Ageha-26 の回答履歴

全89件中61~80件表示
  • ウサギって2~3日キャリーケースでも大丈夫?

    私は、ウサギを飼ってるんですけど今、ゲージが…ヤバイんで新しいゲージを買うんです。でも今日と明日はちょっとだめなんで月曜日買ってもらうんです。ウサギって2~3日キャリーケースでも大丈夫でしょうか?教えてください!!

  • 死にたい…

    今好きな人がいるのですが、今日、その人に彼氏ができたことを知りました。ショックで何もできません。 今までも好きな人ができたことは何度かありますが、すべて玉砕でした。僕は顔もブサイクだし背も165しかないです。もう恋愛できる気がしません。つらくて死にたいです。 どうしたらいいでしょう。

    • ベストアンサー
    • noname#45490
    • 恋愛相談
    • 回答数41
  • 桃の花を咲かせるには・・・

    桜の花がきれいな季節ですが、私の家にも高さ3mほどの桃の木があります。去年、葉がちじれる病気になってなってしまって、去年の秋にちじれている葉のついている枝を切ってしまいました。すると今年はあまりつぼみがなく、花は数えるくらいしか咲きませんでした。今後、どのようにすれば、病気にならずにたくさんの花を咲かせることができるでしょうか。

  • はがきの宛名面の使用範囲

    展覧会用の案内状の作成で、はがき宛名面にギャラリーの地図と 作品の小さな写真を印刷しようと思っております。 宛名を書く範囲は、はがきの何分の1、は残して使用してください!の様な決まりはあるのでしょうか? 急ぎです!よろしくお願い致します。

  • どちらの病気の方がしんどいですか?<専門家の方>

    統合失調症と境界性人格障害どちらの病気の方がしんどい病気でしょうか? 勿論同じ病気でも患者さん個々によって症状に個人差はあると思いますが、それ抜きで、病名から言ってどちらの方がしんどい病気だと思われますか? 専門家の方の意見をお聞きしたいです。

    • 締切済み
    • noname#26489
    • 医療
    • 回答数1
  • 日本がイスラムに狙われないのは何故?

     自分の知る限りでは、ここ数年米・英・スペイン・ロシアなど世界の様々な国でイスラム原理主義による無差別テロ攻撃が行われていますが、日本ではそういった事例が見られません(イスラム批判した大学教授が殺された事件が昔ありましたが、無差別ではありませんので…)。  しかし日本は(1)アメリカに最も追従的な政策を取っている (2)イスラムから見ればキリスト教より邪悪な多神教の国である (3)危機管理意識が低い といった狙われる要素が多く見られるにも関わらず、未だにテロが起こっていません。  これは何か理由があって避けられているのでしょうか?

  • 炊くのを失敗してしまったお米の料理方法

    炊飯器が故障してお米が上手く炊けませんでした。 べちゃべちゃと言うよりは中まで火が通っていない感じです。 炊飯器は新しく買おうと思うのですが、失敗してしまったお米がかなり余っていてもったいないので、何かおいしいものが作れないでしょうか。おかゆは何回か作って少し飽きてきてしまったので、おかゆ以外で何か教えていただけたら嬉しいです。(おかゆも、私が作ったのは醤油と玉子の簡単なものなので、こんなものを入れるとおいしい、などそういったアドバイスもあったら教えていただきたいです。) それではよろしくお願いします。

  • 辛い事に負けないで、という励ましの言葉を教えてください。

    この春仕事で遠く離れる妹に贈る指輪の内側に彫る励ましの言葉を考えています。 ”辛い事があっても、逃げるのではなく、強い心を持って前に進んで”という意味の言葉を贈りたいと思っています。 ですが、リングの内側へ彫るため、文字数に限りがあり、スペースも含めて16文字強という条件がつきます。 自分で調べたものでも、go forward even in hard times と29文字分になってしまい、これではダメだそうです。 心に残る、素敵な励ましの詞を教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#191293
    • 英語
    • 回答数10
  • 輸出の際の検疫について

    こんにちは。カテ違いでしたらすみません。該当しそうなカテが見あたらなかったので・・・。 当方食品会社に勤務しています。海外との取引は全くなく、国内の顧客のみです。詳しい理由は省きますが、海外より「商品を供給して欲しい」との引き合いがありました。現実にはまだ取引はしていません。 相手先は台湾です。 取り扱い商品は液体のスープ類です。 友人に「液体ものは検疫に引っかかるのでは?」との指摘を受け、ここに質問しています。 スープ類はラーメンの素などなので、醤油や豚、鶏のエキスにて仕上げてあります。 海外との取引が全くないため、検疫そのものもよく分からず・・・。 そこで質問なのですが・・・ 1.各国によって違うとは思いますが、今回の場合(台湾)、輸出は不可能なのでしょうか? 2.不可能なのだとすれば、何がどのような理由で不可能なのでしょうか? 3.例えば可能にする方法があればお教え下さい。 私が全く無知なのがいけないのですが、相手の台湾人(片言日本語(^_^;))は乗り気で話をどんどん進めようとしているので、ダメなら早めにご返答差し上げないと・・と思っています。 どなたかご存じのことだけでも結構ですのでお教え下さい。 よろしくお願い致します。

  • 事故後の病院通いについて

    こんにちは。 事故で被害者となり、過失割合は決まってはいませんが、2:8か1:9に なりそうです。 過失割合が影響してくるかはわかりませんが、この点も考慮して回答して いただきたく思います。 今回1ヶ月ほど、接骨院に通っています。 それまでの経緯としては、整形外科にて診断書を書いてもらい、近い 接骨院に通いました。この経緯については相手保険会社は知っています。 この度、私の都合で引越すことになり、転院という形になるのですが その旨を相手保険会社に伝えたところ、 「1ヶ月経つので症状はよくなったはず。まだ接骨院に通うのなら整形外科 のようなところでちゃんと診断してもらいたい」 と言われました。 引越し先でも私の判断で、勝手に接骨院に通った場合、慰謝料など出ない ことはありますか? よろしくお願いします。

  • 事故後の病院通いについて

    こんにちは。 事故で被害者となり、過失割合は決まってはいませんが、2:8か1:9に なりそうです。 過失割合が影響してくるかはわかりませんが、この点も考慮して回答して いただきたく思います。 今回1ヶ月ほど、接骨院に通っています。 それまでの経緯としては、整形外科にて診断書を書いてもらい、近い 接骨院に通いました。この経緯については相手保険会社は知っています。 この度、私の都合で引越すことになり、転院という形になるのですが その旨を相手保険会社に伝えたところ、 「1ヶ月経つので症状はよくなったはず。まだ接骨院に通うのなら整形外科 のようなところでちゃんと診断してもらいたい」 と言われました。 引越し先でも私の判断で、勝手に接骨院に通った場合、慰謝料など出ない ことはありますか? よろしくお願いします。

  • 浪人確定なのですが・・・

    もうどうしたらいいか分かりません。 実は、私は今年現役で京大を受験したのですがほぼ確実に不合格だと思います。 それだけなら浪人して来年頑張ればいいのですが、 実はセンター試験の点を親に誤魔化して伝えているのです・・・ 数学で大失敗して全体で7割6分しかなかったのですが、 8割4分あったことにしてしまいました。 京大はセンター:2次が1:2なので2次で挽回して受かってしまえば文句も言われないとその時は思ったんです。 ですが、受験を甘くみていたせいで5分5分どころか100%落ちてると思います。 それなのに、親は私のことを信頼してくれていて、私がセンターも2次も大失敗して落ち込んでいるのを見て 「大丈夫、あんた頑張ってたからきっと受かってるよ!」 と励ましてくれるのです・・・ 親は浪人は1浪までならOKと言ってくれているので、 不合格が分かっても「浪人して来年頑張り!」と言ってくれると思います。 けど、成績開示ハガキが届いたら私がセンターを誤魔化したことも2次が全然駄目だったことも分かってしまいます。 何度も親に本当のことを告白しようと思ったのですが、にこにこしてる親を目の前にするとどうしても言えないのです。 家出して浪人しようかとも思いましたが、色々調べてそれは非常に難しく甘えた考えだと分かりましたし、何より家出をすることで親の信頼を失ってまで大学に行こうとは思えないのです。 いっそ自殺とも思いましたが、今まで愛情を持って育ててくれた親に対する最大の裏切りだと思うとどうしてもできません。 自業自得だとは重々承知しています。人の手を借りるべきでない問題だとも思っています。 でも、最近はもう自殺か家出しか頭の中に浮かびません。 私はどうしたらいいでしょうか?どんな厳しい意見でも構いませんのでどなたかよろしくお願いします。 長々とまとまりのない文章で失礼しました。

  • 頻繁にできる口内炎

    20歳代前半の者です。口内炎がよくできます。しかも、定期的とは言ってはなんですが、口内炎ができて約1週間くらいで治る→治ってから1~2週間してまたできる→また1週間くらいで治る→またできる・・・・といった感じなんです。小学生のころから口内炎は頻繁にできてました。最近は、1個じゃなく3、4個いっぺんにできます。場所は同じところではなく、舌・歯茎・ほっぺたの内側・唇裏側など様々です。もう口内炎とは長い付き合いなんで、痛さもだいぶ慣れているんですが、できるとやはり痛くて憂鬱になります。市販の薬(塗るタイプ・薬剤が塗られたパッチをはるタイプ・予防のための錠剤など)いろいろ試したんですが、たいした効果はありませんでした。よく口内炎は体質・ストレス・栄養などが原因だと言いますが、私の場合、小学生のころから今までずっとできているので、ストレス・栄養ではないかなと思ってます。 やはり体質なんでしょうか?ちなみに私の母も同じくできやすいです。姉は全然できません。 私と同じ経験あるかた、病院に検査に行ったことあるかたいませんか?原因に思い当たるかたおられたら教えてください。また、効果的な治療法あったら教えてください。

  • 留学の費用

    高校正規留学を考えているのですが、留学の費用は分割して払うことは出来ないのでしょうか? 1年間ずつしか払えないのでしょうか。

  • 浪人確定なのですが・・・

    もうどうしたらいいか分かりません。 実は、私は今年現役で京大を受験したのですがほぼ確実に不合格だと思います。 それだけなら浪人して来年頑張ればいいのですが、 実はセンター試験の点を親に誤魔化して伝えているのです・・・ 数学で大失敗して全体で7割6分しかなかったのですが、 8割4分あったことにしてしまいました。 京大はセンター:2次が1:2なので2次で挽回して受かってしまえば文句も言われないとその時は思ったんです。 ですが、受験を甘くみていたせいで5分5分どころか100%落ちてると思います。 それなのに、親は私のことを信頼してくれていて、私がセンターも2次も大失敗して落ち込んでいるのを見て 「大丈夫、あんた頑張ってたからきっと受かってるよ!」 と励ましてくれるのです・・・ 親は浪人は1浪までならOKと言ってくれているので、 不合格が分かっても「浪人して来年頑張り!」と言ってくれると思います。 けど、成績開示ハガキが届いたら私がセンターを誤魔化したことも2次が全然駄目だったことも分かってしまいます。 何度も親に本当のことを告白しようと思ったのですが、にこにこしてる親を目の前にするとどうしても言えないのです。 家出して浪人しようかとも思いましたが、色々調べてそれは非常に難しく甘えた考えだと分かりましたし、何より家出をすることで親の信頼を失ってまで大学に行こうとは思えないのです。 いっそ自殺とも思いましたが、今まで愛情を持って育ててくれた親に対する最大の裏切りだと思うとどうしてもできません。 自業自得だとは重々承知しています。人の手を借りるべきでない問題だとも思っています。 でも、最近はもう自殺か家出しか頭の中に浮かびません。 私はどうしたらいいでしょうか?どんな厳しい意見でも構いませんのでどなたかよろしくお願いします。 長々とまとまりのない文章で失礼しました。

  • 国民健康保険について

    フリーターで先月まで親の会社で保険に入れてもらっていました。 ところが親の会社がなくなり、先月から保険がありません。 入りたいのですが、来月から大学に入学するので、とても払えそうにありません。 どうするのが1番よいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • みなさんどうか助けてください。

    皆さん、どうか助けてください。 今日、彼女と仲間と一緒に飲みに行ったのですが、僕の目の前に座っていた後輩がしつこく絡んできたので、懲らしめの意味で箸と飲み物を彼女が近くにいるのにもかかわらずひっかけてしまいました。 4月から彼女とは遠距離になるので、残り少ない日々を思い出にしようと思い頑張っていたのですが、彼女が近くにいるからガマンしようと思ったのですが、お酒の力には勝てずそういうことになってしまいました。最近、彼女とはお互いにムードが盛り上がってきて最高潮の時期だったのにです。 皆さん、好きな人(おそらく彼氏の人が多い?)がこのようなことをしたらどう思いますか?引いたりしますか?彼女に誤るとしたらどういう風に、どんな言葉で謝ればいいでしょうか?そして、皆さんが私と同じ立場だったらどんな風にガマンしますか? 追伸ですが、今まで私自身キレたことはなく、本当に今日が初めてです。彼女や彼女の友達は、かなりびっくりしていました。

  • 何の病気なのでしょうか?

    五年ほど前から、いろいろな症状に悩まされています。 内科や心療内科、神経科で検査をしたのですが、何も異常がみつからず治療することもできません。 働きに出たいのですが、このままだと何もできないので何の病気の可能性があるのかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 症状はものすごい倦怠感、異常な眠気、足の筋肉痛、集中力の低下(物忘れが激しい)です。 一日中体がだるく、長い時間起きていることができません。 また、とくに歩いたわけでもないのに常に足のふくらはぎと足首に筋肉痛のような痛みがあります。 肩こりもひどいです。 五年ほど前からこのような症状で、出かけたりするのがとても困難です。 生活を見直してみようと、早寝早起きを試みていますが症状は改善されません。ビタミン類もとっていますが、多少は効いているかな・・という程度です。 こんな病気の可能性があるよ、とご存知のかたいらっしゃいましたらどうか教えてください<(_ _)>

    • ベストアンサー
    • raku133
    • 病気
    • 回答数4
  • 睡眠時の暴力(睡眠障害?) 長文です。

    最近、結婚の為に同棲を始めました。 今秋に入籍予定なのですが、彼の睡眠時の行動に不安があり相談させて戴きました。 睡眠時に彼がよく暴力をふるいます。 それは対:私であったり、対:空中であったり。。 一応、現段階、大きな怪我になるような事にはなっていません。 はっきりと目をあけて暴言を言われる事もあるのですが、 睡眠時の事なので、彼の意図ではないとわかっていても傷ついてしまいます。 そして、すぐ覚醒する時と、そのまま熟睡している時があります。 熟睡している時は、特に起こすことはせず、一旦私がベッドから出ています。 いつも同じ相手と喧嘩(?)を夢でしているらしいのですが、 彼自身話す事に抵抗があるらしく、私も掘り下げて聞き出すのが怖くなっています。 それは、私の高校の時の恋人がDVをふるう人で、 暴力・暴言に大して、多少人より敏感になってしまっているようです。 実際、思い出して震えて涙が溢れてしまった時もありました。 最初は私自身に問題があるのでは、と思いましたが、一度離れた方がいいと実家に戻ろうとした所、 私に大して不満は無い、だから出来ればここに居て欲しい、とはっきり言ってくれました。 1Rでの同棲なので、別の場所で眠るスペースはなく、現段階では私が我慢している状態です。 それでも彼と入籍し、同じベッドで眠り、生活を共にしたいと考えています。 ゆくゆくは出産し、親子三人並んで眠る日も望みたいです。 このような症状を乗り越えた方、パートナーがいらっしゃった方、 対処法、解決方法を伝授頂けませんでしょうか。 やはり精神科を受診する他は無いのでしょうか。 一応 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa424670.html は参照させて戴いたのですが、新しい意見も伺いたく新規投稿させて戴きました。 文章がまとめられず心苦しいですが、心当たりのある方、 アドバイスをどうかよろしくお願いします。

  • 精神障害者保健福祉手帳3級の取得とメリットとは?

    私は精神科に7年近く通い、うつ病の薬の投薬を受けております。 服薬中は仕事も普通にできますが、この私でも、精神障害者保健福祉手帳3級を取得することは可能でしょうか? そして手帳を持つことのメリット、デメリットがお分かりでしたら、お教えください。