rhksf634 の回答履歴

全100件中41~60件表示
  • メールの添付写真について。

    メールに添付する写真について、教えてください。デジカメ(720万画素)で撮り、メールにそのまま添付した場合、受け側は、すごい大きな画面になると思います。送る側としては、圧縮して送るのが良いか、または、縮小した方が良いのか、教えてください。また、受け側でその写真をプリント(L版)する場合は、どの方法がベターなのか。そのあたりがわかりませんのでよろしくお願いいたします。

  • コントレックス 水

    美容と健康のため毎日水をたくさん飲むようにしていますが、市販の水を購入しているので金額もばかになりません。 その中でもコントレックスは成分等が美容・ダイエット向きにはいいと本で読んで買っているんですが、インターネットで激安に売っていることがありますが(近所のスーパー \270  ネット \61)私の印象だと中身が変えられているんじゃないかとか、古いんじゃないかとかいいイメージではないんですが、値段には相当惹かれます。 みなさんどう思われますか? 裏事情などご存知の方いらっしゃいますか?教えてください。

  • 子供好きの男ってどんな印象を持ちますか?

    先週、彼女のお姉さんの子供(幼稚園児の女の子)と遊ぶことになり、彼女と、その子供さんと自分と三人でプールに行きました。 丸一日遊んだところ、なついてくれました^^ 「次の日も一緒に遊びたい!」とその子が言ってくれたので、三人で街で遊びました。 その子が疲れたらだっこしたり、つきっきりで遊ぶことになりましたが、自分に子供ができたみたいで楽しかったです。 いつもカリカリしてる彼女ですが、その日を境に、怖いくらい優しく接してくれてます。 やはり子供好きの男って好印象を持たれるのでしょうか?

  • 1歳4ヶ月で慢性の蓄膿になってしまいました

     1歳4ヶ月の女の子です。 もともと鼻風邪をよくひく子だったのですが、1ヶ月くらい鼻水が止まらないので、耳鼻科に行ったら「慢性の蓄膿」と診断されました。 小児科に行って風邪薬はもらいましたが、それでも鼻水が止まらないので、やっと耳鼻科に連れて行った時には、慢性の蓄膿になっていました。  お医者様は鼻を吸うのが一番の治療法だと言います。 何か蓄膿を直すのに、いい方法を知っている方がいれば、教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • tokki-
    • 育児
    • 回答数2
  • 目医者では診察前に検査するのでしょうか?

    男性です。 先日、初診で目医者に行ったときのことです。 医師の診察の前に、いきなり検査室に通され、看護婦が視力検査や眼圧検査をした後、医師の診察を受け、ものもらいということで目薬を出されました。 その時に思ったのですが、順序として、診察をしてから必要な検査をするというなら分かるのですが、診てもいないうちから、検査をする必要があるのでしょうか?まして、ものもらい程度だったら目薬も市販されているぐらいですから、検査などせずに診察後に目薬を出して終わりではなかったのでしょうか。 保険点数の半分ぐらいが検査代で、支払った合計金額は3000円ぐらいでした。ものもらい程度で3000円の支払いはとても高く感じました。一方、診察代はとても点数が低かったので、正直、必要のない検査も一律に受けさせているのではという気がしました。 よろしくお願いします。

  • 消防士の退職金

    自分の近くにいる夫婦が離婚することになりそうです。 夫側に原因があるようなので、妻側は財産分与を要求することに なりそうです。 夫は30歳頃に民間企業を辞めて消防士になり、60歳で定年退職 するまで約30年間勤めました。 結婚したのは、夫が消防士になる直前だったそうなので、妻は 消防士時代の退職金の半分をもらう権利がありそうです。 しかし、夫側は頑なに退職金の金額を明らかにしないそうです。 離婚裁判になった段階で金額は判明すると思いますが、妻はやはり 裁判になる前に(あくまでも参考として)退職金のだいたいの金額を 知っておきたいそうです。 ちなみに、ほとんど出世はしなかったらしく、役職は消防士長のまま 定年を迎えたらしいです。 もし、消防士の退職金について参考になる情報をお持ちの方が いらっしゃったら、是非情報提供をお願いします。

  • うつ病?

    最近、自分はうつ病なのか??って思うことがあります 暑さのせいもあるかも知れませんが、何もやる気がしません・・・。 まず、会社に行くのが嫌です。今の会社はおとなしい人ばっかりで、全く会話がありません。 休みの日も前までは家には全くいませんでしたが、最近はどこも行く気がしません。(旅行以外) 彼氏に合うのも嫌です。 今の彼と結婚しようと考えていましたが、会社が潰れてから、働いていません。(約1年半) あと日々の生活でいやなこともたくさんあります。 自分の親が勝手に貯金を下ろしたり、自分のカードを鞄の中から抜き取りクレジットカード2枚使用してキャッシングしていました。 毎月少しずつ私が返済しています。 毎日気分が重いです。 うつ病って精神科しか見てもらえないんでしょうか? 精神科に入るのはかなり勇気がいります。 診察ってどのようなことを聞かれるんでしょうか??

  • 職場の人たちが冷たい&孤立してます・・・

    新入社員として今の会社に入社したのですが、入社してから毎日毎日辞めたいと思っています。 仕事でも失敗ばかりしていて、余計周りの人達が冷たくなっている気がします。。 仕事で失敗が多いせいか上司から口も聞いてもらえません 休み時間は休憩室でも話の輪に入れこめずポツンといつも一人です。 同期の子がもう一人いるのですが、その人は違う課でうまくいっているみたいでうらやましいです。 仕事もうまくいかないし、職場の人達とも馴染めていないし明日も仕事に行くのが憂鬱です。 会社を辞めたとしても他に行く宛てもありません・・・ こんな私にどうかアドバイスをお願いします。

  • 家庭環境が与える子供への影響について。

    私は小さい頃から両親が毎日喧嘩する家で育ってきました。 父親は4~5年前くらいから愛人や浮気相手を作り出し 母親はヒステリックな教育ママという感じでした。 小学校の中学年の頃からお受験お受験といわれ 勉強ができないたび母親から殴られたり むしゃくしゃしたからと兄からもたまに殴られたりしてきました。 いつも喧嘩のたび大きな音 (お皿が割れる音、物が壊れる音、ドアを荒くしめる音) それからしかられたり殴られるたび (私を呼ぶ大きな声、階段をかけあがる音) などがしていたせいか今でも私はそのような音におかしなくらい敏感になって 常にびくびくしてしまったりたまに聞こえないはずの母が私を呼ぶ声まで聞こえてきます。 それから私が父親に浮気相手が居ることを知ったのは中学2年生の頃だったのですが 兄に言ったところ「お前今までそんなこともしらなかったのか。ばかやな。」と言われたり 父親にも「お前には関係ない。お前らには金をやってるんだからそれでいい。」と言われショックだったのか 男性に不信感があってどうしても恋人ができても不信感を感じてしまいます。 (愛されてないとか浮気相手がいるとか被害妄想が広がってどうしようもないんです。) これはやはり育った環境が影響してるのでしょうか? それともただたんに私自身の問題でしょうか?

  • 沐浴はなぜ必要?風呂はだめなの?

    生後1ヶ月は風呂ではなく沐浴にすると聞きました。 なぜですか?普通に風呂に入れてはダメなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#47050
    • 育児
    • 回答数3
  • W不倫

    私は30代男性で海外に単身赴任しています。 現地で知り合った友人夫婦の奥さんから好きだと告白されました。 その奥さんはやはり家族が一番大切に考えてるけど、今はただ私と恋がしたいと。 私も海外での生活で寂しいと感じるときもあります。私も彼女は好きですし、若々しく魅力的です。 ただ彼女の旦那さんのことも知っていますし、日本にいる妻のことを考えると罪悪感があります。 また、その奥さんは恋愛経験が少いそうで、今は割り切って付き合っても近い将来どうなるかわかりません。私さえ心変わりする可能性があるわけで。 不倫の結末はいいこと無いですから、どうすれば一番いいかは判ってるんです。 今は魅力的なその人と肉体関係を持ちたいと言う欲望に惑わされているのかも知れません。 でも… 男ってこういうのに弱いですね。 皆さんの意見をお聞かせ下さい。

  • テレビの画面が赤くなる

    こんにちは。 1995年製造のパナソニック33型ブラウン管テレビです。 最近何か色が変だなあ、と思いながら見ていてふと緑色が出ていない事に気がつきました。 全体が赤っぽくて色の調整をしても、ほとんど変わりません。 寿命でしょうか?

  • なぜかできないんです。

    僕ははっきりいって運動音痴です。特に球技が壊滅的なのですが、 (スポーツに対して)完全にあきらめていたり、何も考えないでひたすらボーっとしながら運動していると、不思議とできてたりするんです。 ただ、そのときは頭真っ白なのでその後に生かされないんですが。 具体的には、授業中先生に指名されて完全に諦めながら指示をこなすと 何故かできる、とかです。※ただ、そういうのはごく稀なことで、同じシチュエーションでも再現は不可能ですし、普通に友達と遊んでいても周りの人と同じようにはできません。 逆に、どんなにがんばって練習しても、それが生かされることはまったく無く、体育の成績も・・・・・・・です。 考えられる原因と言えば、小学校のときのスポーツに対してのトラウマです。とくにその原因になったサッカーは自分でも抑えられるものでは無く、テストの時とかだと完全にパニックです。なので、スポーツをしたいと思っていても体が受け付けません。といえばいいでしょうか。 これってどうすれば人並みにスポーツができるようになりますかね。 別に友達と遊びたい、とかじゃなくて学校で不自由しない程度に、なので、技術面でのご指摘があるとうれしいです。

  • win98seでは動画は無理ですか?

    私のPCはwin98seで、確か2年くらい前まではyahoo動画などがスムーズに 見る事が出来ましたが、去年あたりからは次のような注意が出て見れません。 ・・・・・・・・・・・・・・ お使いの環境では、動画を視聴いただけません。 Yahoo!動画では、下記のご視聴環境が必要です。 ・OS : Windows2000/XP/Vista ・ブラウザ : Microsoft Internet Explorer 6.0 以上 ・ソフトウエア : Windows Media Player 9.0 以上/Adobe Flash Player 6 以上 ・・・・・・・・・・・・・・ 何か見れるようにする方法などありませんでしょうか? 諦めるしかないでしょうか。 どなたか是非ともお教えください。

  • ヤフーオークションの出品物について

    ヤフーオークションで 外国切手 や 記念切手 などを出品したいんですけど、切手、テレカ などは、出品出来ないとありました。 切手などは、ショップをもたないと出来ないのでしょうか? 個人で出品するには、どのようにしたら良いのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 彼氏の携帯を見てしまった

    最近、彼氏の態度がいつもと違う・・・と感じることが多くなり、最低と思いつつもメールを見てしまいました。 彼はある女の子に自分から頻繁に連絡していて、私の愚痴というか悪口のようなことが書いてありました。(内容は、ありもしないことでした) 見てしまった私が悪いのは重々承知なのですが、とてもショックで今冷静に考えられない状態です。 私としては別れるのを覚悟で彼氏に携帯を見た事を言う方向で考えているのですが、もう少し待ったほうがいいのか判断に困っています。 みなさん、アドバイスお願いいたします。

  • どうしてお酒をやめるのがつらいの?

    知り合いにメタボリック症候群の50歳男性がいます。アルコールと肥満が原因だと思うのですが、会社で倒れて救急車で運ばれて入院しました。 退院後、「禁酒する」と言って誓いを立てたそうですが、翌日にはお酒を飲んだら発作が起こるかどうか実験してみようと言い出して、飲みました。結局、すぐに禁酒宣言は撤回して、「どうしてもお酒をやめるのがつらい」と泣き言を言っていました。 「お酒をやめるのがつらい」という発想が理解できません。一体、彼は何を考えているのでしょうか?

  • OSインストール途中でエラーが発生し、それ以上作業ができなくなる

    昨日質問しましたが、私の記載が悪かったので再度質問させていただきます。すみませんが、教えて頂きたく宜しくお願い致します。 電源を入れても英文字と数字を表示するだけで、全く立ち上がらないパソコンにOS(WinXPプロ)のインストール試みました。元のOSはWinXPホームです。CDが動き出しHDをフォーマットしてファイルのインストールまではできました。それから自動で再起動になり、WINDOWSXPのロゴが出たのでこのままいけるかと思っていたら下記のメッセージ(ブルースクリーンに)がでたままパソコンが固まってしまいます。何度インストールを試みても同じメッセージが出ます。 STOP:C0000221 unknown hard error unknown hard error 以上、宜しくお願い致します。

  • 皆さんの旦那さまはマメに連絡してくれますか?

    こんにちは。 結婚半年、妊娠3ヶ月、26歳の専業主婦です。 今日旦那(32歳)と喧嘩をしてしまいました。 理由は「旦那がなかなか連絡をしてくれないこと」に私が腹を立てたためです。 今週末、旦那は二日間田舎へ帰省し、私は家に一人で留守番でした。 切迫流産の懸念があること、風邪気味、つわりのため外出もできず、 遠い田舎・実家両方に帰れませんでした。 電話する友達もいなくて、親とも電話するほどの仲ではないため、一人で寂しく過ごしていました。 普段も旦那の仕事が忙しく、朝帰り・泊まりは多々ありますが、「今日は帰れない」の連絡もありません。(仕事が忙しく連絡できないのはもちろん仕方がありませんが。) 「具合大丈夫かな?」とか「声が聞きたいな」とか思って電話してほしいのです。 いままで何回も「寂しいから連絡して」とお願いしても断られて来ました。 「そんなに言うなら、携帯解約する」 「そばに人がいたし、疲れてたから電話できなかった」 「よくそんな甘えたことが言えるね?そんなに電話って重要?」 「寂しいなら遊びに行けば」と言われます。 「風邪菌で胎児に影響が出たらどうするの?」と聞いたら 「構わない」と言われました。 もちろん私から電話すれば話はできますが、「旦那から」の電話がほしいのです。向こうからもらえないと不安になるというか、寂しいというか忘れられたような気分になります。

  • テレビ番組を録画したDVDをパソコンに取り込みたい

    テレビ番組を録画したDVD(アナログ放送録画)をパソコンのHDDに取り込み、 その後編集したいのですがどのようにすればいいのでしょうか? まずパソコンに取り込むやり方がわかりません。 初心者なのでわかりやすく教えていただけましたら幸いです。 よろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • noname#108579
    • Windows XP
    • 回答数3