hanbag の回答履歴

全149件中21~40件表示
  • マウスが重く、反応が悪いのです。

    連休が明け、仕事場のPCを立ち上げたらマウスが重いのです。 状態は、普通にマウスを動かしてもポインタがマウスの動きについてこなくて、止まったり動いたりします。 クリックしても反応がない場合が多く、ひどくなるとほぼ動かなくなります。 マウス自体の故障かと思い、別のマウスに変えてみましたが結果は同じでした。 再起動をかけても同じなので、色々と調べてデバイスを削除してみたところスムーズに動くようになりましたが、 1日くらい経つとまた元通りです。 仕事場の人間が私が休みの間にPCを使ったらしいのですが、そのときにおかしくなったとのことです。 が、何をしていたときなのかは覚えてないということです。 ウイルスやスパイウェアチェックもしてみましたが、引っかかりません。 私のマウスは一体どうしてしまったのでしょうか(汗) 今までちゃんと使えていたし、マウスを変えても同じなので、PCの内部の問題かな?と思います。 よろしくお願いします。

  • フィクションの話ですが…

    私は趣味で小説を書いている者です。それで今回手がけている作品の自分で設定した設定の中に、自分の力量では説明しきれない内容を考え出してしまいましたので質問いたします。 というのも、万が一この世界に『慣性の法則』というものが全く通用しなかったなら…という無茶な設定なのです。 そもそもありえない話なので、多少の科学的妥協を加えないと物語にはならないと思っているのですが、私は全くの文系人間ですので、なかなかこのような設定の場合に事物がどうなるのかが浮かんできません。 意味不明な質問ではございますが、ご回答よろしくおねがいします。

  • いじめとは?

    こんばんは。 カテゴリーが違っていたら申し訳ありません。 ふと、気になりましたので質問します。 学校など団体集団を行うところでは「いじめ」が起こったりしますが、 いじめは、なんの為にするのでしょうか?? いじめをする人はおかしいと思います。 人が苦しんでるのを楽しむなんて最悪だと思うのですが… いじめってなぜ減らないのですか?? よく、いじめられる方が悪いなんて聞きますが、 本当にそうなのでしょうか?? なんだか、よくわからない質問ですがぜひ、答えてください。 お願いします。

  • 画面の文字サイズが・・・。

    子どもがいじって、画面の文字サイズが小さくなってしまいました。 元に戻すにはどうしたらいいのでしょうか?

  • 黒か栗色 女性どちらが好きですか?(20代半ば)

    男性・女性 両方のご意見お聞かせください。 私は、20代半ばの女性です。仕事は、事務職です。 黒髪に染めたんですが、私は本当は栗色の方が好きです。 でも黒髪の方がチャラチャラらしてないように見えると思い 黒にしました。 その人に似合えば何色でもいいと言われそうですが、 女性の黒髪か栗色髪かどちらがタイプですか?

  • 子供がじゃがりこで煙草の真似事をしているのですが・・・

    じゃがりこなんで実害はないとは思うんですが、不安です。 本人は正規の煙草は害があって嫌いとだし、20いってないから違法と認識しておりますがじゃがりこの煙にも害はないのでしょうか? 害がなければ何もいえませんが、あるのならすぐにでも止めさせます。 お願いします。

  • 公立病院で高校を出ていない発言の看護師

    未だに真意が諮れない内容なのですが、かなり前に公立病院の産婦人科で出産したとき、短い入院日数の六日目ぐらいでしょうか。 夜寝る前に、病室に年配の看護師がやってきて、神奈川県のアチーブメントテストについてどう思うか、聞いてきました。私は東京都の公立校出身なので、そのテストは受けていないので答えることができない、と当たり前に言ったら、「あなたは恵まれてきたのよ」といい捨てていきました。 次の晩、年の若い看護助手が同じく寝る前に、病室に一人できて、どこの高校の卒業か、聞いてきました。 相手がどういう人なのか、それを答えることによって、どういう不利な扱いを受けるか、わからないので、「この県の高校でなく、近県の・・」と咄嗟に答えました。次の瞬間、「高校を出ていない!」といい捨てたのです。 失礼な言い方ができないので、「すぐ次が受かっていますが」といいましたが、歯をむいて、「いいや受かっていない」と言って行きました。 患者の学歴なんて、病院で問題になるのでしょうか。看護師のほうこそ問われると思うのですが。 それとも、九十パーセント以上高校進学する今の世の中に、高校卒業程度でコンプレックスのある看護師でもいるのでしょうか。 疑問です。看護師はフロイラインですから、お嬢さん扱いで、ちやほや患者がしなければならないのでしょうか。

  • 正しい日本語

    今まで「別な使い方」など、「別な~」と使っていましたが「別の~」と指摘されました。「別な~」という日本語は間違っていますか?

  • いじめられっ子の無抵抗な自殺

    外国人の友人にどうして日本のいじめられっ子は無抵抗なまま自殺するのか?と聞かれます。どう説明したらいいでしょうか。

  • セクハラ発言に抗議したい

    派遣で短期で働いています。結婚9年目で子供がいません。今日そこの非常勤の男性に「今度きてもいないんだね。早く子供作れよ」と言われました。他の男性が「そいうのはセクハラですよ」とたしなめてくれたのですが、さらに「女の人は子供を作らないといけない」とか言い出して。帰り際だったので帰ってきましたが腹が立って仕方ありません。子供がいないのは気にしているのに。 違う日にも「お子さんは?」ときかれ「いません。血が固まりにくい病気なので出産が難しいと言われてるんです」と言った時も「生理の時は大変だろう?」って・・・。これもすごく嫌だったのに。 これは派遣会社に話して抗議してもらえるものでしょうか? 私が過剰反応しすぎなのでしょうか?

  • 皆さんなら、何と言ってやりたいですか?

    子供が騒ぐ、暴れる等の行動をとった時 親が注意する際に 「~~に怒られるよ!」 という言い回しをする場合がありますよね。 私は、そんな親は他人が何を言っても ネガティブにしか捉えないからと思って敢えて何も言わないのですが、 なにか、モヤモヤっとします。 最近、特にこのような親が多く思い、辟易しています。 皆さんは、こんな親に何か一言物申したことがおありですか? また、身辺にこのような親はいらっしゃいますか。 どうすれば、こんな責任転嫁な親を減らせるんでしょうね・・・。

  • 大麻を通報するなとの脅し

    こんばんは^^ 知り合いが大麻をやっています。 「警察に通報したら家族・親戚全員殺す」 と言われました。 これは罪になりますか? 教えて下さい。 よろしくお願い致します

  • 結婚前に身辺調査された方いらっしゃいますか?

    彼の母親に、私の身辺調査をされました!! 彼とは来年2月に結婚が決まっています。 挨拶に伺った時に「ちょっと一癖ありそうな母親だなぁ」とは思ったのですが、まさかそんなことされるなんて・・・。 私は四国の田舎に住んでますが(彼は隣県です)母の話では、確かに昔はそういうことする人もいたそうです。 でも今はもう時代が違うし、ご近所でも「した・された」の話を今まで一度も聞いたことがありません。 今回の場合は彼の母親がうちのご近所に聞いてまわったらしいのですが。 聞いてまわられたこともかなりショックだったのですが、たんなるご近所の噂を鵜呑みにされたこともショックでした。 うちは田舎なので、家族構成から、兄弟は今どこで何をしている、昔何してた等などご近所はみんな知っています。 でも、ほんとに仲のいい今でも交流のあるご近所は「本当のこと」を知っていますが、幼い頃以降交流のないご近所はただの噂しか知らないのです。 私は、短大時代から付き合っていた元カレと24歳の時から2年間だけ他県で同棲をしました。 付き合いも長かったのでそのまま結婚するつもりでしたが、元カレの度重なる浮気が原因で別れて実家に戻ってきました。 その事実が何故か「他県にお嫁に行ったのに離婚して出戻ってきた」になっているらしいのです。私は一部のご近所からそんな目で見られていたのかとショックでした。 それを彼の母親が彼に報告したそうです。 「お互いが納得しているならそれでいいと思うけどぉ」と。 納得?!!!何に?!!! 彼はもちろん私のことを100%信じてくれているので、母親のこの行動に激怒し、怒りまかせに家を飛び出し、夜遅い時間ではあったのですが私の家に来てそれを教えてくれました。 「いずれ近所から耳に入るよりは直接言っておいたほうがいいかと思って」ということで。 本当にショックが大きくて少しパニックです・・・。 自分の母親と姉に話したら、姉が結婚に反対し始めました。 「そんな姑では将来絶対苦労する。やめときなさい。」と。 彼のことはとても大好きなので「別れる」という選択肢は無いのですが、確かにあの姑では将来色々不安です。 結婚の挨拶に行った時にいきなり同居の話をされ、彼に「最初は二人で暮らす」と言ってもらうということがあったのですが 今回のことがあってから彼に「もう同居は一生無理。二世帯住宅でも無理。」と伝えました。 彼も「それでいいよ。僕も無理。」と同居しなくてもいい約束はしてくれましたが、正直心中穏やかではありません。 彼の母親とも、今後どんな顔して会えばいいのかわかりません。 すみません。自分の心が乱れているのでうまく文章にできず、言いたい事がちゃんと伝わっているかどうか心配ですが、疑問点あれば補足します。 色々ご意見、アドバイスお願い致します。

  • アニメーション学院

    私は 今中学三年生の15歳です。 高校生からアニメ彩色を取り扱っている アニメーション専門学校に行きたいと思っています。 今のところ東京アニメーター学院、 代々木アニメーション学院、 日本工学院、 がいいかなと悩んでいます。 代々木アニメーションは 民事再生法適用などということもありますし、 どうなのでしょうか。 そして、私は今インターに行っているので、 中学を卒業しても高校へエスカレーター式なので 中学卒業資格が得られません。 イコール卒業証書はないのです。 日本工学院は、アニメーション化で、 彩色だけを担当(勉強)するということは できるのでしょうか? よかったらご回答よろしくおねがいします。

  • 山口光市母子殺人事件

    現在広島高裁で裁判が行われていますが今後の裁判の展開について質問です。 質問1→被告人に死刑判決が下される確立は何パーセントくらいだと思われますか? 質問2→判決が下された後やはり判決内容にかかわらず検察、または弁護側が上告するのでしょうか? 質問3→仮に最高際に上告した場合最高裁で死刑判決が下される確立は何パーセントくらいでしょうか? 質問4→本村さんは死刑判決を望んでいますが、この事件で死刑判決は反対という方おられればその理由を教えてください。

  • セクハラ発言に抗議したい

    派遣で短期で働いています。結婚9年目で子供がいません。今日そこの非常勤の男性に「今度きてもいないんだね。早く子供作れよ」と言われました。他の男性が「そいうのはセクハラですよ」とたしなめてくれたのですが、さらに「女の人は子供を作らないといけない」とか言い出して。帰り際だったので帰ってきましたが腹が立って仕方ありません。子供がいないのは気にしているのに。 違う日にも「お子さんは?」ときかれ「いません。血が固まりにくい病気なので出産が難しいと言われてるんです」と言った時も「生理の時は大変だろう?」って・・・。これもすごく嫌だったのに。 これは派遣会社に話して抗議してもらえるものでしょうか? 私が過剰反応しすぎなのでしょうか?

  • あなたならどうしますか?ケガをしたノラ猫を保護したら・・・

    悩みに悩みましたが、自分ではどうしても解決できないので、ご意見をお寄せ下さい。 7月中旬、動けなくなっていた生後2ヶ月ほどの子猫を、治るまでのつもりで保護しました。 「生育不良なので、まずは体力を付けさせるように」との獣医師の指示に従った結果、見違えるように元気になりましたが、後ろ足を引きずる症状は改善せず。 そのうちに引きずっている足を自分で噛み始めたので、再度病院に連れて行ったところ 「神経が切れているので、場合によっては断脚する必要がある」 との衝撃的な説明がありました。 「まだ小さいので成長途中で神経が回復するかもしれないし、時期的にも断脚はもう少し先の方がいいでしょう」 と言われて、取りあえず傷を治すために足に包帯を巻く処置をしてもらっていますが、包帯の上から舐めたり噛んだりして、良くなるどころか悪化する一方です。 油断していると包帯から血がにじみ出て、毎日の包帯替や掃除洗濯でヘトヘト、こちらが壊れそうです。 できるなら飼ってやりたいのですが、 1. 猫アレルギーの家族がいる(ひどい皮膚炎で検査したところ判明。通院しているが症状は全然変わらず) 2. 借家なので、猫を飼い続けられない 3. 不器量な上に体にハンディのある猫なので、新しい飼い主が現れる可能性は非常に低い 4. 体力的にも限界 という状況です。 今回の相談は、断脚手術後にノラに返してもいいか?という事です。 3本脚の猫が野生で生きて行くのは非常に困難で、かえって不幸ではないだろうか? かといって安楽死させる権利があるだろうか? たとえ傷口がふさがったとしても、このままノラに戻したら破傷風になって、苦しみながら死ぬでしょう。 これまで怪我したノラ猫を病院に連れて行ったり、避妊手術をさせたりしてきましたが、収入が途絶えてしまって今までのようにノラ猫に構えないという事情もあって、悩みます。 皆さんならどうされますか?

    • ベストアンサー
    • yanagi8
    • 回答数24
  • 彼の気持ちがわかりません。どういうことでしょうか。

    4年前、お互い彼氏・彼女がいたのですがひょんなことで知り合って、半同棲状態(二日に一回私の家に泊まる程度)を2ヶ月ほど続けていた人がいます。 しばらくして私は一足先に彼氏とは別れて、彼に「彼女と別れてほしい」と言いましたが、「それはムリやわ」と断られ、このままの関係はもう続けちゃいけないと話し合いすっぱり別れました。 その後1ヶ月に一回くらい他愛もない内容の連絡を取り合い、半年後に彼が就職で関東に行くことになり一度だけ飲みに行きました。(私は関西です)その時は友達以上のことは何も無くいい友達に戻れたと思いました。 それから半年に一回位メールか電話、彼が帰省したときは飲みに行ったりということを繰り返して、4年が過ぎました。 その間私のも彼氏がいたりしたので実際別れた後は2.3回しか会っていません。 最近も半年前くらいに一度私が関東に行ったときに短時間ですが会いました。 ただ、普段どのくらい忙しいかは知らないけどメールをしても全く返事がないばかりか電話をかけても一向に出てくれません。 二週間前久々に電話があり、「3連休に関西に帰るかも」と言われました。帰ってきたら遊ぼうねと言って切りましたが、三日後「3連休はムリっぽい」とのメールが一通来ました。メールを返しましたが返事はなし。 ですが、先週の週末夜中に一日だけ関西にいたようで「今から大阪これない?」と突然メールが来ました。もちろん終電はなく、私は大阪から車で一時間かかる所に住んでいますが会いたかったので車で行きました。 すでに向こうはお酒が入っていましたが、もう一度居酒屋に行きその後カラオケに行きました。 会ったときからやたら手をつないできたりしたので酔ってるなーと思っていましたが、カラオケの中でキスしてしまいました。 あんたの現地妻にはならん!嫌だ!と言い抵抗しましたが何度かしてしまいました。 帰りに彼の自宅まで車で送ってあげるといったとき「やさしーなーますます好きになったわー」と言われました。今までこんなこと冗談でも言われたことないです。 また彼の自宅近く、今まさに車を降りるという時にもう一度キスされました。 はた目から見てもブサイクだし(笑)運動ばかりしてきたまじめな人だとは思うので、そんなに簡単に女遊びをしてきた人ではないとは思いますが、 もしやりたいだけならさっさとカラオケの時点で手を出しているのではと思います。 何より、別れ際にキスするでしょうか。 今日はもうどう転がってもHできない状況で、遠距離で明日からはまたしばらく会うことはないのに、キスをするでしょうか。 男性の皆さん、男心としてはどうでしょうか? これはオンナから見れば大きいことじゃないのかな?と思っていますが 男の人の気まぐれなのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#78030
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • テロとの戦いに終りがあるのでしょうか?

    よろしくお願いいたします。今、「テロ特別措置法」の延長云々が大き政治的課題になっています。 しかし、この法律に対する日本の責任問題もさることながら、テロという極めて捉えどころのない事態に終焉はあるのでしょうか。 しかもテロは目に見えない形で、膨大な負担を世界に与えているという点では、最大の効果を挙げています。航空機を始めとするあらゆる交通機関における予防措置等、時間的損失問題など、金額に換算すると想像も出来ない程の経済的損失を蒙っています。しかも終わりが見えないのです。 国連をはじめ諸外国はこれを戦いという形で収めようとしていますが、これは方法として如何なものかと感じています。 抜本的解決方法など見出してゆく方法が講じられなけば、半永久的に続きそうな気がしますが、これについて皆様方のご意見、ご提案等ご教示いただければ幸いです。

  • 福田氏、強硬路線「方針転換」を示唆

    福田氏が、「拉致問題を含む対北朝鮮政策に関して強硬路線を転換」と「民主党との協調路線」を語りました。 参院選で民主党が大勝した時点で、こうなる事は覚悟していました。 麻生氏の旗色は悪く、民主党右派も完全に沈黙状態です。 自分の考えにトドメを刺すつもりでアンケを取ります。 強硬路線の転換に賛成ですか?反対ですか?

    • ベストアンサー
    • noname#94330
    • アンケート
    • 回答数3