mikiti1115 の回答履歴

全265件中181~200件表示
  • 前の恋人との思い出のデートスポット

    みなさんは以前付き合っていた恋人と行ったことがある 思い出のデートスポットに新しく好きになった人あるいは 新しく付き合うこととなった恋人と行けますか? 僕にとっての前の彼女との思い出のデートスポットは 江ノ島、八景島、鎌倉などなど、 よくTVで映されることが多い場所です。 特にこの時期の天気予報では毎日のように 江ノ島の中継があり、見るのも辛いです。 上の質問と併せて、こういう思い出のスポットを 新たな思い出のスポットに変えることができる秘訣があれば 教えてください!

  • 結婚式の披露宴の乾杯の音頭について

    結婚式の披露宴の乾杯の音頭について 11月に結婚式を控えています。アットホームな感じの式にしたいので、ゲストハウスで親族と友人60人くらいでやろうと思ってます。 ここで質問なのですが、こういう場合、乾杯の音頭は誰が取るものなのでしょう。 普通の式なら、来賓の中で重要なゲストに頼むのでしょうが、会社関係の上司などは一切よばないつもりなので、 誰に挨拶をやってもらおうか悩んでいます。 新郎側の父親か、新婦側の父親か、兄弟か、友人か、、、 どなたか私はこんな感じでやりましたよって人がいましたら、教えてもらえませんか? どうぞ、よろしくです♪

  • 結婚前の外泊禁止

    私の家の決まり事として、「結婚するまで外泊禁止」というのがあります。 今回は、このことで悩んでいたので、相談します。 先日、彼が私の両親に結婚の挨拶をし、承諾を得ました。 ということで、私も、彼の両親へご挨拶に伺おうと思っています。 ですが、彼の実家は遠く、色々駆使しても2時間いれたら良い方という感じで、しかも昼間仕事が忙しいので、晩ご飯でも食べながらゆっくり話したいという彼は「実家に泊まったら良い」というんですが、うちの親は「絶対ダメ」の一点張りなのです。しかも、実家もダメだし、ホテルに私だけ泊まるというのもダメだというんです。「ホテルに1人で泊まると言っても彼も一緒に泊まるかもしれない」と言って。 あとは「嫁にいく方がにわざわざ泊まってまで挨拶に行くことない、近くまで出向いてもらえ」と言うんです。 これって、どう思いますか? 私にはどうしてよいのやらわからなくなってしまいました・・・。 (ちなみに私の両親は彼に2度しか会っていませんが、私は、彼の両親に何度か会って食事したりしています。) 長文でスミマセン。よろしくお願いします。

  • ブラジャー 洗濯

    前からずっと思っていたことです。 ブラジャーって毎日洗うものなんですか? 可愛いデザインのものなど、頻繁に洗うと痛む気がします。それに、正直そんなに汚れるものでもないと思うのです。。 女性のかた、みなさんはどのくらいの頻度で洗っていますか? 教えていただけたら嬉しいです♪

  • 不倫してしまいました・・・

    はじめてご相談させていただきます。 私も夫も30代後半で結婚16年になります。 長年付き合ってそのまま結婚した共働きです。 子供が出来なくても、それなりに仲の良い夫婦でやってきました。 本当に、本当に、恥ずべき行為なのですが。私が浮気をしてしまいました。 私は、夫と付き合う前に付き合っていたどうしても忘れられないほど、 好きになった彼がいました。 結局は、女遊びが激しく、あっという間に別れたのですが、そんな彼と、 あるSNSをきっかけにメールで連絡をとるようになりました。 18年以上会っていなかった彼と懐かしさで、会ったのが今から5年ほど前 です。彼も結婚し2人のお子さんがいるなどとお互いに、家庭の話や仕事 の話をしてたのです。 その後も、年に2回~3回程度食事をして近況報告してた友人関係でした。 が、1年前位から会った時にキスを求められたりするようになり、拒みまし たが、もうこれ以上は会えないと何度も言いつつも・・・結局、また数ヶ 月後に会っていました。その時点で浮気だともいえると思っています。 連絡はやめようと思っていたのに、結局会ってしまい、ずっと拒んできて いたのに、キスしてしました。そこからは、私も自分が止められなくな り、次に会ったのはキスしてしまった時から3か月以上たっているというの に、止められずに、体の関係を持ってしまいました。 彼とは若い時にお付き合いはしてましたが、キスまでで、体の関係は初め てです。夫への大きな罪悪感はぬぐいようもなくあるのに、後悔をしてい ない自分もいて、最低な行為に、自己嫌悪です。 彼にも家庭があるというのに、身勝手な行為だと頭では、分かっているの です。これっきりにしようと思っているのに、彼は、家庭は家庭、会える 時に会いたいと付き合うのが重いなら、友人に戻ってもいいから、会いた いと連絡を切りたくないと言ってきます。 私は、夫の事は愛しています。大切に思っています。 でも、きっと彼の事はずっとずっと忘れていないのだと思います。 だから、受け入れてしまった。だからこそ、もう会えないと伝えました。 今はまだ抑えていて会えないと言っていますが、やはり会ってしまう自分 がいそうで、止められないのではないかと自分でも混乱しています。 今までは、夫を裏切ったことはなく、夫以外の男性との関係もありませ ん。仕事関係などで何度か男性からお付き合いを求められたこともありま すが、今まではそんな感情は一切芽生えませんでした。 本当に彼だけなのです。 私は夫への愛情はあるのです。不満もあるけど、愛情もあるの に、裏切ってしまって最低すぎるほどの行為をしているのにもかかわら ず、今だに彼への関心もあり、心に引っかかりがあります。 理性で止めてきていたのに、止められるかが自分でも不安になります。 忘れられない彼のいる方、そんなご経験のある方、厳しいご意見も色々 おありかと思います。覚悟しておりますので、ご意見頂戴したく、 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#63135
    • 夫婦・家族
    • 回答数10
  • 教えてください。私の彼のことです。

    初めて相談します。 私(30歳)には付き合って5年、同棲して4年半の彼(31歳)がいます。 同棲してしばらく経つのでそろそろ結婚…の話しも出ているのですが、 そこで少し不安?疑問?に思っていることがあります。 SEXの回数が随分と少ないように感じているのですが…。 彼は決して欲情しないわけではないのですが、月に1度程度…なんです。 付き合いが長いので、SEXもかなりマンネリしてしまってはいるように思うのですが、 それでもすくな過ぎる気がしてなりません…。 チラッと「同性愛者…?バイセクシャル…?」という感覚もよぎりましたが、その可能性はいたってなく、 銭湯もサウナも「近寄ってこられるのが嫌だから行きたくない」とのことです。 普段も仕事が終わると飲みにも行かずまっすぐ家に帰ってきますし、 携帯もPCもほとんど使わずなので、何かのサイトを見続けている…ということもないようです…。 (携帯のチェックは私がそういうことをするのが嫌なのでこれからもしません、あくまで所見です。) ただ、同性からは怖いくらいモテています。(異性はおばさんからもてます。) きっと男らしい硬派性格と頭脳明晰で頭が切れる方なので、 そういうところに惹かれる方が多いのだと思います。 (同性から告白されたことも数回ではなくあるそうです…^^;) …ですが、前述しましたが、彼は見た目硬派な感じで人前でべたべたしたりしないのですが、 うちに2人でいると常に私に対して赤ちゃん言葉を使ってきたりします。 「○○ちゃんは本当にほっぺがかわいいね~♪」チュッチュ♪ ↑家にいると常に私のほっぺたをいじくっていますし、帰ってくると必ずハグをします…。 「ん~今日もかえってちたよ~♪このほっぺにはやく会いたかったよ~(チュッチュ♪)」みたいな(笑) だとか、「ピカチュウみたいにころんとしてる○○ちゃんがかわいい~♪○○ちゃんだいちゅき~^^」 夜寝るときも「明日朝起きるときは○○ちゃん(私)のほっぺがふわふわしてかわいくなるから 起きたらいっぱいチュッチュしよ~っと♪」と手を繋いできたりします。 まるで小さな子供に接するお父さんみたいです…。 私は決して小柄な女性ではないのです!!どちらかというと大柄に近いのに…ーー; かれこれこんな会話が4年以上も続いているので、彼にとっては普通のことなんだと思います。 実際私自身愛されているのはとても感じますし、大切にしてくれているとも思います。 彼は2人の赤ちゃんも欲しい欲しいとしきりに言っていますし、将来のこともしっかり彼なりにビジョンを持ってはいるようです。 (実際の結婚は私側の仕事がひと段落してから…という話はしてはいます。) ですが、行為は月イチなんです…。矛盾していませんか? それともお互いの存在が当たり前になりすぎてあえて体を沢山求めなくなっているのでしょうか? そう考えると彼は精神的な結びつきをとても大切にしているようにも思えます…。 男の人っておうちにいると外とは全く違う顔だったりしますか? 私の彼って普通ですか? (これが普通では無いとしても彼は彼ですし、嫌いになったりはしないと思うのですが、 女性として彼に体をもっと開発して欲しい…、SEXを2人でもっと楽しみたい!!という願望もなきにしもあらずだったりして…。) いろいろな方たちからご意見をお伺いしたいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 質問です。

    凄い個人的な相談なのですが、昨日、彼氏に別れようと言われました。理由は女の子の親友がヤバい事をしてしまって自分(彼氏)に助けて欲しいと言われたからです。警察のお世話になる様な事らしく、私にも迷惑がかかるし、会社も迷惑がかかるから辞めるみたいです。話し合い中も頻繁に女の子から電話がありました。携帯もいずれ変えて家も変わると言っていました。急すぎて、受け止められなぃまま話し合いは終わりました。私はまだ彼が好きですし、凄く心配です。一体何に関わっているのか?なぜそこまで彼がしないといけないのか?整理がつかないままでいます。皆さんよければ意見を聞かせてくださぃ。

  • 早い段階でのお祝い。お返しは?

    20台後半♂です。 今年の冬に結納、来年5月の結婚式を行う予定です。 先日会社の慰労会の際、「結婚します」と近況報告を皆の前でしました。 その際、面識のほとんど無い上司(初対面に近い)からご祝儀として1万円を裸で頂きました。(その上司はかなり酔っておられましたが) まわりにはやし立てられ断る事もできずに頂いたのですが。。。 飲みの席とはいえ、ご祝儀として頂いたのですからお返しは必要だと思うのですが、式自体10ヶ月も先の為、お返しはいつの段階でお渡しすればよいかと思っております。 式を終えてから内祝いとしてお渡ししてもいいのでしょうか? それとももっと早いほうがイイ? ちなみに、その方は上司とはいえ他部署のため披露宴に招待する予定はありません。 詳しい方、経験者の方、よろしくお願いします。

  • 大した事ではないかもしれませんが

    紹介してもらった女性と食事へ行ってドライブしてきました。 またどこかへ行こう、みたいな話しをしてその日は帰宅。 後日メールで今週か来週の週末どこかへ・・・と送りました。 返答は今月の週末は仕事&社員旅行でNG、ごめんねと。 平日に会えればいいんでしょうが、仕事の時間が遅くなったり、勤務時間が変則的なので難しくて・・・ NGなのは仕方がないと思うのですがこういう言われ方の場合、来月だったらOKなのかな?、と考えてまた誘いの連絡してもいいのでしょうか? それとも関わりたくないから延ばし延ばしにされているのでしょうか?

  • 実際には絶対送りませんが、元彼に自殺メール

    お世話になります。 私は20代前半の女性です。 最近1年半付き合っていた彼氏に振られました。 その事について先日 「別れた彼氏のあきらめ方がわかりません」 http://okwave.jp/qa4169517.html という質問をしました。 9名の回答者様にアドバイスいただきとても感謝しています。 おかげでその後少しは前向きになれたのですが、今はまた落ち込んでしまい、変な事ばかり考えてしまいます。 変な事というのは、元彼に自殺するという内容のメールを送ったらどんな反応があるかな、というような事です。 もちろん実際には絶対にそんなメールは送らないですし、自殺も狂言自殺も絶対にしません。 でも、もう死ぬ、生きている意味無い、というメールを送ったら、電話をかけてきてくれるかな、会いに来てくれるかな、それとも無視されるかな、とそんな事ばかり考えてしまい本当に嫌です。 そんな事考えたくないのですが、どうしても考えてしまいます。 どうすれば気がまぎれるでしょうか? 友達と遊びに行ったりしてもつらいです。 仕事にも行きたくないです。 何でもいいので何かアドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#79605
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • あいのりの出演者の名前

    出演者の名前を思い出せないので、教えてください。 気弱な性格で、周りから「リアクションとれよ」みたいに言われていた 男の子がいたとおもいますが、その方の名前を教えてください。

  • 会社の上司のお中元について

    今回、事情がありまして最低でも9人の方に大変お世話になり、お詫びの気持ちとしてお中元という形で贈ろうと考えています。 でも普段はお中元とかそういった類で贈った事が無いので今回が初めてとなります。 今回お世話になったから、という意図でお中元で良いものか悩んでます。 お中元だと毎年贈る習慣がついてしまいますよね? 9人も贈っていたら家計が圧迫しそうですし、今回限り金額を高めに設定して贈った方が良いのか、9人だからこそ無難な額に纏めて贈りつつ冬のお歳暮にも備えるか思案しているところです。 お世話になったという意味でその時限りでお中元を渡しても良いものかも気掛かりです。失礼に当たるのなら毎年出すつもりの心構えも必要ですし、どうすれば良いかご助言を頂けると幸いです。 ちなみに金額の方は3000円以上か以下で悩んでます。 普通なら3000円以上なんでしょうが、人数が多い場合でも割り切って贈っている方などいれば、教えて頂けると参考になります。 どうもお金を渋っているようですみません。

  • 結婚式でのBGM

    秋に結婚式を控えています。BGMを選ぶのに参考になるサイトなどありますでしょうか?いろいろ調べてはいるのですが実際に聞いて見たいけどレンタルが無かったりでうまくいきません。試聴が出来るサイトなどありましたら教えていただきたくお願いします。

  • 友達の結婚式に出席。ドレスは買う?レンタル?

    25歳女です。 初めて友達の結婚式に出席します。 結婚式の二次会・結婚式の2件、出席予定です。 ドレス・靴・バッグなど何も持っていないので、これから用意する予定なのですが、ドレスを買うかレンタルするか迷っています。 (1)ドレスを1着買う。  理由→  買ってしまった方が割安。  年齢的にもこれから結婚式に出席する回数も増えてくると思うから。 (2)最初だからとりあえずドレスはレンタルする。  (小物は買う予定です。)  理由→  すべて揃えると金銭的にきつい。  その時によって違うドレスを着れるから。 皆さんのお勧めはどちらですか? また、レンタルの場合はお勧めのお店などありますでしょうか。 都内・埼玉辺りであるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 結婚式・披露宴ってやらないと後悔しますか?

    こんにちは。この度結婚することになりました。 彼側には金銭的な余裕があまりなく、これから貯めるお金も式に掛けるよりはその後の生活のために使いたいそうで、普通の結婚式も望めそうにありません。 私としてはできれば人並みに挙げたいのですが、彼が挙げたくないのに無理に負担を強いるもの申し訳ないし、かと言って挙げたい私の方で費用を全額なり大部分なり負担するというのも納得がいきません。気持ちの面で「私の望みにこの人はこれだけ応えてくれるんだ」と思いたいんです。結婚式もまともに挙げてさせくれなかった人に、これからの生活でついていく気になれるだろうかという心配もあります。今後、誰かの結婚式に呼ばれるたびに「私もああしたかったこうしたかった」などと思ってしまうことも辛いです。 前置きが長くなりましたが、私のように結婚式を挙げたかったが結局できず、その後後悔した、また後悔しなかったという方がいらっしゃいましたらご経験をお聞かせください。

  • 家事で一番手伝ってほしいことって何ですか?

    密かに結婚を決意しました(笑)。男30代です。 平日・休日どちらでも構わないのですが、女性にとって一番パートナーに手伝ってほしい家事ってなんでしょうか?先日、家事は年収1000万円に値する・・・という調査結果も出たので新婚生活に限らず何か手伝えることはあるのかなぁと。。。 そんなことオマエの彼女に聞けよ!と言われそうですが、聞かずともさりげなく って感じで手伝いたいのです。 ●結婚後はしばらく二人だけで生活します。(同棲はしていません) ●帰宅は毎日20時くらい 土日祝は休みです ●マンションに住む予定です(2LDK・ペットなし) ●お互い一人暮らしの経験はありません

  • 余興の登場曲

    友人の披露宴で余興(ドクターやナースのコスをして処方せんを読み上げるというものです)をやるのですが、その登場曲をどうしようか迷ってます。登場にあうようなインパクトや派手さがあり、だれもが知っている曲はありますでしょうか? 出来れば、医療系ドラマの曲がいいです! よろしくお願いします

  • 二次会のメリットとデメリットを教えてください。

    こんにちは。 二次会のメリットとデメリットを教えてください。 私は今までに4回結婚式に参加しましたが、半分は二次会無しでした。 参加した最初の2回が二次会ありだったので、二次会をしないという話には吃驚したのですが、 その後、二次会無しを2件を経験し、二次会無しも多いのかな?と思いました。 そして、私は二次会をしたく無い派です。 彼は友人が多く、私は少ないです。 彼は浅く広くの友人関係を、私は狭く深くの友人関係を築いて来ました。 又、私は関係の薄い人たちとドンチャン騒ぐ事が好きではありません。 でも、彼の友人の結婚式の話を聞いていると、 二次会、三次会、場合によっては四次会まであったりするそうで・・・。 ウンザリです・・・。 そこで、メリット・デメリットを知りたいと思いました。 メリットを聞く事で、私のやる気が向くかもしれませんし、 デメリットを聞く事で、彼と話し合いの材料にしたいと思います。 この件については、彼と話し合う予定もありますので、 「二人で話し合って決めれば良いのでは?」という意見以外でお願いしたいです。 よろしくお願いします。

  • 彼氏を名前で呼ぶきっかけ

    今の彼氏と付き合って5ヶ月になります。5歳年上で職場の上司ということもあり、仕事で苗字+さんで呼んでいるのですが、ずっと前に「プライベートでは名前で呼んでいいよ」と言われたのですが、そのまま月日が経ってしまいました。私的には名前を呼び捨てで呼びたいのですが、なかなかいきなり変えるのも恥ずかしいしです。 皆さんはどういうきっかけで名前で呼ぶようになりましたか?

  • 結婚式の費用を私(女)が全部払うのってアリ?

    皆さんの意見を聞きたいと思います。(長文ですみません。) 8月に結婚式を予定していますが、その費用を全部私が出す事になってしまいました。色々事情があるのですが、自分の気持ちの整理がつきません。これってアリでしょうか? 主人は、真面目で優秀な働き者ですが、私に出会うまで貯金がありませんでした。前の彼女と別れた時にヤケを起こして、使ってしまい、30万程しか手元にありませんでした。(31歳、年収500万以上ですが、わけあって27歳で就職したので、仕事した期間は4年ほどです。) 一方、私は、700万ほどの貯蓄があります。 主人は、一年前私と出会ってから、結婚式の費用を貯めるために、がんばって貯金してくれました。毎月貯金残高を見せてくれる真面目な姿勢に感動しました。家賃を払いながらも、一年で120万貯めてくれ、結婚式の半額は出してもらえる、と安心していました。 ところが、先週車が故障して、その修理代が、ちょうど120万ほどかかる事が判明しました。主人は一文なしになり、結婚式のお金は全部私が出す事になってしまうと思います。事情が事情なので、しょうがないとは思いますが、お嫁さんが全額支払う結婚式というのは聞いたことがなくて、どうしても憂鬱になってしまいます。主人にイヤミを言ってしまったりします。こんな私はおかしいでしょうか? <補足> ローンを組む事もできますが、主人の会社は、原則ローン禁止です。(主人の場合特例として認められるようですが、ローンは怖いのでなるべく手をつけたくありません。)遠方で車が故障したので、置く場所もないのですぐ直さなければいけませんお互い、両親には頼らず、自分達で結婚式を挙げたいと思っています。。