mikiti1115 の回答履歴

全265件中161~180件表示
  • 誘惑ーー

    ダイエットを始めました。 おなかがすきます。。おぼんにいれた分だけでやめなきゃだめなのに、ついつい他にも食べてしまいます・・ 誘惑に負ける・・・情けないです泣 みなさんおなかがすいて死にそうなとき 何を食べると効果的ですか??

  • 結婚後の仕事

    20代女性です。 現在結婚するにあたり、仕事を続けようか、仕事を辞め、パート勤務で働こうか迷っています。残業の少ない仕事の為、6時過ぎには退社できるのですが、相手も仕事が終わるのが早いため、確実に私より先に帰宅しているのです。 私は定時で帰れるわりにボーナスもしっかりしているのですが、彼はボーナスが無いに等しく、出産した後も働きやすい職場ですので、現在の仕事を続けたほうが確実に家計は潤います。(出産後も働くことを考えると...) 彼ははっきりとは言いませんが、ごはんを作って奥さんが待っている家庭が理想だと思います。私もそんな家庭が理想です。 ただ、やはり将来のことを考えるとそんな理想ばかりも言っていられないのではないかとも思います。 仕事はもし辞めたとしても、新居の近くで別の仕事を探すか、パートで家事に支障をきたさないくらいしっかり働こうとは考えています。 彼は、給料はあまり多くないですが、まじめで優しいのでしっかり働いてくれると思います。無駄遣いもしません。 ボーナスが無いということがネックにもなっているのですが、ボーナスがなく、あまり多くない給料(正直に言いますと20ちょっと)と妻のパート代(土日以外は働こうと思います)でやっていけるものなのでしょうか? 長文になりましたが、ご経験者の方、ご意見いただけるとありがたいです。

  • 「四つの嘘」見ていた方!

    今月初めにもう終わってしまったドラマなんですが、 「四つの嘘」で気になって仕方ないことが一つあって・・・ ブッキー(寺島しのぶ)が、家庭教師に貸した700万を 第何話かでブッキーが旦那に「愛人に手切れ金として700万 渡したわよ。あなたよりお金のほうが好きだったのよ。」みたいな ことを言ったと思うんですが、そのあとの話でも、愛人に700万 渡してないって旦那は気づく場面が出てこなかった気がするんですが 最終話で旦那がブッキーに「金庫のお金が700万足りないんだけど」 て言ったらブッキーが「詩文(永作博美)に貸した」とまた嘘を 言いましたよね? 700万は愛人に渡したとブッキーに聞いたのに、なぜ旦那がまた 「700万合わない」言い出したのかがよくわからなくて・・・。 あらすじが合っていない気がしたのですが。

  • 披露宴に出席する場合、結婚祝いは郵送しないものですか

    こんにちは。 今度、親族の披露宴があります。 当日、呼ばれて出席する予定です。 マナーとして 結婚祝いは披露宴・結婚式より何日か先に 渡しに行っておくものと勉強したのですが 相手が遠方であるため、手渡しできません。 そういった場合 郵送で送るものなのでしょうか。 それとも、やはり 当日、会場の受付で出すのでしょうか。

  • 披露宴でのBGM サプライズ

    挙式を今月末に控え、悩みながらBGMを決めてます。 実は披露宴で新郎父から新郎宛てのサプライズを考えています。 新郎の母は幼小に亡くなっていて、父親に育てられています。 せっかくなので、普段、なかなか言えないことを手紙にしてもらおうと思い、企画しています。 ですが、BGMが思い浮かびません!! どなたか、良いBGMを思いつきませんか? それと、お色直しで新郎新婦とも和装(紋服、黒引き)にするつもりなんですが、お色直し入場の曲も悩んでます。 新郎がまずひとりで入場、後から新婦が母にエスコートしてもらって入場します。 なので、BGMも2曲必要なのですが、東儀さんみたく、和!!って感じで雰囲気ある音楽にするか、少し軽めの邦楽にするか迷っています。 こちらもなにかオススメがありましたら、ぜひご意見いただきたいです。 よろしくお願いします<(_ _)>

  • 夜中に暗いベッドでお酒を飲みながら恋人同士でまったり聴ける女性シンガーのアルバム教えてください

    夜中に暗いベッドでお酒を飲みながら恋人同士でまったり聴ける女性シンガーのアルバムを教えてください! メジャーでもマイナーでもかまいません。

  • ケーキカット無しはどうですか?

    披露宴での一大イベント、ケーキカットを省くことについてどう思いますか? 式を終えられた方や、列席された方のご意見を主にお伺いしたいです。 彼が言うには、 ・食事にデザートは既に付いている(杏仁豆腐かシャーベット)、 ・招待客は彼の男友達がほとんどなので、食べないと思う ・彼自身ケーキを食べたいと思わない ・削れる費用は後はココくらい(5万円もかかりませんが・・) とのことで不要と。 確かにそうだなー、私もお酒を飲んだら甘い物は食べたくなくなりますし、ケーキカットに執着はありませんし、引き菓子のスイーツがあるので数少ない私の女友達にはそれでもよさそうですが、 ・2人の共同作業で見せ場、シャッターチャンスであるのでこれがないと撮り所がない 気もしています。 ご意見下さい~><;

  • 披露宴等の費用負担について

    今年12月に結婚式・披露宴を予定しているhiro9080(男)と申します。 今、披露宴の費用負担について両家でもめています。 披露宴は約60名出席していただく予定で、新郎側(私)15名・新婦側45名出席とかなりアンバランスな状況となっています。 あまりバランスのことは気にしていなく、祝福していただき披露宴に出席していただけるだけでもありがたいことです。 披露宴は都内のホテルで行い、約300万円の費用がかかります。 人数の差がかなりあるためにこちら側では費用を人数割りにしてお互い払いたいと考えていたのですが、新婦側(特に父親)が全体の金額を新郎7:新婦3の割合で負担するということに固執していて現在話合いは平行線です。 招待する人数が多ければご祝儀も多めにいただけるので、負担は公平になるだろうと説明はしているのですが… このまま新婦側の意見を通してしまうと、新婦側はトントン・こちら側は100万以上の赤字になることが予想されます。 披露宴は赤字になるのは当たり前と考えているのですが、両家でこうも負担額が違うのが納得できません。 結納金も出します(100万・結納返し10万)、新居(賃貸ですが)の入居費用も全てこちら持ち、家具・家電はお互いに折半というのはまだ納得しているのですが。 よくよく計算してみると、結婚するための費用についてはこちら側が400万の支払い・新婦側が支払いゼロ・・・へたすればプラス。 (ご祝儀を計算に入れてます。本来はいけないことかも知れませんが) ここまで差がつくと思っていなくて、今は結婚に対する不満ばかりつのってます。 とは言え、お互い頑張って暮らしていきたいので、結婚取りやめとまでは考えていません。 こちらも今まで必死でためた貯金を使うので、納得いった支払いをしたいと思うのはおかしいのでしょうか。 (彼女は自分の貯金と親の援助をあてにしてますが…支払いは殆どなさそう) また今度の土曜日に彼女の実家に行って話をしに行きます。 彼女の実家がちょっと遠いので(福島)、しょっちゅう話合いもできないので極力次の話合いの時に折り合いをつけたいと思っています。 何か、彼女の父親に対して説得できるいい話し方等はないでしょうか。 よろしければアドバイスください。お願いいたします。

  • 埼玉県民共済 ブライダル デメリット??

    来年3月に結婚式(挙式・披露宴)を挙げることになり、ホテルプランで仮予約をしてきました。でも、ここは埼玉県民共済と提携している式場でした。  式場見学のときに、披露宴イメージがつくようにと、披露宴開始2時間前などの会場を見せていただきました。丁度その中に、県民共済利用の会場も含まれていました。テーブルクロスが半分であったり、白、一色だったのを覚えています。私の母は「県民共済で挙げれば、安くて、立派な式が挙げられる」と言います。県民共済のパンフレットも取り寄せてみましたが、具体的にどのようなところが、通常と違うのか教えてください。例えば…披露宴の音楽は3曲まで選び、その他はスタッフが選ぶ。など。 県民共済利用の式に列席された方は、何が違うと感じましたか?

  • 婚約指輪を使ってプロポーズ

    来月に付き合っている彼女(24歳)にプロポーズしようと考えています。 すでに結婚することは話していたのですが、 あらためて正式に申し込もうと思っています。 そのときに婚約指輪も一緒に渡して驚かそうと 考えているのですが、もしデザインが彼女の好みじゃなかったり、 サイズが合わなかったりするとどうしようかと迷っています。 それと向こうが指輪を一緒に選びたいと思っているかもしれません。 そういうことを聞くのも野暮な気もするし・・・ 普通にプロポーズするのが一番なのでしょうか? 誰か似たような経験したかたいらっしゃいませんか?

  • 結婚式のお花代(相場)を教えて下さい

    今年末に結婚披露宴をすることになりました。 招待客は80名程で、至って普通の披露宴です (少し高級な料亭でやります) 衣装やお料理にそれなりの金額がかかる事は覚悟していたのですが、 びっくりしたのはお花代です。 式場のプランに入っていたのは10万位なのですが、お花やさんと打ち合わせをしてびっくり! 自分のお花のイメージを伝えて、見積もりを取ってもらったら30万~40万位するのです。 これって普通ですか? もちろん、人によってお金のかけどころが違うのはわかっているのですが、知りたいのは平均的な相場なんです。 やっぱりこれくらいはかけないと、ある程度のものができないのであれば仕方ないのですが、 何しろ初めての事なので、プランナーさんが「皆さんの平均はこれくらいですよ」と言われれば「そうなのかなぁ」 と言われるがままになってしまいます。 お花をケチって安っぽい会場になるのもいやなので、披露宴をされた方、これからする方 参考までにどのくらいお花(ブーケ含む)にお金をかけたのか教えて頂けませんか?

  • くびれを作るには

    こんにちは。 くびれを効果的に作るにはどうすればいいですか? 体系は痩せ型なんですけど、 あまりくびれがないので、 作りたいです。 お願いします。

  • 缶コーヒーの量

    市販の缶コーヒーが内容量が190g程度のものがほとんどなのはどうしてですか?いつも一本では少ないのでもう少し大きなサイズ(350gなど)があればいいのにと思っています。190g程度に抑えていることに何か特別な理由があるのでしょうか?

  • この場合、招待状に付箋を入れてもOK??

    前の上司に主賓をお願いしたところ、新郎側とつりあいが合わないから、主賓ではなく、余興タイムでスピーチをしたいとの事でした。 披露宴の中盤の和やかな時がいいと。 私達としては、主賓ではなく、そのようなスピーチで充分嬉しく思っていて、了解済みです。 こういった場合も、主賓の方に入れるものと同じ付箋を入れても良いのでしょうか? 「当日、ご祝辞をいただきたく・・・・」という内容です。 主賓は嫌だって言ったのに、、、><なんて誤解されないでしょうか。

  • 元カレ

    先月、彼氏に振られました。 大きな原因は私との温度差です。 別れ話で、お互い嫌いになったわけじゃないし、友達になろうよと 話したのですが。 別れてから急に彼氏が優しくなって、花火にいこうと誘ってくれたり、 気遣ってくれたりするようになったんです。 花火の日、終電がなくなってしまい、文句を言いながらも泊めてくれて。 付き合ってるときは冷たかったのに、部屋着を出してくれたり、腕枕をしてくれたりしました。 Hしないと言っていたのですが、私がちょっかい出して、してしまいました。 私はやり直せると思ってしまいました。 家に帰ってから、楽しく電話で話していたとき、昨日のことを問いただしたところ、 友達になったから優しくできる。 友達としてうまくやっていけたら、また元の気持ちに戻れる かもしれないけれど、そうゆうこと言われると、 もう会いたくなくなるよ。 つらいと思うなら泊まりにくるなって怒ってきました。 私には友達だから優しくできるという感覚がわかりません。 彼女だから優しくするんじゃないのって、友達に話したら、 男は彼女に責任を感じるものだし、 友達になって、苦しい気持ちが楽になって、 楽しめるようになったんじゃないかって言われました。 そうゆう経験あるかたみえますか??

    • ベストアンサー
    • noname#73238
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • この場合、招待状に付箋を入れてもOK??

    前の上司に主賓をお願いしたところ、新郎側とつりあいが合わないから、主賓ではなく、余興タイムでスピーチをしたいとの事でした。 披露宴の中盤の和やかな時がいいと。 私達としては、主賓ではなく、そのようなスピーチで充分嬉しく思っていて、了解済みです。 こういった場合も、主賓の方に入れるものと同じ付箋を入れても良いのでしょうか? 「当日、ご祝辞をいただきたく・・・・」という内容です。 主賓は嫌だって言ったのに、、、><なんて誤解されないでしょうか。

  • ドレスが決められません

    いつもお世話になっています。 現在挙式半年前、ウエディングドレスを決めるべく試着をしている新婦です。 これまで何回か試着に通い、2着に絞るところまでは行ったんですが、そこからが決められず迷っています。 ハッキリ自分の中で決められないということは、決定打に欠けるのかなぁとか、これだ!と思うものが他にあるのかも と思ったりもしますが、今迷っている2つのどちらのドレスも好きで、どちらを選んでもいいと思うくらいです。 決断をするためのヒントがあったら、教えていただきたいです。 皆さんはどのようにして決められたのでしょうか? 参考までにドレスの情報を書きます。 ・Aのドレス ビスチェタイプのプリンセスライン。トレーン長い。色は真っ白に近い白。 ビスチェであることと上半身の刺繍が、元々自分が着たいと思っていた形と一致している。 毎回一緒に見にいっている私の母親はこちらが気に入っている。 ・Bのドレス オフショルダーのプリンセスライン。トレーン長い。(一部取り外し可能)色はオフホワイト。 生地の質感と色が好み。 自分が着たいと思っていなかった形だったが、自分に合う感じがした。 彼がこちらを気に入っている。 一番の迷う理由は母と彼の意見が分かれたことです。 母も彼も「私の好きなほうにすればいいよ」と言っており、自分の意見を通すというより誰かに背中を押されたい私には悩ましい状況でして・・・。 今の私の気持ちは、Bの方に少しだけ傾いています。色や質感、トレーンが外せることがポイントになってます。 ただ、Bの方が最近初めて着たものなので、より気になるのかもしれないと思ったり、一方、母親の気に入っている方にしたら親孝行になるかな、と思ったりもします。 挙式までまだ時間はあるのですが、今後いろいろと決めていくこともある中で、ドレス1着のことでこんなに悩んでしまって先が思いやられます・・・。 どうぞご意見をお願いいたします!

  • ど~してもお腹が減るんです。

    こんばんわ、よろしくお願いします。 30歳オトコなんですが、身長は168で体重が72キロあり、 ウエストも80前後をウロウロしているメタボ気味な人間です。 さすがにこのままだと30代メタボまっしぐらと危機感を感じ、 摂生な生活を送るため、運動と食生活を見直すことにしました。 一人暮らしのため夜にコンビニ弁当を食べる生活を 7年くらい続けていて、それが悪の元凶と考えています。 間食も良くし、ジュース類も良く飲みます。 そこで、まずは夜の食事が明らかに多いので、 減らそうと思うのですが、おにぎり+サラダ 程度では、 22時~からとにかく空腹にさいなまれます。 ですがそうでもしないとこの生活からは脱却できなそうなので 頑張ろうと思うのですが、控えめな食事はだんだん慣れてくるものでしょうか? その他には間食は極力控え、適度に運動はしてます。

  • 披露宴再入場での演出

    はじめまして。今年11月に結婚披露宴を予定しています。 お色直しの再入場の演出のアイデアで悩んでいます。 なるべく会場にいたいという気持ちから、 今のところカラードレスへのお色直しを1回だけするつもりです。 1回のお色直しでもありますので、できるだけ出席していただいた方と お話をしたいと思いますし、時間を使いたいと考えています。 そしてキャンドルサービスなどよくある演出は避けたいなぁとも思っています。 今までこんな何か面白い再入場の演出があった、 珍しい演出を知ってるなどのアイデアがあればぜひ教えてください! よろしくお願いします。

  • 彼女のことで悩んでいます(特に女性の方の意見ください)

    今、付き合っている彼女のことで悩んでいます。 当方、36歳×1です。 現在、付き合って1年になろうとしています。 私は、彼女を愛しています。もちろん彼女も私を 愛してくれていると思います。 私が×1なのも話をしたえ上で付き合っています。 お互いの年齢のこともあり結婚も考えていました。 現在もです。 ですが、私との事は彼女の両親に反対されています。 私が×1で子供ありの為(子供は前妻のところです) 彼女は私と付き合っていることを両親に、もしかしたら 隠しているかもしれないです。(現在は) 今後、この状態で一緒に居てもいいのでしょうか? 最近わからなくなってきました。 両親に会って説明に行けばいいのですが、今は 会ってはくれない雲行きです。彼女も私のことを ちゃんと説明しきれていないと思いますので。 本当に、このまま一緒に居てもいいのでしょうか? 何でも結構です。意見をください。 私は、本当に彼女を幸せにしたいと思っています。 もちろん、出来ると思っています。 意見お願いします。