toshi7605 の回答履歴

全100件中81~100件表示
  • どうしても彼女が必要なんです。力をかしてください

    私には現在付き合い始めて半年の彼女がいます でも彼女には付き合って5年の彼氏がいるのです それは付き合う前から知っていましたし、お互い承知の上で付き合いはじめました 私は彼女を彼氏から奪うつもりで始めた恋愛です それから半年、とても濃い半年でした 幸せでした ですが、ついに先週彼氏に関係がバレました 彼氏とも話をしましたが、どちらも引かないということになりました 彼女は今私と彼氏、どちらを選ぶかで揺れています 私には彼女がどうしても必要なのです もう彼女がいない生活はありえないのです どうすれば彼女を自分の元に繋ぎとめておけるでしょうか? お願いします どんなアドバイスでも結構です 私に力をかしてください

  • 彼女が急に冷たくなった

    現在付き合って3ヶ月くらいの彼女がいます。 付き合ってから先月の中ごろまでは彼女の方もすごく自分のことを好きだと思ってくれてるなぁと感じていたのですが、ここ1ヶ月くらいは感じなくなってしまいました。 具体的には、メールをあっちからくれることがほとんどなくなった。(前は一日平均2,3通はあった) こっちからメールしても、返してくれないことが…。しかも会ってて別れた直後のメールすら。 メールの内容に愛を感じない(以前は会いたいとか、好きとか送ってくれたのに、今は全く…) 電話ももう1ヶ月してない(以前は週2,3回していた) 家(彼女のひとり暮らし先)に行きたいと言ったら、断られた。 こんな感じです。 今月の初めに、彼女から仕事がすごい大変になって、しばらくほっておいてと言われたので、こっちからもあまりメールをしないようにしています。電話は全くかけないようにしています。 もし会えるようだったら会おうというメールしたら、会えそうな日があるということで、結局今月は2回会ってデートしてますので、メールも送れないほど忙しいとは思えません。 ちにみに今月は忙しくてもう会えないとのこと… これって本当に忙しいからなのか、それとももう冷めてしまったのでしょうか。 一応前に会ったときに、バレンタインのチョコはくれたのですが、なんかただ買って渡しただけって感じがしました(手紙などはなし)。 自分は彼女のことがすごい好きだし、毎日でも会いたいと思っているので、大変温度差を感じて苦しいです。 とりあえず今月はなんとか我慢して、来月はじめにでも、もう好きでなくなったのかとか、思いの丈をぶつけてみようとは考えています。 何かアドバイスなどがあればお願いいたします。

  • 彼女が急に冷たくなった

    現在付き合って3ヶ月くらいの彼女がいます。 付き合ってから先月の中ごろまでは彼女の方もすごく自分のことを好きだと思ってくれてるなぁと感じていたのですが、ここ1ヶ月くらいは感じなくなってしまいました。 具体的には、メールをあっちからくれることがほとんどなくなった。(前は一日平均2,3通はあった) こっちからメールしても、返してくれないことが…。しかも会ってて別れた直後のメールすら。 メールの内容に愛を感じない(以前は会いたいとか、好きとか送ってくれたのに、今は全く…) 電話ももう1ヶ月してない(以前は週2,3回していた) 家(彼女のひとり暮らし先)に行きたいと言ったら、断られた。 こんな感じです。 今月の初めに、彼女から仕事がすごい大変になって、しばらくほっておいてと言われたので、こっちからもあまりメールをしないようにしています。電話は全くかけないようにしています。 もし会えるようだったら会おうというメールしたら、会えそうな日があるということで、結局今月は2回会ってデートしてますので、メールも送れないほど忙しいとは思えません。 ちにみに今月は忙しくてもう会えないとのこと… これって本当に忙しいからなのか、それとももう冷めてしまったのでしょうか。 一応前に会ったときに、バレンタインのチョコはくれたのですが、なんかただ買って渡しただけって感じがしました(手紙などはなし)。 自分は彼女のことがすごい好きだし、毎日でも会いたいと思っているので、大変温度差を感じて苦しいです。 とりあえず今月はなんとか我慢して、来月はじめにでも、もう好きでなくなったのかとか、思いの丈をぶつけてみようとは考えています。 何かアドバイスなどがあればお願いいたします。

  • 2人で泊まらないといけない状況で、求められたらどうすればorどう断れば?

    こんばんわ。20代後半独身女性です。 約2ヶ月、毎週のように会ってる男性(彼女なし)がいて、土曜日スキーに行くことになってます。ただ、メールで、彼としては夜中の運転はきついので、金曜日の夜出て、どこかで泊まってからスキーしようと言われました。泊まるってことはもしかしたら、求められてしまうって事ですよね。私としてはちゃんと「付き合う」前から、するつもりはないし、「付き合おう」と言われた日でも嫌なんです。(したいがために言われるような気がするので・・・)でも運転してくれるのは彼なんで、真夜中に移動すれば良いのでは?と返信出来ませんでした。私はどのような行動に出れば、良いのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#138304
    • 恋愛相談
    • 回答数22
  • 在日アメリカ人の友人にガールフレンドを

    初めまして、こんばんは。私は22歳の女性です。 友人に、日系アメリカ人の38歳の男性がいます。 彼は国籍こそアメリカですが、日本人以外の血は入っていない為、風貌は日本人そのものです。 現在、都内で教師として働いており、非常にまじめで優しい男性です。 彼は早くに両親を亡くし、アメリカでもずっと一人暮らしをしていたようなのですが、去年の秋よりは日本で暮らししつつ働いています。 ペットの犬と住んでいたのですが、その犬も先月急死してしまい、仲の良い友人も少ない彼は毎日とても寂しいと言っています。 彼は私に、真剣に「ガールフレンドがとても欲しい。紹介してくれないか」と相談を持ちかけてきました。 一人ぼっちの孤独もあるのでしょうが、「必ず大切にするし、優しい女性なら容姿は一切問わない」と言っています。 彼の希望は二十歳~三十代後半くらいの女性で、日本人で構わない(日本語か英語でコミュニケーションできれば国籍不問?)とのことです。 彼の語学力ですが、日常生活にはほぼ支障は出ません。難しい単語を使わない限り、ほとんど日本語でお話ができます。漢字は読めませんが、ひらがな・かたかなは完璧で、ひらがなのみでメール交換もできます。 真面目なカトリック信者ですが、クリスチャンの女性でなくては嫌だとは言っていません。 私も彼にぜひ良いガールフレンド(女友達ではなく、きちんとした彼女。結婚を見据えて付き合いたいとのこと)を作る手助けがしてあげたいのですが、私の友人たちは彼が外国人であり、年が離れすぎていることから立候補者が出ません… インターネットではお相手の素性が見えなくて不安ですし…何か良い方法・作戦はないものでしょうか? アドバイス、ご意見等ありましたら宜しくお願いします。 (このサイト上でお相手を探しているわけではありません。)長文失礼致しました

  • アメリカから日本への国際電話 IP電話

    アメリカ(LA)から日本へかけるのにPCを使って かけるSKYPEみたいなもので一番やすいおすすめな所など 教えてください! Skypeもいいなーとは思ってるのですが・・・ もっと安いところなどあったら教えてください。

  • 弟が浮気していることを、すべてばらした私

    私には三歳離れた弟がいます。彼は結婚していますが、この五年間浮気を繰り返していました。私はそれを知り、彼に直接意見したこともありました。ついに弟の妻もその事実を知り、弟を責めても事実を言わないため、地方から私をわざわざ訪ねて来、知っていることがあったら、包み隠さず教えてくれるよう涙ながらに訴えてきました。私はすべてを話しました。結果、弟夫婦は大いにもめ、場合によっては離婚するかもしれません。果たして私の行為は正しかったのでしょうか。弟は私の唯一の兄弟で心から愛しています。彼には家庭を大事にし、立ち直ってほしいとの思いからすべてを話しました。弟の妻にうそをつくのも気の毒で出来ませんでした。しかし、私の母は、私が弟夫婦の離婚の危機を作った、うそも方便だ、と責めます。弟は自分が悪かったといっていますが、私自身、母が言うように、大変なことをしてしまったのではないか、弟を裏切ったという責任を強く感じます。皆さんでしたら、どうされていたでしょう?私の行為をどのようにお感じになりますか?お教えください。

  • XP、Vistaデュアルブート環境でのMBR修復方法について

    現在、内蔵HDDを2つのパーテーションに分割し、 Cドライブ:XP MCE(Media Center Edition) Dドライブ:Vista HOME Premium でデュアルブート環境で現在問題なく動作していますが、実は一度失敗?しました。一回目は、何回かVistaを起動させていると、ある日を境に、起動させる度に「ハードディスクに重大な問題が…」とメッセージを出します。確かにDドライブが少し不安定だな?と感じながらもインストールした私が馬鹿だったのですが、上記エラーは「×」で閉じた後は一応動作したので、今後HDD全体が完全に駄目になってもいけないと思い、XP側でAcronis True Image 8.0を使いC、Dパーテーションのバックアップをとり、新しいHDDにそのまま移し変えました。が、今度はBIOS起動後OS選択の画面からOSを選択してもエラーを返します。Vistaの方はインストールDVDの「修復」から問題なく起動可能になったものの、XPの方はインストールDiscを使った「修復」をしても解決できませんでした。ネットで色々調べたところ、MBRが関係している事は解ったのですが、具体的な解決策がよくわからなかったため、Vistaインストール直前の状態にTrue ImageでMCEを復活させた後、改めてDドライブにVistaを再インストールした次第です。 今後の事も考え、現在まともに動いているデュアル環境のバックアップをやはりXP側でTrue Imageを使いC、Dの両パーテーションのバックアップを(外付HDDに)取っておきたいのですが、問題になるのはMBRだと思っています。上記のように、Vista側は「回復」できるようになったとして、Bios起動後のOS選択でXPを問題なく起動させるためには、True Imageのパーテーションバックアップの他に何の項目のバックアップを取る必要があり、何の項目を書き換える必要があるか、お分かりの方がおられましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • OSのダウングレード、インストールについて

    OSのダウングレード、インストールについて 富士通とNECの古いPCを1台づつ、計2台を所有しています。 可能であれば、OSのダウングレード・インストールを希望しています。 (1) NECの元々 「windows98SE」 対応のPCを一旦フォーマットして、windows 98 のインストール・作動は可能と考えられるでしょうか? windows 98 付属の各種ドライバーで作動・対応可能と考えられるでしょうか? 同様に、 (2) 富士通の元々 「windowsME」 対応のPCを一旦フォーマットして、windows 98SE のインストール・作動は可能と考えられるでしょうか? windows 98SE 付属の各種ドライバーで作動・対応可能と考えられるでしょうか? また、(1)、(2)、不可能な場合、必要な各種ドライバーはネット上で探し出すことは可能なのでしょうか? ダウングレード・インストールの関連書籍を見つけられませんでした。 大変御手数をおかけして申し訳ございませんが、 当方、知識が無く、どなたか教えて戴ければ幸いです。

  • OSのダウングレード、インストールについて

    OSのダウングレード、インストールについて 富士通とNECの古いPCを1台づつ、計2台を所有しています。 可能であれば、OSのダウングレード・インストールを希望しています。 (1) NECの元々 「windows98SE」 対応のPCを一旦フォーマットして、windows 98 のインストール・作動は可能と考えられるでしょうか? windows 98 付属の各種ドライバーで作動・対応可能と考えられるでしょうか? 同様に、 (2) 富士通の元々 「windowsME」 対応のPCを一旦フォーマットして、windows 98SE のインストール・作動は可能と考えられるでしょうか? windows 98SE 付属の各種ドライバーで作動・対応可能と考えられるでしょうか? また、(1)、(2)、不可能な場合、必要な各種ドライバーはネット上で探し出すことは可能なのでしょうか? ダウングレード・インストールの関連書籍を見つけられませんでした。 大変御手数をおかけして申し訳ございませんが、 当方、知識が無く、どなたか教えて戴ければ幸いです。

  • 誘いをかわされた・・・脈なしですよね?

    いままで数回デートして、はたからみたらラブラブだった関係の男性がいます。お互い30歳です。 1度だけ、最後のデートで体の関係になりました。 その後、お互いの都合が合わず、2か月ちかく会ってませんでした。 彼がメール不精のため、そんなに連絡もとってませんでした。 バレンタインにメールでハートのチョコの画像を送り、「また週末に飲みにいきたいな。空いてる日ある?」と聞いたら、「素敵なハートをありがとう。とても甘いよ。たまに飲みにいこうね」とはぐらかされました。 これはもう、脈はないですよね? 今までは、すぐにメールか電話で、具体的な日程の話になっていたので・・・。 遊ばれたと思っていいんですよね・・・。 明日の朝、起きたら、もう彼のことを諦めようと思います。

  • OSのダウングレード、インストールについて

    OSのダウングレード、インストールについて 富士通とNECの古いPCを1台づつ、計2台を所有しています。 可能であれば、OSのダウングレード・インストールを希望しています。 (1) NECの元々 「windows98SE」 対応のPCを一旦フォーマットして、windows 98 のインストール・作動は可能と考えられるでしょうか? windows 98 付属の各種ドライバーで作動・対応可能と考えられるでしょうか? 同様に、 (2) 富士通の元々 「windowsME」 対応のPCを一旦フォーマットして、windows 98SE のインストール・作動は可能と考えられるでしょうか? windows 98SE 付属の各種ドライバーで作動・対応可能と考えられるでしょうか? また、(1)、(2)、不可能な場合、必要な各種ドライバーはネット上で探し出すことは可能なのでしょうか? ダウングレード・インストールの関連書籍を見つけられませんでした。 大変御手数をおかけして申し訳ございませんが、 当方、知識が無く、どなたか教えて戴ければ幸いです。

  • Vistaは今までのソフトは使えますか?

    パソコンが壊れたので、新しく買おうと思っています。 しばらくは家族のパソコンを使うので購入するのはもう少し後になりそうですが、その頃にはVistaのパソコンを購入する事になると思います。 そこで質問なのですが、今まで使っていたXP対応のソフト(プリンター、スキャナー、デスクトップアクセサリー等)のソフトはVistaのPCでインストールして使えるのでしょうか? 使用できないと全て買い直し…なんて事にはならないでしょうか? 素人ですみませんが、教えてください。

  • niftyフォン(IP電話)について

    先日、ADSL申込のことで質問させていただいた者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2749153.html ニフティのサポートセンターに電話したのですが、また疑問が出てきてしまいました。 ホームページを見ると、ADSLのサービスがniftyフォン付きとあって、 IP電話に加入しなければならないような印象を受けたので、そのことを 担当の方に尋ねました。 私  「IP電話に加入しなきゃいけないんですか?     固定電話がいいんですけど」 担当者「設定を変えなければ大丈夫ですよ」 よくわからなかったので、もう一度聞きました。 私  「じゃあ、これまでと変わりなく、NTTから基本料金と     通話料の請求がくるんですね?」 こう尋ねても、前と同じ答えが返ってきたのです。 はっきりした回答じゃなくて、すっきりしません。 IPフォン付きというからには、今までと同じ状態じゃなくなるような 気がします。 設定って何なんでしょうか? どなたか素人の私にわかりやすく教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • coconoko
    • ADSL
    • 回答数5
  • 外付けHDDは内臓より丈夫ですか???

    http://buffalo.jp/products/catalog/item/h/hd-hbsu2/index.html を使っています。 パソコン作業中にHDDは動いているのでしょうか? 内臓はOSが入っているからいつも動いていますよね? 同じ量、同じ環境で使うなら 基本的に外付けHDDの方が内臓より寿命が長いですよね?

  • 弟が浮気していることを、すべてばらした私

    私には三歳離れた弟がいます。彼は結婚していますが、この五年間浮気を繰り返していました。私はそれを知り、彼に直接意見したこともありました。ついに弟の妻もその事実を知り、弟を責めても事実を言わないため、地方から私をわざわざ訪ねて来、知っていることがあったら、包み隠さず教えてくれるよう涙ながらに訴えてきました。私はすべてを話しました。結果、弟夫婦は大いにもめ、場合によっては離婚するかもしれません。果たして私の行為は正しかったのでしょうか。弟は私の唯一の兄弟で心から愛しています。彼には家庭を大事にし、立ち直ってほしいとの思いからすべてを話しました。弟の妻にうそをつくのも気の毒で出来ませんでした。しかし、私の母は、私が弟夫婦の離婚の危機を作った、うそも方便だ、と責めます。弟は自分が悪かったといっていますが、私自身、母が言うように、大変なことをしてしまったのではないか、弟を裏切ったという責任を強く感じます。皆さんでしたら、どうされていたでしょう?私の行為をどのようにお感じになりますか?お教えください。

  • XP、Vistaデュアルブート環境でのMBR修復方法について

    現在、内蔵HDDを2つのパーテーションに分割し、 Cドライブ:XP MCE(Media Center Edition) Dドライブ:Vista HOME Premium でデュアルブート環境で現在問題なく動作していますが、実は一度失敗?しました。一回目は、何回かVistaを起動させていると、ある日を境に、起動させる度に「ハードディスクに重大な問題が…」とメッセージを出します。確かにDドライブが少し不安定だな?と感じながらもインストールした私が馬鹿だったのですが、上記エラーは「×」で閉じた後は一応動作したので、今後HDD全体が完全に駄目になってもいけないと思い、XP側でAcronis True Image 8.0を使いC、Dパーテーションのバックアップをとり、新しいHDDにそのまま移し変えました。が、今度はBIOS起動後OS選択の画面からOSを選択してもエラーを返します。Vistaの方はインストールDVDの「修復」から問題なく起動可能になったものの、XPの方はインストールDiscを使った「修復」をしても解決できませんでした。ネットで色々調べたところ、MBRが関係している事は解ったのですが、具体的な解決策がよくわからなかったため、Vistaインストール直前の状態にTrue ImageでMCEを復活させた後、改めてDドライブにVistaを再インストールした次第です。 今後の事も考え、現在まともに動いているデュアル環境のバックアップをやはりXP側でTrue Imageを使いC、Dの両パーテーションのバックアップを(外付HDDに)取っておきたいのですが、問題になるのはMBRだと思っています。上記のように、Vista側は「回復」できるようになったとして、Bios起動後のOS選択でXPを問題なく起動させるためには、True Imageのパーテーションバックアップの他に何の項目のバックアップを取る必要があり、何の項目を書き換える必要があるか、お分かりの方がおられましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 動画圧縮について(初心者です)

    初心者ですのでお手柔らかに。。。 ハンディーカムで撮った動画をmixiの動画日記に載せたいんですが、一回にアップロードできる容量は50MBまでなんですが、載せたい動画の容量が208MBもあります。 もとからPCに入っていたTMPGEncで50MBまで圧縮したら音声が出なくなってしまいました。 他に何か圧縮できるフリーのソフトってありますか?? どうして良いかわからなくなってしまったので教えてください。 よろしくお願いいたします。 VAIO/ Win XPです。

  • 6カ国協議のことで教えてください。

    (1)12月の協議のとき、北朝鮮は「アメリカが経済制裁を解除しなければ核論議はしない」といっていたと思うのですが、今回の協議では60日以内に核施設の稼動停止をすれば、重油5万トンの支援がもらえるということになりましたよね。北朝鮮が前回あんなに固執していたマカオの銀行へのアメリカの制裁解除は今回は条件には入っていないんですか。 (2)マカオの銀行への金融制限とは、アメリカ財務省がアメリカの金融機関に、そのマカオの銀行との取引をしないように命じたことと解釈していいですか。でもそうなら、それがどうしてそんなに北朝鮮に打撃を与えることになるんですか。 簡単な言葉で教えていただけたらありがたいです。よろしくお願いします。

  • ファンの音がうるさい

    現在使用しているPCを使い始めて4年近くがたとうとしています。 買ったばかりの頃は静かだったのですが、段々とファンらしき音がずっと鳴っている状態になってしまいました。 どのようにすれば静かになるでしょうか? 静かにすることによってデメリットはどのようなことがあるのでしょうか? 教えてください。