nikyo の回答履歴

全148件中101~120件表示
  • 感染性胃腸炎

    こんばんわ。 6/21(木)に腹痛と下痢になり、その日はちょっと冷えたかなと思って気にせずにいたのですが、次の日になっても治まらず、その夜は寝ていても何度も腹痛と下痢で目が覚めるような状態でした。この辺りで便に少し血が混じっていたことに気づきました。 次の土曜日に胃腸科に行き、感染性胃腸炎を診断され(感染性胃腸炎で血便が出る事もある。私の年齢ではガンは考えられないとのこと)抗生物質と下痢止め2種3日分を頂き、2~3日で治ると言われたので安心していたのですが、今日になっても治まらず(痛みの頻度は少なくなりました)、その間に親に薬だけ再度貰いに行ってもらいました(仕事で休めなかった為)。 今日の夕方になり、便意に腹痛が供わらなくなりましたが(たまに痛みがあっても軽いものです)、未だに下痢&血便のままです。 このまま続くようなら月曜に仕事の後にまた他の病院に行ってみようとは思っているのですが、この症状(状態)は大丈夫なんでしょうか? 1週間以上になるので不安です・・・。 専門家の方、または経験のある方回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ichigo-
    • 病気
    • 回答数2
  • 皆さん、ベビーベッドはどうされましたか?

    こんにちは。 来年1月に出産予定の者ですが、ベビーベッドについてお伺い致します。 ベビーベッドを買うかレンタルするか、どちらの方が良いのか検討中です。どなたか不要になった方に譲って頂こうとも考えたのですが、耐久性などを考えるとやはり新しいものか保守点検がしっかりしているリースが良いのではないか?という声を聞きました(そんなに簡単に壊れるもんでもないと思いますが…主人は中古品は気が進まないみたいです) 新品にせよレンタルにせよ、価格はそれこそピンキリのようです。 それぞれに利点はあると思いますが、皆さんはどうされましたか?どちらの方がオススメでしょうか? また、ベビーベッドは何才くらいまで使うものなのでしょうか? 来年のことを言うと鬼が笑うと言いますが…ぜひご回答をお待ちしております。

  • 胃と胆のうポリープ

    36歳の主人の胃と胆のうにポリープがみつかりました。 胃は2ヶ。こちらは細胞検査中。 胆のうは10ヶ以上あるとのこと。 最大のでも4mm以下なので、数は多いがたいしたことはないらしく、毎年検診受けてくださいと医者に言われました。 また、十二指腸にも1ヶ見つかったようです。 なんだかポリープだらけで心配なのですが、悪性というわけではないので、様子見です。 医者は「コレステロール(が原因?)ですね」と言ったそうです。 食生活は見直すとして・・。 普段から水をすごく飲みます。 喉が渇くようです。 1日2リットル普通みたいです。 喉の渇きとポリープは関係あるでしょうか。 それとも他の病気かくれてる可能性ありますか?

    • 締切済み
    • noname#172786
    • 病気
    • 回答数2
  • 蛋白尿について教えて下さい

    蛋白尿について教えて下さい。 先日子供の3歳6か月健診の尿検査で「蛋白」がみられたとの事で、2次検査を受ける事になりました。 蛋白尿というと、腎臓に問題があるのかと不安になり、質問をさせて頂きました。 普段、野菜ジュースを一日に1リットル近く飲んでいます。 (充実野菜等、オレンジ色のものです) それは関係ありますでしょうか? 野菜ジュースの飲み過ぎはいけないのでしょうか? お茶や水、牛乳を嫌い、水分は野菜ジュースで摂っています。 蛋白尿の原因はなんなのか? 今後野菜ジュースが主になっている水分摂取は改善した方が良いのか? この2点を教えて頂けましたら幸いです。 よろしくお願い申し上げます。

  • 相手の目の前で泣いてしまったら。

    唐突な質問ですみません。みなさんは、相手と話していて、目の前で泣いてしまった事ってありますか。(喧嘩や別れ話や、計算した涙では無く)また、相手が泣いてしまったら、どのような対応をしますか。 私は20代後半の女性です。もういい大人なんだから、人前で泣くということは私自身成人してから極力せずに我慢していました。(親しい人の死や、会社の送別会等で、大半の方が同じ悲しい・辛いという状況では泣いた時はあります) 現在、体調が芳しくなく内科に通院しています。担当の先生には1年弱お世話になっています。どの患者さんにも対応が親切・丁寧です。しかし、先生のご事情でその病院を去ることになりました。私は看護師さんから退職を聞いたのですが、先生に診察時にお会いした時に、退職の事を聞いたと話していたら、何故かとても悲しい気持ちになり泣いてしまいました。(体調が悪く、情緒不安定にもなっていたと自分でも思います) また新しい医師を自分で探さなくてはならない事も、勿論不安要素の一つですが、折角ご縁があって診てもらっていたので寂しくなったのだと思います。年甲斐にもなく… こんな私を見て、先生は何故かご自分の連絡先を書いたものを私に手渡してきました。私からお尋ねしたのではないです。これは、医師としてでしょうか。病院を退職されてから、他の病院に行くのか、また新たに勉強するか、開業するのかは不明です。たとえ私が泣いてしまったとしても、敢えて、個人情報を教える必要は無いかとも思います。 このような対応は、私も聞いたことがなかったので驚いています。 若輩者の私にご指南ください。

    • 締切済み
    • noname#52605
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 排卵日はいつなのか?

    妊娠希望の主婦です。 今月から基礎体温をつけ始めましたが、いつが排卵日だか分からないので、皆さんの意見をいただきたいです。 今月の生理は4日~8日まで。生理の周期は約30日(時々5~6日遅くなったりしますが)。 基礎体温も生理開始日から測っていて、しばらくは低体温(平均36度3~4分)でした。 18日が一番低く36度1分でした。でもその後、高体温にはなりませんでした。 22日には風邪で37度2分あり、その後も再び低体温。 25日から少し高く(36度5分)なり、26日からは36度7分を超えて、高体温が続いています。 18日~22日まで、排卵検査薬を使用しましたが、全て陰性でした。 (少し反応はありましたが、色が薄く説明書と照らし合わせると、陰性でした) 19日&20日に排卵出血がありました(婦人科で診てもらったので、病気とかの出血ではないのは確かです) 排卵検査薬を無視すると、一番の低体温になった18日、排卵出血があった19日が排卵日のようなきがします。 が、排卵検査薬は陰性でしたし、その後高温期にならなかったし・・・ 長くなりましたが、これらの事から、いつが排卵日だったと思いますか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • koneko2
    • 妊娠
    • 回答数2
  • クロスワードの答え

    クロスワードでわからないところがあるので教えてください。 「待ち伏せて狙うか追いかけて捕らえるか」 3文字の言葉です。 前後の答えから「エ○ノ」っぽいのですが、間に入る言葉が見つかりません。

  • 死にたい

    家に帰ると妻から厭味と愚痴ばっかりで帰るのが嫌で、帰っても睡眠不足で食欲不振。 趣味に手をつけようとすると「遊んでばっかりいないで働け」といって家事の手伝い。好きだった本もほとんど読めない始末。 仕事も睡眠不足のためか集中できず、中途半端でリストラ候補です。 ときどき死んだ方が妻のためかな?とも思います。 いつも下痢と便秘を繰り返して、常に風邪気味のような喉の痛み。 ひどいイビキと早朝覚醒。 これって欝でしょうか? それとも何かの別の病気でしょうか?

  • 新人歓迎会でのスピーチ

    近々配属された部署の新人歓迎会があります。 会社主催みたいなので、部長さんや課長さんも出席されるようです。 もちろん自己紹介をしなくてはいけないと思うので、 スピーチネタを考えています。 内容は無難に、趣味を中心に、最後に抱負簡単に一言、 で考えています。 問題はその内容で、私は音楽が趣味なので、それをメインで お話し、あとは趣味とはいえないまでも興味のあることを いくつか話して、先輩方との接点を作ろうと思っています。 メインの趣味の音楽なんですが、私は聞くのも演奏するのも 両方やります。最近の若者とはちょっと違い、古めの音楽 (日本、海外問わず)、ジャズやフュージョンなどが好きなので、 どうしても同年代とは音楽の趣味がありません。。 ですので、普通の雑談とかで、知り合った同期やの中では、 音楽の話になってもあまり興味を示してもらえません。 職場の雰囲気としては、20~30代が中心だと思います。 もちろん部課長は40以上だと思います。 あまり特殊な面を見せると変なヤツだと思われると 思って、このような場で同年代と違う面を見せるのに抵抗があります。 演歌とか歌謡曲も詳しいです!とか言えば部課長ウケはすると 思うのですが、若手社員の反応がどうしても気になります・・・ そこで、みなさんにお聞きしたいのですが、 ・自分のカラーをある程度出す紹介をすべきか ・最初なので当たり障りのない紹介をすべきか   (好きなスポーツ、ドライブが好きなど) どんなことでもいいので、新人のスピーチについて ご意見をお聞かせ頂ければ幸いです。

  • 主に女性の方に質問させてください。体のことです。

    今朝、目覚めて起き上がったらおもらししたかと思うような状態になりました。 あわててショーツを下ろしてみるとなんと真っ白でした。 なんだかとても不安です・・・ 白い液体っていうのがSEXの際に女性の体から分泌される液体のようでした。 昨晩SEXはしましたが中出しはしてないので精液ではありませんし、 見た感じも精液ではありませんでした。 ショーツがぐっしょりと濡れる程の量が出たので本当におもらしかと思いました。 このような状態が全く初めてなので困惑してます。 この状態が詳しく解説されているHP等ございましたらリンクを貼って頂けると嬉しいです。 また、同じような経験をされたことのある女性のお話も聞けると心強いです。 色んな方からの回答をお待ちしております。 (冷やかしはご遠慮下さい。参考に私は20代後半です。)

  • ブラジャーについて

    いつもブラジャーしててこれ特にしなくても困ることないんじゃなのかと思うのですが。 ブラジャーはしないといけないものなのでしょうか? 私はCカップです。

  • まつげが抜けてしまいました。

    ビューラーのしすぎか、まつげが抜けてしまい、一部、ハゲ状態です。 そのうち生えてくるだろうと思っていましたが、いっこうに生えてきません。 どうしたら生えてくるでしょうか? まつげの育毛剤とかあるんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#36132
    • スキンケア
    • 回答数4
  • 生理でないのに出血が続いています

    前回の生理が終わって二週間後に少量の出血があり、その後二週間近く続いています。 次の生理が始まるには早いのですが、昨日多い出血があったので始まったと思ったのですが、その時だけでその後はまた少量(本当に少しだけで色も悪い)に戻っています。 生理はいつもぴったり決まった日に来るし、こんなことは初めてです。 病気だとすれば、どんな病気が考えられるのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#33881
    • 病気
    • 回答数4
  • 痙攣(けいれん)はどういう症状?

    痙攣とはどういう症状を言うのでしょうか? 昨日、心臓がドキドキし、意識が少しだけ朦朧とし、トイレ行くのも困難になって入院しようかとも思いました。幸い治ったものの、今度病院で相談しようと思います。 で、痙攣かな?と思ったのですが、名前だけ知ってて症状の意味が検索しても分かりません。 私は痙攣したのでしょうか? 分かりやすく、痙攣の意味を教えてください。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#41889
    • 病気
    • 回答数2
  • 子どもにつけた名前を後悔しています。

    子どもにつけた名前を後悔してしまっています。呼び名は気に入っているのですが、漢字を後悔しています。というのも、あて字になってしまっているからです。「彩」という字を「さや」と読ましています。 当初は「さ」と読まして、別の名前をつけようとしていたのですが、家族の反対があり、「さや」と読まして名前をつけました。 今はあて字はもちろんのことめずらしい名前もたくさんあって、気にしなければよいのでしょうけど・・・。子どもが大きくなって、子どもに「この字は「さや」と読まないのではないか」と言われたり、「あや」と呼ばれることが多くてかわいそうだなと思い、後悔しています。 もうつけてしまったので仕方がないことなのですが、どう受け止めて、前向きに考えたらよいのかとわからなくなっています。 アドバイスをお願いします。

  • 婚約の期間

    付き合って6年になる彼がいます(うち4年同棲しています) 結婚をしようという話になっているのですが 彼の仕事の関係もあり今すぐというワケではなく (彼なりに考えがあっての事だと思います) 2年内には結婚しよう。との事です。 近々お互いの両親にも挨拶をしようという事にもなっています。 そこで質問なのですが 今年中には婚約指輪を買おう。という話なのですが 指輪を買えば一般的には婚約という事になると思います。 結婚式は来年冬~再来年の春位を考えているので 婚約指輪をもらってから結婚までおそらく 1年半~2年位は期間があります。 指輪をもらう時期は早すぎますか? 結納をする時にもらった方がいいのでしょうか? 自分なりに色々調べてみたのですが 一般的に婚約期間はだいたい半年~1年位のようなので。

  • 婦人科のセカンドオピニオンについて

    こんにちわ。 私は、3ヶ月くらい前にひどい生理痛で近くの、小さな婦人科にいきました。 エコー検査で、子宮内膜症といわれ、 でも、たいした進行具合ではないので様子見でしょうと言われました。 そのときに腫瘍マーカーというのも検査しましたが CRP定量が0.44 CA125が31.3 という数値でした。生理が4日目でしたのでCA125のほうが多く数値出るかも、と思っていたのですがCRP定量が規定の0.30より多かったので気になりました。 しかし、先生は「内膜炎もあるから、それですよ」と言いましたが、結果を見る前はそんなこと言ってた記憶がないのでちょっと怪しいなぁと思いました。 でも、私自身知識があるわけでもなく、なにもいえませんでした。 その先生は、病気などの知識を知ったうえでの話し方みたいなかんじで話についてくのがやっとでした。 小さな病院なので、一度、総合病院で診てもらいたいと最近また思い始めました。 セックスをすると、奥のほうが痛くて、腰をうかしたくなります。こういう症状は子宮内膜症が多いとのことだったので、もしかして悪化してるのかな?と不安でもあります。 そこで、もし総合病院で診て貰う場合、「前、病院で子宮内膜症と診断された」ということは言うべきなのでしょうか?セカンドオピニオンとして前の病院からデータをもらってきてくださいなど言われますか? エコー写真、腫瘍マーカー検査結果の紙は受診のときにくれたのでもっていますが、その他専門的なデータがあるとすれば、それはありません。 数ヶ月前のことですし、検査のあと、一回も行っていませんので正直、前の病院はいきづらいです。。。 それとも、総合病院で受診の際は、「生理痛がひどくて」など理由つけて最初からみてもらったほうがいいのでしょうか? また、大久保病院を受診したいと思っているのですが、新宿近辺でほかに評判のいい婦人科病院を知っていたら教えてください。宜しくお願い致します。

  • この行動は当然のことでしょうか

    先日、彼の携帯に用事があって電話をかけようとしたのですが、誤って 実家の方に電話を入れてしまいました。 その後すぐに彼から電話があり、 「さっき家に電話した?なんで無言電話なの?って怒ってたんだけど」 と言われました。(彼は実家住まいです) すぐに切ったつもりだったのですが、どうやらお姉さんが取っていたらしく 履歴から私の番号だと知ったようです。 まさか取っていたとは思っていなかったので、謝ったのですが 「ちゃんとフォローしとくから」と言われ、なんだかなぁ…と思いました。 私の番号だと調べたことにも驚いたのですが、ただ単に間違ったのかと 流せなかったのか… フォローされないといけないほど悪いことをしたつもりはないのですが、 家族の言いなりになっているようで少し疑問を感じました。 ここまでするのは当たり前のことですか? 皆さんがどう感じたか教えていただけると嬉しいです。

  • オーブンとオーブントースター

    オーブントースターとオーブンの機能の違いってなんなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#107639
    • 料理レシピ
    • 回答数4
  • 性器脱の看護の本

    性器脱看護の看護計画などが記載されている本をご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。 なかなか見つからずに困っています。