arrrr の回答履歴

全230件中181~200件表示
  • 海外でのキャッシング

    海外でのクレジットカードキャッシングについてお尋ねします。 海外でクレジットカードにてキャッシングし、帰国後すぐに返済したいのですが(利息を少なくしたい)、そのようなことが可能なクレジットカード・会社名および、その返済方法(ATM?)や返済条件についてご存知の方、教えてください。

  • ヒルトンのオーナーズ・プログラムについて

    こんにちは。 このたびサンフランシスコのヒルトンに泊まる予定です。 ヒルトンのカードを持っていると航空会社のマイルが 貯まるという話を聞きましたがどのようにすすめればよろしい でしょうか? ネットでヒルトン会員番号は取得済みです。

  • アメリカのレストランでのカードによる支払いについて

    海外旅行初心者です。 アメリカのレストランで、カードを使った支払い方法について教えてください。 先日、アメリカに行く機会がありまして、レストランで食事をしました。食事後、ウエイターが伝票を持ってきたので、クレジットカードを伝票と一緒に渡しました。ウエイターはレジに戻り、再度伝票を持ってテーブルに来ました。私はカードを受け取った後、同じ伝票が二枚あったので両方にGratuity(チップ)とTotal Amt(チップを含んだ代金)を書きサインをして、一方の伝票をテーブルに置いて、もう一方を持ってレストランを出ました。 アメリカのレストランでのカードの支払いについてネットでいろいろ調べましたが、同じ伝票が二つ出てきて両方にサインをするというのはありませんでした。私は片方の伝票はこちらの控えだと思って持ち帰ってしまったのですが、正しかったのでしょうか? また、伝票には、Signature(サイン)の他に、Print Nameという欄がありました。私はこの欄にどのように書いたら良いのかわからず、とりあえずブロック体で自分の名前を書きました。これも正しかったのでしょうか? 日本に帰ってきまして、なぜかしっくり来ません。どなたか詳しいことをご存知でしたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • アメリカン航空のプラチナ会員

    先日アメリカン航空のゴールド会員になったんですが、今度はプラチナ会員をめざしてマイルをためたいと思っています。でもプラチナ会員になるには50000マイルためるか、60区間乗らないといけないじゃないですか。 私は1年間に日本とアメリカを2往復くらいとアメリカ国内線を2.3回使うくらいなので50000マイルまではたまりません。 何とかプラチナ会員になる方法ってないですかね? やっぱがんばって乗ってマイルをためないとダメですか?

  • チーズの持込について

    こんにちは、 あさってにロンドン・ヒースローから成田空港へ向かいます。 現在、家族や友人へのお土産を買い物をしてるんですが、 チェダーチーズをぜひ持ち帰りたい!と思っています。 …が、今まで特に税関に報告するほどのものを持ち帰ったことがないので 税金を払わないといけないか、などわからないことだらけです。 税関のサイトを見ても、業者向けの情報ばかりで…(T_T) わかる方、ぜひアドバイスお願いしますm(__)m また、持ち込める場合、どのくらい持ち込めるのでしょうか? イギリス人の彼が一緒に来るので、彼がチーズ大好きなので 持っていけるだけ持ち込みたいです。 あと、チョコレートって持ち込み大丈夫ですよね? 今まで全く申告せずに持って帰ってきてましたが…(^_^;) よろしくお願いします!

  • ユナイテッド航空アップグレード特典:スタンバイ

     ユナイテッド航空のマイレージ特典を利用して、エコノミーからビジネスへのアップグレードを予約しました。日本-アメリカ間のアップグレード特典の予約をしたところ、アメリカ国内線は「Confirmed」、日本-アメリカの区間は「Waitlisted」の状態になりました。  一方、アップグレード特典利用の案内に「行程の一部にアップグレードができなかった区間があった場合でのマイル返却はいたしません。」との記載がありました。  疑問は、このまま旅行当日を迎えた場合の流れが、よくわからないのですが、この場合、 1)Confirmされたアメリカ国内線分のアップグレードの予約も含めて、全区間においてキャンセルされる。 2)アメリカ国内線分だけアップグレードされ、日本-アメリカ間はされず、残念ながらマイルは全く返還される。 3)アメリカ国内線アップグレード分が差し引かれる。 このどれかに該当するのでしょうか?  もしくは、「行程の一部にアップグレードができなかった区間」というのは、全区間アップグレードの予約は取れたけれども、機材変更など不慮の事態で、急遽座席が少なくなってアップグレードされなかった場合のことをさすのでしょうか? 他の航空会社の場合でも構いませんので、ご回答をいただければ幸いです。  ちなみに、プレミア会員程度では、アップグレードの順番は回ってこないのでしょうか。もしご存知の方がおられましたら、こちらもよろしくお願いいたします。

  • ユナイテッド航空アップグレード特典:スタンバイ

     ユナイテッド航空のマイレージ特典を利用して、エコノミーからビジネスへのアップグレードを予約しました。日本-アメリカ間のアップグレード特典の予約をしたところ、アメリカ国内線は「Confirmed」、日本-アメリカの区間は「Waitlisted」の状態になりました。  一方、アップグレード特典利用の案内に「行程の一部にアップグレードができなかった区間があった場合でのマイル返却はいたしません。」との記載がありました。  疑問は、このまま旅行当日を迎えた場合の流れが、よくわからないのですが、この場合、 1)Confirmされたアメリカ国内線分のアップグレードの予約も含めて、全区間においてキャンセルされる。 2)アメリカ国内線分だけアップグレードされ、日本-アメリカ間はされず、残念ながらマイルは全く返還される。 3)アメリカ国内線アップグレード分が差し引かれる。 このどれかに該当するのでしょうか?  もしくは、「行程の一部にアップグレードができなかった区間」というのは、全区間アップグレードの予約は取れたけれども、機材変更など不慮の事態で、急遽座席が少なくなってアップグレードされなかった場合のことをさすのでしょうか? 他の航空会社の場合でも構いませんので、ご回答をいただければ幸いです。  ちなみに、プレミア会員程度では、アップグレードの順番は回ってこないのでしょうか。もしご存知の方がおられましたら、こちらもよろしくお願いいたします。

  • ユナイテッド航空 デンバー空港にて国内線から国際線への乗り継ぎについて質問です。

    ユナイテッド航空で、日本からサンフランシスコ・デンバー経由でカナダのエドモントンへ向かうのですが、デンバーでの乗り継ぎ時間が1時間しかありません。 出国なのでそんなに時間はかからないようなのですが間に合うのでしょうか?どのような手続きがあるのでしょうか? それと、受託荷物についてですが、エドモントンまでスルーされるのでしょうか? 誰かわかる方みえましたら、教えてください!

  • ノースウエストのオンラインチェックインと出国

    ノースウエストでシンガポールへ往復する事になりました。 さて、シンガポールからの帰路に関してですが出発時刻が午前6時ということで、 出発前に市内のホテルから空港に行くよりも、前夜に空港へ行き、トランジットホテルで休んでから搭乗したいと考えています。 搭乗手続きを済ませないと出国はできないのは承知していますが、オンラインチェックインの場合はどうでしょうか? 成田と同様、カウンターでの検印が必要になるのでしょうか?カウンターが開くのは午前3時過ぎだと思いますが、 それよりも前にセルフサービスのチェックインができればそれも考えたいと思っています。 なお、預託手荷物はありません。 情報をお待ちしています。よろしくお願いします。

  • 出国手続きは何時間前からできますか?

    成田空港からアメリカ行きの便に搭乗する予定ですが、乗り継ぎの関係で待ち時間が8時間もあります・・・。 土地勘がないのと一人旅なので、空港から外に出て時間つぶしをするのはちょっと・・・と思っています。 そこで早めにチェックインしてシャワールームや仮眠室を利用したいのですが、出国手続きは大体何時間前ぐらいからできるのでしょうか?

  • 換金方法(日本円から米ドル)

    今LAに留学中なのですが、日本円から米ドルに換金できる場所を探しています。 日本円をいくらか持っているのですが、しばらく日本へ帰る予定はないのでこちらで使えるように米ドルへ換金したいのですが・・・ どなたかどこで米ドルへ換金できるか場所をご存知でしたら教えていただけないでしょうか? お願いします

  • 関西空港でリムジンへ乗るには?

    関西空港へ行くのにリムジンで行こうか、 JRで行こうか悩んでいます。 リムジンで関空へ向かうのは良いのですが、 帰り、関空からリムジンへ乗るのに、 飛行機到着から何分程度見ておけばいいでしょうか? 16:25到着予定の国際線から、 17:05発のリムジンへ乗るのは難しいでしょうか? 大人だけではなく、子供3人(小学2年生2人、幼稚園児1人)を 含んでいます。 地方へのリムジンのため、本数がなく17時を逃すと、 19時のリムジンになってしまうため悩んでいます。 経験者の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • アメリカに食品を送る際に必要なこと

    アメリカに食品を送ろうと思っています ★ふりかけ  種類は、たらこ、ゆかり、卵、肉じゃが、カレー、梅、納豆 ★チューブ入り薬味  種類は梅、柚子胡椒、もみじおろし ★粉類  種類は白玉粉、蕨粉、上新粉、漉し餡の素 ★スープの素  モノはフリーズドライ(納豆汁、鯛のお澄まし) 以上の物を考えています 個人⇒個人ですが、PN番号は必要でしょうか また、駄目な物はどれでしょうか(肉じゃがとカレーふりかけは駄目??) 注意すべき点はありますでしょうか 宛先はサウスカロライナ州です

  • 大阪 日本円→米ドルの小額両替について

    1.小額の日本円から米ドルの両替について インドネシア旅行で、入国ビザ代に必要なので、小額の米ドルが必要です。50ー100ドル分ほど、日本円から両替したいと思います。 銀行、金券ショップのどこで両替するのが一番お得でしょうか。 大阪にある場所でお願いします。 2.ドル紙幣の年代について また、インドネシアでは、1996年以前のドル紙幣を使うことが できないんですが、銀行や金券ショップで、両替してもらったとき、 その中に、古い年代の紙幣が混ざっていたとき、新しいものに 換えてもらうことはできますか。 よろしくお願いします。

  • 貸したお金を返してもらう方法

    私は21歳の学生です。 去年の12月1日にギャンブル(スロット)を友人4人で行くことになり そのとき友人の1人(22歳)の一人がお金の持ち合わせがなかったので、しかたなく3万円を貸しました。 そしてその日にそのお金を貸した友人が お店の中で財布を落としてしまい返すべきお金を失くしてしまいました。 さすがにその状況ではすぐにお金を返してくれとはいえず (学生という身分であるためお金に余裕がないと日頃から言っていたため) そのときは金ができたら返してくれと言ったのですが そして今年の2月1日にもう1回ギャンブル(スロット)にその友人と行く機会があり その友人が自分のお金を使い切ってしまい貸してくれと言われ断れず1万3千円を貸しました。 その後その友人には何回も催促を学校内でもしていたのですが 今は財布の中にお金がその金額だけ入っていないなどと流され (年上という関係上、学校での揉め事はまずいと思い強く言えませんでした) 5月に入ってから学校がだるくなったと言い学校に来ていない状況です。 自分も学生という身分なのでお金がなく 携帯電話の番号とメールアドレスは知っているので お金を返してほしいと連絡をし、自分がその友人の地元の駅前まで行き 駅に着いたら来てもらいお金を返してもらうという約束を取り付けました。 しかし、その当日に駅に着き連絡を入れたところ電源が入ってなくつながらない状況でした。 その日は5時間ぐらい待ったのですがまったく連絡が付かず そのまま自宅に帰りました。 その後携帯電話にメール、電話を入れても一向に返信がこない状況です。 ちなみにその友人の自宅の電話番号、住所等はまったくわかりません。 (学校の先生に聞こうにも個人情報保護法があるため聞けません) ギャンブルに対するお金の貸し借り、また金額が高額ではない、 借用書等の書類の記載による貸し借りではない 相手の住所、電話番号がまったくわからない。 という状況なのですが どうにかしてこのお金を回収する良い方法はないのでしょうか? また可能であれば簡易裁判所の小額訴訟も考えています。 どなたか良い回答をよろしくお願いします。

  • マイレージについて色々と教えて下さい。

    こんばんは!こちらのサイトや各会社のマイレージの説明を見てちょっとは理解出来たのですがまだたくさん分らない点があるのでどうかご教示お願いします。 マイレージの存在を知りつつこの6年で十数回海外へ行きましたが、今まで一度もマイレージを貯めたことが御座いません^^;(勿体ない!) 今回バリへ旅行に行くのにガルーダを利用するのですが、ワールドパークスのマイレージに貯めれるということでウキウキしていました。 ところがガルーダの安全性の問題でワールドパークスではマイレージが貯めれなくなってしまったようで・・・ そこで質問なのですが、現状ガルーダではマイレージを貯めれるところがないということでしょうか? また私はJCBとVISA(UFJ)のゴールドカード、主人はJCBのゴールドカードを所有しております。(JCBは家族カードではないです。)今までポイントが貯まったらマメに商品券に交換していましたがこれからはマイレージに全て移行しようと考えております。 そこでたくさんの疑問があります。 VISAの移行サービスにはJALとワンパスプログラムへの移行が可能でJCBはJAL・ANA・ワールドパークスへの移行が可能です。 複数のプログラムへ移行してもマイレージがすぐに貯まらないのでどれか一つに絞りたいと考えています。 そこでJCBとVISAで共通するのがJALしかないのでJALと思ったのですが、VISAのJALへの移行には年間の手数料が約6千円掛かり(JCBは無料)、その代りJCBが1ポイント3マイルの交換率でVISAは1ポイント10マイルの交換率&蓄積制度で最高6年間マイルが貯めれるようです。 年間の手数料を払うのがなんだか勿体ないような気がするのですが交換率などを見てこれはお得なんでしょうか? ただJALのグループの航空会社で利用しそうなのはJALのみ。これだと行ける所が限られてきますよね。ANAだとシンガポール航空・マレーシア航空・タイ国際航空くらいでしょうか。ワールドパークスだとノースウエスト航空・コンチネンタル航空・JAL・マレーシア航空あと(一時提携中止のガルーダ)です。 旅行先が主に南アジアが多いのですがどのプログラムが賢く貯めれるでしょうか? あと1年以内にモルディブに行きたいと思っているのですがモルディブに行くのにスリランカ航空以外だとシンガポール航空しかない?ということはANAのプログラムしかマイレージが貯まらないということでしょうか? それから今現在JCB・VISAのゴールドカード所有で年会費も1万円以上支払っているのですが、これは航空会社提携のJCB・VISAのゴールドにした方がお得なのでしょうか?そこまで頻繁に飛行機に乗る機会はなく買い物や各種料金の支払いメインで私はJCB・VISA合わせて年間150万~200万くらい。主人はJCBのみで年間300万くらいの利用です。 また主人はもうひとつスポーツ用品店提携のクレジットカード(VISA)を所有しておりこちらは年間100万くらいの利用でポイントは貯まらずその代りスポーツ用品店の金券が付いてくるというものです。そのカードを解約しマイレージを貯める為にカードを作るとしたらどこがお勧めでしょうか? まとまりのないたくさんの質問で大変申し訳ありませんが、これから本気でマイレージを貯め海外にたくさん行きたいのでどうかアドバイス宜しくお願いします!!

  • 全日空でワシントン・ダレス空港

    全日空でワシントン・ダレス空港へ行き、同日ユナイテッド航空に乗り継ぎをします。ワシントン空港には乗り継ぎの人専用の入国審査、セキュリティーチェックがあると聞きましたが、そこにも国内線用のチケットカウンターはあるのでしょうか?それとも成田で乗り継ぎの便のチケットも発券をしてくれて再度アメリカでのチェックインは必要ないのでしょうか?

  • 便名が変更

    eチケット控えに書いてある便名が新しい便名に変わってしまったのですが、控えの方はそのまま(変わる前の)でも平気でしょうか。空港へ行けば向こうへは分かるのでしょうか。知っている方がいらしたら教えて下さい。

  • マレーシア&シンガポール

    夏に、日本→マレーシア→シンガポールへ行く自由旅行を計画しています。 両国に知人がいて、まず、マレーシア入りをしてから、マレー鉄道でシンガポールに入りたいと思っております。 そこで、KLからシンガポールまでの鉄道料金(クラスは普通クラスで)、所要時間をご存知の方、教えて下さい。宜しくお願いします。

  • どのマイレージを貯めていけばいいか教えてください。

    来年にエミレーツ航空を使ってアフリカに行く予定です。初めての長いフライトです。そこで、今からそのエミレーツ航空のマイレージを貯めて、エコノミーからビジネスクラスにグレードアップできればと思っています。 どこのマイレージを貯めたら、効率的にエコノミークラスからビジネスクラスにグレードアップできるでしょうか。 でも、私はほとんど飛行機には乗らないので、ネットショッピングとか クレジットカードのポイントとかで貯めるしかないんです。 今は、ノースウエスト航空のJCBカードを持っています。スターαというクラスです。でも、年会費が高いので辞めようと思っています。 年間ではだいたい100万ぐらいはカード払いがあります。 今ではいろんなマイレージの貯め方が在って、教えて!やブログなどを 読めば読むほど分からなくなりました。 どうかアドバイスお願いします。