himajin1 の回答履歴

全720件中581~600件表示
  • ファイルメーカーで作成すると文字間が離れる

    ファイルメーカーProで、和英文混在の文書を書き込んでいます。 たとえば、ある一節を以下のように入力したところ; 「...。本稿において我々は、蛍(ここで改行される) 光in situハイブリダイゼーション法により、無脊椎動物Potatoceros(改行) lamarckiiの間期細胞核中...」 「lamarckii」にワードラップが機能して、「in」と「situ」の間が全角3文字ぐらい空いてしまいます。 2行目はスペースがそこにしかないため、ワードラップ分を全部背負っちゃうんでしょう。 たぶんWordみたいに、文字間隔がグニョ~ンと伸びたりしてくれないためだと思っています。 この現象が多発します。 またたとえば、1行が和文で占められているところに、 「in vitro」が1個入ると、そこは全角スペースになってしまいますが、 2個入るとスペースが均等割されて半角でいてくれます。 この現象が出ないように入力するには、設定をどーしたらいいんでしょう? 英単語が存在するため、ワードラップはOFFにできません。 和英字ともMS明朝です。MSPで改善された気もしますが、 従来の印刷とえらく見た目が変わってしまいます。 よろしくお願いします。

  • イラストレイター/画面実寸サイズが実寸と違う?

    MAC/17インチスタジオディスプレーを使ってます。現在モニターは1024x728 の解像度で使っていてイラレを使って図形を作る作業で画面と実寸が3cm程違います。みなさんのモニターはどうですか?叉同寸にする方法ありますか?

  • ホワイトボードのクリーナーの掃除について

    いつもお世話になります。 カテゴリが分からなかったので、ここで質問しています。 今会社で使っているホワイトボードのクリーナーですが、 かれこれ購入して2年近く経つと思うのですが、 まだ一度も掃除したことがありません。 その汚れたままのクリーナーで消すと、 反対に黒い塊がホワイトボードのほうに付く始末です。 そんなに無茶に高いものではないので、 新しいのを買えばすむような気もしますが、 壊れているわけでもないので、もったいなくて・・・ あれは、石鹸(か何か)で洗っても良いものなのでしょうか? でも、周りは布ですが、中は硬いスポンジですよね。 布とスポンジは一体化していて剥がれません。 水で濡らしても乾かせばOKなのでしょうか? 皆さんのところでは、どのように掃除されていますか? よろしくお願いします。

  • 新社会人になるに当たって

    来年から社会人となります。今携帯が調子悪いもので、変えようと思っています。そこでPHSも候補に入れてるんですが、勤務地が岐阜市の市街地か一宮になりそうなんです。それで、岐阜の市街地と一宮は問題なく使えれるエリアに入ってるのでしょうか? あと木曽川の堤防は通じるんでしょうか?社会人になるに当たって、携帯かPHSのどちらが良いか意見を下さい。 そもそもPHSには基本料金の安さに魅力を感じています。メールも使いたい放題みたいですし。070という番号が恥ずかしいという気持ちはないです。

  • エアエッジは待つべきか

    会社の寮に入ってるので電話線が引けません。 そこでエアエッジを考えています。今のところ 月々6000円くらいするみたいですが、関西では 旧アステル関西系の通信会社が3000円でやってる みたいです。関東でも鷹山がアステル東京を 買い取って始めるみたいです。とならば待った方が 得策ですかねえ?

  • 純チタン

    純チタンのマルテンサイトの硬度HVを知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。できれば載っている文献名があればそれも。 オネガイシマス。

  • イラストレータで作ったデータがプリントできない

    イラストレーターで作ったデータがたまに家庭用のプリンタでプリントできません。はがきのような画像もあまりない軽そうなデータは調子のいいときはできます。が、リンク画像がかなり入ったA4くらいのデータ300KB程度だと、プリンタはまったく動かなく、画面上にプリンタのアイコンが出てそのまま消えていきます。プリンタにも受容できる容量が決まっているのでしょうか。ほかのものはまったく問題なく印刷できます。イラストレータは8、 PCは、Windows2000 VAIO PCV-MX3K 320MB 800MHz プリンタはエプソン、PM680Cです。

  • マンションの風呂にテレビをつけたいのですが・・

     平成11年築の新しいマンションに住んでいます。もともと風呂にはテレビはありません。携帯テレビを買おうかとも思ってますが、電器店で聞くとまず電波が届かないので写らないと言われました。また最近出た電波を飛ばすテレビもあるんですが、これも恐らく写らないと。。最近テレビを設置した方、いい方法があれば教えてください。また費用についてもお願いします。

  • マンションの風呂にテレビをつけたいのですが・・

     平成11年築の新しいマンションに住んでいます。もともと風呂にはテレビはありません。携帯テレビを買おうかとも思ってますが、電器店で聞くとまず電波が届かないので写らないと言われました。また最近出た電波を飛ばすテレビもあるんですが、これも恐らく写らないと。。最近テレビを設置した方、いい方法があれば教えてください。また費用についてもお願いします。

  • AdobeイラストレーターによるPDF化

    こんばんわ ファイルのPDF化についての質問です Acrobat Distillerなどについているフォントの埋め込み機能は Adobeイラストレーターによる、PDF形式での保存の際にも 実行することはできるのでしょうか? イラストレーターは、バージョン8.0なのですが、Acrobat Distiller程の詳細設定はできないようになっています (わたしの見た限りでは…) 上記の問題に詳しい方がいらっしゃいましたら、是非教えて頂けないでしょうか お願いします! ちなみに参考になるか分かりませんがOSはWin98です

  • イラストレーターでのペイント選択方法

    イラストレーターのデーターをいただき、それに色をつける加工をしなくてはならないんですが イラストレーターを使ったことがなくこまっております。 とりあえず、サイトでお試し版をDLし色をつけようとすると 全部のところに色が塗られてしまいます。 色を塗りたいところだけ選択するにはどうすればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 画像の合成

    パノラマ写真の合成のような、一部を重複させながら大きな画像を形成させることをやりたいのです。 一番やりたいのは、地図サイトの画像を合成して大きな画像にすることです。他にも大きなものをスキャニングした際の合成とかもやりたいです。 仕事でも実験結果の経緯写真とかを一つの画像に出来たら、報告書の作成がだいぶ楽になります。(貼り付け後のサイズ調整が結構大変なんです。) 作り始める際に、完成サイズがハッキリと分かりませんし、完成画像も長方形にならないことが多いです。 今は、「花子」で新規作成でA0~B2ぐらいのサイズの白紙を作り、その上に貼り付けていく方法を使っています。 けど、出来たらこの手の作業はグラフィックソフトで行いたいので、何か良いソフトや良い方法がありましたら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • CD圧縮・収納ソフト:CD革命Virtual6.5の様なソフトは?

     子供用がCDを出し入れするのは壊されるリスクが高いので,できるだけ ソフトはHDに格納したいと思っております.  ソフトの中には,ハードディスク毎に入れないと起動しないものもある ので,例えば,ハッブル宇宙望遠鏡の世界,世界遺産,ハロー!ワーズ ワールド,世界の歴史,ヒューマンボディー・・・, パーティションを細分化して,不可視ファイルをFileBuddyで 可視ファイルとしてHDに格納しています. (ディスクイメージだと,ランチャーからスムースに起動しないため) パーティションの管理が大変で,無駄なスペースも生まれるので, できればWindows版のCD革命Virtual6.5の様なソフトがあればいいと 思っているのですが,どなたかご存知なら教えていただければ幸いです.  Windowsでは,以前は携速7をつかっていましたが,プロテクトのかか ったCDは全くHDに格納できなかったため,CD革命Virtual6.5を購入し 使用しています.特殊プロテクトにも対応し,ほとんど格納できない ことはありません.便利なソフトです.Mac用のCD圧縮・収納ソフト ありませんか?

    • ベストアンサー
    • jimtssk
    • Mac
    • 回答数4
  • 線路のカーブの書き方

    イラストレーターで線路を書きたいのですが カーブのところはどうすれば いいのでしょうか。

  • CD圧縮・収納ソフト:CD革命Virtual6.5の様なソフトは?

     子供用がCDを出し入れするのは壊されるリスクが高いので,できるだけ ソフトはHDに格納したいと思っております.  ソフトの中には,ハードディスク毎に入れないと起動しないものもある ので,例えば,ハッブル宇宙望遠鏡の世界,世界遺産,ハロー!ワーズ ワールド,世界の歴史,ヒューマンボディー・・・, パーティションを細分化して,不可視ファイルをFileBuddyで 可視ファイルとしてHDに格納しています. (ディスクイメージだと,ランチャーからスムースに起動しないため) パーティションの管理が大変で,無駄なスペースも生まれるので, できればWindows版のCD革命Virtual6.5の様なソフトがあればいいと 思っているのですが,どなたかご存知なら教えていただければ幸いです.  Windowsでは,以前は携速7をつかっていましたが,プロテクトのかか ったCDは全くHDに格納できなかったため,CD革命Virtual6.5を購入し 使用しています.特殊プロテクトにも対応し,ほとんど格納できない ことはありません.便利なソフトです.Mac用のCD圧縮・収納ソフト ありませんか?

    • ベストアンサー
    • jimtssk
    • Mac
    • 回答数4
  • CD圧縮・収納ソフト:CD革命Virtual6.5の様なソフトは?

     子供用がCDを出し入れするのは壊されるリスクが高いので,できるだけ ソフトはHDに格納したいと思っております.  ソフトの中には,ハードディスク毎に入れないと起動しないものもある ので,例えば,ハッブル宇宙望遠鏡の世界,世界遺産,ハロー!ワーズ ワールド,世界の歴史,ヒューマンボディー・・・, パーティションを細分化して,不可視ファイルをFileBuddyで 可視ファイルとしてHDに格納しています. (ディスクイメージだと,ランチャーからスムースに起動しないため) パーティションの管理が大変で,無駄なスペースも生まれるので, できればWindows版のCD革命Virtual6.5の様なソフトがあればいいと 思っているのですが,どなたかご存知なら教えていただければ幸いです.  Windowsでは,以前は携速7をつかっていましたが,プロテクトのかか ったCDは全くHDに格納できなかったため,CD革命Virtual6.5を購入し 使用しています.特殊プロテクトにも対応し,ほとんど格納できない ことはありません.便利なソフトです.Mac用のCD圧縮・収納ソフト ありませんか?

    • ベストアンサー
    • jimtssk
    • Mac
    • 回答数4
  • 講習会orセミナー情報

    イラストレーター及びフォトショップの実技ありの講習会及びセミナーの開催情報がほしいです。 良いサイト、または実際受けられて良かった講習会などの情報がありましたら教えてください。 開催場所は東京、神奈川、千葉あたりくらいまでが希望です。

  • 携帯のメールをOUTLOOKで受信する

    imodeのメールアドレスに送られてくるメールを自宅のPCのOutlookとかで受信する事はできますか?

  • ファイルメーカーで、縦書きのレイアウトを縦に見たいのですが。

    いつもお世話になっています。 ずーっと疑問と不便を感じながら使っていたのですが、縦書き(ちなみに年賀状の宛名印刷です)をレイアウト表示でそのまま見たいのですが、試行錯誤して、印刷がやっとうまく出来たかと思うと、レイアウト画面では横向きに縦書きになってしまうんです。天が左、地が右です。最終の確認時にいつも苦労しているんです。そもそも縦書きを使用することが例外なのか、それとも私が無知なのか、どなたかご指摘ください。(^^ゞ 使用環境はMAC OS 9.1でFMはVer3です。

  • パソコンを知人に譲る際に。。。

    約1年半前に、液晶デスクトップを新しく20万円ほどで購入しました。 事情があり、これを手放さなくてはならなくなり、知人に譲る予定です。 そこで質問ですが、通常パソコンはいくらくらいで譲るものなのでしょうか? 中古の下取りなどもあるようですが、実際のところ価値がわかりません。 電化製品などは3年くらいのものであれば、買い取ってくれるみたいですが。。 パソコンはどうなのでしょうか? 製品。。Gateway Essential 933 OS windows me これ以外に詳しいデータが必要でしょうか? 皆さんはどうされていらっしゃいますか?