ruru8x8 の回答履歴

全151件中101~120件表示
  • 彼以外の別の異性の友人と2人で遊ぶのは・・・

    私には付き合って1年2ヶ月ほどになる彼がいます。 彼は某有名国立大学の大学院生(工学部)で毎日遅くまで学校に篭るという日々が続いています。 会えば優しくて一緒にいて楽しい相手なのですが、普段の連絡が少ないというのと、最近は1週間に1度会えればいいという状況なので、寂しさを感じてしまっています。 昨日の花火大会に一緒に行く予定でいたのですが、一昨日、彼から学校が忙しいとのことで行けない旨を伝えられました。 それを伝えられた後、チャットで知り合い仲良くなった男友達(A)にグチったところ、「じゃあ一緒に行こうか」と言われ、私は寂しかったというのもあり、OKしてしまいました。(初めてオフラインで会うことになりました) Aは花火大会についていろいろ調べてくれていて、レジャーシートなどの準備もしてきてくれていたので、すごく頼もしく見えました。一緒に見て、楽しい時間をすごせました。 でも帰り際、手を握られてしまい、「また会ってくれるよね?」と言われ、何か自分がそのとき悪いことをしてるんじゃないかと思ってきてしまいました。 Aに対しては一緒にいてお話も楽しかったのですが、特に恋愛感情はありません。でも映画とか見に行ったり、これからもそんな感じで仲良くできたらなーと思ってます。 Aの昨日の感じだと普通の友達関係にはなれないのでしょうか? もう、会わないほうがいいのでしょうか? みなさんの意見をお聞かせください。 また、もし付き合ってる相手がいても異性の友人と2人で遊んだりするのに肯定派の方の意見もお聞かせ願えればと思います。 よろしくお願いします。

  • 仕事で落ち込む彼女をどう励ましたらよいでしょうか?

    こんにちは。ご覧頂いてありがとうございます。 1年近く付き合っている彼女がいるのですが、 今年度から、彼女が昇進して中間管理職になりました。 それで、クレーム処理などを行うようになり参っているようです。 クレーム対応で帰る時間も遅く、肉体・精神的にも大変そうです。 私はまだ学生なので、職場のつらさというのでしょうか、 十分に分かってあげることが出来ず、うまい励まし方?も思いつきません。 当てにはならないですが、私は昔バイトをしていたのでその知識や友人の知識で対応しているのですが、 彼女の求めている癒しには到達できていない感じです。 良案や、こんなことをされたら嬉しいと言うことがありましたら、 アドバイスいただきたいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#48316
    • 社会・職場
    • 回答数5
  • 太っていても似合う髪形

    こんにちは!大学一年生男です。今度初めて美容院に行こうと思ってます。切り抜きを持ってくのも考えました。イメージを伝えるのも考えました。 そこで、太っていても似合う髪形ってなんでしょうか(どんな感じでしょうか)? ご回答お願いします。

  • ジャニーズに入るべきかはいらないべきか・・・・

    中三男です。  先日友達に過去に母と姉が小さい時にジャニーズ事務所に履歴書を送ろうとしたことを仲のいい女友達に話しました。その人は嵐が好きみたいです。そのことを笑い話のつもりで話したら、「今うけちゃいなよ。履歴書送ったあげるから。」と言いました。その時は断ったのですが、あまりにもしつこく言ってきたので「しばらく考えさせて」といいとりあえず考えてみることにしました。  僕は特に運動神経がいいわけでもないし、顔立ちがいいほうでもありません。そのことを友達に話したのですが「大丈夫!」っと言います。   特技はピアノぐらいしかありません。ショパンを中心に練習してます。今は、英雄ポロネーズ・幻想即興曲・革命のエチュード・エチュードOp10-1・ノクターン遺作などが弾けます。一番自信があるのがラフマニノフの前奏曲”鐘”です。  これくらいはジャニーズ受ける人ならばきっとらくらく弾けてしまうと思います。やっぱりこれぐらいしかとりえがない自分は受けないほうがいいですね。

  • たばこに代わる気分転換

    マンション敷地内が禁煙になって、居室以外ではたばこが吸えなくなりました。1日中PCを使って仕事をしているので、1時間に1度ぐらいの割合で、ベランダに出てたばこを吸っていましたが、それもできなくなり、これを機会に禁煙しようと思うのですが、1時間に1度のベランダでの気分転換は絶対に必要です(いいアイデアがわいてきたり、忘れていたことを思い出す)。3~5分位の休憩です。何もしないでベランダにいたのですが、あまり気分転換にはなりませんでした。何かたばこに代わるものありませんか?

  • メールの内容。。どう見られてるのでしょうか。

    会社の部署と取引先とで勉強会をして、その後飲み会がありました。 取引先に気になる男性がいたのですが、彼はその会に来ませんでした。 どうしてこなかったのかな?と思って、飲み会後メールをしました。 「今日、勉強会と飲み会がありました。●●さんにお会いできたら、こないだお借りしたCDを返そうと持ってきたのですが、お会いできなくて残念です。」みたいな内容です。 そしたら、かなり遅れて夜12時前後に返信が来ました。 「今メール読みました。今日そんな会があったんだ。知らなかった。もっと早くメールくれたら一緒に飲めたのに。(怒りの顔文字)」 「そうなんですか、近い内にご一緒させてください。」と送ると、 「今度一緒に飲もうよ。」と返信がきました。 もう少し気持ちを打診したくて「そうですね!私は月末以外ならなんとかなりますので」と具体的な予定を述べると、 「○○さんの休みの前の日にしよう、その方が気が楽でしょ。 ところで、その後彼氏と上手くいってる?前上手くいってないっていってたから、それ聞いて気になってるから」と、返信が来ました。 適当に「あまり会ってないんです」みたいな返事したら、 返信はありませんでした。 ●この場合の「飲みに行こう」は社交辞令なんでしょうか。  それから10日程経ちますが、いつ行こうみたいな連絡は彼からありませんが、  私から誘っても迷惑ではないでしょうか。 ●脈のあり具合ってどうなんでしょうか。 ちなみに、彼とは仕事の電話の延長でプライベートな話はしますが、 プライベート目的で連絡をとったことはありません。 二人で食事したことも飲みにいったこともありません。 私は、取引先彼を好きになったかもしれないので、 今の彼氏と別れようかどうか・・・と悩んでいる最中です。  ちなみに

  • 恋人と別れても、またすぐに恋人ができる人は、どうしてそんなに出会いが多いのでしょうか?

    恋人と別れても、またすぐに新しい恋人ができる(これを悪いと思っているわけではありません)人は、どうしてそんなに出会いが多いのでしょうか?どうして、そんなに出会いの機会に恵まれているのでしょうか?

  • 誕生日深夜に電話?

    こんにちわ。29歳男性です。 もうすぐ気になっている女性の誕生日です。 同じ会社の別部署の女性(25)で先日ドライブに行って、 誕生日に会う約束をつけました。プレゼントを渡す予定です。 まだ付き合っているわけでもなくお互いに手探りの微妙な段階です。 質問1 まだ、誕生日の何時に会うかをきめていないので、 誕生日になった日、つまり0時を回った直後に 誕生日おめでとうと電話をして、その日に 会う時間を決めるべきか、 あるいは、メールでお祝いと合う時間を聞くべきか 迷っています。どちらがよいでしょうか? 普通ならメールをするところなのですが、彼女は かなりの携帯嫌いらしく、あまりメールをしない人です。 通常こちらからメールをすると、その返事が3日以上たってから きます。 なので、この前ドライブに誘ったときも電話でしました。 そういう事情なので、電話した方が早いかなとも思っています。 しかし、深夜ということもあって、寝ていたら悪いし・・・。 で迷っているわけです。 質問2 誕生日の夜0時を回ってから、電話がかかってきたら、 どう思いますか。嬉しいものなのでしょうか? また、そういう日は女性は起きているものなんでしょうか? 適宜補足していきますのでよろしくお願いいたします。

  • 友人と関係を絶つ方法

    20代後半の者(女)です。 プライベートの付き合いをしている友人(女性)で、 関係を絶とうと思っている人がいます。彼女をAとします。 当初はちょっと苦手だ、くらいにしかAのことを思っていません でしが、いろんな事情があって、今後Aと付き合っていきたくないし、 付き合う自信がありません。発想が飛躍してるかもしれませんが、 関係を絶つのがベストかなと。 (ちなみにAとは他の友人も交えて3ヶ月に一度くらい食事するくらいの仲が3年くらい続きました。Aの方も私がAのことを苦手だと思っているのは私の言動から分かっていたはずで、Aは私に辛辣でしたが、なぜかAは私と関係を切ろうとしませんでした。) ちょうどAが結婚して遠方に引っ越したので、 これを機に関係を絶ちたいと思います。 ただ、今回Aが遠方から帰ってくるので、Aと私の共通の友人から お誘いがかかりましたが、断ろうかなと考えているところです。 今回断るだけならまだしも、今後もお誘いがかかって そのつど断るというのはその場しのぎなようだし、友人にも悪いなと。 Aは少し執念深いといったら失礼ですが、そういう傾向のある 女性なので、角の絶たない、向うに不快感をできるだけ 与えない関係を絶つ方法をいろいろ考えました。 いきなり音信不通になるのもどうかと思うし、はっきり言うのも 失礼な気がして。。 それとなく、ちょっと忙しくなるのでしばらく会えません、 と言いつつ自然消滅が一番いいかな、と。 こんな相談して、せっかく誘ってくれる友人に失礼だし、 姑息な自分が嫌ですが、アドバイスいただけたら幸いです。 (ただ、今回誘ってくれたAと私の共通の友達がいますが、 Aと関係を絶って、彼女をだけ付き合うというのは その彼女にも負担をしいることになると思うので、彼女と関係を 絶つことも辞さないかなと思っています。)

  • ため息しか出ない(長文

    何度もここで質問させていただいています。 また、質問させてください。 私が通う私立高校も夏休みに入りました。 でも、休み明けの事を考えると憂鬱で・・・ ずっと胃が痛くて背筋がまっすぐ伸ばせません。 学校に行こうとするとお腹が痛くなって歩調が遅くなったりします。 と、言うのも私は嫌われているからで・・・ (ここで質問させて頂いて、気にするな。自分だけに原因があるとは限らない等のアドバイスを頂いています。) 中学時代(女子校)、とても自由に生きてきたせいもあり、今、共学ではありえない行動をしてしまっていました。(短いスパッツからパンツが見えていた等) あと、ケータイのアラームが鳴ったのが自分だと本当に気付かなかったり。 ほとんど会話を交わした事のない人からも嫌われています。 会話を交わせるのは、親友2人、友人4人、交わせるかどうか微妙な人が2人だけです。 (多分嫌われていないと思うから。微妙な人とは、本当に微妙なため。ちなみにクラスに女子が21人もいてこの人数です。) 幸い、心から信頼できる親友が数名いて、彼女たちがいるので学校には通えています。 その一人に相談すると 「M(私)が不登校になったらM駅(私の自宅の最寄り駅)まで毎日いく」 「Mが学校辞めるなら(or私とクラス変わったら)学校辞める」 泣いた時は 「私はMの味方だから!」 などといってくれます。 他の親友・友人は 「友達思い(たまに思いすぎとも・・・)」「腹白(腹黒の逆)」「歴代の親友で一番優しい」 などと、どちらかと言うと良い評価もくれます。 (天然、馬鹿、いじると面白いなど微妙な評価もありますが・・・) これは本当に幸せな事だと思います。 でも本当に辛くて・・・ 私立から他の私立に逃げさせて(ここについては後で触れます)くれた親に悪くて、不登校や心療内科にかかりたい等、言えないでいます。 実は私は中高一貫校に通っていました。 でも中2の夏。 色々不満が溜まり人間関係がこじれてきました。 そして、信頼できた人(Aちゃん)に相談したら(リスカ未遂を暴露した自分がバカなのですが。)その人が信頼できる人で私の親友でもあった人(Wちゃん)に広まり、またまた・・・(省略します。 そして、他の友達1名(Tちゃん)しかアドレスを知らないブログに自分中心の感情で不満を書きまくってたら、Tちゃんにバラされました(Rちゃんはウザイ、自己中などと書いた私がいけないのですが) そして、仲が良かったクラスで一番権力をもつ女の子(Rちゃん)に嫌われクラス中にも嫌われ、本当に孤独になり、不登校に。 でも、多少気にかけてくれる子はいて、(不登校になる以前若干仲良くなていた)彼女らの支えにより復帰、クラスの人とも和解して最後は無事卒業しました。クラスメイトと談笑できる程にまで復帰していました。 欠席総数が3年間で25日前後だったので不登校といって良いか微妙ですが・・・(1年~不登校前までは皆勤、3年では精勤です。2年では不登校の後インフルエンザで休んだ以外皆勤) でも、これは3年間クラス替えが無く、時間があったからできた事です。 今は毎年クラス替えがあるので無理です。 来年クラスが変わってもきっと今のクラスの人の噂とかで・・・ でも将来の夢があって絶対に大学に行きたいし、普通の高校を卒業したいので退学という選択肢は無いです。(犯罪心理関係の職に就こうと考えています。具体的な職種も言えます。) このような毎日に疲れています。 自殺しようとは思わないけど、死にたいとか消えたいなど考えはします。 (実際に自殺したら祖父母や親や親友達が悲しむ事はわかっているので・・・) 心理学の本やネットの診断などを見るとほぼ100%重度の鬱状態との結果がでます。 こんな性格だから嫌われるのかな・・・ 見た目も本当にダメだし(これは真面目に) 勉強も本当に出来ないし(赤点2つあります。現在補習期間中。) 運動も出来ないし。 たしかに付き合ってメリットはないと思いますが、 別に人をいじめたりしないし、嫌いだからと言って人をあからさまに避けたりしないし(自分に害がある場合は別) 特にデメリットも無いはずです。 何を質問したいのかよくわからない文章になってしまいました。 でも、助けてください・・・

  • 友達の誕生日のお祝い(女性の方の意見をお聞きしたいです)

    一ヶ月前に飲み会で知り合い、3回ほどドライブや食事をしたりした女性の友達がいます。 今週も週末会う予定だったのですが、電話で話していた所、たまたまその日が誕生日だということ、知らされました。 「お祝いしてあげるな」と言ったら喜んでいたのですが、よく考えたらどうお祝いをしてあげれば良いか思いつきません。 まだ、出会って日が浅く、あまり深い付き合いでもない場合に、どのような事をしてあげれば、喜んでくれるのでしょうか? 20代半ばということで、社会人の女性の方の意見が聞きたいのですが、よろしくお願いします。

  • 【血液型ってそこそこ当たってる】と思う方に質問

    血液型で判断されることに嫌悪感がある方がいることは、重々承知の上です。 なので、普段の生活ではあまりおおっぴらに話題にしないほうがいいとと思っているのでここで質問させてください。 個人的にはそこそこ信じているほうです。最初に確認してそれで決め付けることはしませんが、 内心合わないな~と感じていて後々知るとだいたい同じ血液型です。 もちろんそういう場合は相手も同じように合わないと感じていると思いますが^^; そこで【血液型ってそこそこ当たってると思う方】に質問なのですが、 (1)あなたは何型ですか? (2)合性がいいと感じる血液型ありますか? (3)逆に合わないと感じる血液型はありますか? (4)自分の血液型を言ってどんなことを言われたことがありますか? また、それを言われたときに嫌でしたか? (5)血液型の話題は嫌いですか? 私の回答は、 (1)O型 (2)O型とB型 (3)A型 (4)「O型って雑!だらしない!」ってイヤミで言われたことがありますが、「そうなのよね~」って感じで特に嫌ではないです。 (5)自分からはしませんが、信じてる部分が多いので好きです。 よく人間を4つに分けれるわけがない!って聞きますが、 私は少し違う気がします。同じような人間が4パターンではなく 当然、環境などの要素が入ってるわけでその人の個性の中にも その血液型の傾向はあるって思います。 あと、これは余談になりますが、 ここのサイトでも過去に「血液型信じていますか?」という質問がたくさんあって、 どれもたくさんの回答がついています。 回答している方は圧倒的に 「信じなくて血液型に批判的な人」です。 もし私が血液型を信じていなくて興味がないなら、 その質問にすら興味がない気がするのですが、 なぜそんなに躍起になって回答するのか不思議です。 やっぱり血液型で嫌な思いをしたからでしょうか? あくまで「信じている方への質問」ですが、 不快な思いをされた方がいらっしゃったらごめんなさい。 たくさんの回答お待ちしています。 ※合わない血液型について 率直な回答を聞きたいのですが、 暴言は控えてくださいね。

    • ベストアンサー
    • noname#56755
    • アンケート
    • 回答数30
  • スキだったら

    好きな人には、 メールを沢山送ったり、 電話で沢山話したり、 集団の中でも常に一緒だったり、 するものですか? 私は、 メールは、自分自身好きじゃないので、 相手も、余り送って欲しくないかも?と思ったり、 電話は、お仕事中かも?誰かと一緒かも?と思ったりして、 集団では、周りに不快な思いをさせるのでは?と思ったりして、 自分自身の気持ち通りの行動が出来ません。 なので、上手く、恋愛できないのだとは思うのですが。 こういう人って、少数派なのでしょうか? メールや電話やいつでも一緒とかしないのは恋愛感情ないって事ですか?

  • 面接官はなぜ相槌なし?

    こんにちは、大学三年の者です。 今日企業インターンシップの面接を受けたのですが、 面接官は私の話の間、あいづちを一度もうってくれませんでした。 とても緊張していて、企業の面接は初めてだったので 最中は何がなんだか分からないまま しゃべりまくってしまったのですが、 終わってから冷静になってそれに気づいたのです。 相槌なしの会話なんて初めてで、すごくショックです。 これは面接官が私に見切りをつけていたからなのでしょうか。 それとも、相槌をうたないという 面接官のルールがあったからなのでしょうか? 答えづらい質問で申し訳ありませんが、 なにか教えていただければうれしいです。

  • 彼が親にあいさつしにきてくれない!彼のお母さんに紹介もしてくれない!!

    度々こちらでお世話になってます。 私は27歳(女子) 彼は32歳(もちろん男子) 付き合って2年半です。 結婚準備の事で前回の流れ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3191825.html 私の進め方にも問題があった事に納得し、 やっぱり親へのあいさつからだっ!と思い直しました。 だけど、5月中旬くらいに 私『まずは親へのあいさつを済ませたいよねー。○○君のお母さんにも紹介してほしいなー。』 彼『まっ、そのうちに』 とかわされてしまい 7月この間話をした時の続きは、 私『(色々話し。。。)じゃあ親へのあいさつは早い目にしてほしいな。親の意見も聞きたいし。』 彼『そんなん来年の始めで良いんとちゃうの?』 私『遅すぎるー(泣) 式を決めてから、親へ言うのはトラブルの元やし、失礼でしょ。』 彼『オレところは何にも言わんで。』 私『そんなん分からんやん。口には出しはらんくても、内心は勝手に決めた事を心良く思わないかもしれんやん』 彼『心の中でやったら良いやん(笑)』 私『嫌われたくない!!』 彼『(笑)そんなん大丈夫やて。それに結婚したとしても会うのは年間3回ぐらいやで(笑)そんなに気を使わなくてもいいやん』 私『じゃあ○○君の所は事情もあるやろうしもういい。 だけど私とこの両親はきっとあいさつはまだかなーって待ってるよ』 彼『来年で良いやろー(困)』 私『泣。。。』 彼の家庭は、お母さん・寝たきりのおばあちゃん・お兄さんの4人家族で 会話があるのはおばあちゃんだけみたいです。(ボケ防止の為) お母さんとはあまり会話がなく、彼女がいる事も彼からは言っないようです。彼の家にあいさつしにいくのは、遅くなっても仕方ないかなーとは思っています。 私の考えでは、私の両親にあいさつに来てくれる→父母、大喜び→父母、○○君のお母さんの所へもあいさつにいかないとって急かしてくれる→彼のお母さんへの挨拶実現!! なんて具合にいきたいのですが、何だかひともめあってから結婚のことも彼と話にくくなってしまうし、彼はその他の話には普通だしどう攻めていって良いものか悩んでます。。。 私が早く親にあいさつしてほしい理由は、 1.結婚式や結納についてはやく決定したい 2 結婚式の準備はゆっくり、どうせ大金をはらうのなら自分の納得するものにしたい 3.お金に余裕がないので、式場を大体決めておき後いくら貯金したらいい  のかを明確にしたい 4.5月中に入籍予定、一緒に住み始めるから早くはないんじゃないの? 5.親への安心感 6.これで逃げられないぞ!と言う私の安心感(笑) 上記のような理由を言えば彼は納得してくれるのでしょうか? それとも彼が自主的に動いてくれるのを私は待った方が良いのでしょうか?私は5月に入籍出来れば、式はいつでも良いんです(期限がないと彼が動いてくれないだろうと思い11月22日(良い夫婦の日にしてみました)) あともう一つ、彼は今現在あまりお金がありません。私は今から二人で貯金していけば良いからあまり気にしてませんが、彼はすごく気にしているようです。 待つか、攻めるか。。。 皆様のご意見お待ちしております。 長々と、まとまらない文章ですみません。 よろしくお願いします。

  • 異性に見とれてしまうところ

    異性で見とれてしまうところ、ありますよね? 僕は20代前半の男ですが、女性の目に惹かれてしまいます。 柴咲コウや米倉涼子などの涙袋は特に好きです。 みなさんは異性にみとれてしまう点てありますか? 性別と年齢(20代前半とかで結構です)も教えてください。

  • 花火大会に一緒に行く人がいません。女一人で行ってもおかしくないですか?

    友達ももともとゼロに近いくらい少なくて 花火大会に一緒に行ける人がいなくて困っています。 誰かと行けたら綺麗な花火も楽しみが倍増すると思うのですが・・いないのですTT 私は花火が見たくてたまりません!(ずっと海外にいて日本の夏を満喫していなかったからです) 一緒に行ける人がいないからというだけで断念したくありません。。 でも花火大会に女一人で行く人っているのでしょうか??? すごいかわいそうな人に見えてしまうでしょうか??? 花火が見たい友達を募集してる人はいないかと探してみたのですが 見つかりませんでした。。 花火大会は車内からでも見えるでしょうか? もし一人がおかしかったら車内で見たいと思うのですが‥

  • 彼に別れたいと言われましたが私は最後に1回だけやり直したいのです

    はじめまして、質問させて下さい。 私はもうすぐ21で、彼は32です。 付き合って3年が終わり4年目に入りました。 付き合った当初から一緒に住んでいました。 その間1回だけ価値観の違い等で別れた期間が3ヶ月ほどありました。 自分でもわかっているのですが、物凄く甘えた考えを持っている事。 感情的になりやすく、妄想して浮気してるんだ・・・とか思いつめて1人で悩む事等がたくさんあり 全ての事に関して彼は今まで支えてきてくれて、私は彼にひどいことをされ、傷ついた・・・なんて思った事は1度もなく 今思ってみれば彼の優しさに本当に甘えていたと思います。 彼じゃなければ3年も続かなかったと思います。 前の彼を言い訳にはしたくないですが、前の彼とは3ヶ月付き合いその中で何人もの女性と浮気をされました。 その思い出が苦しくて、今の彼にも浮気の疑惑をかけてしまったり、勝手に話を膨らませて怒って泣いてみたり、いつも困らせてばかりでした。 先週の火曜日、夜の0時まで電話も繋がらない、メールも返信がない日があり、 凄く不安になり、次の日の朝彼に聞くと、仕事の後打ち合わせと、婚約した女の子がいるから飲み会にいってたと言われました。 その事で私は不機嫌になってしまい、喧嘩になりました。 別れ話も切り出されました。 でも私はあと1ヶ月頑張ってみようと彼に言い、彼も理解し頑張ろうと思った矢先 私は本当に最低なことをしました。 彼の携帯を見てしまったんです。 見て幸せになることなんてないのに・・・。 メールには、火曜日休むからよろしくと同僚にあてた文章と、 職場にいる女の子からのたくさん絵文字が入った可愛い文章。(○○さん(彼)とのメール大事にとっておいてますよ!!等) 火曜日仕事いったんじゃなかったの?この女の人は誰?って事で頭がいっぱいになり 彼に話しました。 彼は「火曜日は普通に仕事いったよ。上司がその同僚を騙してみようって悪ふざけして。」と言いました。 女性からのメールについては 「その人彼氏いるしね・・・もともとそういうメール送るような子、悪く言えば八方美人だね。」と言いました。 そしてその後彼から出た言葉は 「別れようか、もう無理だよ」 携帯を見たことが彼を別れる気にさせてしまうポイントだったのかもしれません。 他にも私で気疲れしてるとは思いますが。。。。 それでも私はやり直したいと思っています; こんなんじゃいつまでたっても成長できないものでしょうか・・・。 次こそは優しい人になろうと思うのですが。 別れた方が自分の為、彼の為ですか? それでも何回考えても彼とやり直したいのです。。。 長くなり、そして文章がうまくまとめられなくてごめんなさい・・・。

  • 人に嫌われます

    18歳の大学生の男です。 なかなか、大学での人間関係がうまくいかないで困っています。 本当に仲のいい友達もいるのですが、仲良くなってもすぐに嫌ってしまう人もいます。 まず、男性に嫌われる原因をいろいろ自分なりに考えてみました。 一番大きいのは、自慢というわけで書いているのではないですが、親に助けてもらいすぎということかなと思っています。 恥ずかしい話なのですが、親は僕の生活が充実するためにと、携帯代を払ってくれたり、昼食代をくれたりします。しかし、バイトもして、極力親に頼らないようにして、このことは友達や親には言わずに黙って貯金しています。 次に、10歳ぐらい上の友達が多いのですが、デミオを安くで譲ってもらいました。 大学1年生で自分の車を持っている人は少ないと思うのですが、これもみんなが引いてしまう原因かと思います。 次は、女性に嫌われる原因です。 これがなかなかわかりません。 そもそも、女性との接点はほとんどありません。 機会があれば、いろいろな女性と知り合って、できれば彼女も欲しいです。 女性には嫌われるというより、相手にされないという感じです。 僕としては、男・女にかかわらず、たくさん友達が欲しいです。 クラブではないですが、サークルをやっております。 人数の少ない野球サークルで、そのサークルのメンバーとはうまくいっているのですが、学年、学部や学科が違い、授業を一緒に受けることはほとんどありません。 長い文章を最後まで読んでいただいてありがとうございます。 皆様のご意見をお聞きしたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 大学の成績

    はじめまして。 私は文系の大学生なのですが、日々疑問に思っていることがあります。 それは大学の成績は就職活動にどう影響するか、ということです。 友人には、全く関係ないと言う人もいますが、少しは関係あると言う人もいます。ですが、そこまで影響がないように感じられます。 実際のところ、どうなんでしょうか? 就職に影響がないとしたら、何のために勉強するのでしょうか?教えてください。