q-_-p の回答履歴

全526件中481~500件表示
  • 1日に飲む水

    1日に水を2リットル飲むと体によいと聞きました。 この水は、水道水を沸騰させたものでも良いのでしょうか? それとも、コンビニなどのミネラルウォーターじゃないとダメなのでしょうか? よろしくお願いします。 ちなみに、ここ1週間ほど沸騰させ冷ました水道水を飲んでいました。

  • 国からの給付金

    先月妊娠が分かり、8月に母になるものです。 赤ちゃんを産むとき、国から給付金のようなものがあるというように友人から聞きました。 本当にあるのでしょうか?? またある場合、受給資格、条件などありましたら詳しく教えてください。 よろしくお願いします。

  • 7ヶ月の赤ちゃんのお昼寝

    7ヶ月になると 赤ちゃんもだんだん1日のリズムができてくると 聞きました。 お昼寝は 一般的に午前と午後の2回ということなんですが、 だいたい どのくらいの時間 寝かせたらよいのでしょうか? (お昼寝中 一度目が覚めても おっぱいをあげれば しばらく寝つづけます) 夜泣きもしばしばするので どのくらいの時間寝せるのを目安にすればよいか 教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • ibanbi
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 母乳だけで育てたいのですが。

    2ヶ月になる息子がいます。昼間ちっとも寝てくれず、夜も寝かしつけるのにひと苦労で、何とか寝付いてくれるのはいつも真夜中です。毎日、時間にして10時間も寝ていません。昼間はともかくとして、夜だけでも寝てほしいのですが、このことを誰かに相談すると決まって、飲み足りないから、といわれます。実は私は、母乳だけで育てたいので、ある助産婦さんにいろいろアドバイスを頂いており、現在は、赤ちゃんが泣いたらすぐに、時間に関係なく母乳を吸わせ、ミルクは3時間おきに60CC与えるようにといわれたことを守って授乳しています。息子は体重がちっとも増えず、3342gで生まれたのに2ヶ月たっても3900gしかありません。体重が増えないのは寝ないため、寝ないのは母乳不足の為、という悪循環ではという気がしています。ミルクをやめて母乳だけにしたいのですが、こんな状態では無理なのでしょうか?混合から母乳のみになったという方がいらしたらぜひ、体験談などを、きかせて頂けませんか?よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • maa26
    • 妊娠
    • 回答数8
  • 太ももを細くするには。。。

    太腿を細くするには、どうすればいいですか?家で、できる簡単な方法があれば教えてください!

  • 胸がなくなり、太ってしまいました

     現在158cm、54kgです。  子どもを産んで、1回痩せましたが、また太ってしまいました。  痩せた時は、51kgまで痩せました。  その後、ついつい食べてしまい、今の状態になりました。  太ったことはいいとしても、体型に問題があるんです。  胸がBカップから、Aカップになってしまい、しかもお腹がぽっこり出てしまいました。とても情けないので、なんとかしたいと思っています。  よいストレッチ法とかダイエット法とかあったら教えて欲しいです。  子どもは1歳になったばかりです。私の住んでいる地域が、とても風の強い地域なので、毎日散歩したくても、子どもを連れて散歩できません。できれば、自宅でできる、良い方法を教えて欲しいと思います。  それから、ダイエットを長続きさせるコツとかあれば教えて欲しいと思います。  短期の目標に向かってダイエットするのですが、それを達成してしまうと、気がゆるんでしまい、ついつい食べてしまいます。  それから、どうしても食べたい時これを食べるといいよ、というのも教えて欲しいと思います。  よろしくお願いします。

  • 離乳食たべて

    9ヵ月のこども(男)をもつ父ですが離乳食を食べないので心配です。 育児相談などではだんだん食べるようになりますとか柔らかい物を 食べさせた方がいいとか固いものを食べさせた方がいいとか 一般的に言われています。 ちなみに口を一切開こうとせず、口に食べ物を入れると”オエッ” となります。何かいい方法ないでしょうか? 母乳で育てています。

    • ベストアンサー
    • abea
    • 妊娠
    • 回答数7
  • 胎嚢が。。。

    先週妊娠4週といわれました。今週5週目ですが先生から‘あまり大きさは変わってないな’といわれました。胎嚢がみえないそうです。子宮内膜は分厚くなっているみたいだけど、基礎体温がさがってきています。もしかしたら出血して知らない間に流産するかもしれないそうです。胎嚢って最低いつくらいには見えてくるものなんですか?あと妊娠中基礎体温がさがっても妊娠継続できた人いますか?

  • 仮性包茎について

    仮性包茎なんですが、普段から余っている皮を剥いておかないといけないらしいのですが、パンツに擦れると痛いし(剥いたままだと)何か気持ち悪いんです。(^^; やはり慣れなんでしょうか? どうにかいい方法ないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#1502
    • 性の悩み
    • 回答数5
  • 妊娠してると思うのですが…

    こんにちは。 ちょっと前にも妊娠に関してお世話になったsetukoです。 まだちょっと迷ってることがあるので質問させていただきました。 生理予定日が1月11日だったのですが、まだ来ません。 それで昨日の18日に検査薬を試してみたのですが、陰性でした。 でも、予定日からずっと基礎体温は高温なんです。 今まで、生理が早く来ることはありましたが、こんなに遅れたことはありません。 ただ、今回の排卵日が1月5日だったかもしれないんです。 排卵日からやっぱり生理が来るまで2週間かかるのでしょうか? 病院に行くのに抵抗はないのですが、 何しろ陰性なので行く意味があるのか迷っています。 子供はできたら産むつもりです。 アドバイスよろしくお願いします。m(_ _)m

  • 妊娠してると思うのですが…

    こんにちは。 ちょっと前にも妊娠に関してお世話になったsetukoです。 まだちょっと迷ってることがあるので質問させていただきました。 生理予定日が1月11日だったのですが、まだ来ません。 それで昨日の18日に検査薬を試してみたのですが、陰性でした。 でも、予定日からずっと基礎体温は高温なんです。 今まで、生理が早く来ることはありましたが、こんなに遅れたことはありません。 ただ、今回の排卵日が1月5日だったかもしれないんです。 排卵日からやっぱり生理が来るまで2週間かかるのでしょうか? 病院に行くのに抵抗はないのですが、 何しろ陰性なので行く意味があるのか迷っています。 子供はできたら産むつもりです。 アドバイスよろしくお願いします。m(_ _)m

  • せっかくのお隣さんなのに・・・

    新年が明けてお隣の新しいお家にお子様(4,3,0歳児)を含む2世帯家族6人が引っ越されてきました。我が家にも1歳児がいて、今まで近所に子供がいなかったのでお友達になれれば・・と期待していたのですが、かれこれ2週間が経つのに外にまったく遊びにでてこないのでお友達になれるきっかけがありません。 我が家は、私が仕事をしているため、お休みの土、日くらいしか外では遊ばない(普段は保育園に入っているため)のですが暖かいお休みの日なんかは子供といつも庭とか周りの道路や空き地なんかでなるべく外の空気にあたって遊ぶように心がけているのですが、結局遊ぶ相手は近所のおじさん&おばさん、おばあちゃん達です。 今後、引っ越す予定もなくずぅーっと付き合っていくお隣さんなのに非常に残念ですが、やっぱり外で遊ばせる事があまり好きでないお母さん達は外には出て遊ばせないのでしょうかね?引越してきて近所の人達との交流は最初が肝心だと思うのですが、今後、このお隣さんとうまくやっていけるのか?ちょっと不安を感じています。子供も同級生になるので・・・。 お隣からは子供の笑い声ひとつ聞こえてきません。建築途中に数度会った事のある子供達もほとんどおしゃべりもしませんでした。 あまり気にせずに生活していけばいいのでしょうか? 新しいご近所の方との(子供を含めた)付き合い方で何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • 命名について

    1/7に娘が生まれました。 親として最初のプレゼントである「名前」。 候補はある程度絞り込んだのですが、出生届の期限は1/21。 刻一刻と迫ってきて一生懸命考えれば考えるほど、余計悩んで決められなくなってしまいました。 一番問題なのはホームページで姓名判断等を調べても、調べるページによって解説内容が違っていたりすること。 それなら多数決で良い診断内容が出ている名前にしようと思いましたが・・・。 どなたか参考になるホームページ(下記以外)をご存知の方、命名について良いアドバイスをしていただける方、回答を頂けると助かります。 ちなみに私が利用したのは下記のサイトです。 http://www.babyname.jp/ http://www.dotekabocha.net/yamanba/index2.htm http://amuser.net/usr/akiten/seimei/seimei.cgi

    • ベストアンサー
    • rickyao
    • 妊娠
    • 回答数7
  • ベビー・サインにはどのようなものがありますか?

    もうすぐ子どもが一歳になるパパさんです。 今日ベビー・トークについて新聞で見かけたので、試してみたいと思っています。ミルクとか水を飲みたいとか以外に、おむつとか、テレビを見たいとか、暑い寒いというサインは、皆さんどのようにしていらっしゃるんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • hideo03
    • 妊娠
    • 回答数4
  • はじめて託児所を利用する予定ですが・・・。

    今月で1歳七ヶ月になる息子を連れてスノーボードへ行くことになりました。託児所付きのスキー場へ行く予定なのですが息子は結構人見知りもしますし、家族以外に預けるのははじめてなのでちょっと不安です。おそらく預ける時に大泣きすると思います。はじめて託児所や保育所に預けるときは、人見知りがはじまっている乳幼児であればきっと大泣きする子がほとんどだと思います。保母さんは大泣きしている子供をなだめてご機嫌にできちゃうものなの???ずっと泣きっぱなしなんてことにならないのかな?とか考えてしまいます。はじめて子供を託児所や保育所に預けた時の様子を、経験者の方や保母さんから聞いてみたいです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • bigsky
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 人を愛する権利はあるけど愛される権利はない?

     愛した人から愛されたいと思うときが強くあります。しかし、人を愛する権利はあると思うのですが、だからといって、相手に愛してくれと言えないような気がしてきました。  相手が本当はどう思っているのかは、私を含めて、相手以外、誰もわかりません。いくら、態度や行動で示されても、愛されているという錯覚のように思えてなりません。  それで、愛されているかどうか確認したくなります。しかし、愛される権利は、私には、いくら探してもないような気がします。いくら相手に尽くしても、それはあんたの勝手だろうといわれたら、反論できません。  人を愛する権利はあるけれど、相手はそれに答える義務はないと考える、私は間違っているのでしょうか?

  • ステロイド剤(アトピー)についての質問

    6ヶ月になる子供が、父親(私)からアレルギー体質を受け継いでいるようで、アトピー性皮膚炎とみられる現象が出てまいりました。そこで質問なのですが、一般的にあまりステロイド剤を使用することが推奨されないのは何故ですか?どのような副作用があるのでしょうか?ちなみに私は毎日のように処方しておりますが(自分に)、あまり目に見える影響を受けていないつもりです。

  • 妊娠判定

    最近子作りを始め、以前から基礎体温をつけています。 排卵日から18日を過ぎていますが、生理が来ません。 元々一定していて、遅くて18日、ほとんどは14日ほどで生理が来ます。 高温日が21日以上続くのであれば妊娠といえると言いますが 21日を過ぎれば、周期が安定している人は病院にすぐ行ってしまえばよいのでしょうか? 以前の質問を見てみたら、病院の検査料は1万位かかると書いてあったのですが 本当なんですか? それと、だいたいみなさん、つわりの症状は何週目位から出ましたか? 近々、友達と日帰り温泉に行く予定なのですが、もし妊娠していたら、この時期の 車の乗車と温泉は大丈夫でしょうか?

  • 幼児の便秘 

    1歳3ヶ月の女の子の母親ですが その子は便秘がひどいです。(ひどい時だと3,4日出ません) 何か良い方法はないものでしょうか。

  • 結婚にメリットが無いって言う彼って??

    私(25歳のOLです)は今の彼(28歳・親と同居)と今年で6年付き合っています。 そろそろお互いいい年だし、周りも「まだ結婚しないの?」って よく言われます。だから、この前、「結婚どうする?」って聞いたんですよ。 そうしたら、 「結婚しても別になんのメリットもないしな~、30才になったらどうせ 家を出なきゃいけないし、それまでは別にいいんじゃないの~」って。 これってどういう事なんでしょう?6年も一緒にいると別に結婚なんて どうでも良いのかな?それとも30才になった時に一緒にいる人と結婚 しようと彼は思っていて、別にそれが私じゃなくてもいいって事なんでしょうか? 私は今の彼氏としか結婚は考えられないって思うぐらい愛していて、 だから友達や周りに色々言われても気にしないようにしてるのに。。。 なんか、私の気持ちが単なる一方通行みたいですごくショックです。 色んな意見が聞きたいです。お願いします。