• ベストアンサー

自宅でボイトレ

nyoshikaの回答

  • ベストアンサー
  • nyoshika
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.4

結論から言うと、専門のヴォイストレーナーをお探しになり、最低週1回でも定期的にレッスンを受けるべきです。 ヴォイストレーニングというものは、声を鍛えることが半分、耳を鍛えることが半分です。正しい声を知り、耳で正しい発声法で出された声を聞き分けることにより、声を出す発声器官をコントロールしていく…また出された声(自分の)を聞き、さらに良い声を目指して…という繰り返しです。 あなたの声をよく聞いてくれるヴォイストレーニングの先生を探してください。 世間に多く出回っている「発声本」に書いてあるようなことをただレクチャーするだけの先生でなく、あなたの声を聞き、あなたの声にあった処方箋を出してくれる先生。そういう先生に出会えれば、必ず声は良くなります。 ヴォイストレーニングに通うということは、単にあなたが声を出す練習をするだけではなく、先生の声を聞き、正しい声を耳で覚えることでもあるのです。 そして、あなたが自分の耳に自信を持ち、自分の耳で判断してある程度声をコントロールできるようになったら、あとは独学でもなんとかなるとは思います。でも、プロの人でも、やっぱりときどきはヴォイストレーナーに修正してもらわないと不安だという方も少なくないみたいですよ。 理屈に関しては、あなたの現在お持ちの知識で間違いないと思います。がんばってください!

no_name200
質問者

お礼

私はプロの歌手や声楽家を目指しているわけでは無いのですが、 発声の理屈や理論をかじり程度に知ってから、 自然に気持ちよく歌うことが、 身体の機能を合理的に使うことに直結している不思議さ、面白さに魅了されてしまいました。 自分の納得のいく歌声を出したい。ただそれだけの願いのために。 >あなたの声をよく聞いてくれるヴォイストレーニングの先生を探してください。 生徒の声をちゃんと聞く、ぶれない信念のある先生を探してみたいと思います。 耳を鍛えることも必要とのことでしたので、オペラや洋楽など、 いい声を自分でも沢山聞いていきたいと思います。 >プロの人でも、やっぱりときどきはヴォイストレーナーに修正してもらわないと不安 そうなんですか!ボイトレは歌の素人が利用するものだと思っていました。 発声の基礎が完全に出来ていても、日々歌う中で微妙に何かずれてきたりするのでしょうね。 プロも必要とするボイトレの必要性を初めて感じました。必要なんだ・・・ >理屈に関しては、あなたの現在お持ちの知識で間違いないと思います。 なんと!私の知識は間違っていないのですね!! 嬉しい・・・ 実は、カルチャーセンターのカラオケ講座、ゴスペル講座、ボイトレ講座を覗いてみましたが、 それらが自分が習ったものとは全く異なっていて、 「おいおい、もしかして自分が学んだことは間違っていたのか??」 と疑問に思い(というより驚愕)質問することにしたので・・・ 間違っていないというお言葉に、強い勇気をいただきました。 歌を正しい道に導いてくれるボイトレ先生を探すことにします。 ご回答ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 歌っているとき舌が盛り上がらないようにしたいです

    普段ロックを基本として歌っているのですが、アーティストは皆、歌っているときに舌がしっかり下についたままというか、盛り上がってないですよね。人によっては凹型になっている人もいます。 私は、歌を歌っているときの口の中の状態を鏡で確認しても、舌が盛り上がることが多く、そのせいか声も響きがなく綺麗じゃありません。特に母音がイ、エだと舌がよく盛り上がってしまい、声に太さがないというか、音がまとまっている感じがありません。 声を出していないときは、意識的に喉を開いたり、舌を凹型にすることはできますが、歌っているときだと力を入れないとそのようにできません。歌っているときは脱力していた方が良いと思うので、舌の盛り上がりを抑えられないままです。 何故アーティストの方は、舌が盛り上がらず、あのように綺麗で厚みのある声がでるのかわかりません。 どのようなことを意識、練習したら良いのでしょうか? どうしても歌がうまくなりたいので、是非詳しく教えてください!!

  • 英語のPronunciationを良くするには?

    すみません、英語のPronunciationについての質問です。 今Pronunciationを練習しているのですが、舌の動きやら口の感じはPronunciation練習用の動画を見たり、ネイティブの人に見てもらったりしてなんとかほんの少しくらいはわかってきたのですが、自分で録音して聞いてみるととてもヒドイです。 映画とかの英語を聞きながら比べてみると、特に鼻の響きっていうんでしょうか?そこができてないせいなのかどんなに舌やら口をマネてもあまりに別物の音になってしまっている気がするのです。 もちろん複式呼吸とかも意識しないといけないのかなと思うのですが、鼻の響きというのはどうすれば練習できるのでしょうか? 意識して響きを鼻の方に持っていこうとしたらなんというか、アムロとかディランみたいな半分鼻つまりみたいな声になります。 なにかいい練習方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • テナーバストロンボーンを吹いています。

    テナーバストロンボーンを吹いています。 私は高い音が出ないのに無理に口を引っ張って1stを吹いていたのが癖になってしまい、今もCより上の音が平べったい詰まったような音になってしまい響きが豊かじゃありません。 またGより上の音が全然出ません。 先月末にトロンボーンの先生に指導していただいた時、舌を下げてと言われたのですが、そもそも下がっている状態がよくわからないし、下げるように意識しても下がってるのかわかりません。 吹いていて喉がしまっている感じがするのですが、それも直せないし、どうしたらいいのかわかりません。 すぐに口もばててしまいます。 今すぐに直せるものでないのはわかっています。 地道に基礎をやらなければならないのもわかっています。 どういうことを意識して練習に取り組めばいいのか、基礎はどのようにやればいいのか、などのアドバイスをおねがいします。

  • 専門でボイトレをしてるのですが。。

    音楽の専門学校でボイトレをしています。<br> わからないことがいくつかあるのでわかる方、ご回答お願いします!<br><br> 1:喉が開いてる感覚がいまだによくわかりません。 あくびの状態とよく言われますが、歌っているときに喉が開いてるってちゃんとわかるんですか??あとどういう感覚ですか??力を入れずにあくび喉でといわれその通りにやってますがほとんど喉が開いてる自覚というか感覚というかそういうものがないんですが、こんなものなんでしょうか?<br><br> 2:お腹を使って声を出すにはどんなことを意識したりイメージすればいいですか??<br><br> 3:お腹から声をだして歌うとよく言いますが、みなさん歌っているときお腹をぺこぺこ動かして歌ってるのですか??私のボイトレの先生はそんなに動くものではないというのですが、私は歌うときに動かしたほうが喉声にならなくて済むのですが、これはお腹のほうに意識がいっているから喉に力が入らないからですかね??ではお腹をそんなに動かさないで喉声にならないようにするにはどうしたらいいのですか??<br><br> 以上です。ズラズラと書いてしまって読みにくいとは思いますが(^^;)宜しくお願いします!!

  • TM西川君の歌い方について!(ボイトレ)

    TMの西川君はとても大きく口を開けて歌いますよね。 あまりにも大きいので口蓋錘(のどちんこ)が見えることもあるぐらいです。 普通の人はあんなに大きく口を開くと逆に声が出なくなってしまう(出そうとしても舌でのどちんこが隠れてしまう)と思うのですが、なぜ彼はその状態で高い声を出すことができるのでしょうか? もともと口が大きいからでしょうか? それとも、あれが正しい発声フォームであって彼がきちんとボイトレをしている(&才能)からでしょうか? そしてあのように歌うにはどのような練習をすればよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 歌の時の舌の凹ませ方について

    歌を歌うときに舌が盛り上がってしまい口腔内が見えにくいのですが、それだと共鳴も少ないし聞こえが悪いですよね? 歌手だと、低音や高音でもしっかり舌が凹んでおり、口の中が見えやすいですよね。 その舌を凹ませるというのが歌っているときにできないのですが、どのように練習したらいいのでしょうか? 舌に力を入れれば舌を凹ませながら歌うことはなんとかできますが、舌や喉に力が入りながら歌うのは良くないですよね。 それとも力をいれてでも無理やり凹ませて練習して、徐々に力を抜いて行くしかないのでしょうか? 回答お待ちしております!!

  • ボイトレについて

    現在、声を大きく明瞭にしたいなと思って歌も含め、 試行錯誤してるのですが、私は元々、声の出し方に変 な癖があって(最近まで、自覚がなかった)無理な発声を していたため、すごく疲労感がありました。 「発声ってこんなに重労働なのかな?絶対おかしい…」 声楽の人や歌のうまい人ほど、とても気持ちよさそう に歌っているのに。傍目には、リラックスしてるし、 余裕すら感じる。何が違うんだろうと。元々身体が堅 いのもハンディなのですが、共鳴がうまくいきまん。 ところが、最近、楽に声を出す感覚を発見しました。 それは、今まで必死に息を前に前に出そうという ことばかり意識して疲れていたのですが、逆に息を吸うように 声を出すと、不思議と、そんなに力を入れなくても 楽に声が出ているような感じがします。その時は 首や肩に今までみたいな余計な力みがなく、 声もよく響く感じです。例えるとスピーカーが響く ような感じに身体自体が響く感じ…? ボイスレコーダーに吹き込んだ声を聞いても、 自然で楽な声に聞こえたのですが、この方法って 効率的なのでしょうか?まだ実際にボイストレーニン グを受けたわけでもないので、ひとりよがりになって ないか不安です。

  • 喉を開くという行為について教えてください!

    喉を開くというのは、舌根を下げて喉仏を下げ、軟口蓋(のどちんこ)を上げることで喉の空間を広げることだと解釈しているのですが… 声を出さない状態で、喉仏を自由に下げたり、軟口蓋(のどちんこ)を自由にあげることはできます。 歌っているときは喉や舌は力を入れないで自然な状態がいいという話を聞くので、特にどこにも力は入れないようにして、喉の奥がぽっかり空いてることだけイメージして歌っているのですが、歌ってる時の口の中を鏡で見てみると、軟口蓋(のどちんこ)はぜんぜん上がっていませんでした。 それでも高音はそこまで無理なく出せてはいるのですが…これでいいのでしょうか? 歌手の人の口の中は見たことありませんが、歌手はちゃんと軟口蓋(のどちんこ)が上がり舌根が下がっているのでしょうか? 歌っていないときは自由に上げ下げできても、歌ってるときに意識的にやろうとすると結構力がかかってしまいそうでできません。 特に力をかけなくても自然と喉が開けるように練習すべきということなのでしょうか? 質問が分かりにくくてすみません…。回答お願いします! (喉を開くという行為についての動画や写真、サイトなどありましたら、重ねてお願いします!)

  • 声が割れる

    私はカラオケに行った時、声が裏返ったり、割れたり(声が二重)になります。普段も大きな声を出したりすると声が裏がったりするのが恥ずかしくて、声のボリュームを落として喋っていたら「声が小さい。」と叱られることが度々ありました。このことで長年悩んでいましたが、つい数ヵ月前、本当はボイストレーニングに習いに行きたかったのですが近所になかったため、声楽に習いに行ってます。 喉で歌ったら喉壊すよと言われ鼻の付近で歌ってとか、あまり口パクパクしちゃいけない、顎は固定したまんま、上唇を動かすように歌ってとか教えて頂き色々勉強になっています。 しかし、自主練習していると声が割れてしまうんです。これは先生に聞いたら「息を吸い込むから声が割れてしまうんだよ。」と教えてもらったのですが、吸い込まないよう、歌を歌っていてもすぐに声が割れてしまうんです。これは息を吸い込まないよう意識しながら、毎日練習するしかないんですかね?何かコツはありますか? あと、練習しているのが、普段大きな声を出すのにもいい訓練になっていますかね?

  • こんにちは自主的にボイトレを始めて一年ぐらいになります

    こんにちは自主的にボイトレを始めて一年ぐらいになります 最近「これはミックスボイスかな?」という感じの声が出るようになってきました どんなものかというと喉仏はあまり動かず裏声を出す感覚に近く舌の下あたりに響く声です 普通に喉声で張りあげた場合は喉仏が上がり高い声を出そうとするほど頭の方に力が入りすごく疲れます しかし前者の発声をした場合弱弱しく頼りない声になります 自分はロック系の曲を歌いたいので実声っぽいミックスを出したいのです そこで私が聞きたいのはこのままこの発声で練習しているとそのうち実声っぽいミックスが出せるようになるのかということです ちなみに裏声を鍛えるといいと聞きますが裏声はきれいにhiG?くらいまではでるんですがこれ以上どのような練習をしたらいいんでしょうか あと自分がどんな声で歌いかというとニコニコの歌い手のてんさんのような感じで歌いです→http://www.nicovideo.jp/watch/sm12460619(こんな感じ) 他にもミックスを出すにおいてのコツなどもあれば書いていただけるとうれしいです 詰め込みすぎて非常に醜い文章となってしまいましたが回答お待ちしていますよろしくお願いしますm(´-ω-`) m