3899 の回答履歴

全219件中121~140件表示
  • 旧パジェロのパワーウィンドウの修理(内装はがし方法)

    旧パジェロ(5年式のマイナーチェンジ2番目のモデル)の後部座席 パワーウィンドウが無理な力がかかり動かなくなりました。 自分で修理はできるものなのでしょうか。 また、とりあえず状態が見たいのですが、 内装のはがし方が分かりません。 何か分かりやすく解説されたサイトなどはご存知ないでしょうか。 最悪ディーラー修理となるといくら程度かかるものなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 会津 猪苗代のおいしいもの

    5月に福島の五色沼周辺に旅行に行くことになりました。たまたま知り合いの方の別荘をお借りできることになったのですが、出来ればキッチンを使って汚したりしたくないので、夕食に何か持ち帰って食べたいと思っています。(お酒を飲みたいので外食もさけたいです)そこでこのあたりでおすすめのお弁当とか持ち帰れるおいしい食べ物があったら教えて下さい。欲を言えばこの地方らしいもので。2日分の夕食を探しています。わたしは東京から旅行に行きます。

  • 青森駅近くの駐車場と料金教えて下さい

    函館に旅行を考えていますが、行き帰りの乗り継ぎの問題から青森駅まで車で移動して、青森駅から電車を使おうと思っています。 そこで、青森駅近くに2泊泊められる駐車場を探していますが、駐車料金含め情報をいただけないでしょうか? 安全性も含め、地元の方からの情報をお待ちしております。 よろしくお願い致します。

  • 東京、田舎の地域

    東京で、田舎暮らしをしたいです。東京都内で、わりと、渋谷辺りに、近い距離で、結構な田舎を、教えて下さい。理想の住む環境は、隣り近所と、かなり200メートルくらいかんかくがあるくらい、結構な田舎がいいです。東京の都心に出来るだけちかくて、もう寂しくなって、栄えていないような、又は、廃墟になってそうな別荘地を、知ってる方、是非、場所とか、情報とか、教えて下さい。不動産会社や、情報を集めて、個人間賃貸契約を、交渉したいとも思っております。どなたか、よろしくお願い致します。

  • 立川周辺の引越し相談

    東京都の立川駅近くの企業に勤めているのですが、現在、遠方から通っているので、 立川周辺に住みたいと思っております。 おすすめの地域はございませんか。 商店街が充実しているところ できれば自転車で通える場所 南武線、青梅線、中央線、多摩都市モノレールなどになるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • アルファードのエアコンパネル内の緑色の電球について

    アルファードのエアコンパネル内の緑色の電球の交換をしたいと思っています。(緑→白へ)緑色の電球の大きさ?サイズ?は「T5」というものでよいのでしょうか?個数としてはいくつほど必要なのでしょうか?わかりにくい文章ですいません。お願いします。

  • アルファードのエアコンパネル内の緑色の電球について

    アルファードのエアコンパネル内の緑色の電球の交換をしたいと思っています。(緑→白へ)緑色の電球の大きさ?サイズ?は「T5」というものでよいのでしょうか?個数としてはいくつほど必要なのでしょうか?わかりにくい文章ですいません。お願いします。

  • アルファードのオーナーさん!

    アルファードの燃費について教えて下さい。(2WD) カタログ値では8.9km/L~9.7km/Lとなっていますが、 (私の予想ですが)街乗りでは5km/L位と思っています。 では、高速道路のみ(田舎の高規格道路も含め)ではどれぐらいですか? 平均80km/h~110km/hぐらいで走っている場合で。 それで、もしよろしければ↓こんな感じでお答え頂けると、すごく参考になってありがたいです。 「追い越し車線でかっ飛ばす派orのんびり走行車線派」で、 「2.4Lor3.0Lで約○○km/L」 よろしくお願いします。

  • アルファードのエアコンパネル内の緑色の電球について

    アルファードのエアコンパネル内の緑色の電球の交換をしたいと思っています。(緑→白へ)緑色の電球の大きさ?サイズ?は「T5」というものでよいのでしょうか?個数としてはいくつほど必要なのでしょうか?わかりにくい文章ですいません。お願いします。

  • ポジションランプのW数

    現在、純正の12V5Wのポジションランプを付けていますが、LEDに変えようと考えています。 狙いのLEDの仕様が、12V1WなのですがT10なので入ることには入ると思うのですが、12V5Wと12V1Wの違いを教えてください。

  • 飛魚の刺身を盛り付けたい

    飛魚を「姿造りのように盛り付けたい」と思っています。 あの胸鰭を大きく、格好よく広げて盛り付けるにはどのようにして 固定させればいいですか?画像もあればお願いします。

  • solaris7でのcompress

    いつもお世話になっております。 solaris7のcompressコマンドについて質問です。 compressに -f のオプションをつけても、戻り値が2で返ってきてしまいます。(圧縮したファイルが圧縮前のファイルより容量が大きい場合)。 manでcompressコマンドを確認しても、オプションで -f を使用した場合は、戻り値が2で返ってくることはなさそうなんですが・・・・・。 > ls -l file.txt -rw-r--r-- 1 zz001 zz001 0 Mar 24 21:06 file.txt > > compress -cf file.txt > file.txt.Z > > echo $? 2 > > ls -l -rw-r--r-- 1 zz001 zz001 0 Mar 24 21:06 file.txt -rw-r--r-- 1 zz001 zz001 3 Mar 24 22:12 file.txt.Z  ちなみにwhichコマンドで/usr/bin/compressでした。  Solaris8では同様の処理をすると戻り値は0でしたが、どうにもわかりません。solaris7特有の動きなのでしょうか?

  • solaris7でのcompress

    いつもお世話になっております。 solaris7のcompressコマンドについて質問です。 compressに -f のオプションをつけても、戻り値が2で返ってきてしまいます。(圧縮したファイルが圧縮前のファイルより容量が大きい場合)。 manでcompressコマンドを確認しても、オプションで -f を使用した場合は、戻り値が2で返ってくることはなさそうなんですが・・・・・。 > ls -l file.txt -rw-r--r-- 1 zz001 zz001 0 Mar 24 21:06 file.txt > > compress -cf file.txt > file.txt.Z > > echo $? 2 > > ls -l -rw-r--r-- 1 zz001 zz001 0 Mar 24 21:06 file.txt -rw-r--r-- 1 zz001 zz001 3 Mar 24 22:12 file.txt.Z  ちなみにwhichコマンドで/usr/bin/compressでした。  Solaris8では同様の処理をすると戻り値は0でしたが、どうにもわかりません。solaris7特有の動きなのでしょうか?

  • 外付けのDiskにsolarisをインストール

    ふじさんです 現在solarisがインストールされているサーバーがあります (solarisは内蔵diskにインストール済,サーバーはSPARC) そのサーバーに外付けのDiskをつけてsolaris8をインストールしたいのですが 内蔵Diskからsolarisを起動して,solaris8のCD-ROMを挿入して インストールを開始できますか? 自分自身はCDブートでのインストールしかやっていないのでやり方がわかりません どなたか教えてください 外付けのDiskのSCSIドライバがsolaris8のCD-ROMにないので 内蔵DiskにはSCSIドライバがはいいているので, 内蔵Diskから起動して,外付けにDiskにインストールしたいのです (最終的には,内蔵DIskを抜いて,外付けDiskのみでsolarisを起動したい)

  • エルグランドのスライドドアについて

    エルグランド契約直前です。 スライドドアをオートにするか悩んでいますのでご意見いただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。 助手席側はオートになっているので運転席側を悩んでいます。 子供は6歳・3歳の二人です。 友人は子供が間違って開けてしまうことのないようにあえて運転席側をオートにしなかったと聞きました。 (鍵もかばんに入れっ放しなので駐車場などでリモコンで開けることも殆どないとの事です) 最初はその意見に納得したのですが、いざエルグランドのドアを外から開けてみるととても重いのです。 子供には絶対に開けられないだろうな~、と。 (運転席側からしか乗せられない時は困るかな?と) ちなみに友人はプレサージュなので重さが全然違うのです。 それでここに来て急に悩んでしまいました。 同じようにミニバンをお持ちの方にオートスライドについてご意見いただけるととても嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • アルファード足回り強化

    H15年式MX4WDのアルファードに乗っているのですが、車重が重いので山道などで車が左右に傾き運転しづらいです。カヤバのショックアブソーバーを入れているのですがやっぱり左右に傾きます。そこでサスペンションの交換を考えているのですが、車高を変えたくないので市販のアルファード用の強化サスではいけません。別の強化サスで良い物があるかよきアドバイスをお願いします。

  • アルファード足回り強化

    H15年式MX4WDのアルファードに乗っているのですが、車重が重いので山道などで車が左右に傾き運転しづらいです。カヤバのショックアブソーバーを入れているのですがやっぱり左右に傾きます。そこでサスペンションの交換を考えているのですが、車高を変えたくないので市販のアルファード用の強化サスではいけません。別の強化サスで良い物があるかよきアドバイスをお願いします。

  • 不要ファイルの削除について

    「C:\Documents and Settings\OO\Local Settings\Temporary Internet Files」を右クリックしてプロパティを実行すると 約3.6GBファイル数約3600、フォルダ数約500と表示されます。 \Temporary Internet Filesフォルダ内にはファイルが表示されていません。どうしたら表示出来るのでしょうか? ハードディスク容量を圧迫していますので、不必要でしたら削除したいのですが。 大変困っています。対処方法を教えて下さい。 宜しく御願い致します。

  • アルファード

    オーディオを交換しようと思っているのですが、 デッキまわりのパネルの取外し方法を教えていただけませんか? ツメでとまっていると思いますがコツみたいなものがあれば教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • LEDルームランプ自作

    私は今、E50エルグランドに乗っています。 ドームランプのLED化に挑戦しようと思うのですが初歩的な質問です。FLUXLEDを60個ほど設置したいのですが、30mAで作製しても問題はないでしょうか?以前、フロントのマップランプの作製の際、60mA×24でヒューズがとんでしまい、今は30mA×24で作り直し使用しています。ちなみにマップランプ、ドームランプともにヒューズの定格は10Aです。どうなのでしょうか?初心者の質問で申し訳ありませんがなにとぞよろしくお願いいたします。