pasofaq の回答履歴

全134件中61~80件表示
  • WindowsXP スタートメニューの詳細設定から特定の項目が消えてしまいました。

    WindowsXP HomeEdition SP2を使用しています。 スタートメニューのプロパティ、カスタマイズの詳細設定の[スタート]メニュー項目から「マイドキュメント」「マイミュージック」「マイピクチャ」の項目が消えてしまいました。 現在残っている表示項目は、(チェックボックス項目は除いて)マイコンピュータ、コントロールパネル、システム管理ツール、ネットワーク接続の項目です。 この間マイミュージックフォルダを自動作成しない方法を模索してレジストリをいじっていたのですが、その際に消してしまった値(キーだったかもしれません)が問題だと思います。ですが、その値が何処にあったのか、どのようなものだったのか思い出せません。 何方かご存知の方が御座いましたら詳しい内容を教えていただけないでしょうか。システムの復元、OSの再インストールなどは取りたくない手段です。どうか宜しくお願いいたします。

  • マイピクチャーを削除してしまいました。

    初心者です。誤ってマイピクチャーを削除してしまいました。どこかのサイトにあった方法で、スタートから、「ファイル名を指定してを実行して」のところに「rundll32 mydocs.dll,PerUserInit」を入れても、画面が消えるだけです。ごみ箱では、「マイピクチャー」と検索しても出てきません。一度削除してしまったら、マイピクチャーのような、大きな容量の物は、ごみ箱からも消えるのですか?どのようにしたら、復活できるのでしょうか?教えてください。

  • ファイルとフォルダー表示機能の正常化

    「フォルダーオプション」の「ファイルとフォルダーの表示」ですが、「すべてのファイルとフォルダーを表示する」をクリックしても隠したファイルやフォルダーを表示しなくなりました。また、その設定自体「適応」、「OK」をクリックしても常に表示しない設定になったままです。一連の誤動作は、シンクロ機能を備えた外付けハードドライブ(250GB)を使用してから始まりました。現在、そのハードドライブは使っていません。どうすれば、「ファイルとフォルダーの表示」機能を正常化できるでしょうか、教えて下さい。お願い申し上げます。

  • 「システムの復元」「検索」(S)ともに駄目。

    所有のパソコンはPC-VL770CD、プリンタはPM-740C です。おととい、プリンタを使おうとしたら、印刷ができませんでし た。そこでプリンタドライバを入れ直してみたのですが、一向に動く 様子がありません。そこで「システムの復元」を使おうと思いきや ウィンドウが「真っ白」。カレンダーやウィザードもなくなっています 。次に「検索」(S)で関連するフォルダを探そうとしたのですが、 やはりウィンドウが「真っ白」で「犬」だけが動いている状態です。 NECに問い合わせをしたのですが「処置なし」とのことでした。 せめて「プリンタ」だけでも使いたいのですが、何か方法はないでしょ うか?

  • 電源の設定が保存されない

    XPのノートパソコン(VAIO)です。 画面のプロパティから電源の設定で、休止状態にする時間を設定すると、その設定後は確かに経過時間後に休止状態になります。次の朝、(毎朝タスクで自動的に立ち上がるようにしております)時間がくると自動的にONになるのですが、そのときに、電源の設定がすべて「なし」に切り替わってしまっています。  設定を他の名前で保存するとか、いろいろ試しましたが、全部だめです。 もしかして、タスクとセットで設定することはできないとか、そのようなことがあるのでしょうか? 一度電源が休止状態になると、設定がすべて「なし」になってしまう症状を治す方法があれば、教えてください。よろしくおねがいします。

  • VBEでマウスホイールは効かない??

    Excel2003のVBE画面では、マウスのホイールでスクロールは出来ないのでしょうか。 今は右のスクロールバーで上下していますが不便です。 マウスホイールを可能にする設定は有るのでしょうか。 (デバイスはMS Wireless Notebook Laser Mouse 6000です)

  • 電源オプションの設定がもどってしまうのはなぜですか?

    電源オプションの設定がもどってしまうのはなぜですか? スカイプをずっと立ち上げていたくて、電源オプションのプロパティの設定を変更してるのですが、元にもどってしまうのはなぜですか? モニタの電源を切るは15分後であとの項目はすべて「なし」にしてもまた元にもどってしまうのはなぜですか? ノートパソコンですが、バッテリは使用していません! システムスタンバイを「なし」 システム休止状態「なし」 にしてもまた、もどってしまいます。 なぜでしょうか?

  • 「次の方法でスクリーンフォントの縁をなめらかにする」の項目のグレーアウトを解消したいです。

    タイトルの通りなのですが、windows XPにおいて画面のプロパティの「効果」における「次の方法でスクリーンフォントの縁をなめらかにする」の項目がグレーアウトしているのを解消したいです。 原因は「DiskX Tools」というWindows軽量化ソフトによるレジストリ項目の変更であると思います。 この項目をグレーアウトさせている要因(レジストリなどでしょうか?)、および解消法についてご存知の方、どうかご教示願います。 よろしくお願い致します。

  • デスクトップアイコン Internet Explorer

    デスクトップ上のIEアイコンを削除する時に表示されるメッセージで、  コントロールパネルの[画面]を使うと、後で元に戻すことができます。 と、だいたいこんな感じの内容だったので削除してみました。 いざ復元してみようと思ったら…あれ?IEのチェックボックスがない。。。 マイドキュメントやマイコンピュータはあるのですが。 何故IEのチェックボックスが無いのでしょうか? 他に復元する方法はありますか? まぁショートカットがあるのでIE使用において問題はないのですが… 参考 [コントロールパネル]→[画面]→[デスクトップのタブ] →[デスクトップのカスタマイズ]→[全般のタブ] もちろんデスクトップ上右クリックのプロパティからでもいけます。

  • ドライブをダブルクリックすると検索ウインドウがでて困っています。

    Windwos XP Home Edition SP2を使用しているのですが舞コンピューターでドライブをダブルクリックで開くと検索のウインドウが出てしまい使いにくくて困っています。 今は右クリックして開いていますがどうすれば直るでしょうか? いずれは直したいと思いますのでよろしくお願いします。

  • アンインストールしたソフトが「プログラムの追加と削除」に残ったままになっている

    OS:XP SP2 PRO 以前アンインストールした「Sonic RecordNow」が、「プログラムの追加と削除」のリストに残ったままになっています。「Sonic RecordNow」をクリックして反転させても、「変更と削除」が表示されず、リストから消すことが出来ません。 「窓の手」のアンインストール情報を削除する機能を使用しようとしましたが、その機能のリスト(左側「現在のアンインストール情報」欄)には表示されませんでした。気になって「HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Uninstall」を直接見てみると、「Sonic RecordNow」がありませんでした。 つまり、“レジストリに存在していないのに、「プログラムの追加と削除」には存在している”状態です。 「プログラムの追加と削除」に表示されている「Sonic RecordNow」を削除したいのですが、可能でしょうか?

  • デスクトップ表示をXP標準スタイルに戻す方法

    現在、デスクトップ表示がクラシックモードになってます。 これを、XP標準に戻すにはどうしたらいいのでしょうか? 画面のプロパティのデザイン-ウインドウとボタンを選択してもクラシックスタイルしかでてきません。 宜しくお願いします。

  • Internet Exploerのアイコン

    WindowsXpのデスクトップにあるInternet Exploerのアイコンのアイコンが変わってしまいました。マイドキュメントや他のソフトも変わっていましたが、画面のプロパティやソフトのプロパティから元に戻すことができました。システムの復元も試してみましたが、Internet Exploerだけは元に戻せません。どなたかご教示下さい。

  • デスクトップのカスタマイズに関して

    お世話になります。 なんとなく デスクトップで右クリック→プロパティ→デスクトップタブ→デスクトップのカスタマイズ を見たら、デスクトップアイコンの選択肢にInternet Explorerがありませんでした。 おしえてBP!内でも解決方法を探してみましたが探し方が悪いのか見つけることが出来ませんでした。 ■窓の手等のツールは使用しておりません。 ■現在はデスクトップ上にIEのアイコン(ショートカットではないもの)が表示されています。 ■セーフモード・再起動を試しましたが改善されませんでした。 ■administratorでも同じく表示されていません。 使用パソコン:HP dc5100(デスクトップ) OS:XP メモリ:512MB 解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか? 再インストール以外の方法での解決方法を希望いたします。 以上、よろしくお願いいたします。

  • ユーザーの切り替えができません

    WindowsXP SP2を使用しています。 昨日まではユーザー切り替えが普通にできたのですが できなくなってしまいました。 ユーザーAにログインした後に、ユーザーの切り替えを選択し、 ようこそ画面のユーザー選択画面に進み、使用したいユーザーBを選択しクリックしても またユーザー選択画面に戻ってしまい、最初にログオンしたユーザーAしか使用できません。 ユーザーAをログオフしてからユーザーBにログオンする事はできました。 しかし、昨日までできたユーザーAとユーザーBの同時ログオン状態にできなくなってしまいました。 他の方の質問等を見て回答されていたのが下記の物なのですが [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から services.msc を起動します。 一覧から Terminal Services をダブルクリックします。 スタートアップの種類を「自動」にし、「開始」ボタンを押してから「OK」をクリックします。 この、最後の「自動」にして、「開始」ボタンを押した所、 「エラー2 指定されたファイルが見つかりません。」 と表示されて開始できません。 どうすれば直るでしょうか?

  • I・Eのタイトルバーが文字化け?

    I・Eの(バージョン6)の一番上のタイトルバーには普通(Webページ名とMicrosoft Internet Explorer)と表示されますが、現在アルファベットの(MやN)が一文字表示されている状態です。 メニューバー→表示→エンコードで試みても正常になりません。 「システムの復元」を使えば元に戻るでしょうが、インストール済のソフト等があるので、出来れば「復元」は使いたくありません。 どの様にしたら普通になるのでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • マイドキュメントからマイピクチャーズのファイルが消えた

    数ヶ月前から, マイドキュメントのホルダーを探しても,”マイピクチャーズ”のフアイルが見つかりません。“マイミュージック”とか“マイビデオ”は使ったことはないですが,ファイルは存在しています。 ただし,“スタート”の画面には“マイピクチャーズ”の項目があり,これをクリックすると今までに入力した画像ファイルの一覧が表示されます。従って画像を見ることに問題はないのですが,画像ソフトの操作に問題があり,困っています。例えばソフト“VIX"を開いても左欄に出てくるエクスプローラーにマイピクチャーズ゛のファイルがないので,画像を表示できません。 だだし,“Microsoft Office Picture Manager”の場合はマイピクチャーズのファイルが現れます。 マイドキュメントの中に“マイピクチャーズ”が常時出てくるようにするには,どのようにすればよいのでしょうか教えてください。初心者ですのでわかり易くお願いいたします。

  • yahoo ツールバー

    yahooツールバーを以前インストールしていて再インストールしたらツールバーが表示されなくなりました。。 インターネットのツール→ツールバーを見てみると、yahoo!ツールバーがチェックできない状態です。 コントロールパネルで見てみるとyahoo!ツールバーはちゃんとインストールされているようです。 どうすれば、よいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • XPでクラッシックスタートメニュー しか選択出来なくなってしまった。

    クラッシックスタートメニュー しか選択出来なくなってしまいました。 通常の青のスタートメニュー(PC購入時のスタートメニュー)が選択できなくなってしまいました。 通常のPC購入時のスタートメニューにもどすにはどうすればいいのでしょうか?(リカバリー以外) システムの復元は復元に失敗しましたとでて失敗でした。 どなたか直し方が分かるかたがいたら、回答をください お待ちしております。

  • マイ ドキュメントの階層がおかしくなってしまった

    エクスプローラやエクスプローラ形式の画像ビューアなどで、マイドキュメントの階層がおかしくなってしまいました。 デスクトップ -マイ ドキュメント マイ ピクチャ となっていて、ビデオやミュージックのフォルダが表示されません。しかもマイ ピクチャを選択するとあるはずの中身も表示されません。サンプルピクチャのショートカットしかないのです。 マイ ドキュメントを開くとちゃんとファイルやフォルダがあるのですが。マイピクチャだけ一般のフォルダアイコンになってしまっています。 どうやってなおせばいいのでしょうか?