nozomiN700 の回答履歴

全218件中21~40件表示
  • 障害者の申請ってなかなか通らないものでしょうか。

    今日、ハローワークの障害者の求人を紹介してもらえるように しようと思ったのですが、紹介してもらうためには、障害者として認定されているか 申請中でないと、紹介はしてもらえず、 ハロワのパソコン検索で情報収集ができるだけということを知りました。 障害者用のハローワークカードも交付してもらえないみたいで 家でパソコンを使って障害者求人を見れる範囲も限定されます。 障害者の申請って時間がかかるものなのでしょうか。 障害者の申請ってどうやったらいいのですか。 私は申請したら通るのでしょうか。 会社は補助金目当てだとしたら、申請が通らない場合 契約社員とか派遣の場合、解雇や試用期間でクビとか、 派遣の更新なしとか、そういうことは多いでしょうか。

  • 扶養(保険、年金)申請中の名字変更について

    外国人と7月に日本で結婚しました。後で名字を変更しようと思っていたのですが、 今ちょうど扶養申請中です。一応主人の会社は12月1日から加入で申請中との事 ですが、その間に私の名字が変更になった場合手続きに何か支障がありますか。 時間がもっとかかってしまうということはありますか。 宜しくお願いします。

  • 徴兵兵役論

    無防備の国日本。一度降伏した国日本。 このサイトでも徴兵論しばしば論じられますが、 改めてみなさんのご意見を聞きたく思います。 1男女平等だけど女性は徴兵すべきなので?赤ちゃんみたいな顔してますが。辻褄はどう合わせる? 2なんのために戦う?祖国?家族?なんのために戦うべき? 3徴兵行くの嫌な知ったかぶりは、近代兵器はハイテクで、徴兵してもすぐには意味を成さないという。でも攻めこまれたら最悪素手でも戦わざるをえないのでは?どう考える? 4諸外国の徴兵兵役制度について。 5この国のメディア教育は富国強兵の真逆いってないか? 6民兵、傭兵など徴兵以外の手段はいかに? ご意見よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#188362
    • 国際問題
    • 回答数4
  • 扶養(保険、年金)申請中の名字変更について

    外国人と7月に日本で結婚しました。後で名字を変更しようと思っていたのですが、 今ちょうど扶養申請中です。一応主人の会社は12月1日から加入で申請中との事 ですが、その間に私の名字が変更になった場合手続きに何か支障がありますか。 時間がもっとかかってしまうということはありますか。 宜しくお願いします。

  • 官公署などの提出書類に書く電話番号「○○局××番」

    おはようございます。 官公署などへ提出する書類に電話番号を記載する欄があり、 「    局       番」 とすでに局と番の文字が書かれていますが、 例えば 012-345-6789 というような電話番号であった場合、 局の前に記載するのは 012 でしょうか。 それとも 345 でしょうか。 それとも別のものでしょうか。 お詳しい方お教えいただければ幸いです。

  • 文章の意味がわかりません。

    ■秋田新幹線は新型車両E6系に統一し、最高速度を300km/h から320km/h(宇都宮~盛岡間)に引き上げることで快適性と速達性を更に向上します。 →最高速度を引き上げたら、速達性は上がりますが、騒音・揺れが増すので快適性は低下するはずですが・・。 ■ご利用の減少と車両の老朽化などに伴い、寝台特急「あけぼの」(上野~青森間)の運転を取り止めます。なお、お客さまの多い時期に臨時列車として運転します。 →運転を取りやめるのに運転しますって文章が矛盾していますが・・・。

  • 家を全焼した親戚への新年の挨拶はすべきですか?

    年始の挨拶についてお尋ねします。 今年10月に親戚の家が、隣家からの出火で全焼してしまいました。 全員無事で怪我も全くなかったのですが、身体以外の物は全て失いました。 (火災見舞いは既に渡しました。) 誰かが亡くなるなどの不幸があれば、喪中で挨拶を遠慮することは知っていますが、 全員無事ではあるものの、とんでもない不幸に見舞われたわけで、 この場合、年始の挨拶をすべきでしょうか? 新年の挨拶とは、旧年中お世話になったことへの感謝と新年も更なる支援を頂戴したい旨お願いするものと思いますが、 大変な状況にある方に「更なる支援をお願いする」など逆に失礼かと思います。 新年の挨拶に行くべきかどうか、或いは何らか別な形での挨拶にすべきなのか? 常識的にどのような対応をすればよいのか?教えてください。 よろしくお願い申し上げます。

  • 頂いたお供えについて、お教え下さい。

    義母の告別式・初7日を親族のみで終えました。49日の法要は1月中旬です。当地は49日のお供えは招待客人数分を其々が用意してお下がりは、粗供養と共に、お持ち帰り頂きます。 御近所にもお下がりをお配りしますが、今日まで御近所・知人に、お供え頂いたお菓子は49日法要迄、お供えしておくのでしょうか。中に日持ちしない品もあるようですが、自宅では消費しきれませんし、扱いの知識がなく困っています。どうぞ宜しくお願いします。

  • 医療保険について教えてください

    私のお父さんの保険についてです。 今がん保険に入っているのですが、先日営業の方に今は医療の方がいいと言われ切り替えることを検討しています。 昔から入っているので掛け金が安くて変えなくてもいいような気もします。保険の営業所以外に気楽に相談できるとこってないですか?

  • お墓を選ぶポイント 選び方について

    よろしくお願いします。 80歳になる親が生前にお墓を立てておきたいということで 2、3一緒に見学に行ったりしています。 少しは選ぶポイントなど調べて行ったのですが 送迎バスで駅から30分近くかかるけれど見晴らしなどはよいところ、 駅から徒歩で5分程度、営業マンの感じもよいところ などがありました。 私は車を運転しないので、後者のほうがよいとは思うのですが その民営墓地ができてからまだ10年も経っておらず もともと社長一人が立ち上げた会社のようで この先ずっと管理を続けてくれるのかなあ・・という心配は少しあります。 親としては、おそらく何十年も先まで続いて管理されたり 孫の代までお参りするかなどは期待はしていないですが 10年以内に閉鎖(?)などなら考えものです。 あともう一つの候補場所はそこも駅から近いですが 私の最寄からは1・5時間ほどかかります。 最初の2か所の最寄駅は親及び私の最寄から 30分ほどです。 選ぶポイントや選び方をご教示いただければ幸いです。

  • 水産学部について

    学部選択で水産学部にしようか農学部にしようか迷っています。水産学部ではどのようなことをやるのかなにが面白いのかを教えてください。楽しかった思い出話でもいいです。

  • 反原発の人は、日本がco2削減目標を守らなくても(

    反原発の人は、日本がco2削減目標を守らなくても(達成出来なくても)、何とも思わないのでしょうか。

  • 曹洞宗の僧侶は何故数珠を持たないのか?

    曹洞宗僧侶の方に質問です。 1、他宗の僧侶と違って、勤行や日常で数珠を持つ事がないんですか? 2、また実際に数珠を使用する場面はあるんですか? とても気になったので投稿してみました。よろしくお願いします。

  • 法事にいくら包むべきか・・・

    夫のおばあちゃんの7回忌。 うちは夫婦、幼児2人の4人でいきます。 法事のあとには、料理を親戚で食べます。 お子様ランチ1人2000円。 大人1人5000円程度の食事です。 どれぐらい包むべきでしょうか? それから夫の妹夫婦は用事があってこられません。 この場合、妹夫婦は包む必要はないですか?

  • 遺灰を家庭ごみにするのは違法でしょうか?

    遺言状を作成中です。どうしてもお墓に入りたくないので、私の遺灰は葬式をしないでそのまま家庭ごみにしてほしいのです。違法なら諦めます。 どうか教えてください。

  • 披露宴での鏡開きと宗教について、教えて下さい。

    自分の披露宴で、ウエディングドレスから和装にお色直しします。 その際の演出として、和装らしく鏡開きしたいと思っております。 各テーブルにミニ樽を用意して割って回る予定。 しかし、出席していただく方にクリスチャンの方が10名ほどいます。(日本人です) 「鏡開き」を調べると、正月に神(年神)や仏に無病息災を祈る日本の伝統行事とあります。 クリスチャンの方はやはりこの様な儀式的なものには参加できないでしょうか。 自分が無宗教なら何をしても問題ないとは思いますが 出席していただくのが分かっていながら参加できない演出をするのも嫌なので 分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 忌引きについて

    私の姉の旦那さんの兄弟が亡くなりました。 お葬式に行くのですがこの場合は忌引きになりますか? 自分の伯父さん伯母さんの場合は忌引きになると思うのですが・・?    もし姉の旦那さんの両親が亡くなった場合はどうなりますか? 教えて下さい。

  • 葬儀後の香典について

     先日、とても親しい友人のお父様が亡くなられ、お通夜に出席してきました。 その時は香典は辞退されていました。 私の父親が亡くなった時は、その友人とお姉さんがお通夜に出席して頂き、香典も頂きました。 なので私も何かしたいという気持ちは強く持っております。 今月末に友人に会う予定がありますので、その時にお供えの品とその中に香典を一緒に入れて渡すのは失礼でしょうか? 地方により色々と風習などが違うかと思いますが、よろしくお願い致します。 ちなみに関西在住です。

  • 葬式マナー

    自分の親の葬儀を行った後すぐに 友人の親がなくなり お通夜 葬儀となりましたが すぐの葬祭に参加しても良いものでしょうか?

  • 親元を離れて、新居で神棚を設置するとき

    実家を離れて20分程離れた新居に引越します。 幼い頃から30年近く、自宅から2時間かけて家族で栃木県の佐野厄除大師に出向きお札をもらい、 そのお札を神棚の左側に置いていました。(父親が昔からそうしてくれました) そこで、神棚には神宮大麻、氏神さま、崇拝する神社の3つのお札が必要と言われますが、 私の場合、地元では無い佐野厄除大師は「崇拝する神社」でよいでしょうか? また、新しく「氏神さま」として近所の神社に参拝するべきですか? また、神宮大麻はどちらで手に入りますか? どうぞよろしくお願い致します。