bakechan の回答履歴

全662件中101~120件表示
  • 有効なISOファイルが見つからないのでDVDが焼けない

    DVD ShrinkとDVD Decrypterを使って、DVDのコピー(合法的なもののみ)をしておりますが、以下のような現象が発生し、DVDが焼けません。どのようなことをすれば焼けるのでしょうか?こちらで試みたことも書いておきます。 <現象> DVD Shrinkにおいて、メニューの「バックアップ」から、「出力先のデバイスの選択」を「ISOイメージファイルを作成しDVD Decrypterで書き込む」を選択しOKをクリックすると、「有効なISOファイルを入力してください」というエラーが出てしまい先に進みません。 <試みたこと> DVD Shrinkの再インストール後、1回は焼けました。 <バージョン> DVD Shrink: 3.2.0.16 DVD Decrypter: 3.5.4.0 OS: Windows XP SP3

  • 画面のカクつきを解消したいのですが…。

    初めて質問させて頂きます。 当方PC初心者なのでうまく質問できるのか自信ないのですが 宜しくお願い致します。 ■環境(どの程度書けばいいのかわかりませんでした、すみません) OS: Windows XP Home Edition SP3 Processor: AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 4200+, MMX, 3DNow (2 CPUs), ~2.2GHz Memory: 2048MB RAM Motherboard: Gigabyte GA-M51GM-S2G DirectX: 9.0c (4.09.0000.0904) Card name: NVIDIA GeForce 6600 GT DAC type: Integrated RAMDAC Display Memory: 256.0 MB Driver Version: 6.14.0010.7189 (English) ■質問の内容は下記URLのリズムゲームでの事です。 http://www.allcomb.com/ (o2jam) 数日前リカバリをかけましてリカバリ前はブログサイト「mixi」のトップページ (他のページでも良かったかもですが…試してません)を表示させた状態でプレイすると 一切カクつかず滑らかに遊べたのですが リカバリ後どんなページを開いていてもカクついてしまいスムーズにプレイ出来ません。 (他の3DMMORPGなどはリカバリ前後関係なく同じような動きです) ディスプレイドライバも、"オススメバージョン"みたいな書き込みを見つけたので試してみました。 ・78.05_winxp2k_english ・84.21_forceware_winxp2k_english_whql ・84.43_forceware_winxp2k_english この三つが候補に上がってたのでそれぞれ導入してみたのですが、改善されませんでした。 他にこれより新しいものを数種類試したのですが、それでもダメでした;; (今現在は、付属のCDについてたバージョンにしてあります>71.89) この様な事でこちらで質問させて頂くのは場違いと思いましたが 周りに詳しい知り合いや友人が居ないもので…。ご迷惑おかけします。 http://www.allcombo.com/myo2/MYO2.rar ↑ちなみにこのフラッシュタイプ?みたいなのもカクカクになります。 私事で本当に恐縮ですがご指導宜しくお願い致します。

  • 圧縮する時のアイコンを変えるにはどうしたらいいですか?(急いでいて困っています)

    初心者です。よろしくお願いします。 ファイルを圧縮する時、デスクトップ上で、Lhaca にファイルフォルダをドラッグした際にファスナーのついたアイコンのものにしたいのですが、eのマークにzipとついているアイコンが出てきます。どうしたらファスナーのついたアイコンのものにできますか? (eのマークのついた)zipファイルのプロパティを開く→プログラムの変更をすると、adobe, InternetEexploler, word の3つしかでてきません。winzipをダウンロードしなくてはいけないのでしょうか? またそのeのマークがついたファイルをデスクトップ上で開こうとすると画面が大きくなったり小さくなったりチカチカして開けません。これは何か関係あるのでしょうか? 本当にすごく困っています。よろしくお願いします。

  • パソコンで書き込んだDVD-RW

    パソコン書き込んだDVD-RWの動画をDVDデコーダーで再生するには どうしたらいいですか? 読み込み中のままで再生できそうもありません。。。

  • メモリー増設?

    Ipodクラシック120GBを買おうと思っていますが、 PCのメモリが40GBしかないみたいです (7年くらい前のノートパソコン) (1)Ipodクラシックを使いこなすのにハードのメモリはどれくらい必要でしょうか?(Ipodクラシックはとりあえずは音楽のみで使おうと思っていますが、なれてきたら動画も利用したいと思っています。ちなみに、いま1GBのIpodnanoを使っているのですが、それでもときおりフリーズしています・・・) (2)(あまり詳しくはないのですが・・)外づけのメモリで120とか250GBのものを売っていますが、40GBのものにいきなり120とか250とかに増やしても悪影響はないでしょうか? ※PCに詳しくないので、説明不足(もしくは間違った表現)でしたらスミマセン・・・

    • ベストアンサー
    • noname#179016
    • ノートPC
    • 回答数2
  • インターネットでテレビの見方

    インターネットで過去のテレビを見ようとすると、画像が止まっては、動いて、またすぐに止まってしまんです。スムーズに見れるにはどうしたらいいんでしょうか?

  • コピー機能付でインクが3000代の家庭用プリンタ

    コピー機能のついたプリンタで、インクが3000円代のものを探しています。 ありましたら、教えてください。 ネットではうまく探せませんでした。

  • 古いエントリーを削除したい

    古いパソコンをそのままにして、新しいパソコンに再インストールしました、 古いエントリーを削除したいのですが この時のメールアドレスとパスワードが有りません(今はあたらしいのでつかっています) 重複して使って居ると画面に表示されますどうすればよいですか 古い時のパスワードもわかりません?よろしく。

  • 携帯からのOKWAVE使用でパスワードが面倒で・・・

    携帯からOKWAVEを使わせていただいていますが、 ブックマーク登録しているのですが、 毎回パスワードを入れるのがわずらわしいです。 何とかならないのでしょうか?

  • 2万円未満でいいプリンタ

    プリンタの購入を考えています。 ネットの口コミなどでどれがいいかを見ていて、CANON MP610が評判がいいのですが、この機種は廃盤になっているのでしょうか? もし廃盤になっているのであれば、やはりMP620が後継モデルになるのでしょうか? CANONでなくてもいいのですが、2万円未満でいいプリンタを購入したいです。 使用用途は、 ・文書作成 ・年賀状作成 ・コピー ・スキャナ デジカメの印刷はネットで頼むほうが安いという考えなのですが、プリンタを使っても安いのがあれば使いたいです。 アドバイスお願いします。 ※ちなみにBROTHERは故障しやすいというコメントを口コミでよく見ましたが、どうなのでしょうか??

  • iPodに同じ曲が2曲・・・

    iPodに入れる曲が、もとはシングルCDから入れていて、そのあとに出たアルバムの曲も入れるとシングルとアルバムの曲がカブっていて、 同じ曲が2曲になることがあります。 こういう場合、アルバムの方に入れてシングルの方を消すのか、シングルの方にそのまま入れておいてアルバムの方を消すのか、 みなさんはどちら派か教えてください!

  • i podについて質問があります。

    先日、友達にMacフォーマットのi podを貰いました。そのi podの曲を自分の使っているWinのパソコンの中にバックアップしたいのですが、やり方がよく分からないので誰か教えてください。お願いします。。

  • ダビング10

    NECVW770Kにダビング10を入れたら、録画再生の時にいきなり エラーになることが多々あります。スマートビジョンを入れなおしても しばらくすると、又エラーになります。良い対策を教えてください。

  • コンデンサの容量 8p2 は?

    古本屋で購入した、大昔のCQハム・ラジオ(September.1976.P272)の記事(出典はUSAの雑誌) 回路図で、コンデンサ: 8p2と表示があり、 これは8.2p or 8X10^2p ?? (P:10^-12) どのように読むのか教えてください、よろしくお願いいたします。

  • コンピュータ上で追記の書き込みがうまくいかない

    Windows VistaとWindows XPの2台のデスクトップ型を使っています。両方で共通して上手くいかないのが、コンピュータ画面でのCDやDVDへのフォルダの追記です。写真を新規に書き込むのはいつも成功しますが、新しくフォルダを作って写真を貼り付け、追記をしようとすると、2回に一回は、「このディスクへの書き込み中に問題が発生しました」と出ます。理由は2種類あって、「このディスクはお使いのドライブと互換性がないため、書き込みは完了しなかった」とか、「書き込み中にエラーが発生した。ディスクは使用できなくなった可能性がある」とか書いてあります。 しかし、使っているメディアはすべて同じ会社の日本製で、同じ内容のCDやDVDを3枚ずつ作っている上、空き容量がCDもDVDも半分以上あっても上記の箱が出ます。VistaのRoxio Easy Media Creatorで試みると、追記できない時がありますが、XPのRoxio Easy Media Creatorでやってみると、空き容量が少しでもあれば追記ができる場合が多いです。 コンピュータ画面でもフォルダの追記ができるようにするには、どこをどう直したらよいのでしょうか。

  • コンピュータ上で追記の書き込みがうまくいかない

    Windows VistaとWindows XPの2台のデスクトップ型を使っています。両方で共通して上手くいかないのが、コンピュータ画面でのCDやDVDへのフォルダの追記です。写真を新規に書き込むのはいつも成功しますが、新しくフォルダを作って写真を貼り付け、追記をしようとすると、2回に一回は、「このディスクへの書き込み中に問題が発生しました」と出ます。理由は2種類あって、「このディスクはお使いのドライブと互換性がないため、書き込みは完了しなかった」とか、「書き込み中にエラーが発生した。ディスクは使用できなくなった可能性がある」とか書いてあります。 しかし、使っているメディアはすべて同じ会社の日本製で、同じ内容のCDやDVDを3枚ずつ作っている上、空き容量がCDもDVDも半分以上あっても上記の箱が出ます。VistaのRoxio Easy Media Creatorで試みると、追記できない時がありますが、XPのRoxio Easy Media Creatorでやってみると、空き容量が少しでもあれば追記ができる場合が多いです。 コンピュータ画面でもフォルダの追記ができるようにするには、どこをどう直したらよいのでしょうか。

  • リカバリーについて

    NECのバリュースターVL570ADなのですが、NECに修理を頼んだらハードだけが故障していると言われました。 自分でハードを購入して直そうと思うのですがどのようにしたらいいのか教えて下さい。 ちなみにリカバリー用のCDはメディアオーダーセンターで購入しました。 ハードを付け替えてリカバリーのCDを入れるだけでいいのですか? 何も分からないので詳しく教えて下さい。

  • デビュー当時のお人形さんのようなロリータな吉川ひなのさんの画像を探しています。

    吉川ひなのさんはデビュー当時は、黒髪のストレートロングで前髪パッツンにふっくらほっぺ、長い手足で、本当にお人形さんのようでした。ロリータだったと思います。しかし、時期がたつにつれお姉系に変化してケバくなっていきました。私はデビュー当時の吉川ひなのさんが大大大大好きです。オークションなどでそのような画像(切り抜き)は手に入るでしょうか? そのような画像が貼ってあるサイトがあれば教えてください。 またどのように検索したら、デビュー当時の吉川ひなのさんの画像が出てきますか?  どの雑誌に載っていましたか? デビュー当時の吉川ひなのさんの画像を持ってる人いますか?

  • いいソフトを教えて下さい

    Windows Media Player内の音楽ファイルをCD-Rに書き込みたいと思って、CD-Rを買ったのですが、CD-Rを入れても存在に気づかない(マイコンピュータではデバイスの準備ができていませんと表示)、つまり「ディスクが入っていない」という事になり書き込みなどできません。 Windows98SEを使っていて、リーディングソフトというのが必要なのも知っていますが、ソフトが多すぎて分からず、もしかするとどこかで消してしまった可能性もあります。 簡単に、かつ手に入りやすいフリーソフトを教えていただけたらと 思っています。お願いします。

  • デジカメを現像するのに…

    デジカメで撮った写真をパソコンに取り入れ現像するのに、L判なら問題なくできるのですが、2L判ではできません。 用紙サイズを2L判にして、その紙をセットしても、出てくるのはLサイズでの現像です。なぜなんでしょうか???

    • ベストアンサー
    • noname#69719
    • Windows Vista
    • 回答数3