rhksf634 の回答履歴

全100件中21~40件表示
  • ド素人!わからないので教えてください。

    こんばんわ。 本当に本当に素人なんで、お答えに困ってしまうかもしれませんがどうぞ宜しくお願いします。 それなりもにパソコンにも慣れてきて、ネットとかをよく見るようになってきたのですが、 最近ネットオークションが気になりだしたんです!! 良い物が安く手に入るなんて幸せじゃないですか! でも、はっきりいって「怖い」んです。 初心者が安心してオークションで商品をかえるのはどこのオークションですか? そもそも、オークションの仕方もわかりません・・・。 どなたかわかりやすく教えていただけませんか? お願いします。

  • エクスパックでPSPの梱包について

    エクスパック500でPSPを送ろうと思うのですが、郵便局に直接持って行けばプチプチなどで梱包してもらえるんですか? また、梱包してもらえないのであればどのようにすればいいでしょうか?サイトで調べても緩衝材については書かれてないので・・・ ヤフオクでPSPのDGを代行してもらった人や、梱包に詳しい人、回答よろしくお願いします。

  • YouTubeで時間がかかります。

    YouTubeで動画を見ています。 物によってスムーズに動画が見ることが出来るものと そうでない物があります。 そうでない物は少し再生して止まり少し再生して止まります。 ダウンロードに時間がかかります。 光で最新のパソコンなのに YouTube の、その動画の問題ですか? 何ででしょう?

  • YouTubeで時間がかかります。

    YouTubeで動画を見ています。 物によってスムーズに動画が見ることが出来るものと そうでない物があります。 そうでない物は少し再生して止まり少し再生して止まります。 ダウンロードに時間がかかります。 光で最新のパソコンなのに YouTube の、その動画の問題ですか? 何ででしょう?

  • YouTubeで時間がかかります。

    YouTubeで動画を見ています。 物によってスムーズに動画が見ることが出来るものと そうでない物があります。 そうでない物は少し再生して止まり少し再生して止まります。 ダウンロードに時間がかかります。 光で最新のパソコンなのに YouTube の、その動画の問題ですか? 何ででしょう?

  • 彼氏がAVに・・・

    あたしが夜携帯でエロサイトを見ていた時の話です。 Hをやっている男の人の体格といいHの仕方といいどこか自分の彼氏と 似ているな~っと思いました。最初は顔が見えなかったので 「まさかこんなんに出てるわけないし~しかし世の中には似てる人がおるものやな~」っと余裕こいて見てました。 しかしその余裕は一瞬で消えました・・・ 顔が見えた時それはまさしく自分の彼氏でした・・・ 天国から地獄に一気に突き落とされた気分でした。 ただでさえ彼氏が他の女とやるのを想像しただけでも腹がたつのに やってるのを生で見てしまいました。 まだ彼氏には見たことはゆってません! 友達にもなさけなくていえません。 どうやって彼氏にいうべきが考えています・・・ みなさんだったらどうしますか?教えてください。

  • 嫁側の親と同居、八方塞りで狂いそうです。

     夫のかなりの収入減で生活できなくなり、私の実家に同居させてもらう形になりました。  (すでに夫の実家は兄夫婦が同居)  いずれ出て行くつもりの仮住まいのつもりではおりますが、お金の問題、子供の学校の問題でなかなか難しいです。  そして、私たち夫婦の仲は決して良くはなく、(これは同居の前からですが)私は、親にそれを悟られないようにするのに疲れてしまいました。  喧嘩の次の日、声が聞こえてしまうので、いちいち聞かれるのです。”昨日、何を喧嘩していたんだ” ”また喧嘩したのか”など。正直、ほっといてほしいのですが、そんなこと立場上言えません。”ちょっと”と答えても、”ちょっと何だ”と聞かれるし、結局適当に答えるのですが、 喧嘩の原因がほとんど夫で、それを親に言うと、かなり夫の立場が悪くなります。  ただでさえ嫁の実家で同居しているのに、夫の 印象を悪くすることはできません。居場所もなくなるだろうし、私が夫のことを悪く言うのは、親を味方につけるような感じになってしまうので公平ではないと感じます。  そして、喧嘩の原因というのは、夫の勝手な嫉妬とたまの暴力です。何故か私に男がいると思い込んでいるのです。それで仕事もやめましたし、子供の習い事に行けば、そこで男を作っていると言い出す。  違う。いない。ということも信用しないし、ネチネチ何度も聞かれると気がおかしくなりそうです。勝手に想像して勝手に怒って、何を言っても無駄なので何も言いたくないのですが、黙っていると、さらに怒り出す。  こんな低レベルな喧嘩のこと、恥ずかしくて親に言えません。夫のことを見る目が変わりますよね。一緒に住んでいる以上、なるべく夫のことを悪く思われないように。と思っているのですが。  そして、過去からの積み重ねもあり、夫のことをもう、顔も見たくないぐらいに嫌いなのです。  でも、親がいる手前、変に思われるのもイヤなので夫と口をきかないわけにもいかず、喧嘩しても悟られないように普通に振舞うのが、本当に苦痛です。でも、詮索されたくないので仕方ありません。  離婚もしてもらえそうにありませんし、何度もはぐらかされています。  最近は、親からも夫の愚痴が出るときがあります。内容がもっともなことなのでかばうこともできませんし、一緒に愚痴を言うのもどうかと思いますし。    もう、自分がどうすればいいのか全然分かりません。  長くなりましたが、分かりにくいところは補足いたしますので、客観的なご意見を聞かせてください。

  • 男心を教えてください。社内恋愛相談

    はじめまして。 23になります営業をやってます。 今回初めての投稿ですのでよろしくお願いします。 今、会社で好きな人がいるんですが、その人は教育部の方でビルは違うものの、私が入社したとき研修の時のインストラクターだった方で年も1,2コ上の人です。 その人にメールを送ったりしているのですが、仕事の相談には真剣に乗ってくれて返事もロングメール返ってくる真面目な感じの人なんです、週に2,3回電話やメールを送ったり1、2週間くらいあけてメールしてみたりとランダムに何かきっかけや話題ができたらメールや電話をしてたんで私の気持ちは伝わっているとは思いますが・・。電話で彼女がいるか聞けるチャンスがあったんで、伺ってみたら「・・・」黙り込まれたんですよ。後で同じ部の同僚に聞くと彼女がいるみたいで・・。 しかも、メールでプライベートな話(年や出身地、冗談)をふると返事がこなかったりするんで、 思い切って「私のこと嫌いですか?忙しい方だと思いますが体に気をつけて仕事がんばってください」と送ったんですが・・。 返事がこなくて。。。正直痛いです。 相手からレスポンスがない以上私は脈なしだと思いますが・・。 ただ男の人って彼女がいる時に”あり”に入る女に対してどんな行動をおこすんですか?またはいる間に”気になるレベルの女”にはどう接するんですか? 後、男の人って合理的ってよく聞くけど、好きだけどこの子とは上手く付き合っていく自信がないなんて相手とかいますか?(レベルが高いとか性格は好きだけど恋愛スタンス(亭主関白)が合わないとか自分を演じないと付き合えないとか。) 長々と読んでくれてありがとう。(^-^)

  • 嫁側の親と同居、八方塞りで狂いそうです。

     夫のかなりの収入減で生活できなくなり、私の実家に同居させてもらう形になりました。  (すでに夫の実家は兄夫婦が同居)  いずれ出て行くつもりの仮住まいのつもりではおりますが、お金の問題、子供の学校の問題でなかなか難しいです。  そして、私たち夫婦の仲は決して良くはなく、(これは同居の前からですが)私は、親にそれを悟られないようにするのに疲れてしまいました。  喧嘩の次の日、声が聞こえてしまうので、いちいち聞かれるのです。”昨日、何を喧嘩していたんだ” ”また喧嘩したのか”など。正直、ほっといてほしいのですが、そんなこと立場上言えません。”ちょっと”と答えても、”ちょっと何だ”と聞かれるし、結局適当に答えるのですが、 喧嘩の原因がほとんど夫で、それを親に言うと、かなり夫の立場が悪くなります。  ただでさえ嫁の実家で同居しているのに、夫の 印象を悪くすることはできません。居場所もなくなるだろうし、私が夫のことを悪く言うのは、親を味方につけるような感じになってしまうので公平ではないと感じます。  そして、喧嘩の原因というのは、夫の勝手な嫉妬とたまの暴力です。何故か私に男がいると思い込んでいるのです。それで仕事もやめましたし、子供の習い事に行けば、そこで男を作っていると言い出す。  違う。いない。ということも信用しないし、ネチネチ何度も聞かれると気がおかしくなりそうです。勝手に想像して勝手に怒って、何を言っても無駄なので何も言いたくないのですが、黙っていると、さらに怒り出す。  こんな低レベルな喧嘩のこと、恥ずかしくて親に言えません。夫のことを見る目が変わりますよね。一緒に住んでいる以上、なるべく夫のことを悪く思われないように。と思っているのですが。  そして、過去からの積み重ねもあり、夫のことをもう、顔も見たくないぐらいに嫌いなのです。  でも、親がいる手前、変に思われるのもイヤなので夫と口をきかないわけにもいかず、喧嘩しても悟られないように普通に振舞うのが、本当に苦痛です。でも、詮索されたくないので仕方ありません。  離婚もしてもらえそうにありませんし、何度もはぐらかされています。  最近は、親からも夫の愚痴が出るときがあります。内容がもっともなことなのでかばうこともできませんし、一緒に愚痴を言うのもどうかと思いますし。    もう、自分がどうすればいいのか全然分かりません。  長くなりましたが、分かりにくいところは補足いたしますので、客観的なご意見を聞かせてください。

  • 妊娠中の体重変化教えて下さい!

    現在、妊娠13週です。初産です。つわりも段々と落ち着き始めて、いろんなものを食べれるようになりました。たまに、朝もどしたりする事はありますが、、、。食べれる量は、つわり前に比べると少なめです。 食べれるようになってから、体重はほとんど変わりません。雑誌等を見てみるとつわりが終わってからは、どんどん増えていった。なんて書いてあるのが多くて、お腹の赤ちゃんはちゃんと大きくなってるかしら?!と少し心配しています。あまり太りすぎも、様々な病気になる確率が高くなるそうなので、体重が増加し過ぎるのも不安ですが、、。 みなさんは、どんな風でしたか?教えて下さい。

  • そばかすに困ってます。

    私は女優になろうと決意しました。 でもそばかすがひどいです。 そばかすがあっても女優になれますか? 母が顔がきれいでないとなれないといっていたんです。 あとそばかすが消える方法を教えてください。

  • 妊娠反応はあるのに・・・

    今日の朝に市販の妊娠検査薬を使ったところ陽性反応が出ました。 すぐに産婦人科で診察してもらったのですが、エコーでは何も見えないとのこと。 尿検査では反応はあったものの印が薄いと言われました。 お医者様のお話によると ・極めて初期の為、エコーで確認できない ・流産で流れてしまっているが、反応だけが残った ・子宮外妊娠 のいずれかだそうです。 今日の段階ではなんとも言えないため、また1週間後に診察、ということになりました。 わからないのは、上記3つの中でどれが一番確率が高いかということです。 こういった経験がある方、もしくは知識を得ている方。 いらっしゃいましたら教えてください。 体験談も貴重な参考とさせて頂きます。 よろしくお願いいたします。

  • 足あとを一度つけただけで変なメールもらいました(mixi)

    適当なカテゴリーが無かったので、(過去のmixiの質問はこのカテが多かったので)ここに投稿させてもらいます。 mixiを2年ほどやっている者です。 コミュをいくつかもっており(管理人をやっているという意味です)、どれも大した人数は居ないのですがどのコミュも「自分で勧誘して入ってもらった人」は一人もおらず、全てメンバーが自発的に探して入ってくれています。 管理人としては、「どんなメンバーが居るのかな?」と気になる事もあって、時間があるときはメンバーのプロフィールや日記を読ませてもらっていました。 先日も、メンバーのプロフィールを見ていたら直後に、 「興味本位で足跡をつけていかれたようで結構ですが、コメントもなしに、安易に足跡を踏まれた立場としては、正直迷惑ですし怒りを感じます。 安易に足跡をつけないでいただきたい。 また用がないなら、もうアクセスしないでください! はっきり言ってあなたのような非常識な方に憤慨してます 」 といった内容のメールを送りつけられました。 興味本位、というのはその通りですし、コメントも付けませんでしたが、それが「憤慨」されてしまうような行為でしょうか? コミュの性格にもよるのでしょうが、私のコミュは「mixi上の名前と、某所(コミュのテーマとなっている舞台)での名前が違っていることで、実はよく知った相手なのに気づかない」という恐れがあるので、プロフィール等で「某所での名前」をチェックするのはコミュ参加者にとってはごく自然な欲求なのです。(説明が難しくてすみません) 特に知り合いでもなかったですし、プロフィールを見ても私と共通の話題も見つけられなかったので素通りしたのですが・・・。 そもそもmixiって他人と繋がって、お友達の輪を広げるのが一番の魅力だと思うので、「たった一度の足あと」をこんなにも拒絶するのって理解できないのですが、私のほうがヘンクツなのでしょうか? 愛着のあるコミュだけに、いろいろ凹んでしまいます。

  • 自営の彼のお手伝い

    お世話になります。 自営業の彼の意見にどうしてもすんなりと従う気になれないので皆様のご意見を頂きたいと思います。 彼は飲食店を経営しており、アルバイトが数名います。 私は他のお店でアルバイトをしています。 相談と言うのは、彼が自分のお店の手伝いをしてほしいという内容です。 私としては、彼と一緒にお店に行った時には言われなくても黙って雑用などやりますし、 バイトの子が所用で遅れるときなど、少しの時間接客もしていました。 もちろん無給です。 でもその都度彼は自分から「バイト代を払うから手伝って」とは言っていましたが、こちらも請求しませんし、実際くれた事もなく、渡してくれるお金は帰りのタクシー代のみでした。 それが1度だけ本格的に店でバイトをした日に、その日のバイト代を貰ったあたりから「バイト代を払うから~」がなくなり普通に「手伝って」を言うようになりました。 そして彼の言動から「手伝うのは当たり前だ」という考えが伝わってきます。 でも私としたら善意で手伝っている事を、家族になるなら(彼は結婚を考えているようです)当たり前!と結婚前に強要される事に抵抗があります。 確かに家族になれば助けてあげないといけないと思いますが、私はまだ彼との結婚を本気で意識できていません。 今はまだお付き合いをしているだけの段階なので。 正直私もフリーターで、生活も厳しいので彼の所で休みの日にずっと無給で手伝うよりは他でバイトを探した方が生活も多少楽になるという考えもあるからです。 彼がバイト代を払ってくれるならまた話は別ですが前述のように内心は払いたくないんだと思います。 それがわかるから余計伝え方に迷うし、彼の考えをすんなり受け入れて 行動に移すと言う事も出来ずにいます。 こんな私の考えどう思いますか? どうしたらいいと思いますか?

  • タバコのタール

    タバコを吸った時、ニコチンと共に肺の中に入ってしまうタールは、どんなメカニズムで体外に排斥されるのでしょうか。痰が酷くて困っています。

  • 創価学会の勧誘について

    現在、派遣社員としてある企業に勤務しております。 最近、そこの社長から聖教新聞の勧誘をされました。 3ヶ月だけお付き合いで取ってくれないかとの事です。 宗教に関しては、本人が信仰する分には問題はないと思っておりますが、私自身 宗教には否定的な考えを持っております。 ですので、お断りする意向ですが、その後社長がどのような態度に出るかわかりません。 私自身、そのような勧誘を受けたのは初めてとてもショックを受けており、これは職権乱用につながるのではないかと思います、 ただ、職場環境は問題ないので、続けていきたい意向ですが、 うまい断り方法があれば教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 0歳児と2歳児の仲

    11ヶ月の赤ちゃんと2歳8ヶ月の子供(息子たちです)についてなのですが、 最近上の子が下の子を執拗に攻撃するので疲れてしまいます。 下の子のおもちゃを取り上げる、立ち上がると押し倒す、頭突きをする。 といった事が多いです。しかも下の子に何か食べさせたり飲ませたりするのも嫌がるときがあります。 昨晩も下の子の指を血が出そうなくらい噛んでいて、思わずひっぱたいて しまいました。 けんかもするだろうと思ってはいましたがこんなに早くからとは思いませんでした。 上の子も未だ2歳なので仲良くものを分け与えたり、思いやりを持つことは 難しいとは思いますが、毎日毎日下の子の悲鳴で大変です。 ただ、上の子も好きなジグソーパズルやクレヨン遊びが下の子のいたずら を理由にできなかったり、少しかわいそうなところもあります。 2歳差の兄弟のこれくらいの時期は仲が悪くて(一方的に上がいじめるだけなのですが)当然でしょうか。 上手く2人で遊べるおもちゃなどないでしょうか。 アドバイスをお願いしたいです。

  • 子供が泣かされて

    うちの娘は活発で、誰とでも仲良くできる方ですが (過信してるか親ばかかもしれませんが お許しを・・・) 児童館で、いつも同じお子さんに泣かされてしまいます。 玩具で叩かれたり、プールで水をかけられたりして。 子供にも相性というものがあるだろうし、お互い1歳ですので 社会性など身に付くはずないでしょうが、やっぱり親としては、 カッチーンときてしまいます。 謝られると「○くんは、元気だね」と笑って許していますが きっと苦笑いになっていると思います。 最近では、児童館や公園で○くんと遭遇すると げげっ!と思ってしまうし、 入り口で 来ているのが見えると、引き帰したくなることも (実際にやってしまうこともあります)いけない事とはわかってます。 ○くんのママも、優しく注意する程度なので、 やられた側としては、しっくりこなかったり・・・。 ご近所だけに 避けてばかりもいられないのですが。 どうしたら良いのでしょうか?私も教職経験があり 子供同士のけんかに 親が感情的になるには おかしいと いう考え方でしたが、我が子となると どうも。 しかも、今まで、お友達と楽しく遊んでいたのに  ○くんが来ると やられっぱなしで泣かされるとね・・・。 ママ同士でも仲良くしたい方でしたが あまり穏やかに注意(!?)してると 本当に悪いと思ってるのか!? ってなってしまいます。 外出する時間帯を変えるか、公園や児童館を 変えるのが良いのでしょうか? それとも私自身に問題があるとしたら 是非教えていただきたいです。 お願いします。

  • インターネット上に知らないところで個人情報を乗せられている場合相手を特定することは可能でしょうか??

    インターネット上(文通募集掲示板やメル友募集掲示板)に 知らないところで 個人情報(本名とネットアドレスと旧住所)を 乗せられている場合 相手を特定することは可能でしょうか?? 散々な内容で ネット上に自分の名前が乗せられているってだけでも 気持ち悪いのに 旧住所だけど もしも そこに次に住んでる人が 迷惑かかってるかもしれないので どうにかしたいのですが・・・・。

  • 職場で陰口、社会について行ける気がしません

    私は2度転職の経験があります。 どちらも、いじめや陰口が公然と行われる職場の体勢に慣れることができなかったからです。 勤務中、先輩や上司がその場にいない人の悪口を楽しそうに話すのです。 派手な格好の年配女性や仕事のできない上司、変わった癖のある人、言葉はしなどを捕らえて複数であざ笑うのです。 もちろん目の前でや聞こえるように言ったりは滅多にしませんが、悪口を言い合う仲間たちの間でも 席を外す方がいると、次の瞬間には席を立った方の悪口を言って笑ったりしています。 でも、表面的にはみなさんとても仲がいいのです。 悪口や陰口をたたき合っている人たちが、飲み会では楽しそうに仲良くしています。 私はそういった席でうまく笑ったり楽しそうにできなくなってしまい、 誰の悪口も言っていないのに誰とも仲良くできません。 仲良くして、うまく職場の雰囲気を作りたいと思うのですが、自分も同じように 悪口を言われていると思ったら緊張してしまい、挙動不審になってしまうのです。 最初の職場では世間知らずだったので、「本人の前で言えばいいじゃないですか」 「陰口はあまり好きじゃありません」等と堂々と言ってしまいました。 言えばわかってくれる、大人なのだから、風通しがよくなるなどと 自分を過信して重いあがっていました。でも言っても何も変わりません。 女性のグループに真正面から露骨に嫌みを言われるようになりました。 わたしは元々学生時代まで、明るくて人から割と頼りにされる人間でした。 細かいことを気にせず、祭事を盛り上げたりするタイプでした。 でも初めての職場で心理的に孤立してしまい、緊張状態が続き 席を外したら笑われている気がして、性格が変わってしまったと思います。 最初の職場は鬱で通院状態となり、今も完全に治った気はしません。 昔からの友達とさえうまくしゃべれなくなってしまいました。 理解してくれ見守ってくれていますが、彼女らの前で以前のようにおもしろいことを言ったり 楽しい気分にさせたりすることができなくて、泣いてしまったりして自分をとても情けなく思います。 二度目の職場はそこまでひどくありませんでしたが、チック症を持つ人を いないところで笑ったり、一人の上司を部署ぐるみで露骨に除け者にする傾向がありました。 上司が嫌なら正当な手段で訴えたりできる物なんじゃないんですか? 自分の身は平穏にするけど、不満があるからいじめるなんて卑劣だと思います。 最初の職場での失敗で悪口や陰口に対する心の癖ができてしまい、 やはり私も笑われているとしか思えなくなり、緊張して仕事がミスばかりになってしまいました。 わたしがおかしいからみんな悪口を言うのでしょうが、 職場で居ない人の悪口や陰口を言ったり、戻ってきたら何事もないように 仲良くする、そういう体勢に心の底からアレルギーがあります。 現在の職場で3度目の転職を考えていると同時に、やめる原因がやはりこれまでと同じなので 次の場所でもうまくやっていけるか不安です。 はっきりいって、もうこんな自分は社会にとけ込めないのではないかとさえ思います。 どんな職場でも、働くということは同様に厳しい環境なのでしょうか? みなさんの職場ではどうですか? よい環境だと思っていても、地味に耐えられなくなっている方はいませんでしょうか。 大人なのだから空気を読んで陰口くらい適当に加わり、一緒に笑って、 自分が言われても当然黙って我慢するのが社会人というものなのでしょうか。 肌が合わない私はもう、社会からドロップアウトするしかないのでしょうか。 人を陰であざ笑ったりするのはよくない、と固持する私の頭が固いのでしょうか。 ですがこれを曲げ、陰口のグループに合わせたりすると私は自分でなくなり 自分を今よりもっと嫌いになると思います。 そんなことしたくないんです。 いい大人になったのに職場で悪口やいじめをする環境に対して どうしてそうしたくない人間が追い込まれないといけないのでしょうか。 私も病的になっていると思います。 最初の職場で自分が変質してしまい、社会にもう適合できない気がしてしまうのです。 長文申し訳ありませんでした。どうかご意見をいただけたら幸いです。