water012me の回答履歴

全187件中81~100件表示
  • 羽田空港民間駐車場について

    過去の回答も拝見したのですが、少し時期が古いものが多く、再度御教示いただければと質問させていただきました。京浜島や浮島などに多数の業者が乱立しているようで、例えば2泊3日の送迎プランで比較すると、(1)5000~6000円と(2)3000~4000円に大別されるような気がいたします。もちろん利用料金が廉価である方がベターですが、具体的に利用された方の経験を踏まえて、お薦めの駐車場を教えていただければ幸いです。

  • GW後の沖縄

    お世話になります。  GW後に3泊4日で沖縄旅行を予定しております。(大人2名子供1名2歳)初めて沖縄にいくのですが、 (1)この時期に気をつけること (2)おすすめの場所 などあれば教えて下さい。 宜しく御願い致します。

  • 羽田空港民間駐車場について

    過去の回答も拝見したのですが、少し時期が古いものが多く、再度御教示いただければと質問させていただきました。京浜島や浮島などに多数の業者が乱立しているようで、例えば2泊3日の送迎プランで比較すると、(1)5000~6000円と(2)3000~4000円に大別されるような気がいたします。もちろん利用料金が廉価である方がベターですが、具体的に利用された方の経験を踏まえて、お薦めの駐車場を教えていただければ幸いです。

  • 伊豆高原から船原温泉の宿に行くのですが‥

    今度伊豆に車で二泊三日旅行に行きます。一泊目は伊豆高原の宿に泊まり、二泊目に中伊豆の船原温泉の宿に泊まる予定です。二日目の宿に行くまでに河津七滝などを見たいので下田街道経由で行きたいと思っています。 どのくらいの時間で行けるのかがいまいち検討がつかないので、その経由で旅行をした方や分かる方、ぜひ教えてください!お願いします! あとバギーやマウンテンバイクに乗れるモビリティーパークに行った事のある方感想教えてください!

  • 宮古島に行きたいのですが。。。

    夏休みの終わりに、母と小学生の弟と私で宮古島に行くことにしました。 私がバイトで貯めたお金で行こうと言い出したので、私が全て決めようと思いました。 そこで質問なのですが、どこの旅行会社がいいでしょうか? あと、もし、オススメのツアー等があれば教えてくださると幸いです。 条件としては (1)福岡空港→那覇→宮古までは全部飛行機 (2)2泊3日 (3)スタンダードホテル (4)レンタカー くらいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 自宅でできる副収入がほしい

    なるべくパソコンを使わず、FAX 郵送 電話などのモニターを教えてください。

  • 通帳の自動書き換え

    通帳がいっぱいになってしまったので書き換えをしたいのですが、 窓口の営業時間内は仕事で行けません。 自動書き換え機が置いてあるのですが、なぜかいつもOFFになっていて 使えません。「故障中」の札は貼ってありません。 この機械も窓口の営業時間でないと使えないのでしょうか?

  • 銀行口座の届け住所を自宅以外に

    銀行に届けてある住所を、自宅でなく実家にしたいのです。 住民票のない住所に変更することは問題ないでしょうか。 口座は普通預金です。

  • 遠距離での共同口座開設について

    2人で貯蓄と共通の電話代の支払いなどをするために 共同の口座を開設したいと思っています。 当初は郵便局を利用しようかと思っていました。 理由は、住んでいるところが遠方同士なので 全国どこにでもあることと 1人が通帳を、もう1人がカードを持てば 振り込み手数料が、かからないと言うことでした。 しかし、今現在、お互いが郵便局で口座を開設していて 同名義では新規口座を開設できないみたいなので悩んでいます。 自分の口座とは別に、2人の共通のことだけに使う口座を持ちたいんです。 振り込み手数料が無料、もしくは格安で済むところはないでしょうか? アドバイスお願い致します。

  • 子供にやっと会えました

    先週別れた子供(今年1年生・女)が泊まりに来ました。楽しい時間を過ごしましたが。子供が帰ってからとても切なくて・・・・。子供と会えないなら死んだ方がいい、なんて思ってしまいました。妻は子供に「パパの所に行っちゃえば」と子供に言ってるみたいです。私の前でも妻は子供に同じこと言っています。 引き取れるなら子供と一緒に住みたい。でも私に子供を引き取ってやっていけるか心配です。男1人で子供を見るのは、無理がありますか?

  • 同僚への結婚祝い

    同僚への結婚祝いについて、教えてください 4月に結婚式を挙げる同僚への結婚祝いを渡したいのですが、 いくらくらいが相場なのでしょうか 同僚から結婚式の招待状はいただいていましたが、 諸般の事情で欠席に○をつけさせていただきました (事情は同僚も知っていて、たぶん出席はできないのだろうけど 念のため招待状を送るね、というスタンスでした) 通常、式に出席の場合はご祝儀が30,000円が相場ですが、 贈り物だけの場合は、どうしたらよいのでしょうか?? ちなみに、好きなものを選んでもらえるよう 商品券を贈ることを考えております

  • 子供連れの再婚について

    高校2年生と18歳の浪人生を持つ母親です(母子家庭です)5年つきあっている人がいます。下の子供が高校を卒業し大学に行くときに独立させて、彼と一緒に住もうと考えています。子供のことを考え今はまったく子供と彼は会っていません。反抗期以前はあっていましたが、関係が難しくなり、子供を第一に考え会わせたりすることはやめました。もちろん今も付き合っていることは知っています。最近生活はこのままでいいけれど籍を入れたいと思いはじめました。どうでしょうか?彼はここまで待ったのだから高校卒業するまで待つと言ってくれています。お互いの仕事が離れているため遠方に住んでいてあうのは1週間に1回です。

  • 会社からクレジットカード申込迫られて困ってます。

    2003年に破産し免責を受けた者です。 現在、会社から社内生協会員証を兼ねた クレジットカードの申込を迫られて困っています。 (全員、申込という原則です) 免責後、年数も経っておりませんし、ましてや、 そのクレジット会社は、免責時に含まれていたクレジット会社でしたので、 本来なら、審査に通るはずもないし、 申込みもするべきではないと考えております。 破産後に就職した会社で、誰も破産の事を知りません。 審査が通らずにカードが発行されない時の事を考えると 会社に破産の過去を知られるのではないかと、とても心配です。 申込辞退はできないと思いますので、ダメなのが分かっていながら 申込することになりそうです。 やはり、過去に迷惑をかけたクレジット会社では、ほぼ無理ですよね? 限度額は極端な話、1万円でもいい位なんです。ありえないと思いますけど… カードが発行されないという事(ブラック)が 会社にバレるのが一番心配です。 どなたか似たような経験やお話など聞いた事があれば、 対処方など、アドバイスありましたらお聞かせいただけませんか? 審査等に詳しい方のお話もお待ちしています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • クレジットカードの審査

    50代専業主婦です。私名義でカードを作りたいのですが、審査に通るか心配です。OMC、楽天、セゾンで息子が利用してまして延滞歴があります。住所は息子と同じで電話は別にしてますので番号は違います。やはり審査に私は落ちますか?主人は漁師です。ちなみに息子も漁師です。船も別々にしてて収入(水揚げの受取口座も別です)主人の収入は500万~600万です。主人も私も借入、カード所持いっさいありません。審査の甘い会社なども教えてください。

  • 遠距離での共同口座開設について

    2人で貯蓄と共通の電話代の支払いなどをするために 共同の口座を開設したいと思っています。 当初は郵便局を利用しようかと思っていました。 理由は、住んでいるところが遠方同士なので 全国どこにでもあることと 1人が通帳を、もう1人がカードを持てば 振り込み手数料が、かからないと言うことでした。 しかし、今現在、お互いが郵便局で口座を開設していて 同名義では新規口座を開設できないみたいなので悩んでいます。 自分の口座とは別に、2人の共通のことだけに使う口座を持ちたいんです。 振り込み手数料が無料、もしくは格安で済むところはないでしょうか? アドバイスお願い致します。

  • 伊豆(熱海、伊東)のホテルについて

    こんにちは。 今回、初めて伊豆方面に一泊旅行しようと思うのですが、伊豆と言っても熱海に伊東、下田も有名みたいで、初心者はどこに行けばいいのか悩んでいます。こちらのサイトで調べていて、熱海とかは海の幸も山の幸も楽しめるので素泊まりで泊まって居酒屋で食事するというパターンを知りました。私の旅行の楽しみのトップは食ですし食事はご飯とおかず、では無くお酒とおかず、というタイプなので是非このパターンで行こう!と思うのですが、宿を検索しても素泊まりというのがヒットしなくて・・・。温泉で有名な所に来ているのにビジネスホテルとかで普通のお湯に浸かるのも悲しいし、温泉があるけど素泊まり出来るホテルをご存知の方はおられるでしょうか?もしくはヒントになるサイトでも結構です。 あと一つ、居酒屋なのですがホテルから近い所にある環境というと、やはり駅前とかになりますでしょうか?そうだとすると駅前から温泉街が広がっている街は熱海、伊東、下田だと、どこがベストなのでしょうか。ホテルの近くに居酒屋があって、素泊まりが出来るホテルがある土地、両方揃えば嬉しいのですが・・・(^^;) アドバイスをよろしくお願い致します。

  • 東名高速道路富士川SAの桜情報

    富士川SAで桜の写真と富士山の写真を撮りに行く事がしばしばあります。 今年はまだ行っていないのですが、どのくらい咲いているでしょうか。 いつまで見頃か知りたいです。 情報をお持ちの方よろしくお願いします。

  • 郵便貯金の移動

    郵便貯金を解約して銀行に移します 郵便局に問い合わせたら目的の銀行は 振込みができないそうです。 このご時世にびっくりしました。 大金をもって街中を歩きたくありません 小切手をすすめられましたが、これだと 盗難や紛失は大丈夫なのですか? 手続きは面倒ではないですか? それとも別の良い方法はありますか?

  • 定期預金にかかる手数料について

    この度、効率よくお金をためるため定期預金通帳を作ろうと考えています。 銀行のホームページや当サイトで定期預金や自動積み立て預金(決まった日に自動的に振込みされるもの?)、郵貯の定額預金など様々な種類があることが分かりました。そこでどうしても分からないことが2点出てきて困っているので教えて頂きたいのですが・・・。 (1)A銀行普通口座→A銀行定期預金に振り込む場合 (2)A銀行普通口座→A銀行自動積み立てに振り込む場合 (3)A銀行普通口座→B口座又はぱるるの定期預金・定額預金口座に振り込む場合 Q1、(1)(3)でも指定した日に自動的に普通口座から定期口座へ振り込まれるのでしょうか? Q2、(1)(2)(3)で、振込みの際の手数料はかかるのでしょうか? 分かりにくい文章で申し訳ありません。宜しくお願いいたします。

  • 定期積金がもうすぐ満期!いつ引きおろすべき?

    銀行の定期(証書のタイプ)に半年預けていて、来月4月で満期を迎えるのですが、定期積金は初めてなのでよく意味分からず教えて下さい。 引きおろす日について満期以降におろすと利息が減ってしまうとかあるのでしょうか? 証書の裏には ●満期日後の利息/満期日後に解約する場合、給付契約金に満期日から解約日の前日までの期間について、解約日における普通預金利率によって計算した利息を払います。 、、とあります。 もしかして満期日におろさないと利息は普通預金利息になってしまうということ? あと、このまま継続したい場合は窓口で一旦、解約手族きの必要があるとか。

    • ベストアンサー
    • noname#75304
    • 貯蓄・預金
    • 回答数3