pasofaq の回答履歴

全134件中81~100件表示
  • ファイルの種類タブが見つかりません…

    ビスタを購入したのですが、XPであればフォルダオプションに表示されていた「ファイルの種類タブ」が表示されません。その他はすべて表示されているのですが… どうすれば表示されるでしょうか?

  • 固定キー機能をオフにする方法

    「shiftを5回押す」「ctrlを10秒間押し続ける」等の時出る固定キー機能をオフにしたいのですが、コントロールパネルに「ユーザー補助のオプション」がなくなってしまったようです レジストリでのこの設定のやり方がありましたら教えてください

  • 【初心者です】クイック起動バーが消えました。

    クイック起動バーが消えました。 タスクバーの、クイック起動バーのチェックは、入っています。 よくわかりませんが、宜しくお願いします。

  • 【初心者です】クイック起動バーが消えました。

    クイック起動バーが消えました。 タスクバーの、クイック起動バーのチェックは、入っています。 よくわかりませんが、宜しくお願いします。

  • 【初心者です】クイック起動バーが消えました。

    クイック起動バーが消えました。 タスクバーの、クイック起動バーのチェックは、入っています。 よくわかりませんが、宜しくお願いします。

  • IE7で初期表示画面がYahoo!になってしまいます!

    ツール→インターネットオプション→ホームページ をいくら任意のサイトに設定しても、 やはりyahooになってしまいます。 どなたか、助けてください。

  • 壁紙の変更が出来ません。

    いつからか壁紙が「なし」の状態(紺一色)となってしまいました。 画面のプロパティで変更しようと思いましたがクリックできない状態(ボタンなどが灰色になってしまっている)になってしまっています。 INTERNET EXPLORER を右クリックしたときに出る「背景に設定」をクリックしても起動時やシャットダウン時に少し表示されるだけで普段は変わりありません。どうしたらいいでしょうか?

  • ユーザーフォルダ

    さっき、間違えてiTunesミュージックフォルダを削除してしまい、 バックアップからコピー中です。 コピー先は ユーザー名¥Music にしました。しかし、 C:\Users\ユーザー名 のフォルダにはMusicのフォルダがありません。前者のフォルダにはもう Musicフォルダがあるのに。 この二つのフォルダは同じではないのでしょうか? それともミュージックのフォルダだけは特別なのでしょうか?

  • このコンピュータの制限により、処理は取り消されました。

    PC終了しようとしましたが、タイトルのように出て終了できません。 スタートボタンを押しても、ログオフしかなく、終了ボタンがありません。 これは前もありましたが、レジストリが書き換えられたということでしょうか? タスクマネージャも同様に起動しないことは稀に何度かありました。 去年XPにしたのですが、XPにしてからです。 最近、スパイウェアの検査をしていなかったので、今しましたが、 10個以上出ました。 スパイウェアが原因ということでいいのでしょうか。

  • マイピクチャ

    色々とパソコンを触っていました。マイドキュメントの中のマイピクチャを誤ってごみ箱に捨ててしまった上にすべて処分してしまいました。 画面のアイコンも消えてしまって何処にもマイピクチャが見当たり ません。(ごみ箱を処分したからでしょうけど・・・) このような時元のように(マイピクチャが使えるように)復元するやり方がありますか。 ありましたら詳しく教えてほしいのですが。 パソコン歴1年生です。 Windows XPです

  • シングルクリックが適用できません

    Xpですが、シングルクリックに変更しようと思い、フォルダオプションの全般タブ→「クリック方法」の「ポイントして選択し、シングルクリックで開く」を選択したいのですが、黒くつぶれてしまっていて選択できないです。 解決方法をアドバイスいただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 「プログラムから開く」で勝手にテキストになる

    レジストリ関係の詳しい方、教えてください。 ファイルを右クリックして「プログラムから開く(H)...」を 選択したらどんなファイルでもノートパッドが開いてしまいます。 試しに適当な拡張子(.hya など通常にないもの)に変更して ファイルを開こうとすると、普通であれば対象アプリが無いため プログラムの選択画面が出ますが、選択画面が出ずにテキストとして 開いてしまいます。 おそらく、雑誌片手にレジストリをイジっていたときにでも知らずに 修正しちゃったかもしれないのです。 レジストリエディタで修正すれば良いと思うのですが、何処を どのように修正すれば良いのかまでは分からないので直せません。 どうか詳しい方、修正のやり方を教えてください。  よろしく御願いします。

  • セキュリティーセンターでの自動更新について

    すみません、教えてください。 Windowsセキュリティーセンターで、自動更新を有効にしたいのですが、設定ができません。おこなった手順は下記の通りです。 1.設定 → コントロールパネル → 自動更新 で画面を起動 2. この画面で自動(推奨)を選択したいのですが、選択するボタンが押せなくなっています。(チェックは、”更新を自動的にダウンロード・・・”にチェックがついています。) 自動更新をするソフト(??)を消してしまったのでしょうか? もしそうだとしたら、このソフトだけ再ダウンロードする事は可能なのでしょうか? 分かる方がいましたら、教えてください。

  • セキュリティーセンターでの自動更新について

    すみません、教えてください。 Windowsセキュリティーセンターで、自動更新を有効にしたいのですが、設定ができません。おこなった手順は下記の通りです。 1.設定 → コントロールパネル → 自動更新 で画面を起動 2. この画面で自動(推奨)を選択したいのですが、選択するボタンが押せなくなっています。(チェックは、”更新を自動的にダウンロード・・・”にチェックがついています。) 自動更新をするソフト(??)を消してしまったのでしょうか? もしそうだとしたら、このソフトだけ再ダウンロードする事は可能なのでしょうか? 分かる方がいましたら、教えてください。

  • セキュリティーセンターでの自動更新について

    すみません、教えてください。 Windowsセキュリティーセンターで、自動更新を有効にしたいのですが、設定ができません。おこなった手順は下記の通りです。 1.設定 → コントロールパネル → 自動更新 で画面を起動 2. この画面で自動(推奨)を選択したいのですが、選択するボタンが押せなくなっています。(チェックは、”更新を自動的にダウンロード・・・”にチェックがついています。) 自動更新をするソフト(??)を消してしまったのでしょうか? もしそうだとしたら、このソフトだけ再ダウンロードする事は可能なのでしょうか? 分かる方がいましたら、教えてください。

  • windows xp sp1での画面のプロパティで質問です。

    OSはwindows xp sp1です。壁紙がうまく表示されないので、画面のプロパティで確認しようとしたら、5項目表示されているはずのものが、【デスクトップ】という項目だけなくなっているのです。壁紙を変える時不便で困っています。どーにかならないものでしょうか?勿論、リカバリーというのは、対象外です。よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • noname#191434
    • Windows系OS
    • 回答数2
  • フォルダの更新日時の記録を止めたい

    Windows2000SP4 を使っています。 NTFSでフォーマットしたドライブでは、ファイルやフォルダを操作したとき、その親フォルダの更新日時も更新されてしまいます。 FAT32では、フォルダの日時はフォルダを作成した日時のまま変わりません。 NTFSでのフォルダの動作をFAT32と同じようにするレジストリの設定をネット上で見かけた記憶があるのですが、関係ありそうな語句で検索しても見つかりません。 このレジストリキーについてご存じの方、教えていただけませんか?

  • デフォルトのアイコン

    ユーザのフォルダ内にあるミュージックのフォルダを誤って削除してしまいました。 ごみ箱から元に戻したところ、普通のアイコンになってしまいました。 デフォルトのカラフルなアイコンに戻したのですがどうすれば良いでしょうか?

  • 終了オプションが表示されない

    WindowsXP MCEです。 [スタート]から[終了オプション]が表示されず、困っています。 原因・解決策等ありましたら、教えてください。

  • 終了オプションが表示されない

    WindowsXP MCEです。 [スタート]から[終了オプション]が表示されず、困っています。 原因・解決策等ありましたら、教えてください。