naritoku の回答履歴

全18件中1~18件表示
  • 進路について

    はじめまして。閲覧ありがとうございます。当方大学2年(21)なのですが、大学の授業に勉学の意識を高める(興味ない)ことができず、どうしようか迷っています。このまま大学生活後2年過ごすか、興味ある大学(法学部)に入るために受け直すか。今からだと国立は無理だと思うので私立と考えています。もし入り直した場合、就職がかなり難しくなってしまう(年齢的に)と思うのですが、何かアドバイス下さい。

  • 岩手大学獣医学課程?or東北大学法学部?

    こんにちは。県内でトップ3に入る進学校に通っている高校2年生です。志望大学(というか、学部)で、岩手大学農学部獣医学課程か東北大学法学部かで迷っています。私は、得意科目は英語だけ、他は平均点前後で、文系とも理系とも言い難い成績なので、どちらにしようか決め手がなく、困っています。獣医学部を志望する理由は、鳥が好きで、将来鳥に関わる仕事がしたいのと、獣医師の資格をとると、勤務医、開業医だけでなく、公務員など、仕事の幅が広いからです。法学部を志望する理由は、法学部で勉強する内容は公務員試験の出題範囲と重なる部分が多く、公務員試験で有利になりそうのと、なんとなく就職全般に有利そうだからです。    ちなみに、獣医学部の入試科目は、 センター試験・・・国語、英語、数学IA・IIB、理科2科目、社会1科目 二次試験・・・数学IA・IIB、生物I・II  法学部の入試科目は、 センター試験・・・国語、英語、数学IA・IIB、理科1科目、社会2科目                                                二次試験・・・英語、国語総合、現代文、古典、数学IA・IIB 文系とも理系ともいえない私は、どちらを目指すべきでしょうか?どちらの科目のほうが、より入試に対応した力がつけられると思いますか?また、大学在学中に挫折しないでやっていけるのはどちらでしょうか?大学卒業後、より就職に有利なのはどちらでしょうか?最終的には、これらの観点から総合判断して決めたいと思います。二兎を追うものは一兎をも得ず、なので、早めに決断したいのですが、自分一人では決めることができません。どなたか、こんな私にアドバイスをください。長くて質問だらけの文章を、最後まで読んでくださってありがとうございます。

  • 【就職】学歴・学校差別&【進学】浪人について。

    現在19歳のフリーター兼受験生です。 年齢的には1浪なのですが、今年初受験の者です。 スペックは、偏差値50の工業高校を中退。高卒認定は取得済みです。 現在の偏差値は河合塾・代ゼミで45程度でしょうか。 浪人を決めた最初の2ヶ月間は、勉強すること自体が新鮮で、毎日12時間以上勉強していました。 しかし、2か月を過ぎると少し知識が付き、「このままでも合格出来るのではないか」といった安易な気持ちが芽生え、そこから予備校には通っていません。 よく、インターネット上で、「Fランは止めた方が良い」というコメントを目にします。 もちろん本人次第というのは理解した上で質問させていただきますが、このFランで就職出来ない、というのは (1)大企業など高収入の職業に就職出来ない (2)中小企業・民間でさえ就職出来ない 以上2点、前後者どちらに当てはまるのでしょうか? もちろん現在は不況にあり、東大卒でさえ就職難というのはニュースでも耳にします。 しかし、イマイチ仕組みがよくわからないのです。 もうひとつ言えば学歴。 前働いていたバイト先のとんかつ専門店で、 店長→農業高校(偏差値43程度)卒 社員→地元国立 and 有名私大 and 高卒 という感じでした。 確かに職業によっては大卒で無ければ就けない仕事があるのも存じ上げてますが、こういった場面に直面すると、現実がよく分からなくなってしまいます。 自分は来年、入寮して大手予備校に通おうかと現在考えていますが(2浪目)、本当にこの決断が正しいか分かりません。 もちろん今回の受験には今さらですが全力投球で向かうつもりです。 来年浪人したら、同志社大学を志望しようかと考えています。 前置きが長くなりましたが、 Fラン大の就職に関する点と、2浪同志社による就職 以上2点について、ご回答願います。 希望就職先は、男ですがオフィスワーカーをしたいと考えています。 また、日本大学(現役)と2浪MARCH/関関同立はやはり日本大学のほうが企業側にとっては嬉しいでしょうか? もう一度言いますが、”個人のステータス”が千差万別であることを理解した上で質問しています。 よろしくお願いいたします。m(_ _)m

  • アラビアのロレンスのような

    砂漠をさ迷う映画がみたいです。とにかく砂漠が出てくる映画で砂漠をあてもなくさまよい続けるような映画です

  • 主人公が孤立した小説

    主人公が孤立した小説を教えて欲しいです。 孤立したといってもいじめに遭っている等ではない物語でお願いします。 むしろ主人公以外が普通ではない為、孤立してしまったという感じです。それでもなんとか生きて行こうという主人公にクローズアップした物語が良いです。 あまりゴチャゴチャした登場人物が無く、基本的に主人公の物語が良いです。 哲学的でも日常の物語でもファンタジー系でも大丈夫です。 良い性格の主人公の物語が良いです。 よろしくお願いします。

  • 魔術・呪術・心理学

    魔術や呪術などオカルティズムを心理学的な見地で解き明かすような書籍はありませんでしょうか? 事実に即してあれば小説などでも構いません。 できれば、魔術・呪術ともに歴史や用語、実践的な記述など基本的なことを遍く網羅しているような書籍が所望です。 所謂トンデモ本は遠慮したいです。 また、現代の魔術に関する情報が載っていればなおうれしいです。

  • 大学のゼミのゼミ長をやっています。。。

     現在大学2年生の♂。大学のゼミで自分たちの代のゼミ長をやっています。  自分は大学に入るにあたって成し遂げたいことが2つありました。  まず1つ目は公認会計士試験に現役で合格すること。これは大学に入ってずっとやってきて来年(3年時)に合格目標です。  そして2つ目が、大学のゼミ、それもいわゆるガチゼミといわれるようなゼミに入り、ゼミを通して会計学を深く学ぶとともに、一生付き合えるような仲間とともに良いゼミ活動をすることです。  うちの学部では2年の後期からゼミがあり丁度最近始まりました。  自分はとてもやりがいのあるゼミに入ることができ、ゼミ長に志願しゼミ長になることが出来ました。  やはり、いいゼミを作っていくにはゼミ長の力がとても大きいと思っています。ゼミ生が自分もがんばろう!と思うようなリーダーシップをとれるゼミ長でしょうか。自分の中にも理想のゼミ長像があり、そうなれるように努力しています。  そこで質問です。皆さんは、ゼミ長はどうあるべきだと思いますか?また、どんなゼミ長だったらゼミ生としてついていこう!と思いますか?何かこんなこと(例えば、ゼミで自分が発表などした日にメールをくれたりする etc)してくれるといいかも!ということありますか? 本当に良いゼミを作っていきたいです。皆さんのお力お貸しください。 よろしくお願いします。。。

  • 獣医を目指す高校生が読むべき書籍

    私は今、獣医師になるために 獣医学の学べる大学を志願している受験生です。 そこで、獣医学を学ぶ前に、まず知っておくべき事柄、 今の獣医の現状や、動物に関する問題等が学べるような本は ないでしょうか。 臨床を将来的にはやりたいと考えていますが、 まだ獣医という職業に関連した問題などについて 知識が足りないのですが、いろいろな本を読みあさっても いまいち勉強になっているのが心配になり、 また周りにそういった助言をしていただける方が いらっしゃらないので、 教えていただければ大変助かります。 あくまで受験生なので、そこまで専門的な知識を蓄えたいわけではなく、どちらかといえば現状を把握したいという気持です。 よろしくお願い致します。

  • 予備校に行きたい!ということをどうやって親に説得するか・・・(少し訳有り)

    ちゃんと高校に行っていれば高1の16歳です。 現在メンタル的な理由で休学しており、おそらく中退することになりそうです。 来月の高卒認定 試験(高認)を受けるつもりで、問題はその後の話なのですが・・・ 高認は独学でも何とかなるとは思うんですが、さすがに大学受験は独学では難しいかなと思っています。 そこで、自分のような高認から大学進学する人ををサポートしてくれる某K塾(東京)を見つけたのですが、とても家から通える距離ではなく(片道2時間半かかります。)、一人暮らし(学生会館などでしょうか?)でもしない限り無理だと思います。 ですが、予備校に入るのにはお金もかかりますし、一人暮らしするとなれば月々の家賃もかかるかと思います。(もし一人暮らしをするとなったら、アルバイトをするつもりです。)親にはなるべく負担をかけたくありません・・・ その予備校及び、学生会館、などの資料も取り寄せたのですが、親になんと切り出せばいいか、親がどんな反応をするか判らずどうしようか困っています・・・ 誰かどうすればよいかお教えください。 いずれにせよ大学には行きたいと考えています。引き籠りにはなりたくないです・・・ ちなみに自分は中堅私立大学の法学部・もしくは文学部(社会学科・心理学科)を目指しています。 長文・乱文失礼いたしました。

  • どんどんゲームソフトが大容量になるにつれての人件費

    ゲームソフトが大容量化(今はブルーレイの50Gが最大ですが、将来数百Gとかなる時)していくとゲームのストーリーの長さやグラフィックの向上にともなって人手と時間がどんどん増加していくと思いますけど、どう解決するんですか?

  • 家庭教師のトライについて

    昨日、家庭教師のトライに行って登録および説明と簡単な試験を受けました。 (その前にWEBでの申し込みをしたという経緯があります) しかし、後から調べてみると悪い話ばかり聞きます。 また、WEB口座を開いてほしい(住信SBIネット銀行) ということでしたが、こちらはパソコンのアドレスを控えていず 自宅でやってくださいという形で保留しています。 このトライについて、実際はどうなのでしょうか? また、もし登録を取り消すとしたらまだ間に合うでしょうか? (生徒の紹介はまだですし、他にネットで書かされたという誓約書なるものはまだ書いていません。登録用紙のみです) 登録をやめるにも一ヶ月前から言わないといけないのでしょうか。 もし止めるにあたっては、病気などを理由に穏便にやめようとは思っています。

  • 無料転職エージェントてどんな所がありますか。

    無料転職エージェントの大手や良い所を教えてください?

  • 転職自由な社会って来るの?

    いま、転職するとほとんど年収下がる上に退職金が消えますが、 転職自由な社会ってただの非正規雇用だらけの貧困社会の事? それとも、同じ年収でステップアップできるなんて事も全体で起るの?

  • 会社が法人税を課せられる理由

    初歩的な質問かもしれませんが、そもそもなぜ会社は法人税を支払わなければいけないのでしょうか?どなたか教えてください。

  • 世界金融危機について教えていただきたいことがあります。

    燃やしてしまうわけではありませんから、お金の総量は変わらないはずですよね。 足らなくなった分は、いったいどこへ消えてしまったのでしょうか? どこかに富を独占している人がいるのですか? よろしくお願いします。

  • 教えてgooにはなぜ高学歴が多いのですか?

    よく、 〇〇(一流大学)卒or在学中の〇〇です と前置きを書いて解答する方が多数いらっしゃいますが、 世間の一般に高学歴とされる大学卒の人口比率から考えても、このサイトの高学歴率は異常のように感じるのですが、 これは何を意味しているのでしょうか? 素朴な疑問です。どなたかご教授よろしくお願いいたします。

  • 違憲審査権の規定について

     日本国憲法のもとでは、主権者たる国民は、国会議員を直接選ぶのみで、内閣や裁判所の人事については直接影響を及ぼすわけではありません。 特に裁判所については、国会が内閣総理大臣を指名し、内閣が裁判所の人事に影響を及ぼすという制度になっているため、三権分立の中では国民の意思から最も離れたところに存在します。  それにもかかわらず、日本国憲法は裁判所に違憲審査権という重要な権能を与えております。  国民の意思から最も離れたところにある裁判所が、国民の代表である国会が作った法律を否定できます。 なぜ憲法はこのように規定しているのか教えて下さい。

  • 大学受験

    高校1年生になります。私の偏差値は55~60の間をさまよっています。 私は慶應大学にいきたいという目標ができました。けれど無謀な挑戦だと分かっていますが、がんばりたいと思います。今の私には雲の上の上の存在です。なので少しでも近づけるようがんばりたいです。 私は学校生活の部活や行事に力を入れたいと思っていますので高校3年生から塾に通おうと思っています。 それまで2年間独学でがんばりたいと思いました。通信学習も良いですが一科目ずつ選択すると相当な金額になります(泣 慶應にいくためにどのような努力と参考書が必要でしょうか。 やはり独学では難しいのでしょうか? またアドバイスお願いします。