kumakuman3 の回答履歴

全85件中21~40件表示
  • メーカーに就職したいです。

    メーカー(自動車、できれば二輪車)に採用されるにはどうするのが得策でしょうか? 私は現在旧帝大レベルの大学の理学部物理科の三年です。高校時代に物理が好きでもっと深い知識(相対論やら宇宙論)を学びたいと思い理学部に進学しました。しかし入学してから何か違うと思い始め、色々思案し た結果メーカーに就職したいと思いました。そこで、メーカーに採用されることを目標に行動したいのですが何をするべきでしょうか?まず、四年生の 研究室配属で理論系か実験系かで採 用に影響はありますか?そして四年生の時に就活を始めるか、院に進学して修士で就活するかどちらがいいのでしょうか?また院に行くなら工学部の院の方がいいですよね?今まで生きてきて初めて仕事に関してやりたいこと 、夢と言える職業なのでどうしても実現させたいのでみなさんのアドバイスよろしくお願いします。

  • 就活と将来の夢

    はじめまして。 就活中の大学4回生の女です。 理系大学でインテリアを専攻しています。 私の夢は幸せな家庭を築くことです。 その一方で興味のある職種は建築・インテリアの分野です。 この分野は残業も多く激務だと聞きます。 結婚して子供が出来たら残業せずに早く家に帰りたいです。 家事をしっかりこなしたい。子供に寂しい思いはさせたくないからです。 そこで 1、激務な建築・インテリア業界を諦めて、激務とは言われない職種に就職する。 2、他の業界でも残業くらいあるので建築・インテリア業界を目指す。 3、時間の融通が聞くように初めからパート、アルバイトをする。 4、結婚するまで建築・インテリア業界に就職して、結婚したら退社をして、パート、アルバイトをする。 という選択肢に迷っています。 1はどうせ就職するならやりがいも給料も…と思い、実際他の激務と言われない職種で興味のあるものは見つけれていないです。 2は私は器用な人間ではないので、激務な仕事と家事育児との両立は現実的には厳しいのかなと考えています。 3は社会を知らずに結婚するのはどうかという思いもあります。 4は退社することを分かっていて就職なんて虚しいだけでは?と思ってしまいます。 こんな風に文句ばかりで本当にやりたいことを見つけれません。 自分に嫌気が指します。 人生の先輩方、アドバイスお願い致します。 結婚のことは考えるなという意見は避けていただきたいです; 実際ちゃんとプロポーズされた訳ではないのですが… 早い内に結婚したいと本気で考えているので(>_<)

  • 面接 「現在選考中の企業について」という質問

    就職活動をしている者です。 今週、面接を受けるのですが、 気になることがあるので教えてください。 私はこれまで4社程受けましたが、選考は進んだものの 全て落ちている状態です。 選考中なのは今週面接を受ける企業のみです。 この場合、 「現在、選考中の企業について教えてください」 という質問には何て答えればよいでしょうか? 「現在は御社のみです」これでは短いのでこれまで受けてきたことも 伝えるべきでしょうか? また、「アレルギーはあるか」という質問で 私は何もアレルギーはないので「何もアレルギーはありません」 と答えるだけでいいと思いますか? 最後に、私は面接で質問されたら必ず「はい」と言ってから答えています。 (「はい、私は~です」というように) そこで、先ほどの「アレルギーはあるか」という質問で 「はい、ありません」と言うのは変でしょうか? 一瞬アレルギーがあるかと思わせてしまいそうですよね・・・ ※集団面接であり、深く掘り下げて聞かれることはありません

  • 就職3週間⇒転職…

    この春に短大を卒業して就職したのですが 求人票と内容があまりにも違うので転職を考えています。 そこで質問なのですが この場合、私は既卒と第二新卒どちらになるのでしょうか? 一応、試用期間中ではありますがすでに厚生年金や保険には加入しています。 また、こういった状態の就職では転職先の企業の方の心象は悪いでしょうか? よろしくお願いします。

  • 福利厚生・教育制度の充実した会社を教えてください。

    就職活動を行うにあたって、福利厚生と教育制度が充実している会社を探してきました。 しかし様々な説明会に行ってみますと、説明の上では充実しているといっていても実際はほとんどの企業が充実していないということがわかりました。 いくつか本当に充実しているだろうと思われる企業も見つけたのですが、業種が自分にあっていなかったり、合っていても選考で落ちるなどして、結局は内定もらえずにいます。 以前第一希望としていた業種は、女性が非常に働きにくい場だとわかったため、 就職を断念しようと思っています。 今はIT系(特に医療情報系)に勤めたいと考えています。 女性の出産後の離職率が低い、資格を取るとボーナスが出る、自分の勉強のための時間が就業中にとれる、外国語習得のための海外研修がある、有給が数年分繰り越せるなど、福利厚生・教育制度が充実している企業とはどういったところがあるのでしょうか。 こういった場で質問させていただくのは甘い考えだとは思いますが、意見・アドバイス等ありましたら是非ご回答ください。 よろしくお願いします。

  • プリンターのインク について 

    いままでキャノンのMP520を使用していました。一年前からモニター画面が使えなくなり、買い替えようかと思っています。問題はインクです。インクの消費量はキャノン・HP・エプソン等で、どれが最も経済的でしょうか。またそれは本体の値段に関係がありますか? 印刷するのはほとんど文章ばかりで、年賀状以外は写真のプリントなどはあまりしません。よろしくお願いいたします。

  • プリンターを長持ちさせる方法

    息子のやっている個人企業で、数年前はインクジェットタイプのプリンターを使用してました。電源は入れっぱなしで、インクは勿論純正を使用。そのうち印刷量が増え、FAX受信、コピー兼用でレーザータイプを導入したので、最近お払い箱になりました。そこで持ち帰りチェックしたところ、4台の内1台は破損部品があり、廃却しましたが、残りの3台のノズルテストプリントを打ち出したところ、予想以上に綺麗な結果(細かく観察しても詰まりは認められない)が出ました。廃インクパッドも20~30%で問題ありません。個人使用の場合は必要なとき以外は電源を切っていますが、詰替インキを使用したせいもあるのか、結構ノズルの詰まりがあり、ノズル内の水洗をその都度やっています。手当が早ければほとんど問題なく復旧します。 ここで皆さんの意見をお聞きしたいのは、電源を入れっぱなしで使用するのと、その都度電源を入れるのではプリンターにとってどちらがトラブルが出にくいのでしょうか。また、その考えられる理由は何でしょうか。なお、機種ははキャノンのIP4200,4300,4600です。

  • ロボット設計技術者になるには

    私は、ある職業能力開発大学校へ行こうと考えています。 制御技術コースと電子技術コースがあるのですが ロボット設計技術者になるにはどっちのコースがいいですか?

  • この方の名前を教えて下さい。

    恐らく女優さんだと思うんですが名前をご存知の方教えて下さい宜しくお願いします。

  • 技術系総合職か技能職かで迷っています

    2012年卒で就職活動中の学生です。 総合職は全体を統括するような位置で非定型的な業務を行なう、技能職は現場に近い位置で定型的な業務を行うということまでは解っているのですが、まだ具体的な仕事内容がイメージできていないこともあり、どちらの方が自分に向いているのか解らずにいます。 私は部活やアルバイトではリーダー格の人たちを技術や知識で支えるような立ち位置でした。 例えば吹奏楽部で皆がどうも音色に厚みが出ないといって話し合っているときに、「部品を○○社のものに変えてみたら?」「練習方法に××を取り入れてみたら?」等と横から口出しをする感じです。 周囲の評価は、「知識量がすごいし、それを問題解決に活かすのが上手い」「普段は口数が少ないが、皆が困りきっているときに意外な解決法をぽんと出して来る」といった感じで、私もこの2点を活かせるような仕事に就けたらいいと思っています。 リーダー格の人たちを横から支えるということは、総合職より技能職が向いているのでしょうか? けれど知識や発想力を活かした”問題解決力”は、技能職ではあまり活かす機会がないでしょうか? 実際の仕事内容についてご存じの方から色々アドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • テプラorネームランド

    文具のコーナーがよく分からなかったので、こちらで失礼します。 ラベル印刷にテプラとネームランドがあります。 テプラの方がネームバリューがあるようですが、 どちらの方がいいのがイマイチよく分かりません。   それぞれの利点や、実際に使っている方の使用感、 もしくは推奨でも構いませんので教えて下さい。

  • エプソンPX402AとキャノンMP490どちら?

    お世話になります。 私のMacでも使えるプリンターがありました。 タイトルの2種です。 どちらがいいのでしょうか? 価格コムだと値段に差はありません。 ただ店頭になるとエプソンが1500円ほど高くなります。 独立インクタンクが経済的だと思い エプソンに決めようと思ったのですが 口コミにいきなりエラーが出る等と悪い部分? が書いてあったのが気になりました。 売上ではキャノンのほうが上です。 なぜでしょうか? 年賀状で写真をキレイに印刷したいです。 どちらが適しているか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • デジカメに詳しい方、教えて下さい!!

    デジカメに詳しい方、教えて下さい!! 半年以内に、新しいデジカメを購入しようと考えています。 家電ショップでいろいろパンフを貰ってきたものの、どれを選んでいいのかさっぱりです。 今まで使っていたデジカメは【canon IXY DIGITAL 70】です。 予算は3万円以内を考えています。 ・薄暗い室内での撮影でもブレにくい ・夜景が綺麗に撮影出来る ・動きがあるものもブレにくい ・ズームも綺麗に撮れる ・シャッターチャンスを逃さない デザインに特にこだわりはありません。 それよりも、機能性がいいものをと考えています。 あまり詳しいわけではないので、自分で設定をして…というのは出来ないと 思うので、使いやすいものが良いです。 おすすめのデジカメの機種、メーカーどちらでもいいので教えて下さい。 購入を急いではいないのですが、購入するのに良い時期などありますか? よろしくお願い致します。

  • デジカメ選び

    デジカメ選び 只今、 景色の撮影を中心に使う予定のカメラ (勿論風景だけでなく人物も撮ります) を買おうと思っていて3つに絞ってあるのですが Amazon等のレビューも見たりしても 決められずそこで皆さんの意見を参考にして決めたいと思いました その絞った候補がこちらです↓↓ IXY200F Canon DSC-W350 SONY μ5010 OLYMPUS 理由や経験などの 根拠なども添えていただけると ありがたいです、よろしくお願いします。 それぞれの製品のHPです↓↓ μ5010 http://olympus-imaging.jp/product/compact/mju5010/index.html DSC-W350 http://panasonic.jp/dc/fx66/index.html IXY200F http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/200f/index.html

  • こんにちわ。

    こんにちわ。 私は16歳の高2男子です。 今日高校を辞めました。 これから本気で仕事を探そうと思います。 資格は英検2級しかないのですが、何か私でも就けるような仕事はあるでしょうか。内容はどんなものでもする覚悟があります。

  • ANAに就職したいのですが今何をすればいいのか分かりません。

    ANAに就職したいのですが今何をすればいいのか分かりません。 自分は今理工系の大学3年生です。 自分の進路について悩んでいます。 ANAの自社養成パイロット志望なのですがとても倍率が高いので、落ちた場合の事も想定しています。 パイロットになれなかった場合、せめて航空会社で働きたいです。 そこで今航空会社で働く場合、英語が必須だと思うので約1年程度の語学留学を考えています。 大学を休学して行くか、それとも卒業してから行くかどちらがいいのでしょうか? それとも語学留学はする必要ないでしょうか? パイロットになるにしても航空会社に就職するにしても、英語を話せた方がもちろん有利ですよね? どなた様か助言をお願いします。

  • 自由研究 帽子の中の温度

    自由研究 帽子の中の温度 カテゴリ間違っていたらスイマセン。 僕は中1です。自由研究で、帽子の中の温度について研究しようと 思うのですが、どうやってすればいいのか、どのようにまとめれば いいかがイマイチ分からないので、 教えてくれたらうれしいです><

  • 戦績

    今、就職活動中のものなのですが、ESなどで落ちてへこむ毎日です。 受かればいいのは、1社だけで何社落ちようと関係ない、というのは頭では分かっているのですが、やはりへこんでしまいます。 皆様の戦績を参考に聴かせてもらってもよいでしょうか? いつ(何年)に就活したか。いくつ企業受けたか。ESで落ちた数。一次面接で落ちた数。受かった数。あと、応援のメッセージをもらえるとありがたいです。

  • 両面印刷、ADF機能等が搭載されているお薦めの複合機・プリンターは?

    Brother MFC-610CLNを5年使用していますが、年に1回この時期に故障しています。 今年も故障しましたが、5年の保証期間を過ぎているので、有償になると言われた。 そこで、新規に購入しようかと思っています。 希望としては ・両面印刷 ・ADF ・カラーコピー ・スキャナ ・インクコスト安 です。 もし可能であれば、電話とFAX機能もあれば嬉しいです。 以上、よろしくお願いします。

  • 物理のsin cos tanが分かりません

    直角三角形の、どの位置にあるんでしょうか また、どういった意味なんでしょうか 教えてください