misae0627 の回答履歴

全597件中161~180件表示
  • 拘置所で備品購入

    拘置所内で、便箋などの備品を購入できる日? 曜日等は決まっているのでしょうか? 毎日購入できるのですか? それとも、届けを出してから数日してから物が届くとか? ご存知の方がいらっしゃいましたら 教えてください。 よろしくお願いします

  • 求刑と酌量について

    強盗犯罪の法定刑は、通常5年以上ですが 酌量により、二分の一まで減軽できると聞きました。 それというのは、求刑が半分の2-3年が可能なのか? (例えば、強盗でも、求刑3年など?) それとも、求刑はあくまでも5年で、 判決時に、酌量により半分まで減軽にすることが可能なのか? (例えば、求刑5年。 判決が、2年6ヶ月、執行猶予5年とか??) どういうしくみなのか教えてください。

  • 暴行罪の処分について

    先日知人が、友人に暴力を働き、怪我をさせてしまいました。 眉毛の部分を怪我させてしまったそうですが、相手は病院へは行かず、診断書がない為、暴行罪で告訴をしてきたそうです。 警察署での取調べの際に、暴力をふるった事は認めたそうです。 ただ、理由なく暴力をはたらいたのではなく、腹立つ事を言われカッとなり殴ってしまったそうです。 調書には、加害者欄に知人の名前が書かれていて、前歴の部分に、前歴有りと記載があり、その前歴とは駐車違反だったそうです…。 駐車違反でも前歴有りとなり、起訴されてしまうのでしょうか…。 暴行と駐車違反はまったく別のものだと思うのですが…。 微罪処分、または不起訴にはならないのでしょうか。 相手は、知人に対し、全く誠意が感じないため、厳重な処分をしてほしいと話をしているそうです。。。 本人は反省していると言っていますが、相手は反省していないと感じている様です…。

  • 相続不動産から得られる地代について

    祖母(父方)の遺産分割について調停中ですが、調停が不成立になる可能性がでてきました。 いままで父の兄弟のなかで長男が祖母の土地を占有して、固定資産税も払っていることを理由に、地代の収入も独占してきました。 父も含め他の兄弟はこれを不服としています。 調停のなかでは、地代については、基本的に分割できないと調停員にいわれました。 長男が調停を取り下げる可能性(今回の調停の申立人は長男)もでてきました。この場合は長男が引き続き地代収入を独占し続ける恐れがあります。こうなった場合地代収入についても分割するように民事訴訟の申立をするつもりですが、 1.地代収入の証拠集めは、どうすれば効果的ですか?とても長男がまともな資料を提出することは期待できないので、例えば、裁判所の強制力をもって、土地の借り手に対し、資料を提出するよう求めていくことは可能でしょうか? 2.相手に請求する金額は、地代収入から固定資産税や地代収入の所得税を差し引いた金額とするべきでしょうか?固定資産税や所得税の調査はどうすればよいのでしょうか?また、収入の蓄積から得られる金利収入についても分割可能ですか? 3.祖母の相続開始後20年程度経過しています。時効で地代収入の分割は不可能であることも考えなければなりませんか?

  • 相続不動産から得られる地代について

    祖母(父方)の遺産分割について調停中ですが、調停が不成立になる可能性がでてきました。 いままで父の兄弟のなかで長男が祖母の土地を占有して、固定資産税も払っていることを理由に、地代の収入も独占してきました。 父も含め他の兄弟はこれを不服としています。 調停のなかでは、地代については、基本的に分割できないと調停員にいわれました。 長男が調停を取り下げる可能性(今回の調停の申立人は長男)もでてきました。この場合は長男が引き続き地代収入を独占し続ける恐れがあります。こうなった場合地代収入についても分割するように民事訴訟の申立をするつもりですが、 1.地代収入の証拠集めは、どうすれば効果的ですか?とても長男がまともな資料を提出することは期待できないので、例えば、裁判所の強制力をもって、土地の借り手に対し、資料を提出するよう求めていくことは可能でしょうか? 2.相手に請求する金額は、地代収入から固定資産税や地代収入の所得税を差し引いた金額とするべきでしょうか?固定資産税や所得税の調査はどうすればよいのでしょうか?また、収入の蓄積から得られる金利収入についても分割可能ですか? 3.祖母の相続開始後20年程度経過しています。時効で地代収入の分割は不可能であることも考えなければなりませんか?

  • 離婚し子供を引き取った母親が再婚したら元夫の養育費は減額される?

    離婚後、妻が子供を引き取り元夫が養育費を支払っているとします。妻が別の男性と再婚する場合、元夫の養育費は減額されるのでしょうか? ・妻側の新夫婦の収入が増える ・新しい夫も子供の父親である ことを考えると十分可能性があると思うのですが、単なる私の考えです。実際はどうでしょうか?

  • 初犯、窃盗30件、起訴4件、実刑ですかね??

    あまり詳しいことはわからないのですが友達の旦那が窃盗で捕まりました。 24歳で初犯だったんですけど、まぁ30件近くバイクで女性狙いの窃盗を繰り返し、被害額は大体250万くらい(現金、バッグ、サイフetc) 起訴されたのは4件… 一応彼の職場の人は戻って出てきたら戻ってきてもいいと言っています(仕事は真面目にやってたみたいなので…) 彼の周りの環境が揃ってるし、反省もしてるしって、友達は執行猶予が取れると思っているみたいなんです… でも私はそうは思えないんですよね(^-^; どうなんでしょうか?これでも執行猶予が取れる可能性ってありますか?教えてください!

  • 傷害罪について

    相手を素手で殴って軽い怪我をした場合、訴えられれば傷害罪としてどれくらいの罪になるのですか。

  • 執行猶予中の交通違反

    過去に交通事故を起こしてしまい、業務上過失傷害の罪で、禁固1年2ヶ月、3年の執行猶予中の方の質問です。 執行猶予開始からずっと小さな交通違反も犯す事無く生活してこられましたが、先日「駐停車違反場所」で駐禁を受けてしまいました。(調べてみると罰金25000円 点数3点のようです。) 執行猶予の身なのが心配です。 駐禁というと、ささやかな違反の様な気もするのですが、実刑を受けてしまう可能性はあるのでしょうか? お願いいたします。

  • 交通事故訴訟で和解に応じた場合の弁護士費用

    交通事故の損害賠償の訴訟を起こして、係争中ですが、和解かこのまま訴訟を続けて判決までもっていくかの岐路に立たされております。勿論、弁護士に委任しているのですが、弁護士費用は和解で終わらせた場合と判決までもっていった場合とでは費用は変わってくるのでしょうか? 今、和解に応じた場合の経済的利益は700万です。宜しくお願い致します。

  • 募金活動って制限や規制あるの?

    タイトル通りですが、好きにやっていいのでしょうか 目的や募金時期、期間をどこかに申請しないといけないのでしょうか その目的で許可・不許可がきまったりするのでしょうか 例:小遣い下さいって募金はやっていいのか どうなんでしょうか? 分かる方教えて下さい

  • 執行猶予中の犯罪

    初めまして。 夫が出会い系サイトで女の子達とお金絡みで会っている事についての質問です。どうしても止められないようなので知っておきたいのです。 彼は去年、児童ポルノ法により起訴されて執行猶予中です。 少しは懲りたのか、今は高校生未満の子とは会っていないようですが。 (完全に止められないのは反省がないってことですね…) このサイトでの質問に、18歳以上の男女間の売春行為について<違法であるけど罰則はない>との回答を見つけました。 万一執行猶予中に摘発をされた場合、<違法行為をした>事によって執行猶予は取り消されてしまうのでしょうか? それとも<罰則がない>から大丈夫なのでしょうか? それよりも止めさせる事の方が先決だとわかっているのですが、話し合ってもなかなか理解してもらえません。 少しでも解決の突破口になればと思います。よろしくお願いいたします。

  • 慰謝料請求「訴状の書き方」

    離婚しましたが,今後,相手に慰謝料請求裁判を起こそうと思っています。 弁護士を雇わず,個人でおこそうと思っています。 ネット上で,訴状の見本を探しているのですが,なかなか見つかりません。どなたか「訴状の書き方」のようなサイトをご存知ありませんか?

  • 相手を殴ってしまい告訴すると言われた場合…

    先日、ここで質問させて頂いた者です。よろしくお願いします。 私の父が、タクシーの運転手と口論になり、相手を2発程殴ってしまいました。酔っていた事もあって、あまり父は記憶がありません。。。 平手で殴ったみたいです。 こちらの記憶が曖昧なため、相手の方は好き勝手警察に言っています。 そして告訴すると言ってきました。多分慰謝料目当てもあるのでしょうが… こういう場合(本人があまり記憶がない)100%こちらは不利なのでしょうか? どういう対処が最善なのか分かりません。 父は現在弁護士に相談に行っております。 よろしくお願いします。

  • 実刑を受け服役中の人に慰謝料の請求は出来るのでしょうか?

    服役中の友人のことで相談があります。友人は強姦罪で逮捕され、5年の実刑を受けて現在服役中です。先日、その被害者の親から友人の親に電話があり、「1年以上たつのに、何の誠意も見せない」と言われたそうです。要は金を払えと言うことだと思います。友人は示談金の用意が出来なかったため、実刑を受けることになったのに、それでも、被害者の親から請求があれば、慰謝料は払わなくてはならないのでしょうか?友人は40歳過ぎの人間です。その場合でも、本人が支払えない時、親が払うことになるのか、どなたか教えてください。被害者の親は「やられ損だ」といっています。でも、被害者本人からは請求はありません。

  • 控訴審があります。助けてください。長文ですが・・・

     以前に、相談しましたが、適切なご意見もいただけました。   http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2936954.html 先日、一審で実刑2年6月の判決が下されました。 私も担当の弁護士もほぼ確実に、執行猶予が取れると思っていました。 即日に保釈してもらい、今は控訴審を待っています。  控訴審までは、どれくらいの期間が空くのでしょうか? 被害者との示談も取れ、示談金も600万円払い、私に対して、執行猶予の寛大な処分にしてくれと言う内容の嘆願書まで出してもらえました。 過去の判例を確認したところ、確実に執行猶予が取れる内容と思っていました。 親告罪になりますから、被害者が起訴前に示談してくれた場合、起訴もされないような事件です。 実刑になる理由が理解できないです。 今は、被害者側の母親も事情を理解してくれているので、私に執行猶予が取れることに対しては、協力的な考えでいてくれていますが、母子ともに法廷への出廷だけは、させないでくれと言っています。 私の友人達は、もっと刑事事件に強い弁護士に変えたほうがいいとアドバイスしますが、刑事事件に強いと言う意味が理解できませんし、私としては、今の弁護士を解任したくない考えです。 補足要求があれば直ぐにお答えします。 私が高裁で執行猶予が取れるようなアドバイス、方法を教えていただけないでしょうか? 弁護士がついているのなら、その弁護士に相談すべきと言う意見は、申し訳ないですが、やめて下さい。 弁護士にもそれぞれの手腕があると思います。 私なりにいろんな意見、話し合いは、担当弁護士としています。 今は、他に詳しい方の何か良き方法とアドバイスが欲しいのです。 また、もしも今から、被害者(未成年)が私の冤罪を証言してくれた場合、罪に問われるのでしょうか? できれば、今の形で高裁が私に執行猶予判決を下してくれるほうが、私にとっては、損害的な事ですが、今となっては平和的な解決です。 良きアドバイスをお願いします。

  • 実刑を受け服役中の人に慰謝料の請求は出来るのでしょうか?

    服役中の友人のことで相談があります。友人は強姦罪で逮捕され、5年の実刑を受けて現在服役中です。先日、その被害者の親から友人の親に電話があり、「1年以上たつのに、何の誠意も見せない」と言われたそうです。要は金を払えと言うことだと思います。友人は示談金の用意が出来なかったため、実刑を受けることになったのに、それでも、被害者の親から請求があれば、慰謝料は払わなくてはならないのでしょうか?友人は40歳過ぎの人間です。その場合でも、本人が支払えない時、親が払うことになるのか、どなたか教えてください。被害者の親は「やられ損だ」といっています。でも、被害者本人からは請求はありません。

  • 裁判の見学

    こんばんは。 一般人でも自分と全く関係の無い裁判の見学が出来ると知り、自分も見学したいと思っています。 しかしどの様な手続きが必要なのか分かりません。 裁判を見る為の手順を簡単にで良いので教えて下さい。 あと、 1、いつどの様な内容の裁判をすると言うのは事前に知る事は出来るのでしょうか? 2、裁判は途中から入ったり出たりする事は出来るのでしょうか? 3、服装など身なりの基準などはありますか? 4、その他注意する事などありますか? 宜しくお願いします。

  • 夫の愛人からの慰謝料請求について

    夫と女性(肉体関係の証明は出来ず、夫は友人と言い張っています)がやりとりしていたメール(いわゆるラブラブメールで、明らかに恋愛感情があることは証明できます)のデータを保持しています。 その女性は既婚者です。 保持しているメールに、女性と女性の夫がもめている(うまくいっていない)ということがわかる内容が書かれています。 夫に女性がいることを知ったショックで、心身ともに追い詰められ、心療内科で精神安定剤を処方されました。 そういう精神状態で、フリーメールの捨てアドレスを使い、女性の夫に「あなたの妻は既婚男性と恋愛している」ということを知らせるメールを送信してしまい(あくまでも、自分が知っている事実のみを冷静な文調で書いたつもりで、誹謗中傷とは違うと思っています)、また、夫の帰りが遅い日に一緒にいるのではないかといてもたってもいられず、一晩のうちに2度ほど女性の自宅に間違い電話のふりをして無言電話をかけてしまいました。(女性も不在ならおそらく一緒にいるのだろうと考えました) すでにフリーメールはアドレス、IDを削除し、電話は非通知でかけました。 そのメールと電話がきっかけで、女性の夫が女性を疑い、夫婦に喧嘩が絶えなくなったが、女性の夫は離婚などしてやるものかという態度で、これは当然のことなので一向に構いませんが、相手の男(私の夫)に慰謝料請求してやろうかと言っているそうです。 女性は「仲良くやっていた夫婦が友人(私の夫)の妻(私)の誹謗中傷のメールのせいで夫婦仲がこじれた。友人の妻を訴えたい」と言っているようです。 実際には夫婦がもめているとメールにもあるし、夫婦仲が良いなら、下品なラブラブメールの数々や、自分の夫が寝ている時間を知らせてこの時間ならメールをもらうのに都合が良い等の内容を他人の夫に送るはずがないと思います。私はこの女性と夫のメールでのやりとりや嘘をついて会っていたことなどでとても傷つき、それだけが理由ではありませんが、近々離婚する予定です。 このような状況で、女性が私を訴えたり、慰謝料を請求することは可能なのでしょうか?可能な場合、慰謝料はいくらくらい認められるものなのでしょうか? 今は、証拠は何もないわけですし、自分のされたことを考えますと女性の言っていることは単なる逆切れとしか思えず、「無言電話の1,2度なら、間違い電話でいくらでもかかってくるでしょう。メールなんて送ってませんので、知りません。実際に、夫に知られたらまずいようなことをしていたのだから自業自得では?」と主張しているのですが…。 (今のところ、具体的に女性からの連絡があったわけではなく、私の夫から「お前、女の旦那にメールしただろう?」と言って女性の主張を伝えられている段階です) こういったトラブルについての法的な知識をお持ちの方がいらっしゃいましたら、アドバイスを頂きたく、投稿致しました。 お恥ずかしい話で恐縮ですが、どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 彼女が会社でセクハラを受けていました。

    初めまして。32歳♂の会社員です。日々非常に辛い状況にあります。私はどうしたら良いのでしょうか? 私の付き合っている彼女が私の働いている会社でセクハラを受けていました。そのセクハラは会社の面接時からあり、彼女曰く怖くて誰にも言う事ができなかったとの事でした。自分の事よりも仕事を優先してしまった為になし崩し的に最後までされてしまったそうです。 入社後は、毎日セクハラの日々と嫌がらせを受けていたそうです。 その後、同じフロアで別会社で働いている私と出会い付き合い出し自分が今までいかに自分が酷い事をされていたのか?考える様になり、心と身体のバランスを崩して、現在は会社を辞めて現在精神科に通っています。 現在の状況は、会社と彼女の父親が示談交渉中で 示談を前提に話をしています。彼女の今後を考え治療を優先して納得の行かない泣き寝入りを優先する方向でいます。 私は本来であれば、警察に訴えて法の下裁きを下したいと考えていましたが、上記内容ですと双方の示談が決まった場合は何もできませんよね? 彼氏として、私は何をしようか?考え彼女の心のケアを優先してきましたが、このままの状態ですと性犯罪者は何も無く日々平穏に暮らし、きちんと会社に出社しており、何事も無く生活しております。この性犯罪者と私の勤めている会社のフロアが一緒でいつまで私がこの状況に我慢が出来るか?正直耐える自信が無くなって来ました。 今回の処分に関しては、減給3ヶ月と出勤停止2週間だそうです。性犯罪者にしては余りにも甘い処分だと思いませんか?納得いかないです。 被害者はされた事に対する恐怖と不安から日々人では無い生活を送って日々死にたいと嘆いています。私が支えてなんとか生きている状態ですが、リスカ等身体を傷つける事を止めません。 こういうフザケタ状況なので私自身がおかしくなりそうです。 こう言った場合、何処に相談をし対策を取って貰えれば、上手く性犯罪者と腐った会社に制裁を下せるのでしょうか? <また、私毎で恐縮ですが今年の春まで休職中でしたので現在、私は弁護士を雇う金がありません。> ちなみに私は上記状況が社内のフロアで起きたと雇い主である我が社(腐った会社は我が社の下請け会社です。)の管理責任者にセクハラの報告と性犯罪者の早期退職をお願いしましたが、3週間経った今もアクションは何もありません。 我が社に対しても私は対応に腹が立ちます。 こういう管理責任者の下で働くと末端社員は被害を受けますよね? 今後 納得はいかないにしても示談が成立した際、彼女と腐った会社との間には法的手段は一切使え無い為、私の会社からこの性犯罪者を退職させる為に動いて欲しい場合 どのような手段が有効なのでしょうか?また我が社がこの件に関して全く動かない場合どういう方向から会社を動く様に仕向ければ良いのでしょうか? 質問ばかりで、大変申し訳ありませんが私としては私の筋を通したいので、会社に弓引く覚悟でこの文書を載せました。ご回答よろしくお願い致します。