kanzai の回答履歴

全320件中161~180件表示
  • 精神科か心療内科にいって、精神安定剤をもらいたいのですけど

    精神科か心療内科にいって、精神安定剤をもらいたいのですけど その時に保険証を提示して安くしてもらうと思うのですが、 保険証を使ったらどこで使用したか後で通知が来て分かったりする のでしょうか? 自分は学生でまだ親の保護を受けている身分で、あまり親に心配かけ たくないので、精神科に行った事はばれたくないのですが。。

  • 辛いです。死にたいです…前に同じような質問をしました。好きで好きでたま

    辛いです。死にたいです…前に同じような質問をしました。好きで好きでたまらない人とはぐれてしまい、連絡先がわからないのでもう一生会えないのかと思うと気が狂ってしまいそうで最近ずっと寝込んでしまい、お酒をわざと空腹のまま一気飲みしたりして紛らわしています。一生会えないのなら死んだ方がマシだとも思います。どうやって生きていく希望を持てば良いでしょうか?私はこれから沢山の人と出会っても絶対にその人を忘れることはできません…

  • 医師の一般大学再受験・就職について

    医師の一般大学再受験・就職について 31歳男性医師です。 私は実家の経済的事情などから地元の国公立大学にしか進学できなかったため、在京の志望校(文系)を泣く泣くあきらめ、やむをえず理系クラスに進んで何の思い入れもない地方国公立大医学部へ進学したのち医師をやっているものです。 医師の仕事に思い入れはないため、やりがいを感じることはなく、むしろ未だに拒否感と罪悪感がぬぐえない状態です。自分でもこうした状況を情けなく思っています。 現在は研修も終わりまして、ある程度のお金を蓄えることができたのですが、そうなるとやはりかつての志望校に行き、自分が興味のあることを勉強したいという気持ちが頭をもたげて来ました。まともな学歴(学校名)が欲しいという気持ちも情けないですがあります。 一時期は自殺も考えたのですが今は開き直り、死ぬくらいならやり残したことをやろうという気持ちで再受験を目指して少しづつ勉強しています。 そして、何とか志望校に合格できたらその後できれば(もちろん厳しいとはおもいますが)医師以外の何らかの仕事に就きたいと思っています。 そこでお聞きしたいのは、以下のことです。 (1)十年前には下位国立医学部と早大法に合格した人間が、再受験で東大~早慶に合格するのは可能か?また可能だとしたらどれくらいの時間がかかるか?またどんなやり方(仕事を辞め予備校に通う、仕事しながら通信教育をするなど)や教科書が有用か?また医師が行くのに適した大学・学部はあるか? (2)卒業した後就くことのできる仕事はあるか?(弁護士・税理士などの仕事に興味がありますが、年齢的にもう難しいでしょうか)。一般就職はほぼあきらめています。    主に上記についてみなさんのご意見をお聞かせ下さい。  それ以外の厳しいご意見もお聞かせ下されば幸いです。

  • 血液検査で肝臓関連数値を良くするには、何が効きますか?

    血液検査で肝臓関連数値を良くするには、何が効きますか? 肝臓に良いものとして、貝類のタウリン、トマトのリコピン、あとカレーのウコンなどが知られていますが、検査の前々日ぐらいから、これらのものがしっかり入ったもの(例えばイタリア風シーフードカレーなど)ばっかり食べれば、血液検査の数値は良くなるのでしょうか?

  • 素人電気工事士です。東芝の有圧換気扇(AC100V,公称出力50W,消

    素人電気工事士です。東芝の有圧換気扇(AC100V,公称出力50W,消費電力64W)にモーターブレーカーを取り付けたいのですが知識がなくまったくわりかません。どなたか選定方法と型番を教えてください。

  • 私は2年前から機能性胃腸症を患っています。吐き気や胃痛、消化不良が常が

    私は2年前から機能性胃腸症を患っています。吐き気や胃痛、消化不良が常があり日常生活を送るのもとても辛い状況です。食事もなかなかとれず体重も5~6キロ減ってしまいました。街中を歩いていて急に意識がなくなり倒れたこともあります。ですが、検査をしても何も異常が見つかりませんでした。色々な治療を試しましたがどれも効き目がありませんでした。 そんな中、胃のペースメーカーというものがあることを知りました。ですが、日本では承認されてなくアメリカで行っているということ以外情報がありません。何か情報を知っていらっしゃる方もしくは胃のペースメーカーの手術を受けられた方がおられましいたら何か情報を教えてください。お願いします。

  • 13歳です!

    13歳です! 北海道に住んでます 男の子です 今日欲望に負けてしまいまして オナニーをしました で明日尿検査です オナニーしたからなんか反応でますかね? 真面目に困ってます 真面目にコメント下さい

  • 頭痛と嘔吐と不眠で昨日 心療内科に行った所 『君は鬱だ!実家に帰って休

    頭痛と嘔吐と不眠で昨日 心療内科に行った所 『君は鬱だ!実家に帰って休みなさい!実家に電話して!』と すごい勢いで言われ 電話の子機を渡されたりしました。 私は今 一歳の長女を子育て中で その医者は『育児で疲れている』 としか知りませんし それ以上話してません。 その診察の前にカウンセリングがあり そこでは細かく話しました。が、カウンセリング後すぐ診察だったので多分【涙が出る→はい・時々・いいえ】のような三択の集計を見ただけと思われます。 鬱かなと自分でも感じていましたが そんなに簡単に鬱だと判断てできるものなんでしょうか? また 責められた感じもして はっきりいって もうその医者の顔も見るのも嫌な気持ちで 出された薬も寝る前の薬以外は飲む気にもなりません。 来週予約が入ってますが 担当医は変えてもらうように電話する予定ですが 心療内科ってこんなもんですか?

  • 電圧降下でモータがまわりません。

    電圧降下でモータがまわりません。 単相100ボルトのブレーキ付きモータが電圧降下でまわらないのですが、電圧降下を改善する方法、必要な材料を教えてください。 モータは電圧環境のよいところではまわります。ただ建設現場で使いたいので、電圧降下をなんとかしたいのです。 よろしくお願いします。

  • 助けて~皆様、社長に強姦されて、今までずっといじめられて、やめたいけど!!!!

    助けて~皆様、社長に強姦されて、今までずっといじめられて、今回は私を首にする 最初会社にはいた時は 社長はすごい優しい、給料も高く出してくれた。幸せだな~~と思ってた。 でも一が月後、本社の人が研修で来るときは、よる一緒に食事をしてた、私は酔ってた。社長は私を家まで送った。ちょっとだけ覚えてる、社長とはエッチ してた。朝起きたら、裸です。 その後の数日は社長何にも言わなかった、私は夢だと思った。 でも2週間後はまた社長に誘われて、一緒に飲みに行った。社長の誘いはなかなか断れないです。泣き~~ その日に社長にこういわれました。今の時期はあなたみたいな高い給料の社員は少ないですね。。。。。この間のことは覚えてますか? やはり夢ではなかった、最後に社長はそう言ってました、私の言うこと聞いたら、あなたの写真をちゃんと返します。 写真??? まさか裸の写真??? 当時は19歳です。 怖くて、ずっと黙ってた、その後も社長と 会社でよくエッチされました。 今年の2月くらいで やっと分かった 社長は写真なんか取ってない。 私はだまされました。社長を憎む。。。。。。。。。。 会社の人がそれを分かってました。社長は一人ずつ首にしてた。 それはちょうど金融危機だった、その理由で。。。 私もこの会社と離れたい、でも社長は簡単に離れささてくれない。 私は今裁判になってもいいと思ってる。 マスコミにも教えたい みんなに教えたいです。この嘘のやさしさ社長はうらが汚いです。 どうすればいいですか? 社長は誰でも信じないよといわれました。私は今まで我慢してきた。 皆様 助けてください よろしくお願いいたします。 ちなみに 私は証拠を持ってます。

  • 400V特殊かご形誘導電動機が2Eリレー欠相表示で停止します

    当初は20秒程度は回転しました。 リアクトル始動で、2つ目のMCがメークする前に欠相動作します。 本当に欠相の場合は、始動しないと聞いたことがあります。 欠相表示の原因の調査方針をご教示下さい。 定格110kW 215A 負荷は揚水ポンプ(手で回せる程度に軽いです) 状況) 2Eリレーと、2Eリレーへのカレント・コンバータは良品と交換しました。 電動機本体の巻き線抵抗は、三相とも0.03Ωでした(5%rdg 6dgtの抵抗計)。 盤据付の2CT形電流計での三相電流(欠相表示までのわずかの間ですが)は 500A-350A-500A程度です。 制御盤出口での、無負荷線間電圧は405V-404V-405Vです(直接測定)。 再度、調査のために運転した結果は次の通りです。 このときは、1つ目のMCがメークして1秒程度で欠相表示しました。 電動機は、わずかですが回転しました。 電圧 各230V程度:デジタル計3つで測定 電流をクランプ3つで測定 650A:負荷線、デジタル計 630A:CT二次側測定値から換算、デジタル計 420A:同上の換算、アナログ計 欠相感度35%は±10%なので、420Aは欠相もやむなしかと思います。 この値だけ、アナログ計なので、デジタル計との表示特性の違いとかあるのでしょうか? 助言を頂きたいこと 1) 原因究明のためには、あと何が出来るでしょうか。 2) 欠相要素をH(35%)からL(65%)にして始動した場合に発生しうる影響は どういうものでしょうか。 2Eリレーの過負荷要素は on 。 300/5のCTで、14A-30秒の設定にしてあります(納入業者の初期設定)。 なので 欠相で始動に失敗しても、過負荷要素での保護が間に合えば、 最悪、電動機焼損をのがれられないものだろうか、 などと考えてもいます。 もちろん、メーカにも問い合わせ中ですが、 質問するにしても、善後策を投げかけるにしても 手詰まりの状態です。 皆様のお力を拝借したく、お願い致します。

  • 見て、歩く、という表現で適切な単語は何でしょうか?

    イベント会場や展示会等、複数の店や展示物をグルグル見て歩く、という表現はどのような単語を使ったら良いでしょうか? この「見て歩く」には若干、調査する、というニュアンスも含めて言いたいと思っています。 go around とかでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Tahini
    • 英語
    • 回答数3
  • 英語に詳しいい方、翻訳お願いします。税関で荷物がストップされてしまってからのメール内容だと思います。

    英語に詳しいい方、翻訳お願いします。税関で荷物がストップされてしまってからのメール内容だと思います。 I think that an invoice or receipt for cash or money order would be best as I do not have any records for traveler's check. If you could e-mail it to me, it would be fast. I am so sad that this happened.

  • パニック障害の治療について

    パニック障害歴13年の者です。 一番最初は外に出ることもままならず最悪の状態でしたが、最近では一人で外出もできますし、外食などもできます。 ですので、だんだん薬の量が減ってきて、トラフラニール25mg朝夕1回とリボトリール0.5mg夕1回の処方です。 今まで通っていた病院が遠かったため、最近近い病院に移ったのですが、この処方を見て「全く効いていないのにどうして飲んでいるのですか?」と聞かれました。「薬をやめようとすると禁断症状みたいなものが出て3日ぐらいで症状が悪化してしまうので、この量の薬をずっと飲み続けている」と応えました。先生は、「まだパニック障害が治っていないのに断薬をしようとするからだ」とおっしゃいます。 確かに、完全にパニック障害が治っているわけではありません(めまいがあったり、息苦しかったり時々症状がでます)。ただ日常生活ができる状態になったので、薬をやめたかっただけです。 そこで先生は「もう一度薬を増やして症状がでなくなったらリハビリしていくのがいいのではないか。今までの処方を続けてもこの状態が続くだけで、一生治らない。」とおっしゃいました。治療方法を、患者の意思によって決めるから考えてほしいということです。 薬を増やすことによって本当に治るのでしょうか? このまま効いていない薬を飲み続けるか、増やすことによって治していく方向に持っていくのかで悩んでいます。アドバイスを頂きたいです。 本当に薬を増やすことによって完全に治るのでしょうか?

  • うつ病ではないと言われましたが、不安です。

    3ヵ月ほど前から、気分的に塞ぎ込みがちになり、不安症がひどくなり気分の浮き沈みが激しくなるようになりました。夜も寝付けず、将来への過度の不安で精神的に参ってしまうような状態でした。 妻の勧めもあり、心療内科に行ったところ仕事がかなりのストレスの原因になってうつ病ではないが、自律神経が乱れているということで、ベタマック50を夕食後1錠とメデタックス1錠、寝る前にハルシオンを0.125mg1錠を服用するように処方してもらいました。 ただ処方してもらった薬は調べるといずれも抗うつ剤でしたので、自分はうつ病になってるということなのでしょうか?それともうつ病にはなってないのに今の症状を緩和するために薬が処方されたのでしょうか? うつ状態になっても医者は、初めは「うつです」と言わないだけなのかなっと気になっています。何か参考になる意見がありましたら教えてください。

  • 膀胱鏡検査を受けられたことがある方へ

    50代、女性です。 会社の健診で尿潜血があり、腎臓のエコーでもCT検査でも異常が見つかりませんでした。でも、4ヶ月経過した現在でも潜血があります。 それは目に見える範囲ではなく、泌尿器科での検査での結果です。 若い頃に膀胱炎を2,3回、患ったことがありますが その時のような痛みや残尿感などはありません。 トイレはもともと近いほうなのですが 今は、日に7,8回といったところです。 10日後に膀胱鏡の検査を実施すると言われ、予約をしましたが 全く未知のことなので想像がつきません。 もし、受けられた方がいましたら どんな様子か教えていただけますか? 費用、時間、痛みの具合など、より詳しく教えていただけると 助かります。

  • 主人が、ホモかもしれません。男性とのSEXDVDを好んで観ているようです。

    旦那が、ホモかもしれません。 今日、何気なく部屋を片付けていたら、旦那の書斎から、見たこともないDVDケースが。 何が録画されているのか見てみたら、男の人同士のSEXシーンばかり映ったDVDでした。 結婚して約4年。 エッチは1週間に1・2回程度。ただし、夫から積極的に求めてくることはありません。 子供がまだいないので、できる限り排卵日前後はがんばろうと思いますが、 1週間程度、前回から時間が空いていればエッチしてくれますが、 そうでないときは、誘ってみても、「疲れてるから寝る」と言われることが多く、 結局子供を授かることにいたってはいません・・・。 結婚する前は2年ほど付き合っていましたが、 そのときの方が、エッチに関しては積極的だったと思います。 探してみると、ほかにも何枚か同じようなDVDが、 書斎の棚の奥から出てきました。 ほかに、女性が映ったアダルトDVDは見当たりません。 やはり主人は、男性とエッチすること(エッチしているところを見ること)に、 快楽を感じているということなのでしょうか? 正直、唖然としていますし、事が事だけに、 なかなか主人にこのことを話す勇気も出ません。 子供がなかなかできず、悩んでいましたが、 こんな事が起きるなんてと、夜も眠れません。 主人は、いやいや私とエッチしているのでしょうか。 社会的立場として、結婚したのでしょうか。 頭の中がぐちゃぐちゃです。 前に、冗談で「ホモだったりするんじゃないの?」と聞いたら、 「そんなことあるわけない」とは言っていました。 私の前にも何人か付き合っていた女性がいて、 私と付き合うきっかけは、主人から告白してくれたからです。 主人は仕事が最近忙しく、帰りも遅いです。 外で、男の人とエッチしている可能性もあるのでしょうか・・・。 女の人と浮気されるのは本当にいやですが、 男性とエッチしているなら、なおさらいやです。 結婚していても、男性とのSEX画像を楽しむ方は多いのでしょうか。 子供がいない今、きちんと話し合って、離婚も考えたほうが良いのでしょうか? 皆さんのご意見をお聞かせください。。。

  • 過敏症腸症候群。継続?退学?

    今年の春に過敏症腸症候群と診断された高3女です テスト中はもちろん、授業中も腹痛や吐き気がおこります。 そのたびに教室を抜けるのがいやでたまりません。 そんなことを繰り返してると、提出物も出せないし、授業も全然わからなくなってしまいました。 今までは一週間のうち2日くらい休み、学校行った日は保健室登校です その中でも調子の良さそうなときは教室で授業を受けてたのですが、 どうしても腹痛や吐き気がでてきてしまい、受けてられなくて保健室に戻ってしまいます。 この間、養護教諭にもう保健室にいないで教室いったほうがいいと言われ、朝から教室にいったのですが、 教室に向かってる途中に涙が止まらなくて、教室にバックをおいてトイレに座ってました。 2時限目を受けたときに、涙は止まってたのですが、右足の震えがとまらなくて、授業が終わる10分くらい前に、 担当の先生が声をかけてくれて保健室にいったら、保健室でまた涙が出て震えも止まらなくて、親に迎えにきてもらって帰るってことがありました。 帰ってきた日の夜、何故か両足に湿疹がぶわーっとでて、昨日から今日にかけては両腕にも湿疹がぶわーっとでてます 今日病院のあと、学校に行くことになりそうです。 正直、今は行きたくない気持ちのほうが強いです 友達、親、兄弟、教師、親戚などに言われる「頑張れ」 悪気はないのでしょうが…少し苦痛です それをやんわりと話したら、 苦痛に感じること自体「甘え」だと言われました 授業を受けていないせいで陰口もいわれています ですが、こんな私にも行きたい大学はあります。入試はAO・センター・一般を考えてます。 親はすべてを受け入れて今の学校で卒業だけはしてほしいと言っています 自分が後悔しなければいいともいってくれてますが、話を聞いているとやっぱり前者のほうの気持ちが強いと感じます。 学校側もなるべく良い処置をしてくれるというのですが、授業はでてほしいといいます。 でれるものならでてる、と思ってしまったのですが、大学入試を考えると学校側のいうとおりにしたほうが最良なのでしょうか… 長々とすいません。 簡潔にすると、 このまま学校に行き、授業を受けて卒業したほうがいいですか? それとも思い切って環境をかえたほうがいいですか? よろしくお願いします

  • 気持ちの落ち込み

    私は大学3年生の女です。 最近何をするにもやる気が出ず、ずっと気分が落ち込んでいます。 生理前になると特に酷く、死んだら楽になるかも(だから死にたい)、と思う事もよくあります。 やりたい事はたくさんあり、自分の人生を手放したくはないので死ぬ事はないですが(自傷もしません)、とにかく何も考えたくない、誰とも関わりたくない、何もしたくない、という気分でいっぱいになります。 外でもすぐに泣き出してしまいそうになります。 寝ると楽なのですぐに寝てしまい、どんなに寝ても眠気がとれません。 寝ないようにしているとどんどん頭が重くなって来て、目の焦点が合わなくなってきます。 自分ではただの甘えのような気もします。 就活を控え、厳しい状況と言われる中でゼミもとらず、行きたい企業もなくて、逃げていると自分でも思います。 私は出来が悪いので、人よりたくさん頑張らないと人並にはなれないのに、何をすべきか考えるだけで気持ちが悪くなります。 常にこうではなくて、すごくたまに昔の友達に会った時とか、気分が軽い時には楽しいと思えます。 でも今はダメです。就活のために資格をとらなくちゃと思っても、頭の中で嫌なことがどんどんわいてきて、参考書の内容が全然頭に入って来ないです。 やりたいことも、やりたいはずなのに、やろうと思うと面倒くさいというか頭が重くて動くまでに時間がかかります。 自分が本当は何がやりたいのかもわからなくなってきました。 夢があって、それをはっきり言う事ができて、それに向かって努力してキラキラしている友達が羨ましくて、見ているのが辛いです。 汚い文章ですみません。 書いているうちにわからなくなってきました。 どうしたらいいんでしょうか。

  • 3相モーターの良否判定

    教えて下さい ブロアーのモーターでスターデルター運転をしているモーターで 定格出力が18.5kw定格電流が48A。各相の電圧をクランプメーターで測定した結果がU-5.5AV-17.4AW-28.6AZ-28.2AX-5.3AY-17.4A でした。以上の数値でモーターは正常なのでしょうか?色々考えたのですが・・お願いします。