bekkai の回答履歴

全296件中81~100件表示
  • 6泊7日北海道

    彼氏と8月中旬6泊7日で北海道へいきます。 広い北海道のプラン立てに悪戦苦闘中です。 プランを2つ立てました。 アドバイスをお願いいたします。 ★IN OUT 新千歳 ★旭川・小樽・札幌・函館に行ったことあるので行く予定なし ★レンタカー移動(彼氏一人で運転) プランA  1日目 新千歳(レンタカーを借りて)→富良野美瑛観光 (富良野泊) 2日目 富良野少し観光→オンネトー→阿寒湖 (阿寒湖泊) 3日目 阿寒湖→屈斜路湖→ウトロ (ウトロ泊) 4日目 ウトロ→知床五湖→知床峠→羅臼 (羅臼泊) 5日目 羅臼→釧路(釧路泊) 6日目 釧路(レンタカー返却後、電車で)→札幌(札幌泊) 7日目 札幌(電車で)→新千歳 プランB (終日レンタカー移動) 1日目 新千歳(レンタカーを借りて)→富良野美瑛観光 (富良野泊) 2日目 富良野少し観光→オンネトー→阿寒湖 (阿寒湖泊) 3日目 阿寒湖→屈斜路湖→摩周湖(川湯温泉泊) 4日目 川湯温泉→釧路 (釧路泊) 5日目 釧路→十勝→十勝川温泉 (十勝川泊) 6日目 十勝川温泉→札幌 (札幌泊) 7日目 札幌→新千歳 特に気になる点 プランA 知床まで行くのには無理がありますか。 知床の回り方でおすすめはありますか。 プランB 日程上無理はありませんか。 釧路でのおすすめスポットは? その他、アドバイスありましたらお願いいたします。

  • 6月20日からの函館旅行の質問(夜景観光、食事)

    6月20日(木)から2泊3日で夫婦で函館に行きます。 1日目の昼頃に着き、昼食後、元町観光、夕方からは函館山に登り夜景を見て、その後に夕食。 2日目は朝市付近で朝食の後、土方歳三縁の地めぐりということで、五稜郭、最後の地碑、函館記念館、碧血碑あたりを回り、湯の川温泉に移動して宿泊。 最終日は午前中に朝市やベイエリアで買物をして、昼食後15時の飛行機で帰ります。 そんなに無理のない行程だと思ってるのですが、いくつかわからないことがあり、お聞きします。地元の方、最近旅行された方など、現地のご事情に詳しい方に回答いただければ嬉しいです。 1)1日目の夜景観光にはロープウェイを使う予定です。この時期の平日のロープウェイはどれぐらい混むのでしょうか。   具体的には、日没時刻が19:15ということなので、19時前頃には函館山に上がり、1時間程度滞在の後、20時頃に下山して、その後夕食に行こうと思っていますが、登り、下りの時間帯では、それぞれどれぐらいの待ち時間になりそうでしょうか。 2)食事については、宿食以外を次のように考えてますが、「そこに行くなら、こっちの方がオススメ」「この店にも行ってみてはどう?」などありましたら、賛否どちらでも結構ですので、お聞かせください。  1日目昼食 ラッキーピエロ(ここは絶対行きたい)  1日目夕食 函館山か根ぼっけ(その他、魚一心、魚まさ、いか清など、海鮮居酒屋なら他でもOK)          その後余裕があればエビス軒(遅くまで開いているラーメン屋さんなら他でもOK)  2日目朝食 朝市の茶夢(丼とイカ刺定食)か朝市の二番館(500円丼とイカ刺)か          自由市場のコーヒーマルシェ(丼と銀ムツ・イカ刺定食)  2日目昼食 ル・プティ・コション(五稜郭周辺なら他でもOK)  3日目昼食 まるかつ水産(ベイエリア周辺なら他でもOK)          その後、帰りの飛行機内で食べるようにハセガワストアのやきとり弁当   3)まるかつ水産に土曜日の昼に行く予定です。12時頃行くとして、待ち時間はどれぐらいのものでしょうか。また、同じ土曜日、ラッキーピエロ(ベイエリア店)とどちらが待ち時間がかかりそうでしょうか。 4)1日目の夕食(木曜日)は夜景観光の後で時間が読めないので予約してないのですが、8~9時頃、函館山、根ぼっけなどの居酒屋は予約なしで十分入れそうなものでしょうか。是非生のイカを食べたいと思ってるので、店に入れても品切れの可能性があるなら、予約しておこうと思っています。 5)根ぼっけというものを初めて知り、是非とも刺身で食べてみたいと思っています。この魚はこの時期は旬なのでしょうか。また、刺身以外の食べ方としてはどのようなメニューがオススメでしょうか。 6)地元の方に人気の海鮮系の居酒屋はどちらになりますか。 部分的でも結構ですのでご存じの方がおられましたら、よろしくお願いします。

  • 帯広市のオススメ飲食店

    今月北海道帯広市に行く予定です。夜ご飯は外で食べようと考えていますが、どこがいいのかわからないので、オススメや人気店があれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 札幌でジンギスカン

    8月に札幌に行きます。宿泊はすすきのです。 昼か夜にジンギスカンが食べたいのですが、人気店の「だるま」や「しろくま」はお店自体が狭く、食べたら退く!といった、長居は出来ない感じで、来店しにくいです… せっかく北海道へ来たので、薄いラム肉のジンギスカンではなく、 上記の店舗のような厚めのお肉が食べたいです。 札幌駅又はすすきの駅近くで、割と広めの店舗で、ジンギスカンを食べられるお店をご存じないでしょうか?

  • 5泊6日で函館~旭川

    8月18日から家族3人で(小4娘)北海道旅行を 計画しています。 函館も旭川も・・・となると 移動距離が多く難しいのは承知の上で。 車や列車は厳しそうなので 飛行機での移動を考えてみました。 18日  函館空港17:45着        函館泊 19日  函館観光            函館泊 20日  函館空港11:40発 千歳12:20着     レンタカーを借りて富良野へ移動  富良野泊 21日  富良野観光~美瑛         美瑛泊 22日  美瑛観光~旭川          旭川泊 23日  旭山動物園  旭川空港15:20発 よろしければこのプランにアドバイスを頂けたらと 思います。よろしくお願いします。

  • 6月20日からの函館旅行の質問(夜景観光、食事)

    6月20日(木)から2泊3日で夫婦で函館に行きます。 1日目の昼頃に着き、昼食後、元町観光、夕方からは函館山に登り夜景を見て、その後に夕食。 2日目は朝市付近で朝食の後、土方歳三縁の地めぐりということで、五稜郭、最後の地碑、函館記念館、碧血碑あたりを回り、湯の川温泉に移動して宿泊。 最終日は午前中に朝市やベイエリアで買物をして、昼食後15時の飛行機で帰ります。 そんなに無理のない行程だと思ってるのですが、いくつかわからないことがあり、お聞きします。地元の方、最近旅行された方など、現地のご事情に詳しい方に回答いただければ嬉しいです。 1)1日目の夜景観光にはロープウェイを使う予定です。この時期の平日のロープウェイはどれぐらい混むのでしょうか。   具体的には、日没時刻が19:15ということなので、19時前頃には函館山に上がり、1時間程度滞在の後、20時頃に下山して、その後夕食に行こうと思っていますが、登り、下りの時間帯では、それぞれどれぐらいの待ち時間になりそうでしょうか。 2)食事については、宿食以外を次のように考えてますが、「そこに行くなら、こっちの方がオススメ」「この店にも行ってみてはどう?」などありましたら、賛否どちらでも結構ですので、お聞かせください。  1日目昼食 ラッキーピエロ(ここは絶対行きたい)  1日目夕食 函館山か根ぼっけ(その他、魚一心、魚まさ、いか清など、海鮮居酒屋なら他でもOK)          その後余裕があればエビス軒(遅くまで開いているラーメン屋さんなら他でもOK)  2日目朝食 朝市の茶夢(丼とイカ刺定食)か朝市の二番館(500円丼とイカ刺)か          自由市場のコーヒーマルシェ(丼と銀ムツ・イカ刺定食)  2日目昼食 ル・プティ・コション(五稜郭周辺なら他でもOK)  3日目昼食 まるかつ水産(ベイエリア周辺なら他でもOK)          その後、帰りの飛行機内で食べるようにハセガワストアのやきとり弁当   3)まるかつ水産に土曜日の昼に行く予定です。12時頃行くとして、待ち時間はどれぐらいのものでしょうか。また、同じ土曜日、ラッキーピエロ(ベイエリア店)とどちらが待ち時間がかかりそうでしょうか。 4)1日目の夕食(木曜日)は夜景観光の後で時間が読めないので予約してないのですが、8~9時頃、函館山、根ぼっけなどの居酒屋は予約なしで十分入れそうなものでしょうか。是非生のイカを食べたいと思ってるので、店に入れても品切れの可能性があるなら、予約しておこうと思っています。 5)根ぼっけというものを初めて知り、是非とも刺身で食べてみたいと思っています。この魚はこの時期は旬なのでしょうか。また、刺身以外の食べ方としてはどのようなメニューがオススメでしょうか。 6)地元の方に人気の海鮮系の居酒屋はどちらになりますか。 部分的でも結構ですのでご存じの方がおられましたら、よろしくお願いします。

  • 札幌と函館の温泉

    彼女と二人で北海道に旅行することになりました。 札幌と函館で温泉に入ろうということになったのですが、 良い場所はどこでしょうか? 函館は、湯の川温泉がいいのではないかと考えています。 札幌には温泉はあるのでしょうか。 ちょっと調べてみましたが、銭湯に毛がはえたようなもの ばかりでした。 北海道に詳しい方、ご助言をお願い致します。

  • 北海道家族旅行

    お盆明けに北海道旅行を計画しています。 距離感や位置関係がつかめず、悩んでいます。 アドバイス、お願いします。 8月18日(日) 14:45 旭川着 8月23日(金) 11:20 函館発 すべてレンタカーでも移動を考えています。 美瑛、富良野、旭川をなるべくゆっくり回りたいのと、 22日(木)は一日、函館を観光したいです。 この2つの希望を叶えるためには どの用なプランを組むのが良いでしょうか? 小樽観光は無くても良いのですが、 富良野~函館まで一気に移動は厳しいようなので、 小樽で1泊するか、小樽以外で泊まるのに お勧めがあれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 北海道(函館・洞爺湖・登別・小樽・札幌) 3泊4日

    1日目:函館 2日目:洞爺湖、登別 3日目:小樽 4日目:札幌 の3泊4日の家族旅行を考えています。新千歳空港着後の移動は全て電車とバスを使用します。 ○1日目 仙台空港→新千歳空港→JR函館駅(13時頃着) 函館朝市で昼食、五稜郭タワー 湯の川温泉チェックイン(18時頃) 旅館で食事 函館山の夜景(19:30~) ○2日目 湯の川温泉(9:00)→函館駅→洞爺駅→バス移動→洞爺湖・有珠山ロープウェイ(14:00~15:00?) 洞爺駅→登別駅 できれば地獄谷が見たいです。 登別温泉チェックイン(17時頃) ○3日目 登別温泉(9:00)→登別駅→小樽駅(11:10) 小樽観光 小樽の旅館チェックイン(18:00) ○4日目 旅館(9:00)→小樽駅→札幌駅 札幌観光(17:00頃まで) 新千歳空港→仙台空港 というプランを立ててみました。 できるだけどの日も満ま喫したいのですが、無理のあるプランでしょうか?それとも上記以外で追加で行ける場所があるとしたら教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。 旅館のチェックイン・アウトの時間や飛行場の変更は考えていません。     

  • 6月20日からの函館旅行の質問(夜景観光、食事)

    6月20日(木)から2泊3日で夫婦で函館に行きます。 1日目の昼頃に着き、昼食後、元町観光、夕方からは函館山に登り夜景を見て、その後に夕食。 2日目は朝市付近で朝食の後、土方歳三縁の地めぐりということで、五稜郭、最後の地碑、函館記念館、碧血碑あたりを回り、湯の川温泉に移動して宿泊。 最終日は午前中に朝市やベイエリアで買物をして、昼食後15時の飛行機で帰ります。 そんなに無理のない行程だと思ってるのですが、いくつかわからないことがあり、お聞きします。地元の方、最近旅行された方など、現地のご事情に詳しい方に回答いただければ嬉しいです。 1)1日目の夜景観光にはロープウェイを使う予定です。この時期の平日のロープウェイはどれぐらい混むのでしょうか。   具体的には、日没時刻が19:15ということなので、19時前頃には函館山に上がり、1時間程度滞在の後、20時頃に下山して、その後夕食に行こうと思っていますが、登り、下りの時間帯では、それぞれどれぐらいの待ち時間になりそうでしょうか。 2)食事については、宿食以外を次のように考えてますが、「そこに行くなら、こっちの方がオススメ」「この店にも行ってみてはどう?」などありましたら、賛否どちらでも結構ですので、お聞かせください。  1日目昼食 ラッキーピエロ(ここは絶対行きたい)  1日目夕食 函館山か根ぼっけ(その他、魚一心、魚まさ、いか清など、海鮮居酒屋なら他でもOK)          その後余裕があればエビス軒(遅くまで開いているラーメン屋さんなら他でもOK)  2日目朝食 朝市の茶夢(丼とイカ刺定食)か朝市の二番館(500円丼とイカ刺)か          自由市場のコーヒーマルシェ(丼と銀ムツ・イカ刺定食)  2日目昼食 ル・プティ・コション(五稜郭周辺なら他でもOK)  3日目昼食 まるかつ水産(ベイエリア周辺なら他でもOK)          その後、帰りの飛行機内で食べるようにハセガワストアのやきとり弁当   3)まるかつ水産に土曜日の昼に行く予定です。12時頃行くとして、待ち時間はどれぐらいのものでしょうか。また、同じ土曜日、ラッキーピエロ(ベイエリア店)とどちらが待ち時間がかかりそうでしょうか。 4)1日目の夕食(木曜日)は夜景観光の後で時間が読めないので予約してないのですが、8~9時頃、函館山、根ぼっけなどの居酒屋は予約なしで十分入れそうなものでしょうか。是非生のイカを食べたいと思ってるので、店に入れても品切れの可能性があるなら、予約しておこうと思っています。 5)根ぼっけというものを初めて知り、是非とも刺身で食べてみたいと思っています。この魚はこの時期は旬なのでしょうか。また、刺身以外の食べ方としてはどのようなメニューがオススメでしょうか。 6)地元の方に人気の海鮮系の居酒屋はどちらになりますか。 部分的でも結構ですのでご存じの方がおられましたら、よろしくお願いします。

  • オニオンスライスを作ったのですが、人数分を考慮せず

    オニオンスライスを作ったのですが、人数分を考慮せずに作り過ぎました… まだドレッシング等はかけていないのですが、保存は出来るのでしょうか?また、保存方法・保存日数等、教えていただけると助かります。

  • ラーメン

    札幌でほんとにおいしい地元の人が通うようなラーメン屋はどこですか?

    • 締切済み
    • noname#179296
    • 北海道
    • 回答数5
  • 風俗通いって、浮気に入ると思いますか ?

    私は女性なんですが、男性の意見を聞いたら、特定の相手とじゃないし、後腐れなくだから浮気に入らないと思うと言われました。 男女問わず、あなたはどう思いますか? ちなみに私は浮気のうちに入ると思います。

  • 北海道 グルメ

    8月上旬に3泊で北海道旅行に行きます。 旭川、札幌、小樽に宿泊予定ですがおすすめのお食事どころを教えて下さい。 旭川→ラーメン 札幌→ジンギスカン 小樽→海鮮 を予定しています。 小学生連れでも入りやすく、出来れば禁煙席があるお店希望です。 レンタカーを借りているので駅などから遠くても構いません。 あと、千歳空港利用なので、行き帰りの昼食は空港内で考えています。こちらもおすすめがあればお願いします。

  • 勤務するか、辞退するか迷っています。

    高卒、24歳、女。 正社員経験が6年あります。 昨年末、勤めていた会社を辞め転職活動中です。 経理の仕事がしたくて新天地を探しているのですが、中々縁がありません。(決算業務をしたい為、派遣やアルバイトではなく、きちんと経営と向き合えるであろう正社員を希望しています) そんな中、「経理&営業事務」の求人に応募したところ職場体験と具体的採用条件の話をいただきました。 正社員ではなく、パート扱いですがフルタイムでの勤務なので社保完備(雇用・労災・健康・厚生)ですし、見習い3ヵ月後は給与も正社員に引けを取らない金額なので、全く文句はありません。 ただ、話を聞けば聞くほど 経理業務はほとんどというより 全く無く、営業事務で勤務してほしいとのこと。 また、求人票には土日休みの記載があるにも関わらず、「月2回程度土日出勤有り」と言われました。 現在、通信制の短大にも在籍しており二ヶ月に1回ほど決まった日曜日に休めないと卒業することが出来なくなってしまいます。ですが、履歴書には在籍している旨を記載していないのですし、入ったばかりで希望の休みを申請するのも気がひけます。 フルタイムで働くとなれば、面接の連絡が来てもすぐに行くことができません。 職務内容も自分が希望するものではありません。 ですが、失業保険も今月末で終了してしまう為 焦っています。 学歴があるわけでもないのに、いつまでも夢を追うわけにも行かないことは分かっているのですが…(面接に行けば必ず彼氏の有無 もしくは 結婚の有無を聞かれますし) それに、この半年履歴書を書いても書いても 全部落とされてしまい、ここで決めないといつ次が見つかるか…。 正社員からパートになってもまた正社員に戻れるか不安ですし、決まった以上は数年働かないと転職は無理なような気がしています。 皆様だったらどういたしますか? アドバイス等 是非ご教授ください。

  • 結婚して変わった旦那。

    結婚して旦那の態度が180度変わりました。 現在結婚して9ヶ月ですが、その間1度も遊びに連れて行ってもらってません。 「どっか行こう」と言っても「今度」とか「来月」とか言って先延ばしにして、結局は行く気がない。 妊娠中、悪阻でキツがっているにもかかわらず、何ひとつ手伝ってくれない。 毎日の弁当やご飯に文句をつける。 すぐに「~の家は」と言って、よその家と比べる。 高熱で寝込んでる私に、「飯は?」とご飯の心配したかと思いきや、「入院すれば?」と…。思いやりや気遣いが全くない。 妊娠中で悪阻もひどくお腹も大きいのに、「俺は働いてるけど、お前は働いてないんだから家の事は一人でするのが当たり前!」とか「~の家は共働きだから、うらやましい」とか嫌味を言う。働きたくなくて家にいる訳じゃないのに…。 ホント言い出したらキリがないくらい不満だらけ! ここまで変わるか!?っていうくらい変わったし、ホント騙されたって感じです。 子どもも産まれて1ヶ月ちょっとですが、私がご飯の準備をしてる間に赤ちゃんが泣いても抱っこせず軽く触るだけだし、おしっこしてもオムツも変えてくれない。 一緒にいればいる程旦那の事嫌いになって行く… 旦那の事、全く好きじゃない。 むしろキライです。 全く好きじゃないから、旦那の一言一言がイライラするし口も聞きたくないので、家にいても基本話しません。 好きでもない旦那のために、家の事するのさえイヤでイヤでたまらない。 ただ、好きだからとか好きじゃないからとかゆう理由で離婚するなんて言えば、周りもうるさいだろうし… 育児に家事に…で、ただでさえストレス溜まるのに、旦那がいると更にストレス溜まります。 浮気してくんないかなー。 そしたら離婚できるのに。(笑) 結婚して9ヶ月しか経ってないで今の状況なんで、先が思いやられます。 私と同じような人っているのかなぁ?

  • 山梨県甲府市在住です。四十肩に悩んでいます。

    夜熟睡できないくらいの四十肩です。整形外科ではストレッチをするようにと言われました。ストレッチは可動域を広げる効果はあるのでしょうが・・・。もっと直接的に、今現在の痛みを和らげてくれる効果的な治療法、治療院あれば教えてください。

  • 家庭菜園をやっている目的って何ですか。

    現在、勉強で「最近の家庭菜園」を学習しています。 本や雑誌から情報を収集したく質問させて下さい。 【質問】 ベランダ家庭菜園を行っている方、または興味がある方に質問です。 何を目的に家庭菜園をされてますか? 1.植物の生育が楽しいから 2.食卓で新鮮な野菜が食べられる 3.きれいなベランダを作りたい 4.その他 など何でも良いので聞かせてください。 皆さまの答えを参考に、この分野が最近人気のある背景を考えていけたらと考えています。

  • 男性は同性の能力をなぜ、認めないのか

    旦那なんですが とても、信頼をしている友人がいるのですが、いざ仕事となると その友人の能力を貶します。 土地や財産が有る奴は、考えが甘い、おかしいといいます。大して変わらないのに・・・ でもその友人の奥さんをすごく褒めます。 よく働くと・・・・褒めすぎているくらいです。 これはどういう心理なのでしょうか?

  • ヴァイオリンとネイルアート

    今度ヴァイオリンを習います。 体験なので一度です。 しかし今ネイルアートをしています。長さのあるスカルプチュアです。ヴァイオリンはネイルアートしているとできませんか?