water012me の回答履歴

全187件中101~120件表示
  • 伊豆・静岡方面オススメの場所は?

    品川在住のものです。 ゴールデンウィークにのんびりしたいと思い、車で伊豆・静岡方面へ行こうと思っています。 1歳児がいるため、移動は1時間半~2時間程度までにしたいです。 そこで、清水港付近を最終目的地として、途中で宿泊しながら行く旅程を考えていますが、 どんなところがおすすめでしょうか? できるだけ詳しくお願いします。 [補足] 寂れた感じのする、あまり "ひと気" のないところがいいです。 普段住んでいるところが人がうじゃうじゃいるので。

  • 結婚後の通帳の氏名変更

    旧姓の口座が1つあります。 これまでに「結婚前の貯金は本人の財産」、「結婚後のお金は夫婦共有の財産」と聞いたことがあります。 ここで質問があるのですが (1)新姓に名義変更しても、入籍前の貯金は本人の財産として確保できますか? (例えば4月1日に入籍したら3月31日までの貯金は本人のものですか?名義変更をする際に新しい通帳を作ってもらえると思うのですが、万が一の為に、自分用として残しておきたいな、と。) (2)それとも名義変更したら、これまでに貯めたお金も共有の財産になってしまいますか? 決まりとして、変更するべきなのは知っていますが、旧姓のままの方もいらっしゃるようなので迷っています。 出来るだけ損はしたくないので、教えてください。よろしくお願いします。

  • 沖縄旅行、子供づれ、本島、離島・・・悩んでます。

    子ども二人(4歳と0歳6ヶ月)を連れて、沖縄に行こうと思っています。 ただ、沖縄が全くの初心者であるので何がいいのかさっぱりです。 そこで経験者の方教えてください。 ☆子どもを二人連れて行きますが、5日滞在として2日離島に行くことは 可能でしょうか。船?飛行機?どちらにせよ移動が必要なので、 厳しいでしょうか。本島のみにしたほうがよいでしょうか。 ☆もし離島に行くとしたら、子供づれで困らない島はどこでしょう。 ダイビングはしないので、海が綺麗で、自然を満喫できる島がいいです。近そうな久米島や与論島を考えていますが、 この二つはどうでしょうか。 また、いいホテルや旅行会社でよかったプラン、 4歳の子どもが楽しめそうなところやいいショッピングなどが ありましたら教えてください。 予算は一人10万程度で考えています。

  • 子供のために許した方が良い?

    私が妊娠中から夫が浮気をしていた事がわかりました。彼は「ただ相談に乗ってあげてるだけだから…」と言われましたが「気分が悪いから、その人とは二度と連絡しないで!」と言うと絶対に連絡しないと約束してくれたのに、また連絡を取っていました。しかもメールで確実に浮気している内容が…。また問い詰めたら「もう二度としないから許してくれ」と言われ子供も生まれたばっかりだったので許しましたが昨日、夫の携帯をコッソリ見た所 また同じ相手とメールしてるのがわかりました。夫にも相手にも慰謝料請求を考えているのですが私の友達や兄弟に相談した所、賛否両論のアドバイスをもらいました。夫は「もう一度だけチャンスをくれないか?」と土下座して来ましたがショックと怒りが消えませんが子供の事を考えると離婚するべきか、それとも許すべきか…。夫は子供をとても大事にしていて可愛がってくれるのですが、この先夫婦としては上手くいきそうにありません。私の兄弟は「親の都合で片親になるのは可哀想だ!さっぱり浮気の事は忘れろ!」っと言うのです。でも子供は敏感に親の不仲を感じ取りますよね?だったら別れた方が良いのではないかと思うのですが私も夫に対してまだ少し愛情が残ってるのも事実です。子供の為に別れるべきか許すべきか悩んでいます。皆さんの意見を聞かせて頂けたらと思い相談しました。よろしくお願いします。

  • 持ち運びができるレシピ教えてください。

    こんにちは。 この度、会社で人事異動があるのでそれまでに何か ちょっとしたものを作って行きたいのですが、レシピが思いつきません。 他の方は今まで 冬は豚汁を作ったり おしるこや おはぎ など作ってきています。 巻き寿司は 作れるようになったので いいかと思いましたが 母親に 傷んだらいけないからやめたほうがいいといわれて それ以降思いつきません。 とてもお世話になった方や 上司もかわってしまうので 一度は 作っていきたいと思いますが レシピが少ないため 思いつきません。 もしどなたか お勧めレシピがあれば教えてください。 持ち運びができて 配りやすい という 何もわからないため わがままをいいますが もしあれば 教えて下さい。 できればお菓子でないほうがいいです。 よろしくお願いします。

  • 4月の沖縄旅行

    4/21母の誕生日に合わせて両親を連れての沖縄旅行を計画中!!ハワイ大好きの両親なので沖縄もきっと楽しめると思ってワクワクしている様子♪ところが私自身沖縄へ行った事がありません。今回は本島のみで4・5日行きたいな~と思っています。欲張りですが出来れば素敵なホテルで思い出を作ってあげたいし、でもお安く上げたいし・・・何処へ連れて行ったらよいものやら頭の中で像がダンスをしているようです。どうぞ素敵なプランを御紹介下さい。宜しくお願いします

  • 地元へ帰るべきか迷っています。

    関東地方に住む20代後半の独身(女)です。 現在住んでいるのは、生まれ育った県(関東)ではなく隣の県です。実家へは月に一度帰るか帰らないかのペースです。 子供も産みたいので、そろそろ結婚を考えています。 現在の職場では、なかなか出会いもないし、少ない理想もあるので、そろそろ結婚相談所へ登録しようかと思っていました。 (ちなみに、兄弟はいますが誰も地元には残っていません。) 私としては、なるべく都心へ近い場所で結婚したいのですが、やはり両親の老後も心配なので、地元での登録をするべきなのか迷っています。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 住宅ローン借り入れについて

    今年中に住宅ローンの借り入れを検討しています。(戸建) 銀行の借入限度額上は問題なさそうなのですが 根本的に生活できるのか(どれくらいインパクトを与えるのか)を教えていただきたく書き込みいたしました。 ・手取り約25万、手取り賞与30~35万×2 ・借り入れ金額は2100万円を30~35年 ・手元には約200万円残す予定 ・他にローンなし ・家族構成本人(31歳)・妻・子供(来年一人目予定) 特に子供ができた後も生活が可能か?がお聞きしたいです。 同じような借り入れの方がおられましたら回答よろしくお願いいたします。

  • 内職・・・って?

    3歳と2歳の子を持つ親です。 まだ、就学前ということで常日頃、家にいてる身です。 最近、近所の友達が内職を始めたそうです。 ですが、何の内職かは、教えてくれません。 ダンボール箱を積み下ろししています。 どうみても、手作業系の内職なのは確かなのですが・・・。 パソコンを使った内職ではなく、ラッピング等をするのが好きなので、そういう系の内職をした経験がある方、もしくは、今現在している方、どうなのかを教えてください。 そして、紹介等が必要なのか教えてください。 宜しくお願い致します!

  • 離婚後の姓について

    今春から小学1年生と4年生に子供がなります。 離婚することになりましたが、夫が家を出ていくので、小学校の転校などはありません。 旧姓に戻したいのですが、子供は名前が変わるのが嫌だと言っています。 たとえばですが、全員旧姓に戻して、学校の時だけ現在の姓を名乗ることはできるのでしょうか? また、私だけ旧姓に戻って、子供たちは現在の姓を名乗ることはできるのでしょうか? 経験者の方アドバイスをお願いします。

  • 夫と妻の預金名義について・・・

    現在、私(妻)名義の定期預金が350万円、夫名義の定期預金が250万円、夫の財形貯蓄が500万円有ります。財形も含め全て同金融機関です。 3年後位に住宅を購入す予定があり、取り合えず2年間程、現在の預金をまとめて1000万円にし、金利の良いネットバンク系の定期預金に預けようと考えています。 私名義の預金を解約して、夫名義で新しく口座を作り、まとめて預金しても問題はないものなのでしょうか?

  • 4月第一週目の伊豆高原の混み具合を教えてください

    4月第一週目の平日にこどもを連れて伊豆高原に行こうと思っています。 この時期の伊豆高原の混み具合はどんなものでしょうか? 桜で混みますか?春休みなので混みますか? ご存知の方がいらしたら教えてください。

  • 犬と伊豆高原へ

    犬(ポメラニアン)と伊豆高原へ旅行へ行くのですが、 どこか犬と行けるオススメなスポットを教えてください。

  • 沖縄本島へ赤ちゃんとの旅行

    初めまして。 今年の5月7日から4泊5日で沖縄本島へ旅行に行きます。 生後5ヶ月の乳児も一緒に行くのですが、 5月の沖縄で乳児はどんな服装にすればいいのか分からず困っています。 帽子は必要だと思うのですが、 日焼け防止の為に半袖と半ズボンは避けた方がいいのでしょうか? 肌着の上に長袖の薄いシャツとズボンと考えていますが、 これでは暑くないかと心配です。 後、屋外はどのぐらいの時間でしたらつれ歩いても良いでしょうか? これは持参した方が便利だと思うものがありましたら 是非教えてください! 赤ちゃんを連れての初めての旅行で何を持っていけば良いか分かりません。 また、注意事項等教えて頂けたらとても助かります。 新米ママにアドバイスをお願いします!

  • 銀行口座開設にあたりの証明書

    質問させていただきます。 4月から就職するため明日銀行で口座を新しく開設しようと思います。 そこで質問があります。 持ち物は何が必要でしょうか? おそらく印鑑と身分証明書だと思うのですかあってますか? また身分証明書となるとやはり写真付きでないといけませんか? 私は自動車免許を持っていない為身分証明書は保険証と31日まで有効な 写真付きの学生証しかありません。 やはり学生証ではダメでしょうか? それと銀行に一人で行くのは初めてなのですが、銀行の人に口座を作りたいと言えば大丈夫なのでしょうか? 最後に銀行に行って注意する事がありましたら教えていただければうれしいです。 色々とくだらない質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • みずほ銀行で積立定期預金をしたい 支店の区別や開設方法について

    貯蓄をするのに、積立定期預金があると教えていただきました。 (http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2851166.html) 支店の有無の関係で、みずほ銀行の積立定期預金を利用したいと思っています。 みずほのHPなどで説明を読んだのですが、いまいち詳細がわかりませんでした。 ・現在、みずほ銀行のA支店の普通預金口座のみを持っています。 ・通帳は、「総合口座通帳」と題するものになっています。 「積立定期預金」を利用したい場合、新たにどこかの支店の口座を作るというイメージでよいのでしょうか?? 口座を開設したA支店からは現在遠く離れた場所に住んでおり、近くにはB支店しかありません。 B支店に行って「積立定期預金を利用したい」と言ったら、「A支店へ行ってください」と言われてしまうようなことはありませんか? もしくは「新たにB支店で総合口座を開設し、積立定期預金を開始する必要がある」ということはありませんか? おそらく基本がわかっていなくてお恥ずかしいのですが、昼間あまり時間を取れない関係で、できるだけ実際お店に行く前にある程度疑問点を解決できればと思っています。 ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • みずほ銀行で積立定期預金をしたい 支店の区別や開設方法について

    貯蓄をするのに、積立定期預金があると教えていただきました。 (http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2851166.html) 支店の有無の関係で、みずほ銀行の積立定期預金を利用したいと思っています。 みずほのHPなどで説明を読んだのですが、いまいち詳細がわかりませんでした。 ・現在、みずほ銀行のA支店の普通預金口座のみを持っています。 ・通帳は、「総合口座通帳」と題するものになっています。 「積立定期預金」を利用したい場合、新たにどこかの支店の口座を作るというイメージでよいのでしょうか?? 口座を開設したA支店からは現在遠く離れた場所に住んでおり、近くにはB支店しかありません。 B支店に行って「積立定期預金を利用したい」と言ったら、「A支店へ行ってください」と言われてしまうようなことはありませんか? もしくは「新たにB支店で総合口座を開設し、積立定期預金を開始する必要がある」ということはありませんか? おそらく基本がわかっていなくてお恥ずかしいのですが、昼間あまり時間を取れない関係で、できるだけ実際お店に行く前にある程度疑問点を解決できればと思っています。 ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • 貯蓄の割合

    我が家は夫年収650万・妻450万です。住宅ローンで月12万支払しています。子供は1人で小学生です。月に貯蓄を私の給与から22万行っています。もうちょっと貯金してしかるべきなんでしょうか? 普段忙しくてどんぶりなので皆さんの意見を聞かせてください。ローンは繰上返済を5回行っていて、5年が経過していますが、残期間は10年あります。住宅控除も今年で切れるので、その後に繰上返済を100万位実行しようかと考えています。貯蓄は600万程です。(子供の貯金は省きます)よろしくお願い致します。

  • 母娘1泊くらいのオススメ旅行

    まず、見ていただいてありがとうございます。 ゴールデンウィークの前後に、50歳過ぎの母と2人で1泊くらい、 電車で東京出発、3時間以内に着く旅行に行きたいと考えています。 母の日も近いので少し贅沢にと考えています。 無難に温泉宿でおいしい食事だとは思うのですが、 せっかくなので少し観光もできたりするところを探しています。 欲張ってエステも宿に付いていたら素敵だなぁ~と・・・ いろいろ旅行パンフは集めてのですが、ホテル周辺の情報など いまいち把握できないので、みなさんのアドバイス&オススメを 求めています。 もちろん、エステ付き宿の情報でなくてかまわないので よろしくお願いします。

  • 宮古・石垣・慶良間どれがお薦め?(子連れ+ダイビング)

    8月に沖縄旅行を考えています。 1歳9ヶ月の子連れで、夫婦でダイビングもします。 宮古島・石垣島・慶良間のいずれかにしようと思っていますが、お薦め&理由を教えて下さい。 ちなみに慶良間だけ行ったことがありません。 子供の急病や事故等を考えると医療施設が少な目な慶良間は候補から外そうかなと思っています。(ダイビングを考えると後ろ髪を引かれますが) よろしくお願いします。