hanbag の回答履歴

全149件中41~60件表示
  • うそかなぁ?

    こんばんは。。 さっそくですが質問です。 全体の雰囲気が、(嵐の)二宮くんみたいな感じの人が、 奥手だから、まだだれとも付き合ったことがないよ みたいなこといってますが、本当だと思いますか? ちなみに彼は20歳の大学生で、私はその後輩にあたります。

  • 全くものが食べられない

    私の祖母(75歳)は、今年入ってから食欲がなくなり、 2ヶ月前位にはもう全く食べれなくなりました。今は病院に入院して検査をしましたが、胃には異常ないようです。 毎日栄養の点滴をしてなんとか生きています。 主治医の先生からも「なんでもいいから食べないと」って言われてます。今では体力が落ちてしまって立つこともできません。なにか食べ物をみると吐き気がすると祖母は言っています。 フルーツなどのさっぱりしたものも食べれません。 胃以外で思い当たる病気あるかた教えて下さい。

  • グラフィックボードについて

    素人でもグラフィックボードを付ける事は可能ですか?

  • 部落差別とはなんですか?

     部落差別とは何ですか? 私自身、その問題で過去に困ったこともないし差し迫って考える必要もないのですが、よく分からなくてもやもやします。  今は戸籍にも部落出身だとわかる記載はないんでしょう? 引っ越して現住所・本籍を変えれば昔どこに住んでたか分らなくなると思うんですが、違うのですか? (なぜ引っ越さないの?)  今でも出自が原因で結婚できないとか、就職できないとか、いうことが日本のどこかにあるのかもしれないけど、そんな差別的な結婚相手や就職先の方をこっちから蹴ってやるくらいに考えればいいのでは?  私は小中高時代、部落問題について何も教えられた経験がないので、大人になるまでほとんど知らなかったんですが、大学でその話になったとき、私が「その人たちは日本に何人くらいいるの?」と聞いたら、それだけでものすごく不快な態度を示す人がいたので、その人の態度の方がとてもいやだなと思いました。  差別はなくなる方向へ行くだろうし、本人が気にせず、差別を受ける可能性があれば近寄らないようにすればいいのではと思うのですが、考えが甘いのでしょうか?

  • この4人のうち、誰の行動が一番問題だと思いますか?

    あるサークルでの出来事です。 A子さんとB子さんは2ヶ月ほど前に大喧嘩をし B子さんは、皆が引き止める中、自らサークルのみんなと縁を切る という形で姿を消しました。 その後、B子さんはやはりサークルの活動が気になったのでしょうか? B子さんのことを全く知らない新人の子に(この子は今回のことで関係なし) 全く関係の無い顔で近づき、サークル内の情報を聞きだしたりしていました。 そして、OBのC男さんと今は休部中のD男さんに (この二人とは連絡を取り合っていました) サークル内部の人間関係や運営について愚痴っていました。 そこで、C男さんがサークルの伝言板に 「お前たちは何をやっているんだ!」的な内容の張り紙をし 「いったいどこからそんな細部の情報までご存知なのか?」 で、皆、騒然としました。 その後、C男さんを囲んで話し合いをしたのですが、 そこにD男さんも現れて 「今は離れた立場でそこまで言う必要があるのか?」 とC男さんに食って掛かりました。 D男さんの中には、 B子さんの愚痴をそこまで発展させるC男さんに 物申したかったようです。 幹部の中にどうもB子さんが絡んでいるらしいという事実が発覚して C男さんは中途半端に苦言を引き下げることになり、 A子さんは立場上居たたまれなくなって退部しました。 A子さんはサークルで重要な位置の人でしたので 今サークルは分裂休部状態です。 それぞれが反省し自分のせいだったと言っています。 ある人以外は。 その後、何が原因だったか事故処理的なことをしていて 私が考える「原因を作った人」にも考えてもらいたいのですが サークル内外で誰もその人を責めませんし、むしろ庇っています。 わたしの感じ方が可笑しいのか? 皆さんに聞いてもらいたくなりました。皆さんは 「このA子、B子、C男、D男のうち誰の行動が一番問題だと思うか?」 教えてください!!

  • 格闘技やけんかに詳しい方、教えてください。

    私は、格闘技の知識が全くありません。 そこで、皆さんに下記に述べる暴行について、被害者が死んでもいいという認識が、犯人にあったと思われるかどうか、お聞きしたいと思います。それ以外にもお気づきの点がありましたら、教えてください。 なお、被害者は私の母です。 突然変なご質問で恐縮ですが、ほかに聞く人もおりません。どうぞよろしくお願いします。 ●当事者● *被害者 女性 年齢 事件当時70歳。 身長 163cm 体重 事件当時53kg *加害者S 男性 年齢 事件当時34歳。 身長 170cm 体重 78kg ジムで鍛えていた。 ボクシングをしていた。 *加害者T 男性 年齢 事件当時36歳か37歳 身長 185cm以上 体型 筋肉質の痩せ型。ジムで鍛えていた。 ボクシングをしていた。 ●態様● (1)自分の左腕を被害者の首に引っ掛けて、被害者の首を吊ってその足先を引きずる状態で前進する。 (2)被害者の両肩を5、6cm幅の板戸に押さえつけ、背中に自分の胸を押し当てることを約20分間に100回以上繰り返す。 (3)掴んだ被害者の髪の毛をぐいと力任せに引っ張って、押し付けていた窓枠から被害者の体を一度引き離して勢いをつけた後、髪から手を離し、自分の胸を被害者の背中に押し当てて思いっきり全体重をかける。→これで被害者は呼吸困難になった。 以上

  • 格闘技やけんかに詳しい方、教えてください。

    私は、格闘技の知識が全くありません。 そこで、皆さんに下記に述べる暴行について、被害者が死んでもいいという認識が、犯人にあったと思われるかどうか、お聞きしたいと思います。それ以外にもお気づきの点がありましたら、教えてください。 なお、被害者は私の母です。 突然変なご質問で恐縮ですが、ほかに聞く人もおりません。どうぞよろしくお願いします。 ●当事者● *被害者 女性 年齢 事件当時70歳。 身長 163cm 体重 事件当時53kg *加害者S 男性 年齢 事件当時34歳。 身長 170cm 体重 78kg ジムで鍛えていた。 ボクシングをしていた。 *加害者T 男性 年齢 事件当時36歳か37歳 身長 185cm以上 体型 筋肉質の痩せ型。ジムで鍛えていた。 ボクシングをしていた。 ●態様● (1)自分の左腕を被害者の首に引っ掛けて、被害者の首を吊ってその足先を引きずる状態で前進する。 (2)被害者の両肩を5、6cm幅の板戸に押さえつけ、背中に自分の胸を押し当てることを約20分間に100回以上繰り返す。 (3)掴んだ被害者の髪の毛をぐいと力任せに引っ張って、押し付けていた窓枠から被害者の体を一度引き離して勢いをつけた後、髪から手を離し、自分の胸を被害者の背中に押し当てて思いっきり全体重をかける。→これで被害者は呼吸困難になった。 以上

  • 将来、タバコと同様に、お酒も縮小していくと思いますか?

    先日、ビールメーカーの売り上げが減少しているという記事を読みました。理由には「若者の酒離れを食い止めることが出来なかった」と書いてありました。 一方で、居酒屋が減少しているそうです。1992年から2005年で、約9500件の減少だそうです(全体の6%減)。今年、飲酒運転の厳罰化で、一段と減りそうな気がします。 最近は「飲酒運転だけ」は話題に上るようになりました。私自身、飲酒運転以外にも、絡み酒や言動の変化、酒好きが病気になり医療費をむしばみ、酒飲みのモラルが低さに辟易しているので、いいイメージは持っていません。飲んだ人は悪臭を放っているので、近くに来られると大変臭い。飲みすぎは百害あって一利なしなので、ビールの出荷量や居酒屋が減るのはいいことだと思ってしまいます。 将来、タバコと同様に、お酒も縮小していくと思いますか?

  • 歌が下手なのでしょうか?

    私は歌が下手なのかどうか分かりません…。学校で合唱曲なんかを歌ってる時に最後の音を延ばしたりして自分の音程を確かめているんですけど、ほとんどはずれています…;それで家で練習しようと思って家で歌うと、家では多分ほとんど完璧に歌えます。空気中を伝ってくる音を聞けば上手く歌えるって感じなのかなってこの頃思います。それとも、……私は合唱曲をみんなで歌っている時自分の声が聞こえません。これって耳が悪いってことですか?ただ歌が下手なだけですか?教えて下さい!もし歌が下手って事なら解決法も教えて下さい!

  • 「体験」を軽視している気がするんです

    たとえばですけども、専門家と呼ばれる人たちが、必ずしも自身の体験に基づくことが少ないという点に疑問を持っています。 たとえば、「犯罪心理学」専門の学者とか、アル中になったことのない療法家とか、軍隊経験のない軍事評論とかいろいろあります。あるいは、軍隊経験も戦争経験もないのに、平和憲法について論じるとかもこの傾向であろうと思われます。もちろん、実践することはなかなかできませんから、当然人材は絞られてしまい、実現性はほとんどないかもしれません。しかし、一般風潮として、このような「体験者」をあまり重んじない傾向がないかと思います。 これは、どういうことなのか、どうも私の感覚からわかりません。なぜ、経験を重んじないのでしょうか?

  • きれいなアニメ

    話がかっこよくてアクションもあって SF系で絵がきれいなアニメおしえてください!! できれば適度にあたらしいものがいいです でもそれ以外でもどんどんおしえてください!! いま本気でさがしています!! 好きだったものゎ、 ハガレン ヒロイックエイジ SEED(DESTINYも 蒼穹のファフナー 創聖のアクエリオン です!

  • 刺青入れたいです・・

    こんにちは。男性です。 だいぶ前から刺青が入れたくてしょうがありません。。 以前から人体改造などに興味があり、刺青を入れたい衝動を抑えるために、舌にピアスを空けたり耳のピアスを大きく拡張(もうすぐ就職のため閉じます)したりしています。 やった後は満足するんですが、やはり時間がたつとまた入れたくなります。 もう病気かと思うくらい入れたいです。。。 こんな病気ありますか? あと…年を言ったら叩かれると思いますが、17です! 今は無理だと分かっていますが、最低でも二十歳になるまでには入れたいです。 まだ将来、どんな仕事に就くかもわかりませんが、多分車の整備関係か…もし叶うなら刺青の彫師になりたいです!! それぐらい刺青に興味があります! この気持ちが思春期の一時的な物なら将来後悔すると思うんですが、こればかりは違うと思います!! 僕も最初は刺青に対して、あまり良いイメージは持ってませんでしたが、あることがきっかけで刺青の世界に激しく興味が沸きました。 入れたい場所は腕ぐらいで、普通の仕事には支障がない程度です。 彫師になるのであれば、どこに入れても問題ないんですが、まだ決断ができません。。 アドバイスお願いします。

  • 脳内メ-カ-の信憑性って

    あれは占いや統計学に基づいているのでしょうか。 脳内メ-カ-、二歳の娘は「寂」の字でいっぱいでした。 信憑性あるのでしょうか。 一人娘で、その分は寂しいかもしれませんが、猫かわいがりしてますし、パソコンや読書も娘が寝ている時にやるよう心がけてます。 ちょっとしたお遊びのつもりが、気になってしまいます。

  • こんなこと言われました。

    私のブログの記事で荒らしかな?という人が来ました。 内容は 「カケモが列ならぶな!うっといねん」 私はそれに 「カケモって何?列ってどこの?」と返信したんですが、 次は知らない人から 「茶の間は列の存在なんて知らなくていいよ」と書かれてました。 どういう意味なのか全く分かりません。 カケモ;つて何ですか?? 列って何ですか?? 教えてください{涙

  • 自分の声域について

    20歳になる女性です。 カラオケにはちょくちょく行くのですが、自分の声域が普通の女の子と違うようで、戸惑っています。 調べてみたところ、声域はmid1Eあたり~hihiA付近なのですが、地声はhiA~Bくらいまでしか出ないのです。 裏声なら、声量はそんなにありませんが、頑張ればmid2Cぐらいまでは出ます。 また、地声と裏声の声質が結構違うので 仕方なく女性ボーカルの曲はほとんど裏声で歌っていますが、音域がmid2A~hiC、なんて曲は裏声でも歌いづらく、敬遠してしまいます。 もっと歌える曲のレパートリーを増やしたいのですが、 1)地声の音域をもっと広げる 2)裏声の低音部の声量を増やし、裏声で歌う 3)諦めて、キーの高い曲or男性ボーカル曲を歌う のどれが好ましいのか悩んでいます。 もし1・2が可能であれば、ボイストレーニングにでも通おうかと思っています。 長文になってしまいましたが、どなたか、アドバイスをお願いします。

  • 主張文の終わり方

    今、夏休みの宿題の主張文を書いているところです。 順調に書けていたのですが、終わりというか文のまとめというか そんなものが中々言葉にできなくて困っています。 アドバイスや、贅沢ですが・・・代わりに文を作ってくれると嬉しいです; 私が書いている主張文の内容を簡単にまとめると、 『曾祖母が死んでしまい、今まで冷たくしてきたことを謝れずにいた事を後悔している』 こんな感じです。 最後の部分は 『私は、曾祖母が亡くなって大切なことが分かったような気がします。 私たちは必ず歳をとります。そしていつかは死んでしまいます。』 これの続きに ・今生きているお母さんやお父さん、祖母や祖父を大事にしたい ・後悔のないようにしたい こんなことを書きたいと思っています。 是非よろしくお願いします。

  • 今日(8月31日)放送の「ごきげんよう」で

    まちゃまちゃさんが着ていた緑のポロシャツは どこのブランドですか? とてもかわいくて、欲しいなぁと思ったんですが… ご存知のかた、教えてください。

  • 学校の保健の授業での感染症の教育について

     もう8年も前になりますが、高校の保健の授業で感染症を扱った授業の話です。  その授業の前に、事前にレポートにエイズの感染経路についての問題が出題されていました。  問題は、「エイズ患者と一緒に鍋をつつくと感染するか?」「エイズ患者と一緒にプールに行くと感染するか?」「エイズ患者とスポーツをすると感染するか」という問題を○か×かを記入するというある意味簡単な問題でした。  そして授業当日に教員が「はい、レポートの問いは当然、全部×ですね~。○を書いた人はね、これ、差別だからねぇ!!」と満面に嬉しそうな表情を浮かべて生徒を見回していました。  そのあとの時間は、なぜこの設問の状態では感染しないのか、どういう状況なら感染するのかの説明は一切なく、ほかの感染症は病名の名前だけ簡単に触れるだけで、この教員は性行為をしなければ感染することはありえないように解釈してしまう授業でした。  私としては、この授業を受けてずっと引っかかるものがありました。  先日、専門家の人と会話する機会がありましたが、仮の話、エイズ患者がひじを出血していて、自分もひじを出血していた場合、接触があれば感染することはありえるとのことでした。  学校のような安全な場所では、確かに感染する確立は少ないかもしれませんが、工場や作業現場で危ない仕事をしている人は、出血というのは、珍しくないですよね。こういうところなら感染もありえるのではないでしょうか。  感染症は、エイズだけではないわけですし、近づくだけ・触るだけで感染する病気も実際にあるわけで、新しい病原菌も誕生してくるわけですよね。  「病気をうつされるかも知れない!!」という防衛本能を「差別!!」という言葉で否定するような教育を学校で押し付けられたような感覚がして、ずっと疑問なのですが、よその学校でも同じような授業をしているのでしょうか。 

    • ベストアンサー
    • noname#46587
    • アンケート
    • 回答数2
  • 1+1=無限大!!

    マンガやアニメの世界で、個人の能力の高さにおぼれる敵役に対しての主人公側の決まり文句で、 「お前は確かに強い、だけど俺たちは力を合わせることによって1+1を3にも4にもできるんだ!!」 なんてのがあります。 確かにチームワークは素晴らしい。でもフツーに考えて1+1はどうしたって2なワケで。理屈は通じてないですよね。 そこで、新たな「チームワークを説明するための文句(できれば計算式)」をご教授いただけたら、と思います。 もちろん気楽に考えていただいてオッケーです。 …あと、なるたけ簡単な計算でできるようにお願いします(汗)

  • CPUって? PC パソコン デスクトップ 容量 メモリー

    Dell Dimension DIM2400 Intel(R) Celeron(R)CPU2.60GHz 2.59GHz,1.00GBRAM なのですが、CPUの容量が低いため  ゲームが遅く、大変困ってます・・・--! 内容 グラフィックカードは購入しました。 メモリーも1GBあります。 親切な方宜しくお願い致します。