xxpinkxx の回答履歴

全30件中1~20件表示
  • どんな症状でしょうか? 詳しく知っている方

    失調感情障害という病気はどんな症状があるんでしょうか? 他人に対して攻撃性が強くなる症状ってあるんでしょうか? また統合失調症と同じ病気ですか?

  • 心理カウンセリングを受けたいんですが・・・

    名古屋近郊で安心・信頼の出来る心理カウンセリングが 受けられる所しりませんか? どうしても、受診したいのですが・・・

  • 被害妄想がやめられない

    私は28歳の女です。 昔から人と話すのが苦手で、一言喋るたびに 「今、変なことを言わなかっただろうか?」 と考えてしまいます。 そして相手の顔色を伺い、相手が笑顔ならホッとするけど真顔だったりすると不安になってしまうんです。 それどころか、たまに笑顔でも 「あの人顔は笑ってるけど、目が笑ってない。きっと私のことを侮辱してるんだ」 とか考えてしまいます。 すると相手が誰かと談笑をするのを見ただけでも、 「あの人、私の悪口を言ってるんだ」 と思ってしまい、実際には会話の内容は聞こえてこないのに、悪口が頭の中で聞こえたりするんです。 たとえば、 「あの子の言ってる事はズレてる」 「空気読めよ」 「無口で気持ち悪い」 「気が利かない」 「あの子といてもつまらない」 「変な子」 実際に面と向かって言われたことはないのに、なぜか言われたような気がして相手を激しく憎みます。 そして自分を嫌悪します。 多分、上に書いたような悪口は、周囲の人が思っているわけではなく、私自身が自分に対して思っていることだと思うんです。 自分の事をこのように評価してるから、周囲もそう思っているんだろうと猜疑心を持ってしまうんだと思います。 自分で分かっているんだったら、その被害妄想をやめればいいじゃないかと言われるかもしれませんが、 もし、「そんな事誰も思ってないよ」と楽観的に考えて、本当に自分が思っていた通りだとしたら、不安で恐ろしくて気が変になりそうです。 実際に私は、仕事でミスばかりするし、気は利かないし、喋り方が気持ち悪いみたいで人は寄ってこないし。 どうすれば自分に自信を持って、被害妄想をなくすことができますか。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • うつ病の時の心の充電方法

    長年うつ病を患ってるし、病院にも通ってますし、坑うつ剤を飲んでます。 最近読む本ではうつ病は心が空っぽになってる状態。車で言えば、ガス欠状態だから。満タンにしよう。というような類の文章をよく目にします。 でも、やり方が分りません。 ただ、薬を飲んで寝てればよいってもんじゃないですしね。 で、良くなったかな?と思ったら、悪くなったりの繰り返し。中途半端な状態で動くと反動が来るみたいなんですよね。 でも、自分で満タン、元気一杯って分らないし・・・。揚げ物を調理してる時みたいに油の音とかで分るとかあれば良いんですけど、無理ですよね? つい焦っちゃうし。充電方法と動き出すタイミングを教えてください。

  • うつや、精神的に病気になってしまう人はどういう原因がきっかけとなってなるんでしょうか?

    すいません、気をわるくされたらごめんなさい。ふざけて聞いてるわけではないです。 なぜ聞くかといいますと、私はずっと悩んでることが原因で 精神的に病んでるのでは?って思うことがあるからです。 それはほんとうに他人から見たら、私の悩みなんてしょうもないと思います。 「自分の出た大学について重度のコンプレックスがあるからうつなのかもしれない」って気づき始めました。人と話をしてて、「大学に関する話」になったとき、胸が熱く苦しくしんどくなり精神的にどん底の気分になるんです。もうとっくに大学は卒業しているのにです。今もMステで「~~さんは早稲田の学生さんなのです」って言ってたのを聞いて、しんどくなりました(おおげさでありませんが)。 確かに、「世の中学歴ではない」ってわかってます。 ですが、嫌な大学にいやいや入学した後悔を断ち切れてなく、それが原因でうつ病になったりするのでしょうか? きっと育った環境下によって悩む原因が違うと思います。私は母に他人の子と学歴別に比べられて育てられました。他の人からみたら「学歴で悩んでるなんてあほらしい」でしょう。 ある人が「恋人のDVでうつになるなんてあほらしい。わかれりゃ済む話だろうよ。なんでそんなのでうつになるの?」って言ってましたが、それは違うと思います。その悩んでる人にもその人にしかわからない悩みがあるんだと思います。 質問 うつや、精神的に病気になってしまう人はどういう原因がきっかけとなってなるんでしょうか?(みなさんはどういう原因でうつになりましたか?) ※今は忙しい&お金がないんで行けないんですが、夏には心療内科に行く初めて予定です

  • 高校休学と鬱

    初めまして 現在高校2年生です 今、これからについて悩んでいます 高二の夏頃から、うつ病になりました 原因は、中学一年の頃から兄から受けてきた暴言、暴力が積み重なったものと診断されています 他にも、社会不安障害や、PTSDとも診断されています 毎日毎日が不安との闘いで、とても苦しい日々を過ごしています 抗鬱剤などを服用しながら、ギリギリの生活を続けています 学校生活のほうも、休みがちになったり、遅刻が多くなったりしていて、 進級することも進級用の課題をこなさなければ進級できない状態になっています それで、これからをどうしていくかという相談で書込みました 課題も順調にこなせていて、高二の単位はなんとかもらえそうです 進級するか否か、とても悩んでいます 学校生活を続けていく自信は無いし、不安で不安でしょうがないし、 今までできた事がある日を境に突然できなくなり、それがストレスにもなっています 自分は一体これからどうするといいでしょうか アドバイスをお願いします 変な文章になってしまってすみません

  • 友達関係について

    31歳男です。 古くから(高校時代)の友達(同級生、男)で、社会人になってからも休日等はよく遊んでいて、最近は少しそれも減ってきたのですが、それでも2~3週間に1回くらいは必ず遊んだりする友達のことなのですが…。 ふと思うことがあって・・・休日等の遊びの誘いは毎回自分のほうから連絡します。十年以上のつきあいですが、その友達のほうから連絡(電話なりメールなりの)してもらったことは今まで全く無いんです。 一緒に居たり遊んでる最中は嫌々無理矢理つきあってくれてる風ではないし、性格的にあまり自発的に動くほうではないってことはわかるのですが…。 自分が遊びたいのだから、それで(自分から働きかけることで)いいのかなとは思いますが、少し物足りないというか・・・多少ギブアンドテイクがあってもいいかも、と思ったり。そこまでこだわったり、相手に求めるのはおかしいでしょうか?

  • もしかして私、精神病?

    こんにちは。 最近自分のことがわからなくなってどうしていいか困ってます。 何を言っているかわからないし、いつもイライラ、いつもウロウロ。 父はアル中、弟は統合失調症で、ともに入院歴があります。 父は他界しましたが、弟とは今も一緒に住んでいます。 家でも神経を使い、落ち着く暇がない状態。 バイト先は自分とは考え方が正反対のところで、いじめにはあってないものの、結構皮肉とか言われてるんです。 バイトのことを考えると気分が悪くて仕方がないんです。 それにもともと手が不自由なんですが、今のバイト始めたら悪化したみたいで・・・。 絶望感でいっぱいです。 知らず知らずのうちに周りには失礼なことをしてるらしいです・・・。 何でこんなことしてるのか、自分にもわかりません。 自殺願望はないものの、出来るもんなら引きこもりたいです。 私の文章わかりましたか? なんせ自分でも何を言ってるかわからないもので・・・。 もしかしてこれって精神病? アドバイスお願いします。

  • NARUTO、感動

    こんにちは。 突然ですが、NARUTOで感動する巻は何巻でしょうか? 4巻はすでに泣き済みなので4巻以外でお願いします。

  • いいプロキシ教えてください

    いいプロキシ教えてください。濡れ串、すぐ吐く串はダメです。 教えてくdさい

  • 中卒って

    今中学3年です もうそろそろ卒業して高校に入学してしまうわけですが 高校には行きたくありません いままでいじめられていて我慢してたけどわざわざいじめられに学校になんか行きたくありません 親や先生、同級生の人からは高校に行くことを勧められています しかし将来就職するときに高校卒業しとかないと就職は難しいと聞いています 高校に行かずに将来の生活が安定するようにしたいのですが何かいい方法はありませんか? ・専門学校なども行くつもりはありません ・資格は持っていません ・パソコンや運動は人一倍出来ると思います ↑こんな私にあうものがいいです やっぱり高校って行ったほうがいいのでしょうか・・・

  • 都内で心療内科を探しているのですが・・みつからない

    心が疲れている男です。胸が苦しく頭の回転が遅くなり 仕事するにもつらいので 病院を探しているのですがなかなかみつかりません・・ この教えて?でいろいろ検索し、検索サイトを教えてもらいましたが 都内には病院の数が多すぎてどう選べばいいのかわかりません。 また2年前に通院した事があるのですが、 薬を貰うだけでそれで半年休養して薬のんで結局病状が軽減せず 食欲が下がっただけでお金ばかりかかったし・・ それがトラウマになってて・・ どうすればいいのですか? 薬漬けで直していったほうがいいのか・・ 何件も病院行ったほうがいいのか・・ これじゃ病院探すのに疲れてしまいます。 どうすればよいのでしょうか??

  • 対人恐怖症の友人

    こんにちは。 大学時代のバイトで知り合い、10年以上もお互い仲良くしている20人近くの仲間がいます。 そのうち、就職してから対人恐怖症になり、ここ数年は集まりにもほとんど参加できなくなってしまった友人が一人います。その友人は、ごく個人的に電話やメールでたまにやりとりしたり、1年に1度くらい1対1で食事に行くことくらいしかできず、仲間うちからもだんだんと疎遠になりつつあります。 個人的にたまに連絡をとっている立場として、仲間に呼びかけて、みんなでその友人のために何かできないかと思っていますが、デリケートな問題だけに、また知識も知恵も乏しいため、具体的に何をしたらいいのか、何ができるのか、もどかしい状態が続いています。 過去に同じような状況を経験をしている方、または現在進行形で経験していらっしゃる方がいましたら、是非お知恵を拝借できればと思います。

  • リラックスするという感じは?

    リラックスするために、自律訓練法、腹式呼吸 筋弛緩法をやってみたのですが、本やウェブなど に書いてあるようなリラックスしたという感じに ならないのです。 そもそもリラックスするという感じとは、どんな 感じなのでしょうか。

  • うつなのでしょうか?

    最近同居人の様子がおかしいです。 今年に入ってから仕事がとても忙しくなり、1ヶ月に1日休みがとれるかどうかといった状態で、 最近は顔をあわせて会話する機会も減りました。 初めは忙しいからかなり疲れているんだろうなぁとしか思っていませんでしたが、 最近は口数も減り、溜め息混じりに出る言葉は将来の不安ばかりで、 朝出勤時間になると一層落ち込みが激しいのです。 どうやら、焦りや恐怖感などが入り混じった気持ちになっているようです。 時々朝一緒に家を出る時があるのですが、ずっと強張った表情をして落ち込んでいます。 出勤途中で事故にあったりしたら…と、とても心配です。 今はそっと見守っていることしかできません。 これは抗うつ状態なのでしょうか。

  • アダルトサイトに登録された!?

    たった今なんですが矢沢心さんと魔裟斗さんの結婚の記事を読んでいたら 怪しい記事があったのでちょっとクリックしたら ばーっと勝手に登録されたようで 80000円→49000円になってお徳です。 2日以内に振りこんでくださいみたいな案内がでました。 怖くてすぐ消してしまいましたが「ナデシコ」ってサイトのようでした。 今まで他人事でしたがいざ自分がそんなのにひっかかるとは思ってもいなくて今結構びびってます。 もちろん放っておくつもりですが連絡来た場合はどうしたらいいのでしょうか? そんなのクリックしたアナタが悪いとかいう誹謗中傷は受けつけていません。 失敗したと悔やんでいるのは私本人でわかっていますので。 解決法、どうしたらいいかをアドバイスお願いします。

  • 私立学校のいじめについて

    先ほどテレビを見ていてふと思ったのですが、私立の小学校や中学校にはいじめはないのですか? またいじめで自殺した人たちもいないんでしょうか? 回答よろしくおねがいします。

  • インターネットは生活を豊かにしたのか?

    インターネットは生活を豊かにしたのか?みなさんはどう思っているんですか?是非、教えてください!

  • HPを作りたい

    HPを作りたいのですが初心者です。 F●2でドメインを取得しようと思うのですが、 F●2のブログを作成後、取得したドメインに移行できますか? HP作る際、検索にとにかく、何番目でもひっかかるようにしたいのですが <title>タイトル記入</title> "keywords" content="希望ワード記入"> "description" content="希望ワード記入"> しないといけないと聞いた覚えがあるんです。 これしなくちゃいけないですか? そもそもソースをどうやって書き換えるのですか? またおすすめのサイト、あれば教えてください。

  • インターネットが楽し過ぎます

    自分は24歳の男です。四年程前からインターネットをしていて、家族のパソコンを借りたり、引越してからはパソコンがないので漫画喫茶や携帯を利用してネットをずっと楽しんできました。 そして遂に去年の8月に、念願の自分用のパソコンを購入したのですが、ネットが楽しくて楽しくてしょうがないんです。毎日欠かさずやり、起動ボタンを押すと毎回ワクワクします。飽きるなんて考えられないです。ネット中に最高にハイな気分にもう数え切れない位何度もなりました。 次から次に様々な側面から魅力的な楽しみ方が発見できて、もう本当に最高の楽しみとなっています。 しかし疑問の思う事があります。自分のように最高にネットが好きな人って割合としては少ないような気がするんです。質問させて下さい。 ネットってやっててどうですか?初めてインターネットに出逢った時から、ずっと楽しめていますか?