kagerourou の回答履歴

全150件中81~100件表示
  • ゆがみをなおすには?

    こんばんは。 昔に比べて、ひねくれてしまったなぁと思うことがたくさんあります。 昔はひねくれてるとかひねくれてないとか考えてもなかったのですが。 そういう次元で物事を考えてなかった気がするのです。 最近は、心の中で、自分に対しても他人に対しても 「絶えてしまえばいいのに。」と思う瞬間がよくあるんです。  柔軟な人間になりたいのですが、ヒントをください。お願いします。

  • 行き詰った時の気分転換

    人生に行き詰まり・八方塞がりになり誰にも相談できずに いる時あなたならどうしますか? どんな方法で気分を紛らわせますか 一時の安らぎ(平安)を得ますか 不安が頭から離れず眠りにもつけず食事も喉に通りません。

  • あなたは何のために生きているんですか?

    あなたの生きがいを教えてください。

  • 長年の友人と縁を切りたい

    30歳の女性です。 現在、私は故郷を離れて暮らしていますが、帰省するたびに遊んでいる中学以来の友人がいます。この友人と距離を置く・・・というより縁を切りたいと思う出来事が最近ありました。 彼女からはその後も世間話レベルのメールがきましたが、私からは返信していません。 彼女との連絡手段は主にメールです。たまに電話がくることがあります。 彼女との付き合いを断つ手段?として二つ考えています。 (1)今後、彼女からメールや電話がきても無視する。 私が彼女と連絡を絶ちたいということを、徐々に彼女に察してもらうということです。 (2)私が彼女と距離をおきたい理由を正直に手紙などで伝える。 過去の同様な質問を何件か拝見し、(1)が無難だとは思うのですが、(2)の方法をとるべき?と迷っているのは、長い間無視され続けられるよりは、連絡をとりたくない理由を伝えてくれた方が自分ならマシだと思うからです。 そして、自分も早くあの出来事を忘れたいので、早くケリをつけたい!とも思ってしまいます。 もしも皆さまが「私」なら、あるいは「彼女」なら、どちらの方法が良いと思いますか? 直感的でかまいませんので皆さまのご意見をお願いいたします。

  • 長年の友人と縁を切りたい

    30歳の女性です。 現在、私は故郷を離れて暮らしていますが、帰省するたびに遊んでいる中学以来の友人がいます。この友人と距離を置く・・・というより縁を切りたいと思う出来事が最近ありました。 彼女からはその後も世間話レベルのメールがきましたが、私からは返信していません。 彼女との連絡手段は主にメールです。たまに電話がくることがあります。 彼女との付き合いを断つ手段?として二つ考えています。 (1)今後、彼女からメールや電話がきても無視する。 私が彼女と連絡を絶ちたいということを、徐々に彼女に察してもらうということです。 (2)私が彼女と距離をおきたい理由を正直に手紙などで伝える。 過去の同様な質問を何件か拝見し、(1)が無難だとは思うのですが、(2)の方法をとるべき?と迷っているのは、長い間無視され続けられるよりは、連絡をとりたくない理由を伝えてくれた方が自分ならマシだと思うからです。 そして、自分も早くあの出来事を忘れたいので、早くケリをつけたい!とも思ってしまいます。 もしも皆さまが「私」なら、あるいは「彼女」なら、どちらの方法が良いと思いますか? 直感的でかまいませんので皆さまのご意見をお願いいたします。

  • 待ち続けて良いのでしょうか?

    少し長いですが、読んでコメント頂けるとうれしいです。 私は、1年半前に片思いしていた人との間に子供ができました。 普段生理が順調にくるため、思いあたることもありすぐに妊娠検査薬で調べました。 うっすらですが反応があった為すぐに産婦人科を受診。 まだ確認はできませんでしたが、ほぼそうだろうと先生に言われました。 でも、彼には彼女もいて。。。 その時の私は、誰にも言えず、夜も眠れない。不安で仕事も集中できない。ミスをする。気持ちが悪い。 でも、子供がすごく生みたくて、何度も彼には話をしようとしました。 そんなある日(10日後くらい)出血があり、怖くなりすぐに病院へ行くと「化学流産」と診断されました。 先生は化学流産の場合、ほとん妊娠に気づかず生理と勘違いする場合が多い。妊娠や流産にはカウントしない場合が多い。 などなど、いろいろなお話をして頂きましたが、そのときの私にはそんな言葉を受け入れられる余力もなく。。。 ただただ自分のせいにしてきました。 あの時どうして素直に喜べなかったんだろう。 子供に不安の気持ちが伝わってしまったんじゃないか。 もっと規則正しい生活をしていれば。。。 とにかく悩みなした。 悩んで悩んで出た答え。 私の意志で生むのを断念したんだと言い聞かせるようになっていました。 そうしなければ、きっと周りの人たちに当り散らして嫌な人間になっていた。 ・・・そのことがキッカケに私はなかなか恋愛もできずにいましたが、最近とても大切にしたいと思える人と出会いました。 その人は元カノがいろいろな障害が理由で中絶していて、本当は生んでほしかったのに子供をもてなかったひと。 付き合う前にその話を聞かされて、正直動揺した私がいたけれど彼と付き合おうと決めました。 でも、私の話をしたら付き合えなくなるんじゃないか。 付き合ったとしてもずっと続くかわからないし。 私のことを受け止めてくれる? などの理由で話しはできずじまい。 でも、付き合いを重ねていくうちに、私の中でも彼の存在が大きくなっていて、そのまま隠していくことが辛くなり先日話をしました。 話をした後、彼に言われた言葉。。。 「本当は付き合う前に言わないといけなかったことだよね?」 「正直受け止められる自信がない」 でした。 彼の中で命の重さはすごく大きな問題。 過去のことが大きすぎて私を受け入れられないでいるみたい。 だから、少し考えたいと言われました。 話した感覚的にきっとこのまま付き合っていくことは難しい気がします。 でも、私は彼だから恋愛をすることができたと思うし、彼だから側で支えてあげたいと思った。 もし、答えが悪い結果だとしたら、彼の心の傷が癒えるまで待っていてもいいんですかね? 待っていることで彼の負荷にならないか心配です。 特にまだ考えた結果をもらったわけではないけれど、きっと無理だと思うから。。。 だって、2年も彼は悩んできたことなのに、こんな短期間で考えられるとは思えない。 皆さん、ご意見ください。 お願いします。

  • 友達からメールの返事が来ません。

    高校3年の男子です。 先月アドレスを交換したクラスメート(同性)がいるのですが、今月中旬とつい先日メールをしたのですが、どちらも返事が来ません。 学校では普通に話してくれていたのですが、本当は嫌われているんでしょうか? それとも単にメールが嫌いなのでしょうか? どちらのメールも疑問系なので、返しにくい内容というわけではないのですが……。 あまりしつこく何度もメールすると逆に引かれたりすると思うので、何も出来ない状況です。 どうすれば良いのでしょうか?

  • 生理が遅れてる‥

    自分の彼女のことなんですけど‥ 先月の生理開始日が12日なんですけど今月まだきていません。 先月の生理が終わってから今日まで一回だけ今月の15日か16日にやりました。この時点で少し遅れてると思ったんですけど‥ そのときもゴムありの外出しでした。穴が開いているか毎回確認するんですが開いてなかったです。 彼女は今月花粉症になって薬も服用してます。 妊娠の可能性は低いと思うんですけどこんなに遅れると不安になります。今後どうすればいいのでしょうか‥。

  • 緘黙症(かんもくしょう)を克服したくて…

    私は、現在高2で場面緘黙症という障害に悩まされています。 場面緘黙症は、特定の場面でしゃべれなくなる症状です。 私の場合は、家族以外とは喋れません。 友達はいますが、いつも孤独に襲われます。 こんなんじゃ学校辞めようかなとか、 死にたいななんて思いましたが、 あと一年、せめて高校は出ないと!と言い聞かせ、 なんだかんだ言ってここまでやってこれました。 でも楽しいと感じることはことはほとんどなく、 毎日毎日、早く卒業したいと思っています。 そして卒業を機に、県外へ行きたいと望むようになりました。 今のままじゃ何も変われないと思い、 周りの環境をがらりと変えて少しでも緘黙を克服したいのです。 私は、自分自身のこともあり心理学を学びたいと思っていたので 県外の大学進学を考えましたが、私立だと結構なお金が掛かります。 国公立だと、私立の半分ぐらいだと聞くのですが、 結構前にあった模試では偏差値は44ぐらいでした; バイトをして、奨学金制度も利用して、 今から必死に勉強も頑張ればいいのかもしれませんが、 そこまでして、親にお金の負担をかけてまで学びたいのかと悩みました。 心理学を学びたいと望むのなら大学に行けばいい と思うかもしれませんが、私にはこれとは別の夢があります。 それは、私が今まで音楽に助けられてきたように 自分も音楽を通して人に何かを伝えたいのです。 でも、今の環境じゃ夢のまた夢に思えてしまいます。 私はどうすればいいのでしょうか? 県外には行きたいのですが、 自分の見ている世界が小さすぎて、 高校卒業後は就職か進学しか頭にありません。 ネットで調べようにも、なかなかうまくいきません。 ほかにも選択できる道はありますか? なにかアドバイスをいただけると嬉しいです。

  • 死んじゃいたい12歳です

    今私はいないほうがいいのだと強く思っています。 理由は・・・いえません。 がんにでもなって、いっぱい苦しむところを見せて、呆気なく死んでしまいたいのです。 どうすればいいでしょうか。 わたしは12歳で、これから中学校に行きます。 何もかも捨てて、天国に行ってしまいたいです。

  • 目標を目指している方の悩み

    人生色々と目標に向かって努力していますが、 その途中に、挫折しそうになったりあきらめなどあると思います。 みなさんでそういう目標、何でもかまいません、やはり途中で投げ出し たくなる拒否的な感情など持ったことありますか? でも、負けたくなかったと思いが強く、最後には成功した方いらっしゃ いますか? 私もある目標を目指して頑張っていますが、時々、くじけたり、愚痴 っぽくなったりします。本当はいけないんですよね(苦笑) 低運気のときは、己を磨けと言いますが、みなさんはどうでしょうか? 今の成功者もやはり挫折や自棄にまでなりそうだった方もいらした のでしょうか?そういう有名な話などありましたら是非教えて下さい。 回答をお待ちしています。

  • 近畿でのイチゴ狩り

    ゴールデンウィーク中にイチゴ狩りに行こうかという案が出ているのですが、単にイチゴを取って食べるだけではちょっとつまらないかな?と思い、イチゴを使った食品の加工体験なんかも出来るようなトコは無いかなぁ~?と探しております。近畿地方でイチゴ牛乳やジャムの手作り体験なんかも出来るような農業公園等、あれば教えて下さい!よろしくお願いします!

  • すごいきれい系

    ちょっと気になったので質問させていただきます>< この間、親友から「友達がエステ店を開業したから一回練習台?として行ってあげてくれないか」と言われ行った所、店に入るやすぐに店長さんから「かわいい人とは聞いていたけどすごいきれい系ですね、女優さんみたい」と言われ舞いあがってしまいました。でも何か買わされるでもなく本当にエステの練習だけで終わり、その後も行った事はありません。そんなに自分では容姿に自信があるタイプではないのですが、一応この言葉は信用してみてもいいでしょうか??

  • 小遣い稼ぎに化粧品販売を・・・

    27歳主婦です。5歳の長男と4ヶ月の長女、二児の母です。 旦那の給料だけだと苦しいので家族のために小遣い稼ぎをしたいと思っています。内職なども考えたのですが、以前やっていた化粧品販売をしたいと思っています。クイックエステなどをまじえたものなのですが・・・ やっぱり稼ぐには相当の努力が必要になると思います。 そこで宣伝方法、化粧品販売で稼ぐコツなど教えていただけたら、と思います。参考にしたいのでよろしくお願いします。

  • なにか始めたい!

    こんにちは。今大学1年生の女です。 大学生の春休みは長いです。2月から3月いっぱい約2か月あります。。 その休みももう半分過ぎてしまいましたが。 で、今すごく暇をしてます。 私はサークルもしていないし特に熱中していることなく、そして なにより失恋しなんだか毎日つまらない日々を過ごしています。(バイトは2つしていますが。) だからなにか習い事を始めたい!っと思いました。 やっぱり大学生は時間があります。だからいろいろなことを経験したい という思いもあります! みなさん何かお勧めの習い事・趣味などありました教えていただきたいです。 ちなみに私はどっちかというとインドア派で 今までやっていた習い事といえば、ギターくらいです。 よろしくお願いします。

  • 朝目が覚めると・・・

    朝目が覚めると、お腹を出したまま(服を上に捲っている) 寝ていた事に気づきますが、これって何が原因しているのでしょう? 私の身体的特徴等を書きますと、長身、最近少しお腹が出てきた、 睡眠時間は6~7時間。何か関係ありますかね~?

  • 上から目線の友人に対して効き目のある言葉は?

    学生時代からの友人がいます。 いい人なのですが、上から目線、のものの言い方をするのがとても気になるのです。 たとえば 「大人になったよね。いろいろ壁にぶつかって成長したんじゃない?いいことよ」とか「そんなこと私はわかってたけど、あなたもやっとわかった?」とかうまく表現できないのですが、こんな感じです。 私は友人は対等だと思っているので下に見ることも上に見ることもしていませんが、じゃあ彼女がすぐれているかといえばそうではありません。 私は結婚経験があり、子供がいます。(30代後半) 彼女は結婚していなくて、つきあった相手もいなくて恋愛経験もありません。今も実家から通っています。 だからといって私のほうが経験も重ねていて立派だと思っているわけではありませんがなにを経験しているかその経験値は人それぞれだし、いつも上から目線でわかったようにいわれることが気になるのです。 他の面では悪い人ではないのでできればこのままつきあっていきたいのですが、私が彼女の上から目線の言葉をストレスを感じず受け流せたり、軽いジャブをだして気づかせるような方法があったら教えていただけたらと思っています。 よろしくお願いします。

  • 父に趣味を探してあげたいのですが

    数年前に定年を迎えたのですが 定年後からの数年間は 母と旅行に行ったり買い物に行ったり さらに母は体が弱かったので病院の送り迎えなど 結構忙しく過ごしてた様ですが 母が他界してしまい 現在は暇を持て余してるみたいです 何か趣味になりそうなものはないでしょうか? アドバイスよろしくお願い致します

  • 友達の志望校に合格しました。

    浪人の後に大学に合格しました。 自分は2年予備校に通った後大学に合格しました。 1年目のときに予備校で同じクラスで仲良くなった友達(A)がいて、Aは既に4浪していました。 年はちょっと離れていましたがAとは仲良くやっていました。 AはずっとB大学の医学部を狙って浪人しており、自分はC大学の医学部を狙っていました。(C大はB大より難関) 去年は二人とも落ち、自分はまた予備校へ、Aは宅浪(家で浪人)しました。 それ以降も秋頃まではちょくちょく遊んだりしていました。 今年 自分は本当はC大に行きたかったのですが、もう落ちるのが怖かったためC大より入りやすいB大医学部を受け合格しました。 Aが今年B大を受けたかどうかはわかりませんし、合格したか不合格になったかもわかりません。 受験もひと段落着いたので、またAと連絡を取りたいと思うのですが、 他の大学ならまだしも、ずっとAの志望していたB大に行くことになってしまった今 ちょっと後ろめたく連絡がとりづらいのです。 もし自分の友達がC大に受かった と言われたら やっぱりいい気分にはなれない気がするからです。 いつくらいのタイミングでどのように連絡を取れば なるべくAの気分に触らないように連絡を取れるでしょうか?

  • 神社への参拝

    縁結びの神社に何回も(同じ神社)参拝するのは、よくないことでしょうか? お参りに行くとなんか気分がよくなる感じで、たまに行くのも悪くないかなって思うのですが。 行くたびにお守り(種類は違うもの、ご利益は縁結び)を買ったりするのもどうなのでしょう?