waracabin の回答履歴

全98件中81~98件表示
  • オーディオデバイス、音が出ない

    先日、ネットに接続できなくなり、 原因不明のまま、止むを得ずウィンドウズを再インストロールしました。 結局、ウィルスセキュリティソフトをアンインストロールして、別のソフトにしたことでネットに接続できるようにはなったのですが、 問題は、 その時デバイスが消えてしまったようで、オーディオデバイスがインストロールされておりませんとなり音が出なくなりました。 デバイスマネージャーの一覧からも、デバイスが全部消え真っ白に、 ハードウェアの追加をクリックしても反応なし、 とりあえず音だけは出したく、適したオーディオデバイスを探していましたが見つからず質問させて頂きました。 PCに詳しくはなく、 とりあえず分かる範囲で情報を載せます。 足りないものがあれば追加します。 よろしくお願い致します。 Microsoft Windows XP Home Edition Version 2002 Service Pack 2 Intel Celeronプロセッサ 996MHz 240MB RAW あとマザーボード情報が必要と違う掲示板で見ましたが、 マザーボード情報を簡単に調べる方法はないでしょうか? 自分のPCに適したオーディオデバイスをインストロール、音が出るようにしたく質問させて頂きました。

  • FFFTPで画像をアップロードしたいのですが …

    全くのど素人です。 FFFTPで画像をアップロードしたいのですが一部できません. FFFTPの左画面側のフォルダ、ファイルと同じものが右画面側にその同じもの(フォルダとファイル)がいくつかあります。 そのフォルダ、ファイルの数は左右対称でなければならないのですか? 右画面(アップ)に同じフォルダ、ファイルがいくつかあっても問題はありませんか? また削除してもだいじょうぶですか? 画像を削除してもできなかったりアップできずに悩んでおります。 あまりよく理解しておりませんので文章もおかしいですがよろしくお願いします。

  • ★ 画素数について教えてください

    パナソニック、「LUMIX DMC-LS75」を母親に購入しようと思っています。 720万画ですがPCで見たり写真(Lサイズ)にするにしても 300万画素設定でいいと聞きます。 1GのSDカードを購入すると300万画素設定で500枚撮影できます。 720万画だと半分の約250枚ぐらいです。 もし300万画素設定でいいなら500枚もいらないので512Mの SDカードを購入しようと思っています。 そこで分からないのは、720万画素設定は、どのような場合で 使えばいいのでしょうか? (720万画素だとファイルの容量は、大きくなるし・・・・・) 主な用途は、旅行用です。 私は、オインパスのx-250を持っていますが確かに320万画素 なのですがPCで見ても写真にしても綺麗です。 初歩的な質問かもしれませんが回答お願いします。

  • テーブルの角を丸くするには?

    テーブルの背景を入れて、その背景の角を丸くしようと思っていますが、HTMLでの、角を丸くするやり方だと、ソースが多くなって、 ただでさえ、複雑になるのに、さらに複雑になって大変なので、 CSSや他のもので、角を丸くする方法はありますか?

    • ベストアンサー
    • noname#57880
    • HTML
    • 回答数4
  • 解約した携帯電話の使い道

    皆さん、どのように使っていますか? 返した方がいいんでしょうか. 何か良い使い道はないでしょうか? 電池が劣化していますが.

  • FFFTPで画像をアップロードしたいのですが …

    全くのど素人です。 FFFTPで画像をアップロードしたいのですが一部できません. FFFTPの左画面側のフォルダ、ファイルと同じものが右画面側にその同じもの(フォルダとファイル)がいくつかあります。 そのフォルダ、ファイルの数は左右対称でなければならないのですか? 右画面(アップ)に同じフォルダ、ファイルがいくつかあっても問題はありませんか? また削除してもだいじょうぶですか? 画像を削除してもできなかったりアップできずに悩んでおります。 あまりよく理解しておりませんので文章もおかしいですがよろしくお願いします。

  • FOMAでの写メとデコメの送受信料について

    家族でFOMAを使用しています。 以前、家族間での写メかデコメのどちらかは無料と聞いたのですが、どちらが無料なのでしょうか? 写メを添付するのと、デコメで写真を貼り付けるのと送受信料はどうなっているのでしょうか? 教えてください。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • fairy8
    • docomo
    • 回答数2
  • オーディオデバイス、音が出ない

    先日、ネットに接続できなくなり、 原因不明のまま、止むを得ずウィンドウズを再インストロールしました。 結局、ウィルスセキュリティソフトをアンインストロールして、別のソフトにしたことでネットに接続できるようにはなったのですが、 問題は、 その時デバイスが消えてしまったようで、オーディオデバイスがインストロールされておりませんとなり音が出なくなりました。 デバイスマネージャーの一覧からも、デバイスが全部消え真っ白に、 ハードウェアの追加をクリックしても反応なし、 とりあえず音だけは出したく、適したオーディオデバイスを探していましたが見つからず質問させて頂きました。 PCに詳しくはなく、 とりあえず分かる範囲で情報を載せます。 足りないものがあれば追加します。 よろしくお願い致します。 Microsoft Windows XP Home Edition Version 2002 Service Pack 2 Intel Celeronプロセッサ 996MHz 240MB RAW あとマザーボード情報が必要と違う掲示板で見ましたが、 マザーボード情報を簡単に調べる方法はないでしょうか? 自分のPCに適したオーディオデバイスをインストロール、音が出るようにしたく質問させて頂きました。

  • アキバでデジカメを

    アキバでデジカメを買おうと思っています。 何店か見て回りたいのですがお勧めのお店はありますか?? よろしくお願いします。

  • コンテンツの配置について

    Yahoo!のようにコンテンツ全体を中央によせ、さらに、 それぞれのボックスの表示位置を縦横で指定したいのですが 以下のようなソースではうまくいきません。 対処方法をご教示下さい。 よろしくお願いします。 <STYLE TYPE="text/css"> <!-- #main{ position:relative; top:10px; text-align:center; width:100%; } #contentsA{ text-align:center; width:800px; } #contentsB{ position:relative; hight:200px; } --> </STYLE> <TITLE></TITLE> </HEAD> <BODY> <DIV id="main"> <DIV id="contentsA"> <DIV id="contentsB"> <IMG src="image3.gif" border="0" width="50" height="50"> <IMG src="image2.gif" border="0" width="50" height="50"> <IMG src="image1.gif" border="0" width="50" height="50"> </DIV> </DIV> </DIV> </BODY>

    • ベストアンサー
    • t_t1112
    • HTML
    • 回答数3
  • 圧縮して音楽CD を作成できません

    「B's Recorder Gold」を使用して音楽CDを作成しようとしたところ、WAVファイルのためサイズが大きく、1枚に収まりそうにありません。 そこで、別ソフトでOgg Vorbisファイルに変換して再度挑戦したのですが、なぜか「B's Recorder Gold」上ではファイルサイズに変化がなく、元の木阿弥です。 エクスプローラーで見ると確かに1/10ほどに圧縮されているんですが・・・ 1枚のCDに多数の曲を入れるには、これではダメなのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 画像に含まれる文字を読み取るには

    書籍をスキャンするなどして 画像として存在する場合に その中に含まれる文字列を読み取り コピーしてドキュメント文書や テキスト文書にペーストする方法を教えて下さい。 ツールを使う場合はなるたけフリーが有り難いです。 ちなみにOSはWin2000です。

  • デジカメプリントの相場は?

    デジカメで撮影した画像をDPE屋さんでサービス版にプリントしてもらう際、 1枚いくらぐらいするのか相場が知りたいです。 あなたがいつも行ってる写真屋さんではいくらですか?

  • ■画像編集ソフトの件について・・・

    WindowsXPの標準装備のペイントを使っています。 鳥の写真を加工しようと思っているのですが、背景が邪魔で仕方ありません! 背景を切り取ろうとしたのですが、四角の切り取りしかなくて、なかなかきれいにできません! どうにか出来ないでしょうか? 自分の好きな形を切り取ることが可能なソフトとかってないでしょうか? 画像編集に詳しい方いらっしゃいましたら、教えてください! よろしくお願いします!

  • ホームページを印刷用に最適化するには

     自分で作ったホームページを、他の人がA4の紙に 印刷したとき、内容が途中で切れたりせず印刷 できるようにしたいと考えています。  CSSで印刷用スタイルシートを用意しておけば いいのかと思いますが、設定内容はどんなところに 気をつければいいのでしょうか?    ホームページビルダー11を使っているのですが、 その設定で印刷を考慮するとき注意する項目などが あったら、併せて教えて頂けると幸いです。

  • 画像を自動的に移動させたいのですが…

    ホームページ上のに画像のギャラリーを設置しています。そこで質問ですが、新しい画像を載せると古い画像が自動的に下に移動するようにしたいと思っています。また、1ページにある程度の枚数の画像を超えると次のページに移動させる事もできたらいいと思っております。簡単にできる方法はありますでしょうか? ちなみにホームページ作成にはビルダーV9です。

  • エクセルシートの保存につきまして

    よろしくお願いします!! エクセルを開きまして、一つのブックに複数のシートがあります。 そのばあいに、それぞれのシートに入力(表記)した事は 「保存」のボタンを押せば、すべてのシートの最新の内容で 保存ができるのでしょうか。 それとも、ひとつのシートごとに保存をしなければダメなのでしょうか 初歩的なことですがアドバイスお願いします よろしくどうぞ!!

  • HPに画像を挿入する際エラーがでます。なぜなのか教えてください

    HP作成ソフトを使って 編集中のページに画像を挿入させる際に 「画像の挿入」→「画像ファイルを指定」すると通常はその画像が 青い帯の中のプレビュー画面に指定した画像がプレビューされて「開く」 で編集中のページに画像は挿入されます。(この作業は手馴れてます) HPのページ編集の際に はじめに説明した手順でいつものように ファイルをマイピクチャーから指定して開こうにも開けません。 エラー画面がでます。黄色の三角に!マークがついていて 「ファイルまたはディレクトリは見つかりません」と出ます。 その画像は HD内に記録している動画を「GOMプレイヤー」で再生して 「GOMプレイヤー」には画像を静止画にしてピクチャーメモする機能が ついているので そこから「マイピクチャー」へ画像を保管しました。 考えられることは何でしょうか? 詳しい方アドバイスをお願いします。