• ベストアンサー

圧縮する時のアイコンを変えるにはどうしたらいいですか?(急いでいて困っています)

bakechanの回答

  • bakechan
  • ベストアンサー率43% (152/349)
回答No.2

それは、インターネットエクスプローラです。インターネットエクスプローラと、エクスプローラは別のものです。この場合は、"マイコンピューター"をダブルクリック→ツール→オプションです。

natsuki101
質問者

お礼

お礼がおそくなってすみません。 どうにか乗り切りました。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 圧縮ファイルが「e」マークのアイコンになり開けません。

    友人に写真を圧縮してメールで送ってもらいました。(lzhです) 送られてきた圧縮ファイルをデスクトップに保存したらなぜかわかりませんが「e」マークのアイコンが表示されたものが保存されました。そして、その圧縮ファイルを解凍しようと思い、+Lhacaにドラックして解凍してみたら解凍されたフォルダの中に入ってた物もアイコンがインターネットのアイコンの「e」マークのアイコンになっており、クリックしようがダブルクリックしようが全然開けません。 こちらのサイトでいろいろ検索し、圧縮ソフトをシフトキーを押しながら右クリックし、「プログラムから開く」で+Lhacaを指定したら「有効なWin32アプリケーションではありません」というメッセージが出てしまいます。 私がいろいろいじっている内に変な設定をしてしまったのかもしれませんが、こちらのサイトでいろいろ検索して自分でも努力してみましたがさっぱりわかりません。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • 圧縮ファイルのアイコン

    圧縮・解凍ソフト+Lhacaをインストールしました。 すべての圧縮形式を関連付けしました。このことで圧縮ファイルのアイコンが+Lhacaのアイコンに変更されたのですが、このアイコンは気にいりません。ファイルフォルダでLHA,LZH,ZIPのアイコン変更をしたのですが、やはり+Lhacaのアイコンのままです。関連付けをはずせば変更したアイコンになります。+Lhacaに関連付けてもこのアイコンになるようにすることは出来ないのでしょうか?

  • +Lhacaで、圧縮したファイルを、ちゃんと圧縮されているか試すために

    +Lhacaで、圧縮したファイルを、ちゃんと圧縮されているか試すためにその後+Lhacaで解凍を試みているのですがうまく出来ないようです。 圧縮したフォルダにはデータがあるのですが、解凍するため+Lhacアイコンにドラック後デスクトップにフォルダのアイコンはでるのですがそれを開いても空っぽで容量は0です。 圧縮は出来るが解凍が出来ていないんじゃないかなとは思いますが詳しいことが分かりません。 圧縮・解凍は超初心者ですがどうぞよろしくお願いいたします。

  • 圧縮ファイルのアイコン

    +Lhaca(DX)をXPで使っています。 ZIPの圧縮・解答はXP標準の圧縮フォルダ機能を使いたかったのですが、間違って、+LhacaのLZH関連付けボタンを押したつもりがZIPを押していて、あわててZIPを解除したら、XPでZIPを+Lhaca以外で使えなくなってしまいました。アイコンも変わってしまったので困っています。 どうすれば、元に戻るのでしょうか? あとCABもデフォルトの機能が解除されていたので、それも困っています。

  • Lhacaで圧縮できない

    会社で、仕事の一環としてexcelファイルを圧縮する作業があり、自分用のPCデスクトップにLhacaを置き、活用しています。 このたび同僚にその仕事を引き継ぐことになり、同僚に教えながら、同僚のPCデスクトップにLhacaをダウンロードし、圧縮作業をしようと思ったのですが、うまくいきません。 具体的には、ホームページよりLhacaをダウンロードし、デスクトップに保存すると、Lhacaのショートカットのアイコンが現れる。これに、圧縮したいexcel ファイルをドラッグ&ドロップするとLhacaのショートカットじゃないアイコンが現れる。これをダブルクリックすると、フォルダが表れる。それを開くともともとの(圧縮されていない)excelファイルが表れる。 何度やっても、コントロールパネルから一旦Lhacaを削除して一からインストールし直しても、同じです。 どうすれば圧縮できるようになるでしょうか?

  • ファイルの圧縮方法

    jpgファイルを圧縮して容量を小さくしたいのですが、方法を教えてください。 ファイルを右クリックで、圧縮(zip形式)フォルダに送ったり、Lhacaにドラックしたりすることで圧縮ファイルは出来るのですが、容量は小さくなっていません。

  • 圧縮(zip形式)フォルダーが開かない

    E-BOOKを購入し、ダウンロードしました。 ”商品は下記のURLより商品をダウンロードいただけます。”の案内メールに従いダウンロードしました。 圧縮(zip形式)フォルダーでしたので、+Lhacaもダウンロードし、圧縮(zip形式)フォルダーをWクリックし、解凍しようとしましたが、「圧縮(zip形式)フォルダーは無効であるか、または壊れています。」と表示されてしまいます。 +Lhacaに圧縮(zip形式)フォルダーをドラッグすると、名称は同じフォルダーがデスクトップに作成されますが、中身は空っぽです。 販売元へ問い合わせたのですが、不具合はないとの回答です。 どのようにしたら、見られるでしょうか。 販売元から再送してもらった方がいいでしょうか。 尚、OSはXPです。

  • 圧縮したいのに解凍される Lhaplus

    フォルダーに、ワードなどのファイルが入っています。 そのファイルを小さくしたいので、Lhaplusのアイコンにドラッグしたら、なぜか解凍されて、デスクトップにたくさんのフォルダーができてしまいます。 ワードファイルが解凍ってのも変なんですが、とにかくサイズも大きくなっています。 どうしたら圧縮されるんでしょうか? ドラッグすればいいと思ったんですが。

  • ファイルの圧縮方法

    ++Lhacaを使ってファイルの圧縮をしてみたのですが、圧縮後にできたファイルを見てみると、サイズが変わってまっせん。どうしてでしょうか? 圧縮方法 デスクトップにある+Lhacaショートカットのアイコンに、ファイルをドラッグ・アンド・ドロップしています。 ファイルはデジタルカメラで撮った写真で、拡張子はJPGです。ファイルサイズはは1個2.5メガくらいです。フォルダーにまとめていますので、ホルダーのサイズは50メガくらいです。 良い解決方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • Lhaca 圧縮してもアイコンが変わらない

    Lhacaを使って圧縮したのですが、 アイコンが変わりません。 ダブルクリックしても解凍できません。 Lhacaのアイコンにドラックすると解凍はできるのですが。。。 どなたか対処方法教えてください。 お願いします。