kagerourou の回答履歴

全150件中101~120件表示
  • 女性に質問です。どのような女性を理想像としますか?

    一般的に結婚しても女性のままでいたい!!という 言い方をしますが、それは何故ですか? また、自分は旦那の母親ではない!!という言い方もします。 では、結婚後、自分は旦那及び他人様からどのように見られたい のでしょうか? また、旦那に限らず子供が出来た時点で必ずしも母親になるわけですから、 最終的には、物理的に余り変らない気がするのですが、 何がそんなに違いがあるのでしょうか? また、自分は、妻、母親ということを抜きに どのような、女性と見られたいですか? 詳しくお答えいただけるとありがたいです。

  • 個人情報を流出しました

    これは私が自分の不注意でとってしまった一人相撲です。 私は自分の住所、氏名、電話番号、誕生日を明記した書類を紛失しました。しかも、直筆です。 思い当たる箇所を徹底的に探しましたが、見つかりません。 不安です。気持ち悪いです。 これが悪用される可能性と取るべき対策についてどなたかにアドバイスをお願いしたいと思います。 永遠に誰にも発見されないか、拾った方が黙って破棄してくださることを願うばかりです。

  • 生霊を飛ばすって・・・

    はじめまして。 友達がよく、「生霊を飛ばさないように気をつけないと・・・」といっています。 生霊を飛ばすってなんだろうと思い、聴いてみたんですがはぐらかされて教えてくれません。 生霊を飛ばすって何ですか?文字通りオカルトなことなのかそれとも 彼女のオリジナルの言い回しか何かなんでしょうか。 もし、生霊を飛ばすということについて知っている方は、どういうことなのか教えてください。

  • 疎遠になった友達との仲

    出会いは19歳。とても綺麗で気さくで行動力のある女性と友達になりました。 その後8年間仲良くやっていたつもりだったんですが、私と違って 外見も内面も魅力ある彼女を羨ましいと思う気持ちや 一緒にいるとどうしても比べられ、卑屈になる自分が嫌になり だんだん疎遠になり、5年前に私が携帯番号を変えたのをきっかけに 連絡しなくなりました。 あれから5年。結婚もし、仕事も順調で毎日を楽しく過ごしていますが 彼女が頻繁に夢に出てくるようになり、どうしているのかと 気になっています。(元々体が丈夫ではなかったので気がかりです) 今現在何処に住んでいるのかもはっきりわかりません。 職場も変わっているかもしれません。 会いたい気持ちもあるのですが、会ってしまうとまた自分が 卑屈になってしまうのではないかという恐怖もあります。 しかし、今思うのが「勝手に妬んで言いたい事も言えず、 彼女を嫌いになった自分はなんて嫌な人間なんだ」 という事です。今の気持ちをぶつけて謝りたい。 自分自身どうしたらいいのか気持ちの整理がまだうまくついてない状態です。 なにかいいアドバイスをお願いします。

  • もう限界・・。きついです。

    もう今年で22です。 私は大学を中退し、今現在フリーターです。 ちなみに最近、4年間付き合っていた彼氏と別れました。 もう逃げ道はありません。相当依存していた彼氏です・・ 私は学生時代から、親に甘えて、物事を最後までやり通すことが ありませんでした。 その甘え癖と、精神的な弱さで、大学を辞めて以来 2年ほど職を転々としてしまっています・・。 摂食障害などもあり、もう自分自身すべてに自信がありません。 新しい職場では、最初は本当にまじめに仕事を覚えようとして頑張り、上司からも期待されて気に入られる事が多いのですが、1回「きつぃ・・」と思ってしまうと 休んでしまい、そのまま行かなくなったりして、 社会人として情けない尻切れトンボのような状態で毎回毎回退社してしまいます・・。繰り返しです。 それでも、「次からは頑張ろう!」と思い就職するのですがまた同じことの繰り返しです・・。 ですが、最近「作業療法士」と「管理栄養士」「保育士」 その3つの職業に興味がわき、心機一転し専門学校か短大へ進学し資格を取って、1人の人間として自立できるようになりたいと考えています・・。 ですが、学費や色々な事情を考えると踏み切れずに居ます。 いろんな学校を調べたのですが、どこが良いとかも分からず オープンスクールに行く気力もないというか・・ もうメンタル的にボロボロな感じで・・ ここでこんな質問は、厳しい回答をされるのは覚悟しておりますが、今本当にどうしていいか迷っています・・

  • 正しい大学生活について

    自分は今一年、来年二年になる大学生です。 サークルや部活、バイトなどはこの一年やろうと決めていましたが勇気が出ず結局始めることができませんでした。なのでいわゆるリア充とは真逆の生活をしています。 うちの大学はかなり暇が多いです。Fランだからというのもあるんですが暇だけはあります。 今は二年になる前の春休みです。長い休みなのでそろそろバイトでもしようかと考えていたのですが最近いろんな本などを読んで考えるようになりました。 というのも一年は無駄にしてしまったけれど、残りの三年の暇な時間を合わせると相当なものになり社会に出てからは絶対に無いものだと思ったからです。 このような時間を有意義に使うべきなんだなーと感じました。 自分にはまだはっきりとは決まっていませんが夢があります。ところが大学で習うこと、過去の就職先とはまったく関係の無いことです。 つまり長くなってしまいましたが率直に言うと、残りの三年を夢のための勉強に使うのかそれとも他の人と同じように思い出作りに使うのか迷っているのです。 自分は器用でないためバイトや部活をしながら夢のための勉強を一日何時間もするのは不可能だと思っています。 もちろんバイトや部活を始めたからっていい思い出が必ずできるわけではないし夢の勉強をしたからって必ずその方向に就職できるとは思っていません。 ですが自分は高校時代のようにどっちもせずにただ時間を浪費していって卒業してから後悔するのは避けたいのです。 どっちが絶対にいいか答えて!というわけではなく人生の先輩方にアドバイスを頂きたく質問させてもらいました。 よろしくお願いします。

  • 最近いいことがなくて困ってます。

    今私は大学生です。そのため上京して二年になるのですがまったくいいことがありません。むしろ嫌なことが多い気がします。最近も、バイト先でトラブルがあってやめてしまったし、それに便乗するかのように自分の家に変な嫌がらせがされておりすごくへこみました。まったく誰がやったかも検討がつきません。 大学では、ともだちはいるんですがなかなか彼女もできません。私は、運もツキない気がします。 このぐらいでと思うかもしれませんが、残りすくない大学生活楽しみたいです。なので何かよいアドバイスもしくは、運やツキがあがる噂あったら教えてください。お願いします。

  • 卒業前に・・・

     もうすぐ高校を卒業するのですが、失恋や友達関係などいろいろな事が重なってかなりゴタゴタしてしまい全てが嫌になりました。疲れてしまいました。少し前まではとても楽しかったのに最後の最後でこんな事になるとは思いませんでした。もう楽しい思い出なんて作れそうにありません。私の高校時代というか青春の大部分は一足先に終わってしまいました。「人生は何が起こるかわからない」と身をもって思い知らされました。このような状態で毎日を過ごしていると、私の高校生活って一体なんだったんだろうとか、結局私は一人ぼっちなんだとか思ってしまいます。こんな最後を迎えるために毎日生活してきたのかと思うととても悲しくなります、苦しくなります、消えてしまいたくなります。卒業式なんか出たくないです。   卒業して大学生になってもまた同じ事を繰り返してしまいそうで怖いです。  このような場合、私はどう毎日を過ごしたらいいのでしょうか。  質問にすらなっていませんが、誰にも相談できる人がいなくて・・・話だけでも聞いてもらえたら幸いです。よろしくお願いします。  

  • 勇気を出す方法

    勇気がありません。 そのせいで人間的な成長の速度がだいぶ遅いです。 勇気を出す方法を教えて下さい。

  • もう習ってない先生に相談は迷惑?

    初投稿します。高校3年の女子です。カテ違いだったらすみません。 今、受験の関係などで学校の授業がありません。登校日があるだけです。私は進路がもう決まっています。 受験前まだ授業があった時に、質問をしたり、相談に乗ってもらっていた先生がいました。担任の先生と同じくらい信頼しています。 もう授業は受けていませんが、その先生に相談したいことがあります。 担任の先生にはちょっと相談しにくい内容なんです。 でも、もう教えてない生徒に相談をされるのは迷惑でしょうか? 担任でもないし・・・。非常勤講師の先生だったと思います。 女の先生です。 わがままな質問で申し訳ありません。

  • 感動したアドバイスや本も時間が経つと忘れてしまう・・

    すべてがすべてそうではないのですが、私は本を読んで感動した部分や 他人から頂いた良いアドバイスを貰った時、その時は感動して明日から 実行しようと考えるのですが、どうしてもそんな感動も時間が経つと 忘れてしまうものです・・。 メモったりしてもそのメモがどこに あるか忘れて結局目に触れなくなり忘れてしまうこともあります。 せっかく時間をかけて読んだ本の情報や心に残る言葉。また他人から頂いた グッときたアドバイスをいつでも思い出せるようにしたいと考えてるのですが 皆さんはそういうことを絶えず忘れない為にどんな工夫をされてますでしょか? またいいアイデアはないでしょうか?

  • 独身女性の生き方

    私は負け犬です。今後一人きりで生きていくのに不安です。特技もないし、今30代後半なのですが老後までにやっておいたほうがいいことは具体的になんでしょうか?

  • 勇気を出す方法

    勇気がありません。 そのせいで人間的な成長の速度がだいぶ遅いです。 勇気を出す方法を教えて下さい。

  • 7年前に別れた元彼について(長文です)。

    昨年、結婚して大好きな人と毎日一緒に暮らせることに幸せを感じている毎日です。ですが、7年前に別れた元彼のことがいつまで経っても頭から離れません。 付き合った期間はたったの9ヶ月。でも、学生時代とは違う大人な恋愛をたくさん教えてくれました。そのときはとってもとっても大好きでした。結局、フラレたのですが別れた理由が『周りの仲間の亀裂で自分が自分でなくなった。こんな状態でおまえを守り続けることはできない。おまえのことは嫌いになったわけじゃない。』ということを言われました。 でも、別れてからしばらくして悟ったのは“彼にとってどこかしら私のことはイヤになったのだろう。このままずっと付き合っても性格が合わなかっただろう。あのときはあぁいう風に言って彼なりに私を傷つけたくなかったんだろう”と。 しばらくは好きという気持ちを忘れることがすごく大変だったのですが、気が落ち着いてから思い出されることは“いつもいつも泣かされた。いつも彼のわがままに振り回された。いつも彼中心に時間が回ってた。別れた後も「今から行ってもいい?」(夜中)と言ったかと思えば5分後には「信じたの?そんなわけないじゃん!」とからかわれた。いつもHのときは私を見てくれずTV(アダルトビデオ)ばかり見てて私は彼の性欲を発散させるための道具だったのではないか。デートのときは必ずHをしててどんなに時間がなくても車の中とか高速のサービスエリアのトイレとかとにかく必ずHを要求されてた。イヤだと言うのにコンドームをつけた上からフェラさせられた。・・・・・”とイヤだったことしか思い出せません。付き合っていたときに相談していた友達からはそのときから別れろ別れろと言われてたのですが、そのときは好きだったので気づくことが出来なかったイヤな思いばかりが今になっても思い出されていてすごく辛いのです。 結局、そのときの仲間とは大きないざこざになってしまい音信不通です。なので彼がその後どこでどういうことをしているかは知りません。むしろ知りたくはありません。なのですが、彼の家も知っててその近くが祖父母家ということもあり近くを通るたびに思い出します。ただ、思い出すと言っても“あんな男なんて大っ嫌い!!あんな最低男にどうして恋したんだろう。あいつなんて、あんな奴なんて!!!!”と憎くて憎くて仕方ありません。 彼と同じ車種を見つけると必ずナンバーを見て“あいつじゃないだろうな!?”と思ってみてしまいます。そのせいで、何度か“彼”を見かけてしまいました。そのあとは必ず“悔しい。元気そうにしてるじゃん。”と思ってしまう自分がいます。 しかも、すっごくむかついたのが昨年結婚するちょっと前に偶然にも友達と行ったランチのお店で彼女と一緒の彼にばったり会ってしまったのです。混んでいて並んでたところで会ってしまい、しかも目が合ってしまったので「こんにちは。元気?」「今度、結婚することになったよ」といいました。彼は開いた口がふさがらない状態で驚いてましたがすぐに「あ、彼女」と彼女を紹介されました。私と付き合ってたときは親しい友人にも私という存在を隠し通してたのに。友達にも紹介すらしてもらえませんでした。そんな私に彼女を紹介された。むかつく! むかつく人、大嫌いな人、憎くて憎くて仕方のない奴としていつまでも忘れることができません。 私は今大好きな人と一緒に暮らしててとっても幸せです。でも、ふとした瞬間にいつまで経っても元彼のことを忘れることができない自分にイライラしてしまっています。どうして私はあんなに大嫌いな人間を忘れることができないのでしょうか??

  • カラオケ行く女性に質問です。

    明後日女性と2人きりでROUND1へ行きます。 それでまずカラオケしようと考えているのですが、2人きりで行く場合バラード歌ってほしいですか?それとこんな感じで歌われたら彼氏でも嫌とかありますか? あと自分は20代半ばで相手は30代前半なのですが、自分の場合音楽を好んで聴くようになった90年くらいから最新ヒット曲までは沢山歌えるし、80年代後半であれば一応家族と一緒に音楽番組見ていたので歌える曲もあるし、生まれる前の曲でも物まねする時や音楽番組で今でも歌われたりする有名ヒット曲であれば多少歌えるのですが、30代前半の方は自分のような相手と行くことになったらどんな曲歌ってほしいとかありますか?

  • 誕生日の聞き方(女性の方限定でお願いします)

    最初に出会ったときに友達としてしか考えていなかったのですが、 徐々に仲良くなるにつれてお付き合いさせていただくことになりました。 その時はお付き合いするまで親しくなれると思っていなかったため、 初めて話したときに誕生日の話をしたのですが忘れてしまいました。 月までは覚えています。 気分を害さなく誕生日を聞くにはどうしたらよいでしょうか?

  • 7年前に卒業した大学の同級生のHPを見つけたのでメールを送ったが・・・

    あまり親しくはなかったのですが、同じゼミだった人のHPを見つけたのでメールを送ったら、返事がきませんでした。 これって嫌われているのかな?

  • 友達を傷つけてしまったと思います

    友人が結婚し写真だけ取る、とのことでフォトスタジオに行きました。小さなチャペルもあり、スタッフが式もしてくれていました。でも出てきたものはお茶とアメだけ、待ちが多くいざ撮影ではバタバタ、そしてはい、お帰り下さい、という感じでせっかくの友達の結婚!とおしゃれして行ったのに、うーん・・・というのが本音でした。 その日来ていたのは、新婦側の友人と親戚のみでした。 私は仕事が休みの日だったのでまだいいのですが、共通の友達はわざわざ休みを取り、子供を保育園に預けて来ていました。帰り道、二人とも何も言いませんでしたが、私はこの子はどう思ってるのかなぁー、なんて考えていました。 後日どこかお店で披露パーティーくらいはすると思ったし何よりおめでたいことなので普通の結婚式にでた時と同額をお祝いで渡しました。でも次の日、家でお互いの知り合いを呼んで集まる、とメールがきて、それを披露パーティーにするつもりのようでした。 そして私は行く、と言っておきながら、当日にドタキャンするという、最悪なことをしてしまったんです! 共通の友達が仕事が忙しく行けない、とのことだったので、「他に知ってる人もいないし、新婦の友達は私の相手ばかりは無理だし、ポツンとなりそう」と不安で、すぐ正直にそう言ってごめんね、また今度二人でいくね、と言えばよかったのに・・・ 他にも断る機会はあったんです。前日に場所や時間の件でTELもらったとき「向こうの職場の人たちが来ててわいわいやってると思うけど・・・」と心配そうにしてくれて、私が一人で行くのを気遣ってくれてるのが分かったのですが、「これが披露宴なんだから絶対行かなきゃ」なんて勝手に思い込んでしまっていました。 でもやっぱり憂鬱でうちのダンナに一緒に行ってくれ、と頼んだのですが、友達も分かってくれるだろうから、行かないって言ってみたらいい、と言われ、私もついそう思ってしまって・・・ でも絶対にその子のことを傷つけてしまいました・・・もう2ヶ月以上たつのに一切連絡もらえないんです。 ダンナは、「そんな半端な式の仕方するのが悪い、呼ばれたらやっぱりそれなりに祝いしないと、と誰でも思う」と言います。正直私もみんな忙しい中お祝いに来るのに、あの式と家での披露宴とは・・・しかも2回呼び出すことになるのに、と驚きではありました。何もしないならしないで、普通はどちらかに・・・とは思いました。 でも前の会社の時から共通の友達と3人、全員がそこを辞めて10年近くたつのに友達でいてくれてるし、これで途切れてしまうのはとても寂しいです。最近は何ヶ月かに一度ですが、会えば楽しくお酒を飲める仲でした。 共通の友達に聞いてみよう、と思いつつ、その子にだけもう連絡があって私とは絶縁・・・と最悪の事態を想像してしまい、まだ怖くて聞けていません。そうなるとその子が挟まれるみたいで気の毒な気もしてしまい・・・いつまでもウジウジしててもしょうがないので、がんばって連絡とってみないと、と思ってはいるのですが・・・ 最近そのことばかり考えて落ち込んでいます。どうか皆さんのご意見を聞かせて下さい。よろしくおねがいします。

  • 嫌がらせに遭いそうで不安です

    喧嘩がたえず 暴力(ほんの数回)や言葉で精神的に追い詰められることが多く (裸の写真をばらまくと脅されたこともありました 実際には されていないと思います) 謝罪してくれましたが 忘れらない言葉が他にもあります 今もお付き合いしています  暴力や強い口調はなくなりました  でも 不安でたまりません 夜何回も目が覚めるときもあります こわい夢もよく見ます 眠れないときもたまにあります 仲良くしているときは 不安な気持ちがなくなります 好きな気持ちはあるので 信用したいのですが (自分でもよくわかりません 情なのかもしれない) つらいことがたくさんあったので 信用したい気持ちも不安定です 優しいときももちろんあります そうじゃないと好きでないと思います 楽しいこともあったのに あったはずなのに 思い出すのはほとんど嫌な事ばかり  まだ好きな気持ちはありますが 別れて安心して暮らしたいです 別れたあと 何かされそうで不安です  どうしたらいいのでしょうか

  • 途方にくれた場合の相談場所、カウンセリング

    現在個人的に様々な問題を抱えており、どうして良いのか途方にくれています。 親身に相談できる相手もいません。 こういった時、どういう所で相談したら良いのでしょうか? 自分では病気だとは思いませんが、不安や激しい自己嫌悪で押しつぶされそうになるときがあります。