nyoshikaのプロフィール

@nyoshika nyoshika
ありがとう数15
質問数2
回答数6
ベストアンサー数
2
ベストアンサー率
66%
お礼率
28%

  • 登録日2007/04/21
  • 発声の先生って・・・・?

    つい最近ゴスペルをはじめました。 それまで歌うというとカラオケか高校のクラス対抗合唱くらいで、トレーニングなどまったくうけたことがありません。 ゴスペルをはじめて歌う楽しさを知ったという感じなのですが、 練習では、発声のことは腹式呼吸と音階くらいで、特別なトレーニングをしていません。 本番で歌うと張り切りすぎるのか、のどがものすごく痛くなり、1週間は復活しません。 先日は血まで出てきました。(これが歌ったせいなのか、風邪のせいかイマイチ判断はつきませんが・・・) でもこのままいくと、のどがおかしくなるんじゃないかという不安があります。 で、これは何か先生についてレッスンをしたほうがいいのではと思うのですが、どういう先生につくのが良いのでしょうか。 クラシックの声楽の先生も考えましたが、ジャンルが違うようにも思えるし、むしろその前のボイストレーニングというやつなのかなという気もするのですが・・・正直この分野のことはわかりません。 少なくとも喉をこわさず、楽に声が出るようにしたいのです。 アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • mutu560
    • 音楽
    • 回答数5
  • 声を高くする方法

    私、中2になったばっかなんですが、変声期が来てしまったようでかなり声が低くなってしまいました。特に困るのは、音楽の授業や発声のテストなどのときに声が上手く出ないんです。確かに低い声でも歌えるには歌えるのですが、どうしても高い声で歌いたいんです。 どうしたら声を高くできるんでしょう?教えてください

  • 発声の先生って・・・・?

    つい最近ゴスペルをはじめました。 それまで歌うというとカラオケか高校のクラス対抗合唱くらいで、トレーニングなどまったくうけたことがありません。 ゴスペルをはじめて歌う楽しさを知ったという感じなのですが、 練習では、発声のことは腹式呼吸と音階くらいで、特別なトレーニングをしていません。 本番で歌うと張り切りすぎるのか、のどがものすごく痛くなり、1週間は復活しません。 先日は血まで出てきました。(これが歌ったせいなのか、風邪のせいかイマイチ判断はつきませんが・・・) でもこのままいくと、のどがおかしくなるんじゃないかという不安があります。 で、これは何か先生についてレッスンをしたほうがいいのではと思うのですが、どういう先生につくのが良いのでしょうか。 クラシックの声楽の先生も考えましたが、ジャンルが違うようにも思えるし、むしろその前のボイストレーニングというやつなのかなという気もするのですが・・・正直この分野のことはわかりません。 少なくとも喉をこわさず、楽に声が出るようにしたいのです。 アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • mutu560
    • 音楽
    • 回答数5
  • 自宅でボイトレ

    自宅で独りボイトレ(歌)しています。 レッスンには通わず、声楽指導者の家族に時々習っています。  1.吸うとき 息を吸うときに、呼気を背中まで押し広げるようにして、 横隔膜を下に押し下げ、保持し、下腹をへこませ腹筋で支える・・・ 頭で分かっているのですが、うまくできません。 我が指導者は「いつかできる!練習!」としか言いません。 何かコツがあればご教授ください。 2.口の中 口蓋垂が見えるように、口は大きく、あくびするように、 喉奥の舌は下げて、舌は歯の裏にくっつけるように・・・ 頭では分かっているのですが、どうしてもできません。 意識してはいるのですが、全然です。 声楽の本を読んだときに、1の腹式呼吸が上手くできたら、 呼気とともに自然に喉は開くとあったのですが、 「あ」の形ならかろうじてできても、他の母音ではできません。 何か良いアドバイスがあれば、お願いします。 3.頭声 指導者に「高い声は額に当てる。平井賢を見てご覧。眉間の皺を。 あれが額に声を当てるということなんだよ」 「浜崎あゆみを見てご覧。高い声の時、目を見開いて眉が上がっているでしょ。 響いているとああいう風になるんだよ」 と言われ、挑戦していますが、一向にできません。 まみむめも、と鼻に響かせて歌っても、響いているのか、何が響きなのかも分かりません。 胸、鼻、額、頭、と響きが上に上がっていったり、 頭全体が共鳴するものだ、など、本を読んで知っていますが、 当てる、ということが何かもよく分からないのです。 指導者に質問すると、「質問の的は得ている、理屈はよく理解できてるね」と言われるものの、 一向に実践では生かされていません。 他には、 全身脱力・・・すると、腹筋に力を入れて歌えません。        上半身脱力、下半身がっちり、というのは分かっていますが・・・ 喉の力を抜く・・・口を大きく開けるとどうしても喉に力が入ります。 口の形は変えずに、唇と舌で発音・・・舌が奥で盛り上がってしまいます。 ビブラート・・・トレモロ気味になります。お腹で支えるというのが、いまいち分かりません。 等など・・・ 全部一気にできない、ことは分かっていますが、 クリアすべき(達成すべき)順番など、優先順位など教えて下さい。 練習時間は、炊事などをするときに、アーティストの音楽や、 合唱曲をかけながら(指導者からもらったもの) 口の形、口の奥、呼気、などに意識しながら歌う程度です。 練習時間はあまり取れません。 脱力ストレッチや背中への呼気などをしっかり意識するには、 まとまった時間(せめて10分)を取る必要がある、 などは充分分かっているのですが・・・ 大声で歌える部屋も無いので、困っているところです。 独学でどこまでできるのかが疑問です。 やはり専門トレーナーに通うべきでしょうか。 専門的なお答えを待っています。

  • 音楽系の大学進学

    あたしは今、進学校に通っています。高2です。 あたしは5歳からピアノをやっていて、ピアノが大好きです。 高校を選ぶ時も、音楽科のピアノ科のある高校に行くか、今の進学校を受験するか迷いました。 でも、結局担任にも進学校に行けみたいなことを言われて、親にも、ピアノなら高校に行きながらやればイイと言われました。 そして今、ピアノはだいたい毎日弾いていますが、音楽大学とか、そういうのに行けるのかどうかは全然わかりません。 やっぱり音大とか、音楽科に行くには、コンクールにでた事があるとか、そういう経験とかないとだめなんですか?? あと、ピアノだけじゃなくて音楽の勉強もしないとだめなんですよね? 誰か音楽関係に詳しい人いたら、教えてください!!!!