもっていますので、就職に際してなんか役に立つのかと調査している段階ですが、調査すればするほど、時間と金をどぶに捨てた(一旦離職すればの話かもしれませんが)という調査結果を得ており、さらに、栄養士とか薬剤師とか国家2種とかせめて何か就職に際して有用な資格でも付いて来るんであればと、後悔ばっかりしている次第であります。ほんと、なんかちょっとでも役に立つんですかねぇ~?ちなみに学費等経費は計2000万円くらいかかり、また、厳しい受験勉強を経て、受かったときは、”これで将来も安泰だな”とホッとしてましたけど。ころっと、だまされましたわ。

  • 民間企業から役所への転職を考えています

    東京の民間企業で働いている26歳の男性です。 最近実家がある香川県での転職を考えており、県庁か市役所に転職したいと思っています。 経験者採用がある役所などは民間企業での経験や年齢を考慮して給与も新卒で入った人より多く貰えて(同じ役所で働く同年代くらい貰えて)、一般採用で入ると例え26歳でも新卒と同じ給与しかもらえないという事を聞いたことがあります。 ちょっと調べてみたのですが香川県は県庁も市役所も経験者採用をしていないので一般採用で受けるしかないっぽいのですが、そうすると自分の26歳という年齢や民間企業で働いた実績は全く考慮されないのでしょうか。 今から入っても新卒と給料同じなら、同じ職場で働いている同年代の人の収入に追いつくことはどうやっても不可能なのでしょうか。 今働いている会社は完全実力主義で、仕事が出来ればいくらでも巻き返しが可能です。 しかし役所などは実力主義とかないですよね。 県庁や市役所などの昇給の仕方が分からないのでそういう所も教えて頂ければ幸いです。

  • 偏差値を5ヶ月で25アップ!!

    初めまして。私は現在高校3年生の受験生です。 私は慶應義塾大学の文学部を目指しています。 とても慶應のようなレベルの高い大学を第一志望といえるほどのかしこくはありませんが・・・・ まったく届かないにもかかわらず夏休みも無駄にしてしまい受験まで残すところあと5ヶ月になってしまいました。 私の現在の偏差値(河合塾)は 英語50前後 国語50前後 世界史45 です。 今からこの偏差値を70以上にもっていくことは可能でしょうか? さまざまなご意見お待ちしています!

  • 大麻をやめた人に質問です(ケミカルは除く)

    大麻は依存性もなく、酒たばこよりも害がないとはよくいいます。 大麻をやめた人に質問です。 なぜやめましたか?止めた現在も大麻自体は肯定していますか?できれば「お金がもったいない」「入手経路が途絶えた」以外の理由の方、もう勧められてもやらないという方、お願いします。身体には害がないといわれており、しかし法で規制されている。はまったけどやめた人の理由が知りたいです。大麻の是非についての議論は求めていません。よろしくお願いします。

  • ○○領アメリカってどういうこと?

    地図なんかをみていると、○○領アメリカや○○領フランスなどを見ます。例えば、グラム。Wikipediaで読んだので、正確なのかはわかりませんが、グラム領アメリカは、ちゃんと国旗があるのですが政府はないみたいです。また、アメリカから補助金を受け取っていたりするらしいです。 この○○領アメリカというのは、どういう背景があるでしょうか。 歴史が関係してくるのでしょうか。

  • 公務員になりたい

    現在21歳(今年で22)の高卒、男です。よろしくおねがいします。専門学校に通っていましたが、精神病がひどく、不登校になりやめてしまいました。今現在治療中ですが、病気がよくなったら当然就職し、早く両親の負担をへらしたいと考えています。  就職の際の希望として、両親、自分ともに公務員になりたいとおもっています。具体的には市役所の行政職、一般事務などを考えていました。ところが、先日自分の住んでる市役所の職員募集要項をみたところ 、高卒の場合昭和61年4月以降に生まれていないと受けられないことがわかりました。こういった募集は市によって違うものなのでしょうか。だとしたらもうあきらめたほうが良いですよね。公務員の勉強に打ち込むべきなのか、あきらめて治療を終えた後でハローワークにでもいくべきなのかわかりません。詳しい方、教えてgoo!

  • 研究職に就けない

    私は某旧帝大で博士号を取得しました。専門は農業経済です。その後別の旧帝大で研究員を7ヶ月やってました。現在就職活動中です。年齢はこの前29になりました。研究職に就けない場合は別のことを考えなければなりません。どういう方法があるのでしょうか?

  • NECは大手なのでしょうか?

    まぁ確かに大手なのですが。。。 知り合いのNECの営業職(30歳男性)の方がいるのですが 周りの人を完全見下して 「あの会社はだめだ」 「あの会社は頭が悪い」 など、口を開けばいつもそのようなことを言っています。 「NECは日本1位」ぐらい豪語しているけど 実際何位くらいですか? (何を基準に判断すればいいのかよくわからないのですが。。。) 変な質問ですいません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#150498
    • 就職・就活
    • 回答数4
  • 公務員になりたい

    現在21歳(今年で22)の高卒、男です。よろしくおねがいします。専門学校に通っていましたが、精神病がひどく、不登校になりやめてしまいました。今現在治療中ですが、病気がよくなったら当然就職し、早く両親の負担をへらしたいと考えています。  就職の際の希望として、両親、自分ともに公務員になりたいとおもっています。具体的には市役所の行政職、一般事務などを考えていました。ところが、先日自分の住んでる市役所の職員募集要項をみたところ 、高卒の場合昭和61年4月以降に生まれていないと受けられないことがわかりました。こういった募集は市によって違うものなのでしょうか。だとしたらもうあきらめたほうが良いですよね。公務員の勉強に打ち込むべきなのか、あきらめて治療を終えた後でハローワークにでもいくべきなのかわかりません。詳しい方、教えてgoo!

  • この運用のリスクは?(FXのトルコリラ)

    タイトルのとおりですが、 トルコリラを扱っているをアトランティックトレードのロスカットの計算方法で、 例えば、トルコリラ100円(計算しやすいようにしています)を 5万リラ買い付け、証拠金500万を預入れた場合。 100円×5万リラ=500万円 500万円×1%=5万円(この業者の必要証拠金) 5万円×25%=1万2500円。この額でロスカットになるので、 ロスカットまでの値幅は、 (500万円-1万2500円)÷5万リラ=99.75円ということになります。 この計算が間違っていなければ、 ロスカットになる可能性は、いたって低いということですよね。 スワップ1日300円で計算すれば、 年利11%ぐらいにはなりそうなのですが、 業者の倒産、カントリーリスク以外に考えなくてはいけないリスクはありますか?

  • 検察庁に告発しても良いかどうか。

    以前、ここで「Take it easy,boy!」と励まされた男です。励ましていただいた方の文章を読み返して、また涙が止まらなくなりました。8年間、起きているときも、寝て夢を見ているときも、警察のことが頭から離れず悲しくてなりません。先日、喉頭蓋浮腫という病気で、のどに腫れ物ができ食べ物が食べられなくなり最悪窒息死するといわれ、緊急入院しました。幸い先日退院できました。しかしショックだったのは医師から普通の健康体ではならない病気だと言われたことでした。一番ストレスだったのは、主治医が処方してくれると言ってくれた薬が、処方しないと気が変わったことでした。その薬でぼくは体のコリがなくなり、もしかしたら、うつ状態も良くなって働けるようになれるかもしれないと期待していたのです。神奈川県警の不当捜査から8年、ひどいやりかたで会社も首になり、社会恐怖とも戦って本当につかれました。うつのつらさを知らない家族からは生活費を入れなさいと、何度もいわれます。障害厚生年金をもらう資格があるのに、地元で初めてみてもらった医師は、警察がそんなことをするはずがない、君の妄想だ、精神分裂病だと(今で言う統合失調症)と診断して無理やり入院させ本当の年金がもらえません。警察がおとり捜査や盗聴を認めない限り、その医師は誤診を認めない。不幸なことに今の医師も、ぼくがその医師を誤診だと訴えると言うと「その医師の将来がない」と怒鳴られ、泣くしかありませんでした。今、最後のあがきで東京高等検察庁に告発しようとしています。でも電話では認められないようです。うつ状態で文章の作成もとても疲れますが、少しずつがんばってみようと思うのです。個人的には犯罪が増えているそうなので、おとり捜査も盗聴も賛成です。しかしぼくが許せないのは、やっとの思いで会社に行っていたのに、警察は大学病院の神経科に通院しているのを知っていて、素人考えで病院内や夜に私を脅したこと、口外するなと横浜地検に脅されて振るえ上がり、結果的に会社にいけなくなり、ドクターハラスメントにあい、首になり、ある政党の議員も助けてくれない、その宗教団体も相談にのってくれなくて、孤立無援になりました。無駄だとは思いますが、自分の今までのつらさや悲しみを、検察庁に提出して、こんなに苦しんだ精神疾患者がいるんだと知らせたいのです。でもぼくがそんなことをして、犯罪捜査に支障をきたさないかとも思うのです。無駄かもしれないぼくの告発に参考意見を聞かせてください。よろしくおねがいします。

  • 埋め立て地は何で作られてるか?

    子供の宿題で、千葉市の埋め立て地が何でどのように作られているかを調べています。 ネットでも図書館でも調べましたが、はっきりしたことが分かりません。どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 資料となるサイトなども教えていただけたら嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 弁護士の彼

    初めまして 弁護士の方と結婚話がもつれてます 彼とは2年程お付合い 結婚話をしているところです 結婚考えられない人なら付合えないと言って始まった交際 昔から結婚となると彼は不安定になり、怒りぽくなったり連絡がとりずらくなり逃げ出すことが何度もありました 普段亭主関白が結婚になると優柔不断になってしまいます 基本は優しい彼 でも些細な事で怒りだすと手がつけられなくなり警察が来たこともあります 私も死んでしまいたくなるほど罵倒されることがあります また気分によって全然違うことを言葉にしていたり 例えば結婚すると言っていた次の日には結婚は無理だとかそんなこと言ってないだとか 式場の予約も二度ほどキャンセル 両家も周知です 前の彼女も結婚のことでもめて包丁がでてきたり、 彼のスーツや部屋のカーテンを全てはさみで切ってしまって、私に別れてとメールを送ってきたり口座から200万引落していました そして今私は体調を崩し通院中 自分でも気付かないうちに元カノの一件がきっかけで去年の7月のプロポーズからなかなか前に進めないことなどで不安障害とほぼ毎日不眠と頭痛とひどいときは過呼吸 生理もこの1年で通常でなくなっています 結局彼が結婚するよと言った次の日父親を連れて結婚はできないと告げ話合いには応じてもらえず 一度は別れまた交際を数か月して今度こそ結婚を決心すると言ってくれている最中、行方不明の次の日父親共々結婚できないし妊娠してようと訴えればいいとはき捨てて帰られました 私もびっくりして事務所に少し連絡を入れた直後突然話に家まで来ました 私はそんな彼でも深く愛してます結婚してどんな困難も乗り越えてたいと思ってます 今彼は見舞いにきて結婚をもう一度考え直そうとしてくれてるようですが これだけどんでん返しがある人なので信じがたい でも私も年令が36歳で心の病から立ち直るのがいつかもわからない 今も妊娠できない体になった可能性もあったりで彼にはやはり結婚してその責任もとってもらいたい 彼は今も私のことを好きだと言いながら結婚そのものに恐怖を感じているようです 今通院中のドクターは彼に人間的欠陥が見えるから彼がカウンセリングを受ける必要があると言ってます もしもに備えて彼の事務所に彼のことを母と相談に行くことも検討しています でも何が一番得策なのかわからなくて 何かよい案あったら教えて下さい

  • この運用のリスクは?(FXのトルコリラ)

    タイトルのとおりですが、 トルコリラを扱っているをアトランティックトレードのロスカットの計算方法で、 例えば、トルコリラ100円(計算しやすいようにしています)を 5万リラ買い付け、証拠金500万を預入れた場合。 100円×5万リラ=500万円 500万円×1%=5万円(この業者の必要証拠金) 5万円×25%=1万2500円。この額でロスカットになるので、 ロスカットまでの値幅は、 (500万円-1万2500円)÷5万リラ=99.75円ということになります。 この計算が間違っていなければ、 ロスカットになる可能性は、いたって低いということですよね。 スワップ1日300円で計算すれば、 年利11%ぐらいにはなりそうなのですが、 業者の倒産、カントリーリスク以外に考えなくてはいけないリスクはありますか?

  • レバレッジ設定の違いによるマージンコールのレートについて

    現在、バーチャルでFXの勉強中です。 外為ドットコムでバーチャルを行い、また最初は、こちらで取引しようと考えています。 質問したいのは、レバレッジの違いによるマージンコールされるレートの差についてです。 ドル円のレートを120円としますね。 購入単位を10000通貨とすると、 120円×10000通貨=1200000円(120万) レバレッジ5倍なら、 1200000円÷5倍=240000円(24万円) 口座に入金するお金は、24万円必要だと思います。 外為ドットコムで新規注文にて レバレッジ20倍の設定で購入するとします。必要な保証金は5万円となっています。 必要保証証拠金の50%以下になればマージンコールなので 5万円÷2=25000円 5倍の場合と同じ、24万円を口座に入金しているとすると、 240000円-25000円(維持しなければならない最低額)=215000円 215000円までは下がって大丈夫なので、 215000÷10000通貨=21.5円 マージンコールになるにはドル円が21.5円下がったところ なので、 120円-21.5円=98.5円 でマージンコール もしも、このときに外為口座で購入するレバレッジ設定を 5倍にしていれば、 そのときの最低取引保証金は 20万円となっています。 20万円÷2=10万円以下になればマージンコール レバレッジ5倍で24万円を口座に入金していますから 24万円-10万円=14万円 140000円÷10000通貨=14円 でマージンコール ということは 14円 下がればマージンコールですよね? 120円のドル円を購入していますから 120円-14円=106円 まで下がったときがマージンコールになると思います。 外為ドットコムの口座で120円のドル円を買うのに、24万円 入金して新規注文でレバレッジ5倍で買う 106円 で マージンコール 新規注文で レバレッジ20倍で買うと 98円 でマージンコール その差は 106円-98円=8円 の差があるわけなんですが、 新規注文で設定するレバレッジの倍率でマージンコールにかかる レートが変わるということでいいのでしょうか? それなら、注文の際には、レバレッジを高くし、 保証金を低く設定、口座には実質のレバレッジを下げるべく お金をたっぷり入れておく方がいいということになるのでしょうか? 保証金が少ない方が、小回りがきくし、損切り注文をきちんとして、 資金管理が出来ればいいのかなとも思うのです。 長くなりましたが、回答よろしくお願いいたします。

  • レバレッジ設定の違いによるマージンコールのレートについて

    現在、バーチャルでFXの勉強中です。 外為ドットコムでバーチャルを行い、また最初は、こちらで取引しようと考えています。 質問したいのは、レバレッジの違いによるマージンコールされるレートの差についてです。 ドル円のレートを120円としますね。 購入単位を10000通貨とすると、 120円×10000通貨=1200000円(120万) レバレッジ5倍なら、 1200000円÷5倍=240000円(24万円) 口座に入金するお金は、24万円必要だと思います。 外為ドットコムで新規注文にて レバレッジ20倍の設定で購入するとします。必要な保証金は5万円となっています。 必要保証証拠金の50%以下になればマージンコールなので 5万円÷2=25000円 5倍の場合と同じ、24万円を口座に入金しているとすると、 240000円-25000円(維持しなければならない最低額)=215000円 215000円までは下がって大丈夫なので、 215000÷10000通貨=21.5円 マージンコールになるにはドル円が21.5円下がったところ なので、 120円-21.5円=98.5円 でマージンコール もしも、このときに外為口座で購入するレバレッジ設定を 5倍にしていれば、 そのときの最低取引保証金は 20万円となっています。 20万円÷2=10万円以下になればマージンコール レバレッジ5倍で24万円を口座に入金していますから 24万円-10万円=14万円 140000円÷10000通貨=14円 でマージンコール ということは 14円 下がればマージンコールですよね? 120円のドル円を購入していますから 120円-14円=106円 まで下がったときがマージンコールになると思います。 外為ドットコムの口座で120円のドル円を買うのに、24万円 入金して新規注文でレバレッジ5倍で買う 106円 で マージンコール 新規注文で レバレッジ20倍で買うと 98円 でマージンコール その差は 106円-98円=8円 の差があるわけなんですが、 新規注文で設定するレバレッジの倍率でマージンコールにかかる レートが変わるということでいいのでしょうか? それなら、注文の際には、レバレッジを高くし、 保証金を低く設定、口座には実質のレバレッジを下げるべく お金をたっぷり入れておく方がいいということになるのでしょうか? 保証金が少ない方が、小回りがきくし、損切り注文をきちんとして、 資金管理が出来ればいいのかなとも思うのです。 長くなりましたが、回答よろしくお願いいたします。

  • 大学在学中に高卒枠の試験を受けるのは学歴詐称?

    具体的には地方公務員初級のことです。 年齢もクリアしていますし、在学中なら最終学歴は高卒になるので受験資格はあるように思えますが実際のところどうでしょうか。