waracabin の回答履歴

全98件中61~80件表示
  • ホームページ保存

     よろしくお願いします。  フリーソフトでホームページを保存できるソフトを 探しています。  Weboxなどは使用したことがあります。 もっと使い勝手の良いソフトはありませんでしょうか?  環境は XPSP2です。

  • ファミリー割引はこれからも適用される?

    こんばんは。 自分は今、地元を離れ一人暮らしをしています。 現在の携帯は地元からずっと契約しています。 しかし、家族と離れて暮らしているので…ひとりでも割りにしたいと思っています。 それなら解約して、新規にすればいいって思いますが…。 自分の携帯は親機種っていうか…自分の携帯が1番最初Docomoに契約し、 そのあと、AUだった父、母、妹がDocomoの携帯にしたいと言って、契約をしました。 その契約する際に、ファミリー割引したのですが、自分の携帯を解約してしまうと、ファミリー割引は適用されなくなってしまうのでしょうか? なお、料金の支払いは家族全員分のを一気に支払っており、いつも請求書の最初は自分の携帯番号です。 説明が下手で申し訳ございません。 よろしくお願いします。

  • ファミリー割引はこれからも適用される?

    こんばんは。 自分は今、地元を離れ一人暮らしをしています。 現在の携帯は地元からずっと契約しています。 しかし、家族と離れて暮らしているので…ひとりでも割りにしたいと思っています。 それなら解約して、新規にすればいいって思いますが…。 自分の携帯は親機種っていうか…自分の携帯が1番最初Docomoに契約し、 そのあと、AUだった父、母、妹がDocomoの携帯にしたいと言って、契約をしました。 その契約する際に、ファミリー割引したのですが、自分の携帯を解約してしまうと、ファミリー割引は適用されなくなってしまうのでしょうか? なお、料金の支払いは家族全員分のを一気に支払っており、いつも請求書の最初は自分の携帯番号です。 説明が下手で申し訳ございません。 よろしくお願いします。

  • フリーソフトを使えない!

    雑誌を買ってフリーソフトをDLしたのですが、そのフリーソフトがXP限定らしくてVISTAでは使えませんでした。 VISTAでも使えるようにできないものでしょうか?

  • ノートパソコン(B5)の購入について

    はじめまして。 ノートパソコンの買い替えを考えています。パソコンスキルは初心者(メールの設定ができる程度)です。今使っているもの(ソニー pcg-c1msx)は小型な点が気に入っていたのですが、文書作成やエクセルには液晶の小ささがつらく、動作が遅い気がしています。 用途はインターネット、メール、文書作成、デジカメ・音楽のとりこみなどです。テレビや動画、ゲーム等はやらないです。 毎日は持ち歩かないのですが、レポートの作成などで週2、3回は外(図書館ですとか)へ持ち運び、また家の中でも移動して使いたいのでB5サイズ(12~13インチ)を考えています。 予算は15万円程度、安いほうがうれしいです。。 OSはXP(Vistaでも)、Office付きでなくてもよいです。 Renovo(Think pad)のX61、日本HPのdv3000/CTが気になっています。Dell(XPS M1330)はリカバリー大変、素人には無理、との書き込みがあり、難しいのかな…と思っています。 EPSON DIRECT、マウスコンピュータ、フロンティア神代なども気になるのですが、耐性や使用感はどんな具合でしょうか?値が張っても初心者は日本のメーカー、Panasonicや東芝にした方がよいのでしょうか。。 いろいろありすぎて迷っています。 アドバイスをいただければうれしいです。

  • 語呂を引用すると違法ですか?

    どこかの語呂合わせ本の語呂の部分だけを引用すると法律に違反しますかね?「どこにでもありそうな語呂なのに違法なのかなぁ~!」と疑問に思ったので質問してみました。

  • パソコンのモニターはテレビとして使えますか?

    デスクトップパソコンが非常に古くなったので、新しい薄型のモニターのパソコンにしようと思っています。 バラバラのパーツ(モニター・キーボード・ハードディスク)を購入しようと思いますが、パソコンのモニター単体はテレビとしても使えるのでしょうか?

  • デジカメ写真をPCでサイズ編集をし、ネットに上げると画質が悪くなります。

    ご覧頂ありがとうございます。 タイトルだけでは分かりづらいかと思いますので、以下に詳しい状況を記入します。 (1)先日、デジカメで撮影した画像をPCにダウンロードしたデジカメ編集ソフトで携帯サイズに変更しました。 (2)携帯に送った画像は画質もよく、綺麗なものでした。 (3)その画像を今度はブログに載せる為、携帯から画像を更新しました。 (4)更新した画像を確認すると画質が悪く、画像も荒れていました。 (5)そこで(1)の工程を行い、今度はPCから画質を更新しました。 (6)結果は携帯の時と変わりませんでした。 携帯に送った画像では綺麗に見えたのにどうしてブログに上げると画質が荒れるのでしょうか? 因みに私が使用しているブログの画像制限(サイズや画質)に達していません。 理由や対処策などありましたら教えて頂きたいです!

  • Illustratorの代わりとなるようなフリーウェア

    AdobeのIllustratorの代わりとなるようなフリーウェアをご存知ないでしょうか。当然,機能が落ちてもそれはいいので,大体同じような働きをしてくれるフリーウェアを探しております。

  • デスクトップ上の動作をキャプチャするソフト

    デスクトップ上での作業(例えば操作法とか)をキャプチャして動画したいのですが、何かいいフリーソフトはありませんでしょうか?

  • ウェブページの管理の方法を教えてください。

    コンピュータの初心者です。 学校のレポートなんですが多数のwebページから情報を集めて取り組もうと思うのですが、お気に入りの登録すると後でどの内容のページだったかわからなくなってしまいます。特に、pdfのページだと記号ばかりでどんなページだったかわかりません。とりあえず、大事そうなやつは印刷しているのですが量が多くなりすぎてしまいます。 多くのwebページを、あとで見返してもどんなないようだったかわかるようにうまく管理する方法はありますか?もし、あれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • CSSでSEO対策

    HPをつくるとき、テーブルタグを使わずにCSSで指定する方法がSEO対策になると言われていますが、 その他にも、HTMLのタグだけで作るよりもCSSにした方がいいというものはありますか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • mymym
    • HTML
    • 回答数3
  • バリューコース教えて下さい。

    機種変したいのですがドコモのバリューコースとベーシックコースだけどさっぱりわからないです。バリューコースで買うと基本使用料がお得となってますが機種変更の場合も基本使用料が替わってしまうと言う事ですか?何か説明がわかりずらくて..。基本使用料が今のままでいいのであれば安く買える(罰金あるけど)ベーシックコースにしたいと思うのですが。

    • ベストアンサー
    • nomiru
    • docomo
    • 回答数4
  • DreamWeaverについて初歩的なことですが

    転職してWEB製作会社で働いてます。 DreamWeaverやPhotoshopをつかってのWEBの更新が主な仕事なのですが、全くのPC初心者で悪戦苦闘する毎日です。 実務だけではスキルがなかなか向上しないので自宅でもテキストなどを使って独学したいと考えているのですが、会社で購入したソフト(DreamWeaverやPhotoshop)を自宅のPCに取り込むことは可能なのでしょうか? また可能であればこういったことは法的には問題がないのでしょうか? 同僚に聞くと複数のPC入れることができるといった人もいればそれはできないという人もいてよくわかりません。 初心者以前の質問で恥ずかしいのですがどなたか教えて頂きたいです。

  • メーリングリストについて

    今度携帯のアドレスを変えようと思ってるのですが、その時現在登録しているメーリングリストなどはどうすればいいのでしょうか?? 勝手に変わったりは、しないですよね…

  • 携帯買ってくれない。非常識!!

    こんばんわ 今月19日に誕生日だったんです。 そのときに、携帯を買ってもらおうと思ってました、 母親には、たのんで了解をもらいましたが、父親が 「なんでも与えてたあかん、我慢させなあかん」と母親と相談して、買ってもらえないようになりました。 結構期待して楽しみにしてたのに・・って感じです。 もう中3やのに、携帯でそういうしょうもない事しないぐらいコントロールできるし、勉強にも影響しないように使うのに、不便な事もいっぱいあるのに・・ 僕は、そんなにあれ買ってというねだることもないのに、部活も3年間やり通して色々それなりにがんばってきました。それで誕生日にねだってみたんですが。 どう思いますか、できれば説得して手に入れたいのですが 

  • オーディオデバイス、音が出ない

    先日、ネットに接続できなくなり、 原因不明のまま、止むを得ずウィンドウズを再インストロールしました。 結局、ウィルスセキュリティソフトをアンインストロールして、別のソフトにしたことでネットに接続できるようにはなったのですが、 問題は、 その時デバイスが消えてしまったようで、オーディオデバイスがインストロールされておりませんとなり音が出なくなりました。 デバイスマネージャーの一覧からも、デバイスが全部消え真っ白に、 ハードウェアの追加をクリックしても反応なし、 とりあえず音だけは出したく、適したオーディオデバイスを探していましたが見つからず質問させて頂きました。 PCに詳しくはなく、 とりあえず分かる範囲で情報を載せます。 足りないものがあれば追加します。 よろしくお願い致します。 Microsoft Windows XP Home Edition Version 2002 Service Pack 2 Intel Celeronプロセッサ 996MHz 240MB RAW あとマザーボード情報が必要と違う掲示板で見ましたが、 マザーボード情報を簡単に調べる方法はないでしょうか? 自分のPCに適したオーディオデバイスをインストロール、音が出るようにしたく質問させて頂きました。

  • 携帯買ってくれない。非常識!!

    こんばんわ 今月19日に誕生日だったんです。 そのときに、携帯を買ってもらおうと思ってました、 母親には、たのんで了解をもらいましたが、父親が 「なんでも与えてたあかん、我慢させなあかん」と母親と相談して、買ってもらえないようになりました。 結構期待して楽しみにしてたのに・・って感じです。 もう中3やのに、携帯でそういうしょうもない事しないぐらいコントロールできるし、勉強にも影響しないように使うのに、不便な事もいっぱいあるのに・・ 僕は、そんなにあれ買ってというねだることもないのに、部活も3年間やり通して色々それなりにがんばってきました。それで誕生日にねだってみたんですが。 どう思いますか、できれば説得して手に入れたいのですが 

  • 日大、法政の法学部

    日大法学部法律学科と法政大学法学部法律学科だったらどちらに進学したほうが良いと思いますか? 将来は新司法試験を目指します。

  • メールの質問です。

    メールアドレスの質問です。個人のメールアドレスで会社やお店見たいにドメインを自分で作成する事は可能ですか?