whooooooo の回答履歴

全198件中81~100件表示
  • 動画に STAR WARS の ライトセーバーの様な効果の充て方が分らず、困っています。

    自作した動画に、StarWarsのライトセーバーのような 効果を演出したいのですが、方法が分かりません。 やはり、Adobe premire とか、AfterEffect とか、高価で 高い技術が必要なのでしょうか? それとも簡単に出来る方法があれば教えてください。 宜しくお願いいします。

  • テラ銭を取られる=必ず負けるように出来ている?

    よく競馬の必勝法を教えてくださいとか儲かる方法を教えてくださいなどと質問すると、必ずといっていいほど「競馬は25%のテラ銭を取られる。だから全員が負けるように出来ているんだ」と言う人がいますよね。でもこれっておかしくないですか。確かにルーレットやサイコロ賭博のような運任せ確率任せのゲームならばわからないでもないですけれど、競馬のような運の要素が少ないゲームにおいてまでテラ銭云々を持ち出して、全員が敗者予備軍だと結論づけるのは、少々論理の飛躍がないでしょうか。 例えば単勝3倍の馬券を100円買って的中した場合、私達は既にテラ銭を引いた300円を受け取るわけですけれど、これは上記のテラ銭理論によるならば、長期的にはこの後3回以上は軽く負けて(1勝負100円として)、大赤字になるということを示唆しているということなのでしょうか? もし3回連続で当てても10回連続で当てたとしても、それは単に運が良いだけで、確率的に極めて珍しいことが起きているという評価しかなされないのでしょうか。 なにか、違う気がするのですが。それとも私の考えがおかしいのでしょうか。

  • Illustrator CS3で文字をきれいに印刷するには

    自分の家にはプリンターが無いのでセブンイレブンのネットプリントを利用しています。 Illustratorで文章を作りjpgで保存してセブンイレブンのコピー機から印刷しているのですが文字が少し滲んだ感じになります、文字をくっきりとするにはどうすればよいでしょうか。

  • あと五ヶ月で受験は間に合うのか

    高3女子です。 今まで付属短大に行く気満々でしたが、今、色々と迷っていてやっぱり 大学に行こうかな…と思いました。 しかし、今までろくに勉強せず三年間を過ごしてきたので勉強は出来ません。模試も受けた事がないのでレベルはわかりませんが、 おそらく偏差値50以下で英語が苦手です。 私が行きたいのは偏差値55~56の大学ですが、今から必死に勉強したら間に合うのでしょうか?毎日不安です。 友達は、文系なら頑張れば間に合うよ?と言われましたが、どうなんでしょう…。 結局は、本人次第だとは思ってますが、こういったような経験者の方など厳しい意見でもいいので聞きたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#62512
    • 大学・短大
    • 回答数10
  • 国立大志望・数学を1から勉強して間に合うでしょうか?

    過去に似たような質問はありましたが同様のケースが見当たらないので質問させていただきます。どのカテゴリで質問するべきか迷ったのですが… 神奈川在住の高校一年です。 小学4・5年辺りで算数の勉強を放棄、中学では得意科目ばかり伸ばして数学の授業は寝る時間になり 高校受験では数学は突貫工事でなんとか偏差値37の私立底辺校に進学しました。 こんな甘ったれた学生生活を送ってきた私ですが最近改めて数学の必要性を痛感したので、今猛烈に数学が勉強したいです。そこで質問があります。 目標として国立大を目指す場合、今から数学(算数含めて)を1から勉強しても間に合いますか? 私大進学は我が家にはかなりの負担になるようなので… それでは、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#51481
    • 大学・短大
    • 回答数4
  • メモリの使用量が8ギガ?

    ノートパソコンのCドライブのメモリ使用量が8.51GBも使っています。 一体なんでこんなに使っているのかわかりません。 ゲームもインストールしていません。 ウイルスソフトはavastの無料版を使っています。 そのほかにこれといってたくさんメモリを使うソフトを入れていないと思うのですがなぜこんなにあるのか不思議です。 削除してメモリの空き容量を増やしたいのですが、どれを削除したらいいのかもわかりません。アドバイスお願いします。

  • デジタルカメラの映像素子について

    デジタルカメラを購入しようと思っています。 先日、お店でカタログをもらってきて、 いろいろと見ています。 「CCD」「3CCD」「CMOS」など種類がありますが、 単純に画素数が多いほうが映像は良いのでしょうか? 記録メディアも「DVD」「miniDV」と迷っています。 miniDVの方が保存には良いと聞いたことがあるような気がするのですが、 主人は「テープは劣化するから」と言ってます。 実際は「DVD」と「miniDV」ではどちらが保存に適しているのでしょうか? あまりビデオにはくわしくないので、 初歩的な質問ですみません。 よろしくお願いいたします。

  • テープは劣化しますよね 何でビデオカメラでテープを推奨する?

    伸びますし、かびますし、時間経過でブロックノイズが発生します。 もちろんminiDVテープのことです。 何より取り込みに実時間がそのままかかるテープはバックアップが非常にとりにくいんです。 SD画質の時代は唯一の低圧縮映像記録メディアでしたが、ハイビジョンになってからはmpeg2のhdvかmpeg4のavchdでテープもhddもdvdもみな同じはずです。 パソコンに取り込んで編集する際にももはやテープの優位性などないと私は思っています。 しかしながら皆さんそろってテープを推奨されますので何か私の知らない理由があるのではないかと思いまして質問しました。 ビデオカメラでテープを推奨するのはなぜですか?

  • ビデオカメラの表面(アルミ製)の傷、黒ずみ

    自分は、すごく神経質な性格で(そのわりには適当/不器用/すぐにものを壊す)、家電製品で少しでも傷や使用感がでると、もうなんかいやになってしまいます。今回も、ビデオカメラをあまり注意して保管しなかったためか、カメラの表面が黒ずみ、傷が目立つようになりました。 なんか、すごく気になってしまいます。なんとかして、家で簡単に汚れを落とす方法はありませんか?(テープをはってはがしたり、水でふいたりしましたがだめでした..) どうか知恵をかしてください。

  • エレキベースを買おうとしているのですが・・・

    エレキベースを買おうとしてるんですが 知識もくそもありません・・・ 初心者のなかの初心者です。どのようなとこでかったらいいのでしょうか?

  • どれを購入したらいいのか分からない

    代理質問です。お世話になります。 購入希望が母なのですが、先日一緒に家電量販店に行きましたが、説明を詳しくしてもらえず、困っているので質問させていただきます。 今まで使っていたものは10年前に買ったビデオカメラで、重くバッテリーも短く使い勝手悪しです。そこで、旅行をきっかけに新しいものを購入しようと思うのですが、ハイビジョンかアナログの2つで悩んでいます。 今使用しているテレビはブラウン管なのですが、「これから先は全てハイビジョンになるので」とハイビジョンを勧められました。しかし、使用しているテレビもまだ元気なので今のところテレビはもう少し先という状態です。(1~2年位先の予定) 母はそこまでの機能を使いこなせない気がするので、テープタイプのアナログがいいかと思ったのですが、今後を考えるとハイビジョンがいいのかと悩んでいました。 アナログ・ハイビジョンのメリットデメリット、メモリーをテープ・小さいDVD・ハードディスク・SDのどれがいいのか、何か指摘やアドバイスがあれば教えてください。 旅行先でムービーを撮ったり、動物を撮ったりするのに使用するつもりです。おススメの機種などもあれば教えていただきたいです。 母の希望としては、「持ち運び便利」「然程操作が難しくない」「お手ごろ価格(お店によって違いがあるとは思いますが)」です。一応お店では、ビクターのXactiを気に入っていました。 よろしくお願いします。

  • PCに動画を取り込む方法

    PanasonicのNV-GS50を友人から譲り受け、先日撮影をしたのですが、説明書が無くPCへの取り込み方法がわかりません。 友人に相談したところ、「カセットに保存したからではないか」と言われたのですが、一度カセットで撮ってしまった動画をビデオカメラに挿入してあるSDカードに保存する方法はあるのでしょうか。 あと、ビデオカメラをUSBでPCに接続してPCに保存できるのかと試みましたが、読み込みませんでした。 なにかPCに保存する方法はありませんでしょうか。解決策がありましたらよろしくお願いします。

  • 同志社大学の工(理工)学部って・・・

    今、僕は文系の受験生です。 国立の法学部を志望してたんですが将来の自分が想像できなくてずっと悩んでました。 子供のころからロボットや物を作るのが好きで 本当は工学の道に進んだ方が充実できるのではないかと考え、 理転もしようかと考えましたが間に合わないと思いあきらめました。 最近、同志社大学のの理工学部情報システムデザイン学科なら 文系で受験できることが分かりました。 同志社は文系の大学だと聞いていたので中途半端な理系にいくよりは 今興味がある法学部か社会学部にいって自分の道を考えていく方が いいのかなとも思ったりしてます。 どちらの道に進むべきでしょうか?同志社の理工学部の情報も教えていただきたいです。 また同志社以外で理工系に文系受験できる大学があれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • 液晶とプラズマテレビ どっちがいいか迷っています。

    引越しを機会にテレビを購入します。 子供が8歳と5歳で、家は狭くテレビと目の距離は2M位に なると思いますが、37インチの液晶かプラズマを購入 したいと思っています。 ある量販店に行き、店員さんに聞いたところ、 - サッカーのようなスポーツを見るならプラズマがいい、 と言われ、プラズマを購入する気になりました。 同じ日の午後に同じ量販店に行き、どのプラズマが良いのか店員さんに 聞くと、今は液晶もスピードが上がっているのでプラズマも液晶も 変らないといわれ、世界の亀山モデルで1秒間に120画出すやつの 販売を待つことにしました。 一昨日、同じ量販店に行き、事情を説明したところ、 亀山より○立のIP液晶(??)の方が断然綺麗だし、120 画も既に対応している。 それより、子供が小さく画面を損傷する恐れがある、且サッカーを 見るのが好きなら断然プラズマがいい、と勧められました。 液晶は反応速度(??)が最速で8μだがプラズマは2μだとか 説明され、なんとなくプラズマがいいのかと思っています。他の 質問を検索しましたが、液晶の方がいいというかたもいらっしゃり どうしたものかと悩んでいます。見た目は別として、科学的根拠で 動画はプラズマが優れているのなら、その根拠を知りたいのですが、 どなたかご教授ねがえますでしょうか?

  • 格差社会は避けられる・・・と仮定した場合。

    一般的には格差社会は避けられないもの(不可避)と考えられているのかもしれませんが・・・「避けることができる(可避)」と考えた場合、どのようにすれば避けられるでしょうか?? 例えば、教育格差であったら「教育税」の導入なども考えられると思います。突拍子もない案でも良いので、何かひらめいたものがあったら教えてください。自分で考えてはみたのですが、行き詰っていて困っています。

  • 慶應に受かるために!

    高1男子です。 慶應義塾大学にいくために、一年のころから受験勉強をしていこうと思っています。 高1の間からZ会と市販の参考書や問題集でコツコツ勉強すれば、予備校や塾に行かずに 慶應に合格できるでしょうか? 勉強の仕方なども教えてほしいです。 お願いします

  • 広島・黒田について

    広島の黒田投手はここ何年かオールスターでファン投票1位ですが、なぜこんなに人気があるのでしょうか? 広島はずいぶん前からBクラスばかりですし、黒田投手は成績がずば抜けていいわけでもないですし疑問です。

  • Vocalの声が駄目だと売れない...!?

    約2年、ボーカリストとして活動しています。 この2年の間に私の組んだバンドは 「ボーカルの声に特徴が無い」「地味」「誰にでも歌えそう」 などの理由で組んでは解散しの繰り返しでした。 もちろんボイストレーニングは毎日かかさず2年間。 今でもやっているので普段ボイトレをしてない人よりかは 歌えてると自身思っていたのですが,とうとう先日 「ボーカルに向いてないよ」と言われました… 正直ショックでした。 私は自分で作詞・作曲が少しできます。 作詞作曲に関してはかなり好評で嬉しいのですが 「他の人が歌ったらもっと良いんじゃない?」とか 私の声に対する不満が勃発です^^;  今、一番不安なことを質問させて頂きます。 バンドで一番大切なのはボーカルの声ですか? プロを目指したいのですがボーカルの声が良くないと そのバンドは売れませんか? 今もバンドを組んでます。メンバー全員プロ目指して 練習頑張ってます。そのメンバーの足を引っ張りたく ないので決心つけようかと思います。

    • ベストアンサー
    • noname#36534
    • 楽器・演奏
    • 回答数7
  • 風林火山の旗について

    武田信玄の風林火山の旗は山本勘助が考案したんですか?

    • ベストアンサー
    • ianjant
    • 歴史
    • 回答数6
  • 高校野球賭博を告発できますか。

    私の知人(Aとします。)の相談です。 その知人Aの会社では毎年高校野球のシーズンになると春と夏の年に2回に会社を挙げて高校野球の トトカルチョを行っているそうです。 参加者はその会社の社員全員と関係取引先の社員で総勢120人 位になります。 集まる金額は50万円前後です。 この高校は何枠の何番というところだけはその会社の社長が決めます。 あとはその知人Aが社員全員と関係取引先に高校野球のトトカルチョの案内と参加募集の斡旋、 投票の取りまとめ、 投票の集金、そして優勝校と準優勝校が決まったら配当まで行います。 全てはその会社の社長の指示でやりたくもない作業を一人で一手に受けて行っています。 その知人は自分が罪になっても構わないのでその社長を告発したいと考えています。 当然本人が取りまとめ役なので誰がどれだけ賭けて誰にどれだけ配分したなどの克明な明細は 本人が持っています。この証拠を持って告発した場合は警察は取り合ってもらえるのでしょうか。