whooooooo の回答履歴

全198件中41~60件表示
  • ヌードを撮ったと友達に言ったカレ・・

    私は少し前にカレに裸の写真を撮られました。 そういう写真を撮るのは不安や抵抗があったんですが、 雰囲気に流されたというか、断りきれずにOKしてしまいました。 ただ、そのことは二人だけの秘密と思ってたんですが・・・、 数日前、男の子の友達に 「**(カレ)が言ってたけど、裸の写真撮らせたんやろ?」と言われて、 私はずっと否定してたんですが、 「隠さんでええやん。**が羨ましいわ」って言われました。 私の考えすぎかもしれませんが、「そういう子なんや」ってカンジでした。 私は女の子の友達にも、そんな写真を撮らせたことは隠しています。 (恥ずかしい、バカにされそう、怒られそうなので) それなのに、カレが友達に喋ったことがショックです。 恥ずかしくて、もうその友達には会いたくないです。 その事をカレに言ったら、 「ゴメン。けど見せたわけやないから」ってカンジなんです。 私はカレが何で友達に喋ったのか理解できません。 男の人は、カノジョがそんな写真を撮らせたら自慢なんですか? カレが私のことをどう思ってるのか、わからなくなってきました。 私の気持ちなんて考えてないんでしょうか・・・? できれば写真を撮らせたことの批判は無しで、ご意見を聞かせてください。 勝手ですがよろしくお願いします・・。

  • 内藤は偽善では?

    亀田VS内藤の試合で、亀田側の処分が決定しました。個人的には、父の処分ももっと厳しくても良かったかなとも思いますが、それとは別に、周りの反応が偏りすぎ(亀田批判に回りすぎ)ではないかと思います。 マスコミも、亀田家の暴言が本当に悪いことなら、それを報道しなければいいだけ。でも、テレビはそれをニュースとして批判報道したわけではなく、むしろそれをネタに舌戦を面白おかしく編集して予告宣伝してましたよね。まして、いじめてやるとかの発言は社会的にも問題が大きいと思いますが、それさえも面白くあおって報道してましたよね。 処分を下す側も、ゴキブリだとか切腹だとかの発言が本当に悪いのなら、試合前にいくらでも注意はできたはずです。(試合の内容に関しては、誰もあんな試合になるなんて思っていなかったでしょうから、それは無理としても。) 反則当事者が処分を受けることは当然ですが、確実に彼らを利用して儲けている人たちもいるわけで、(知名度や人気を挙げたという点では、内藤選手も含め)そのような人たちが、その恩恵を享受したまま、口だけは手のひらを反したように亀田側の批判を繰り返す。なんか、ヒトラーとか魔女狩りのような怖さを感じます。マスコミと民衆の怖さを感じます。 私も試合は観ていましたが、亀田選手は序盤から内藤選手のクリンチに苦しめられていたように見えます。打っては抱きつき、打っては抱きつきの連続で観てる方も嫌になってくる試合運びでした。打った後に離れるのならアウトボクシングなのでしょうが、そうではなかったですよね。でも内藤選手はそのようなつまらないボクシングを終始つづけるだけでした。 ボクシングルールに詳しいわけではないのではっきりとは言えませんが、あのようなクリンチの連続は反則なのではないのでしょうか?サミングだって、内藤選手があれだけ執拗にクリンチしてこなければなかったことではないでしょうか?何ラウンドだったか忘れましたが、亀田選手がヘッドロックをしたような場面がありましたよね。あれだって、写真で見ると亀田選手が自らやっているように見えますが、実際は内藤選手が自ら首を回してあのような形にもっていってますよね。プロレスのように投げ飛ばした行為も、亀田選手は本気でやってるようには思えません。むしろ投げるときには優しくフォローというか、手加減しているのが分かりますよね。 結局、内藤選手は最終ラウンドまでそのクリンチ行為をやめることはなかったし、亀田選手の怒りが爆発する気持ちも分かってしまうのですが、私の目がおかしいのでしょうか? 内藤選手の今回の試合は、男として卑怯な戦い方だったように思えるのですが、それを棚に上げて、さも自分が正義で亀田が悪のようにコメントしている姿を見ると、さらに卑怯者のように見えてしまいます。そして、内藤選手が言うように本当に亀田選手が弱かったなら、堂々と再選を受ければいいだけのようにも思います。でも、会見ではそれは拒んでましたね。「反則しなければ、いつでもやってやる!」ということくらいの発言が何故できないのでしょうか。別に内藤選手がいくら発言したって、実際試合を組むのは協会の仕事ですよね。なぜ内藤選手はそのくらいの男らしさも見せられないのでしょう。本当はまともに試合をしたら負けてしまうと思っているのでしょうか。 正直、今回の試合は亀田選手がいるから観たわけで、内藤選手という名前だけでは私は観ませんでした。恐らく多くの視聴者がそうだったのではないのでしょうか。そのことを内藤選手はどう思っているのでしょうか。亀田側が内藤側の嫌らしい戦術にうまくはまり、しかも12ラウンドであんな反則行為まで出たから、亀田側に批判が集中しているだけで、それをいいことに自分の非を隠そうとしている。その自分の嫌らしさに気付いていないのでしょうか。正直、亀田選手の反則さえもなかったら、本当につまらないだけのボクシングだったと思います。内藤選手をたたえる意見も多いですが、もしもう一度亀田選手と対戦して、結局同じような勝ち方しかできないのなら、私はつまらないので観ないでしょう。 K-1の武蔵VS藤本の試合も、角田氏の叱責がなかったら情けない試合でしたよね。私が言いたいのは、亀田側の擁護ではなく、内藤側の非が持ち上げられないことがおかしいというか、試合後も正義ぶっている姿が偽善にしか見えないからです。ボクシングを面白くするためには両者への叱責が必要なのではないかと思うだけです。素人の意見であり、私が間違っているかもしれませんが、皆さんはどう思ったのでしょうか? (なお、ご回答に対する言葉は控えさせていただきますので、ご了承ください。)

  • 返金しなければいけないのでしょうか?

    先週、オークションにてセ・リーグのクライマックスシリーズ第5戦のチケットを落札いたしました。 中日が3連勝し4、5戦目の試合が無くなったのが決定した土曜日に出品者の方から連絡があり、 「火曜日必着で返送していただければ落札金額を返金いたします」との内容でした。 落札額よりも券面額の方が高かったため自分で払い戻しの処理をしたのですが、 本日になって「早くチケットを返して欲しい」旨の連絡があり、自分で払い戻しをしたことを伝えると 「それならば落札額と券面額の差額を返金するように」との返信でした。 私が「チケットは落札した私の物なので返金には応じない」と伝えると 「今週中に返金無き場合は法的手段をとります」と連絡がありました。 乱文で申し訳ないのですが、お聞きしたいのは「勝手に返金処理をした私に落ち度がある(返金しなければならない)のか、 出品者が損をすることが嫌で言っていることなのか(返金しなくてもよい)」ということです。 よろしくお願いいたします。 出品情報には「試合開催がなくなった場合、3日以内必着で返送いただいた場合のみ落札額を返金いたします。 指定日以降に届いた場合、返送頂けなかった場合の返金には応じません」とは書いてありました。

  • 両立できないから転職したいのに!

    こんにちは。長文ですが、私の悩みを聞いてください。 私は、大学3年生のときにある病気になってその後退学しました。 今は、服用されている薬をきっちり飲むことさえ守っていれば、一般生活の何をしてもOKになるまで回復しました。 ただ、療養期間が1年以上あったので体力は一般の人よりも少なくなってしまったかもしれません。 大学を退学して少し体調がよくなってからバイトを始めました。 始めた時は、あんまり将来について考えていませんでした。 とにかく、「普通の生活ができるようになりたい」それだけでした。 しかし、病気になる前にやっていた「福祉の勉強をしたい」という思いと「大学を卒業したい」という思いから、ある通信制大学の福祉学科にバイト代を結構つぎ込んで編入しました。 大学での勉強は病気をする前よりもずっとずっと楽しいし、勉強していること自体が楽しいです。 それに、後々福祉系の資格を取りたいと思っているのでその実習の事前勉強のために仕事のない日に施設見学などをさせてもらって充実した学生生活を送ってたと思います。 しかし、問題はバイトのほうです。 バイトのほうは私が入った後、人の入れ替わりがいろいろあり上司の人の怒号もすごくひどくなりました。仕事もどんどん増えてきています。 お店のお客さんは年々増えているのに働く人数は増えず(求人を出していても応募してくれる人がなかなかいない状態)で、一人当たりの負担は増えるばかりです。 ちょうど繁忙期でみんな週1日とか10日に1回のお休みで働いている状態です。 何年も勤めていてみんなに信頼されていた人(仮にAさんとします)も「もうついて行けない。正社員になれて、自分の資格をちゃんと使える仕事に転職する」と月末での退職を決められました。 私は仕事も学校も両立してやっていって、卒業する少し前に転職をしようと思っていました。 しかし、実際には学校のスクーリングがある土日に仕事の忙しいピークが来るので、渋々スクーリングをキャンセルして仕事をしている状態です。 それに、この頃はとてつもなく忙しくボランティアに行っている施設にも訪問すると言った日に顔を出せない状態です。 ぶっちゃけると今の私は、今の仕事が好きだからしているわけではないんだと思います。 体調が少しよくなった時、通える場所で募集していたバイトで条件がその時はそこそこよかったし、一番自分が働きやすそうな場所であやしげじゃなかったからです。 以前は今の仕事が好きだった時期もあったけれど、お客さんの前ではすんごくニコニコしているのに、心の中ではみんながいつやめこうかとか休憩時間に他の人の嫌味ばっかり言っているのを聞くのはもうたくさんです。 正直、今ちゃんと勉強がしたいです。ボランティアにも行きたいです。 なのに、Aさんがいきなり辞めることになったので、私も含めて他の人は今までAさんがやっていたことをものすごいスピードで覚えさせられています。 私は、Aさんや上司がどんどんといろいろなことを教えてくれている中、他のバイトの人は『今他の人が辞めたらもうどうしようもない状態になるからね。』というような趣旨の発言を何回もされています。 実際に、Aさんが辞めることが決まってから以前に辞めた人にかなりの無理を言って復帰してもらっている状態です。 私が、こんな中で上手に『学校も行きたいし福祉関係にちゃんと転職したいです』って言える方法はあるのでしょうか? ちなみに、少し前に上司に『福祉関係のことをちゃんとしたいから仕事よりもそっちを選びたい』といった時は『どっちもやればいいじゃないか』と言われて、ちょっと休みが人よりも増えただけで辞めさせてもらえませんでした。

  • 夏目漱石「こころ」について

    夏目漱石の作品で「こころ」について質問なんですが、なぜ題名が「こころ」で、またなぜひらがななのか教えてください。

  • 「戦国自衛隊」 もし本当にやったら全国制覇も可能?

    以前、映画にもなった 「戦国自衛隊」 という小説がありました。 陸上自衛隊のある部隊がタイムスリップして戦国時代に現れたという空想小説です。 最後は燃料が尽きてダウンという結末だったように記憶しているのですが、もし本当に今の陸上自衛隊の戦闘部隊が戦国時代に行ったとすれば、全国制覇は可能だったと考えられますか? 自衛隊の事はよく知らないのですが、たとえば機関銃や拳銃、それに手榴弾などを完全装備した兵士が約100名程度、戦車や装甲車も10~20台、武装ヘリも数台、それに燃料の問題は無いと仮定します。 また弾薬や発電、それに食料も無制限補給と仮定します。  但し、言葉の問題は無視するとします。 この程度の兵力なら不足かなと思うのですが、もし全国各地の大名連中を近代兵器の力で支配下に置いて中央集権的にするような戦略があれば、結構いい線いくような感じもするのですが、どう思われますか? もし途中で挫折するとしたら、何が原因と考えられますか? 実際の戦闘で負けるという事は考え難いと思うのですが、たとえば権威というか、天皇の勅許が必要なら戦車で京都の御所に攻め入り、力ずくで入手する事も可能と思われるのですが ・・ 空想の話で申し訳ないですが、歴史の勉強の一端ですのでお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#48778
    • 歴史
    • 回答数9
  • 外国人に大うけしそうなもの

    こんにちは。 来日した外国人に大うけしそうなものって何がありますか? 伝統文化以外で。 僕が思いついたものは 回転寿司 インスタントの焼きそば です。 出来れば日本のどこにでもあるものだと嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 自分に似合う服がわかりません。

     高校2年生の男です。今までは着れたらなんでもいいやと思い、服は親が買ってきたものを着たりと適当でした。でも、最近になって少し服装を気にするようになりました。けど、自分にどういう服が似合うかわからず困っています。要するにダサいんです・・・。そこでファッション雑誌を見たら少しはわかると思い「MEN’S NON NO」を見てみたのですが年齢対象が違うというか、初心者の自分にはさっぱりでした。さらに今からの季節に対応できる服が全くなくてかなり困っています。自分の写真を載せて皆さんにコーディネートしてもらえるならそうしたいところなのですが、さすがに顔出しはまずいお思うので質問させていただきます。  自分の年代を対象としたよいファッション雑誌やサイトなどはないでしょうか?サイトに関しては、写真が載っているほうがありがたいです。一応自分はちゃらちゃらしたり調子にのっているようなファッションではなく、普通というか・・・正統派?みたいな服装にしたいと思っています。  あと服装が似合う似合わないは何で決まるのでしょうか?その人の人柄、顔、体型・・・教えてください。ちなみに私は身長は163cm、体重は53kgで体型は細くも太くもありません。  長文になりましたがよろしくお願いします。

  • 大阪人が東京人を嫌う理由は?

    20年前から思っていたことです。 なぜ、大阪人は東京人を毛嫌いするのか? 栂池スキー場でアルバイトにいったとき・・ 沖縄のリゾート地でアルバイトにいったとき・・ 新島に行く時の船に揺られながらの会話・・   ↓   ↓ 大阪人から東京人から直接、聞いた言葉の数々!! 大阪人から聞いた一言。 ・東京の男は女のような話し方! ・東京のほうが遊ぶ場所がある! ・東京に負けているため嫉妬心から東京人  を嫌うはず! ・東京人に単に対抗意識を持っている ・大阪弁と東京弁の違いから  一緒に話してても違和感がある。 ・東京人はかっこばっかつけてオモロクない! ・東京は値切れんわ! 東京人から聞いた一言。 ・大阪人は図々しい! ・大阪人は車を運転中、平気で横入りする! ・大阪人は声がでかい! ・大阪人は格闘技観戦では必ずデカイ声で叫ぶ! ・大阪人は顔がイカツイ! ・大阪に遊びにいったけど迫害されたような気分だった! ・大阪人の女は東京人の女をやたら毛嫌いする! ・大阪人はとにかくケチ! ・大阪は本当にモノを値切って買えるのだろうか? ・どこにいっても大阪人ばっかりいるな! 同じ日本人でも、こうも色んな捉え方 があると凄く面白い。 ぜひ、大阪人からみた東京人 東京人から見た大阪人 ということで各々、感じてる ことを喋ってください。 双方、思いあたるフシありますか? きっと面白いと思うんで。 バラエティ番組で面白い企画 をやれば絶対、高視聴率だって!! みなさん よろしくお願いします。

  • DVDの再編集-ムービーメーカーで可能?

    過去の会社の行事をDVDに納めたものが何枚もあります ここからあるシーンだけを抽出して新たなDVDに焼こうとしています 撮影から板の複製まで行っていた担当者がいなくなって困ってます DVDの中には専門の業者に依頼して作成して貰ったものも含まれています ある板の中を見るとVOB、IFOファイルが入っています ここから必要なシーンを取り出して一つのDVDの章にしたいのです PCに入っているソフトはwindowsムービーメーカーだけです (このPCだけで前担当者が作業していたかはわかりません) OSはXPホームエディションです できればフリーソフトだけで行いたいです 当然著作権に問題はありませんしコピーガード等も入っていません

  • MARCH センター利用について

    こんばんは。 この前、MARCHレベルだったらセンター8割とれば 大体どこでも受かると聞いたんですが本当でしょうか?? さらに中央は7割ちょいとればいいと聞きました。 ということはMARCHも実際は7割でなんとかなる?? 日大にいたっては6割でも大丈夫なんてことも。。 これが本当なのかよくわかりません。 詳しい方回答お願いします。

  • 悪魔の証明は絶対の真理

    "存在しない"ことや"なかった"ことは絶対に証明できませんか。

  • 喫煙者の方にお聞きします

    煙草を吸う事について気になったのですが、煙草って何を楽しむものなんでしょうか?煙草は百害あって一利なし、といいますが利がない事をやるような奇特な方は少ないと思います。つまり、煙草を吸う事で得られる何かがあるってことですよね?  煙草って覚醒作用か何かがあるんでしたっけ?吸うと気持ちよくなったりするんでしょうか?最近すい始めても特にそんな感じはないんですが(まぁ、吸いたいと思う気持ちが強くなりつつあるのは感じていますが、自分自身でも何でそれを求めているのか理解できません)。  あと、煙草から出る煙を他人が吸ういわゆる受動喫煙ですが、これによって上記のような事って得られるんでしょうか?フィルターを通っていないから、より強い効果が得られる→常習者になるというサイクルがより早く回りそうだと思います。  実際、ヘビースモーカーの親の元育っていますが、これってすでに自分はもう愛煙家と同じような状態にあるということなんでしょうか?だとしたら嫌煙家なんて居ないような気がするんです。  煙草って何なのですか?という根本的な所から教えていただければ幸いです。

  • ipod付属のイヤホン

    先月末にipod nanoの第三世代を購入したのですが、すぐにイヤホンの接触が悪くなってしまいました。 この場合、初期不良として交換は可能なのでしょうか? 可能な場合はどのような手順で交換すればいいでしょうか? ご教授ください。

  • バイトの辞め方

    こんばんは。 次のバイトが決まりました。今働いているバイトを辞めたいのですが狭い町なんでどこが出バイト先の人と会ってしまいます。あまりわだかまりを残して辞めたくないのでどうすれば良いのでしょうか? シフトも結構入っています。お願いします。

  • 動画編集でpentium4以上と書いてありますが

    2時間程度の動画編集を考えていて「Ulead社」製の最新ソフトを検討中です。 それには「Pentium4以上推奨」と記入されているのですが、実際にPentium4以上とは何になるのでしょうか? 使用するパソコンの性能は「pentium4」、「3.8GHz」、「HD容量500MB」くらいでレンタル品を検討中です。 動画編集やパソコンのスペック等について何かご指摘やアドバイスがあれば教えて下さい。

  • パソコンを買いたい。

    こんにちは。パソコンを買いたいのですが何がいいかよく分かりません。以下はパソコンの使い方や条件などです。参考意見をください。 1、使うソフトは、ベクターワークス(2D、3D静止画、3D動画)、フォトショップ、イラストレーター、エクセル、ワード、など限定です。あとは普通にネットやメールです。これらを同時起動します。これを快適に使いたいのです。 2、バイオなどのメーカーがよいか、ドスパラなどのPCショップがよいか迷っています。 3、予算は20万円代です。ショップの場合はOS込みなど、とにかく買ってから素人でもすぐに使える状態のものを希望します。 4、今回はVISTAかXPということに関してあまり気にしないで下さい。(それに特化した質問は、また別にしたいと思っています。) 5、なにげにのんびりとした質問ですが、今週か来週には発注したいので、実はけっこう急いでます!! 簡単ですが、以上のような感じです。パソコンに詳しい方、よろしくお願いします。 また、私と同じようなパソコン初心者の方の成功話しや失敗話しも、逆に熟練者にはできない貴重な意見だと思いますので、合わせてよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#87662
    • Windows Vista
    • 回答数4
  • 「私はタバコを吸わないから、禁煙地域は賛成」・・・、という自分中心の意見。

    よく「私はタバコを吸わないので、禁煙地域が増えるのは賛成。」といった、自分の事を中心とした意見を聞きます。 もちろん、歩きタバコは、危険性をつきまとうし、タバコ自体は、将来の医療費を圧迫するからとかの、理由で縮小方向に流れているのですが・・・。 タバコの他には、うまく思いつかないのですが、「私は野球を見ないから、楽天問題は関係ない。」とか、こういった”自分に関係のない話題”に、意見を言うことをどう思いますか? テレビを見ていて、タバコの話題で、「私はタバコを吸わないので、禁煙地域が増えるのは賛成。」といっている一般市民がいたもので。 ちなみに、私はタバコを吸いません。

  • 「人に言えるような大学」?ボーダーラインは?

     現在、高校生で大学受験を考えているんですが、母親に「出来れば人に言えるような大学に入って欲しいね」と言われました。うちの近所には良い大学に行っている人(行っていた人)が多いからでしょう。張り合いたいとは思っていなくても、言っても(行っても)恥ずかしくないような学校に入って欲しいということなんだと思います。けれど、その「人に言えるような学校」と「人に言えない学校」のボーダーラインはどんなものなんでしょうか。  母親に「じゃあ、言える学校と言えない学校の境目はどこ?」と聞いたんですが、本人もわかっていませんでした。母親は地方出身で専門学校へ行ったので首都圏の大学は全く知りません。なので、学力が高い(有名)学校(マーチetc)は知っていても、学力が低い学校は知りません。私の親戚は今のところ全員高卒で就職なので大学受験経験者も居ないので親も私もほとんど無知です。  そんな親が言う「人に言えるような大学」だなんて、深く考えない方が良いのかもしれませんが、「人に言えるような大学」と「人に言えない学校」のボーダーラインはどこでしょうか?曖昧でも構いません。具体的な学校名でも構いません。教えていただけると嬉しいです。

  • 「かわいい」 は男女でズレがある?

    最近疑問に思う様になったことがあります。 私は女ですが、大体の女性は、「Cancam・えびもえ」系のファッション・メイクがかわいいと思っていますよねきっと。もちろん私もその中の一人。ケツメイシのPVを見ては、「あ~エビちゃんかわいい」!。雑誌を見ては、「押切もえって美人だ~」とほっこりするんですが、私の男の友人は「全然かわいくないけど。どこがいいの?」と言う人がいます。この時点でビックリ!したのですが、ネットの中でも、結構そういう意見の男性が居るのを知りました。 また、スリムな体型は女性の憧れ。私は体が細ければ細い程かわいいと思っていて、棒の様な細い体型の女性を見ては羨ましく思っていたので、ダイエットし小食を心がけていたのですが、「痩せ過ぎは気持ち悪い」「ある程度メリハリあったほうが好きだ」 という男性の意見で少し考えが変わりました。 もちろん好きなタイプは千差万別だとは思いますが、エビもえ系がウケているのは、主にファッションやメイクに夢中な女性で、意外と男性は女性と違う感覚で女性のかわいいかどうかを見ているのかな、と思いました。 やはり、かわいいの基準が男女でちょっとちがうのでしょうか? 色んな意見を聞きたいです。よろしくお願いします。