worldkun の回答履歴

全228件中81~100件表示
  • 彼女の呼び方

    僕にはある女の友達がいたんですが、最近彼女になりました。 今までは苗字で呼んでいたのですが、彼女になったのにそのまま苗字で呼ぶのもどうかと思っています。 でも「やすこ」と呼ぶのは何か言いにくいし・・ 靖子って子はなんて呼ぶのが良いですかね?お願いします!!

  • この鍋が食べたい

     こんばんは。寒いですね。 この季節、鍋が心身ともに温めてくれます。 なんていたって、お鍋だけで調理が終わってくれます。 そこで、みなさん一押しの鍋料理を教えてください。 また、「この鍋料理には、この工夫(調味料、材料問いません)で もっと美味しくなる」、などのエピソードがあったらおねがいします。

    • ベストアンサー
    • noname#41643
    • アンケート
    • 回答数11
  • 住む家を無くす事をカッコいい言葉で言うことができますか?

    こんにちは、 『例えばの話です。』 貸しアパートを出てゆく私、しかし、いくあてもない。 そんな、私にご近所の人が、「どちらにお引っ越しなさるんですか?」と聞いてくる。 「取りあえず、車内泊を続けながら、冬をなんとか越します。」とは言えず、べつの言葉で、かっこ良く出ていきたい。 こういう場合なんと言えば良いでしょうか? 

  • 大学の推薦入試での面接について

    私は私立大学の英文科を公募制推薦で受けようと思っている高校三年生です。 将来はキャビンアテンダント、もしくはグランドスタッフになりたいと考えています。 そこで来月に大学の面接試験があるのですが、 志望動機や卒業後の進路を聞かれた場合にこの職業を答えてしまうと合否に不利にならないかと不安です。 キャビンアテンダントは勿論英語力も大事だと思いますが、 社交性や特に外見も重要だと聞いているので、色々な面で判断されるなら正直あまり言いたくないなと思ってしまいます。 意見お願いします。

  • 浮気の前科がある彼女が・・・ミクシィ

    初めまして宜しくお願いします。 私28歳、彼女26歳、今年の九月で交際3年経ちました。 ちょうど、3年目の9月に、彼女の浮気が発覚しました。 原因は携帯の出会い系サイトでの浮気(肉体関係あり)です。 複数の人間と今までに会っていたそうで、メールでやりとりして仲良くなれば食事をして、中には肉体関係も・・・ 将来的には2人とも結婚を考えており、彼女もそうとう謝っており自分もすごく悩んだ末に今回は許す事にしました。その経緯はかなり長くなりますので今回は説明を割愛します。 そこで、今日彼女からメールが来て一緒にお茶した学生時代の女友達がミクシィが面白いからやってみたらと誘われ入会したそうです。 私は全くミクシィとか詳しくないのですが、出会い系の要素とかってあるのでしょうか? 止めさせた方がよいと思いますか?それともリアルに出会えることなんて全く無いから安心してよいものなのでしょうか? ミクシィの現実を知ってる方ご教授下さい。 ちなみに、別れろとかいうアドバイスはご勘弁を・・・・

  • 指定校枠で受験してきましたが…。

    失礼します、高校3年生の女子です。 近日、大学受験に行って来ました。 推薦枠を取る事ができ、面接だけの試験だったでした。 1週間前から過去の卒業生がどんな質問をされたりしたのか調べ、 難しい質問や、突っ込みはされないことを知ったのですが…。 実際、言ってみると難しい質問ばかりされてしまいました…。 「好きな科目は?」と聞かれ「国語」と答えると 「好きな作品」「その作品は教科書にはどこからどこまでの話が載っているか」 「その作品で好きなシーンは」「その作品の言葉遊びを見つけられたか」 …など、難しいことばかりを聞かれました。 何とか答えることはできましたが、頓珍漢な事しか言った記憶がありません…。 先生に報告してみたところ、 「過去今まで何人もその大学に行っているが、そんな難しい事を聞いてきたのは初めてだ」 …だ、そうです。 「どのくらい興味があるかを聞いただけだと思うから大丈夫」とも言われたのですが、 果たして大丈夫なんでしょうか…。 他に聞かれたのは長所、3年間の思い出などです。 志望理由や将来の夢は…作文で試験前に送ったからか、聞かれませんでした。 友達や先生、親には「大丈夫」だとしか言われず、 今の私には同情にしか聞こえません。 皆さんからみてどうでしょうか。 どうぞ皆さんの意見をどうぞ宜しくお願いします。 一応、私は成績は平均4.5キープです。

  • 言いたくないjことを聞かれたとき!

    人に何か質問された時、返答したくないことが私の場合は良くありますのでよく無視をします。黙秘権があるので黙ればいいのですが、何か良いかわし方はありませんか?例えば、あなたは会社から帰って何をしますか?と質問されたらどうしますか?僕の場合は言いたくないので何も言わないか、意や別にとごまかします。言いたくないことを前提にみなさんならどうしますか?どうやってうまくかわしますか?

  • 進路のことで悩んでいます。

    初めまして。 私は今高校1年生で、 来年度のクラス分けの為に 文理選択をしなければなりません。 そこで、妊婦さんのカウンセラーに なりたいと思っているのですが これは文系、理系どちらを とったほうがいいのでしょうか… 心理学なので、文系?と思ったのですが、 妊婦となると保健が関わってくる ようなので理系の方が良いのかな、 とも思っています。 読んで頂き有難うございました。 是非回答宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • 就職活動エントリーシート、履歴書について

    就職活動の際書くエントリーシート、履歴書は「ですます」調の丁寧語でないといけないのでしょうか?そのほうが人事の人の印象がいいというのはあるのでしょうか?

  • 教養試験のことで困っています。

    私は明日NOSAIの一次教養試験を受けるのですが、今になって、どんな問題が出るのだろう?と心配になってきました。 この1ヶ月間ほどは一般常識の参考書を勉強してきましたが、それだけでよかったんだろうかと。 実は私、就職試験というものを受けるのが今回初めてのことで、試験のことは無知です。教養試験というのは一般常識とはまったく違ったものではないのか。 どなたかご存知でしたら教えてください!

  • 就職セミナーについて

    私は大学1年で、将来広告会社に就職したいと思っています。 先日広告業界の有名な雑誌が、コピーライター養成講座を開講しているのを知ったのですが、大学生で通うべきなのでしょうか。(一応対象者に広告業界を目指す学生も含まれていました)就職試験の際に役に立つなら話は別ですが、試験がどのようなものなのかわからないので通うかべきか迷っています。どなたか良いアドバイスをお願い致します。

  • 08年新卒 就職活動 今から・・・

    私は大学4年の女子です。 実は今現在進路が決まっていません。 今年2月くらいから、就職活動を始めたものの内定は0。 営業希望として何社か受けましたか、 「君は営業向きではないね。」と人事の方に言われました。 それから6月くらいからは一旦休憩をかね、 もう一度自分は何に向いているのか考えることにしました。 よくよく考えてみると確かにそうだな、と思う点がいくつかあります。 しかし、就職活動を再開するのにあたり、いくつかの問題がありました。  ・授業料が期限までに払われていないことが分かり、アルバイトをしなくてはならなくなった。(父親が病気になってしまった)  ・卒論の研究が始まり、予想以上に学校に行かなくてはならなくなった。  ・就職活動という現実から離れてしまった。   などです。 しかし、家庭の問題もやや落ち着き始め、 真剣に将来のことも考えるようになり そろそろ就職活動を始めなくてはと思い始めているのですが、 今からでも就職できるでしょうか? ちなみに大学は無名の私立女子大学です。 資格も普通自動車免許くらいです。

  • 就職か大学院進学か…

    私は今大学三年で農学を学んでいます。 就職するか、大学院に進学するかを決定できず悩んでいます。 まだ自分の就きたい仕事がこれって決められていないのと、後になって院にいっときゃよかったって後悔することになるかもしれないって気持ちから就職に決める覚悟ができません。 しかし、もっと学問を学びたいという熱い気持ちがあって進学するのではなく、まだ社会に出る覚悟ができてないからというぬるい理由から大学院に行くのも学費を出してくれる親に申し訳ない気がします。 どうすれば進むべき道を決めることができるでしょうか? 何かアドバイスがあったらお願いします。

  • あと100日でセンター8割得点可能か。

    現時点で、 英語:104/200 リスニング:25/50  国語:104/200(不明確) 日本史:75/100  志望校の最低基準は82%です。 合格するには、85%は必要です。 試験当日まで残り100日弱ですが、 英語:180/200 リスニング:45/50 国語:170/200 日本史:90/100 まで引き上げることは可能でしょうか? よろしければ、経験者のみなさんからのアドバイス等もお願いいたします。

  • 大学のゼミとかレポートって何ですか?

    なにやるんですか?

  • 間違った情報でエントリーしてしまった・・・(急いでます)

    はじめまして。よろしくお願いします。 僕は現在大学三回生で就職活動をしております。 リクナビ、マイナビを利用して企業にエントリーしてはいるんですが、最初に登録した個人情報が誤った状態でエントリーしてしまいました。 誤っていた箇所は「専攻テーマ」という欄があるのですが、そこに卒業論文のテーマを書く箇所だと勘違いして卒論のテーマを書いてしまいました。友人に聞いたところ、そこは大学院生が書く欄だから書く必要が無いと言われました。すでに何社かエントリーしているんですが、この後、どのような対処をすれば良いのでしょうか?重複エントリーは絶対するなと言われてますし・・・放っておいても大丈夫でしょうか? アドバイスお願いします。

  • ピンチの時に寝てて電話に気付かなかったのはOKですか?

    彼氏と私は今は別々に暮らしています。お互い結婚を考えています。 何でもない電話の時に、寝てて気づかなかった。は仕方ない事と思います。 でも、この前夜中に(と言っても夜の12時くらい)に私が帰宅している途中、変な人に付きまとわれて家の中に入るのも大変でやっとの思いで帰りました。 その際、何度も何度も彼氏に電話やメールをしたのですが、全く連絡がつきませんでした。 (もしかして寝てて気づかないのかもと思ったのでかなりシツコクしました) 帰ってからも、すごく気色が悪かったし恐怖を感じたので、再び彼に連絡を取ろうと試みましたが、やはり無理でした。 それから私はとりあえず安心したので眠っていました。 するとその何時間も後に彼から、やはり寝ていて気付かなくて本当にごめんと謝罪のメールが来ていました。 普段から、彼女の事を守ってくれそうにない彼では決してありませんし、 本当に寝ていて気付かなかったのだろうと思いましたので、彼を責める気は一切ありません。 でも、本当に私の身に何か起こってたのに、何だか頼りないなぁ。肝心な時に大丈夫かなぁ?と思ってしまいました。 それだけの事で、彼とこの先の事まで考えてしまうのはやはり、浅はかでしょうか? 私としては将来、本当に私を守ってくれるのか不安です。 普通がどうかは人それぞれですが、やっぱり本当に寝ていたのでしかたないと皆さんは納得できますか? 逆にこういうのって「こわかったんだよ!何で起きてくれないの?本当に守ってくれるの?」と責めたりしても正当でしょうか?

    • 締切済み
    • noname#40418
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • ODAについての疑問

    『ODA(政府開発援助)―日本に何ができるか (中公新書)渡辺 利夫・三浦 有史/著』 という本の中で「ODAの規模の減少を強いられている今」という文があったのですが本当にそうなのでしょうか? そして日本がインフラ重視な理由はなんでしょうか? 莫大なお金がかかるインフラに何故重点を置くのでしょうか? 宜しくお願いします

  • 背の高い方に質問です。

    背の高い方(男性:178~)に質問です。 恋愛に身長は関係ないといいますが、 背が高いことで得していると思いますか。 また、別に自分の身長が低くても構わないと思いますか。

  • ODAについての疑問

    『ODA(政府開発援助)―日本に何ができるか (中公新書)渡辺 利夫・三浦 有史/著』 という本の中で「ODAの規模の減少を強いられている今」という文があったのですが本当にそうなのでしょうか? そして日本がインフラ重視な理由はなんでしょうか? 莫大なお金がかかるインフラに何故重点を置くのでしょうか? 宜しくお願いします