piyoco123 の回答履歴

全1298件中61~80件表示
  • 国公立大学工学部への進学と、一ヶ月の生活費について質問があります

    来年、東北近隣の国公立大学工学部へ進学を希望しています。 親と進学について相談してみたのですが、経済的に考えて授業料、教科書代程度の支援しか出来ないということなんです。 前々から進学するときは月7万円の奨学金を借りるということになっていたのですが、 月3万弱のアパートでアルバイト+奨学金のみの収入で生活することは可能でしょうか? 大学入学したての忙しさや、慣れない土地への進学なので最初からアルバイトが出来るのか、計画通りに行くのか不安です。 やはり、この場合は寮生活にするべきなのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 研究者の方の学生時代

    研究者になれるのは一握りの優秀な方というのは明らかでしょうが、そんな優秀な人の院生時代はどうだったのでしょうか? 修士の私は才能が無いので、論文を教授に見てもらったら真っ赤になりますし、学会での発表で質問に上手く答えられませんし、査読誌に通せるほどの結果が出てませんし、研究テーマを提案できませんし。 研究者になる人なら院生時代から独創的な研究を提案して科研費とってくるぐらいのレベルでしょうか? 教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#96315
    • 大学・短大
    • 回答数7
  • 課題が出せなかったのですが。教授と連絡がつきません

    期限日を過ぎてしまった課題があります。 なぜ出せなかったのかというと、その提出日の授業を欠席してしまったからです。 予期せ事態が起こってしまい(正確に言うとバイトが抜けれなかった)、授業に間に合わず無断欠席です。 理由はあるのですが、完全にこちらの過失です。 一刻も早く課題を出したいのですが、その授業の教授の連絡先が分かりません。 いつ大学に来ているか、ほかにメアド等を書いた紙をなくしてしまい どうしたらいいか分からずに途方に暮れています。 恥かしながら、その授業で特別仲の良い友人がおらず、聞くことも出来ません。 分かるのは、その教授がほかに持っている授業だけです…。 来週の授業には参加できますが、課題提出の期日を過ぎてしまっているので、早く出したほうが印象がいいかな?と思ってます。 その授業は一応今まで課題は全部提出しているし、欠席もしたことがありません。 なので余計に不安で…。 この場合、教務課とか学生課に言えば教授の出勤日?とか教えてくれるんでしょうか? ものすごく困っています。よろしくお願いします。

  • 修士の学会発表・論文投稿回数

    理系のM1ですが,最近とても不安なことがあります. 今自分は卒論とは違う内容を研究していて,入学して2か月で結果という結果は何もでていません. しかしまわりの友達は既に学会発表や論文投稿などを経験しているのでとても焦ります. 普通の大学院生はどれくらいのペースで学会発表や論文投稿を行っているのでしょうか? 自分の研究室の教授はそういうことに関しては口を出さないので自発的に動かなければならない…と心配になってきました. もちろん人にもよると思うのですが…. また海外の大学や企業の参加するプロジェクトに参加することになり,論文を出せるか(出せるような結果がすぐに出るのか?)も分からないのでまわりに取り残されそうで….

  • 英語がひどいです>< 英語の勉強方法、参考書。河合浪人

    僕は去年受験に失敗していま河合塾で浪人中です。 この前の第一回マーク模試の偏差値は数学・物理は60だったんですが、英語が40でした。 現役のころは使っていた参考書は ・いちばんはじめの英文法 ・山口英文法上下 ・長文ハイパートレーニング初級、中級 ・ターゲット1400 です。 いまは新しくターゲット1900と英熟語1000をやってます。 そこで塾の予習復習の余った時間にやる新しい参考書を買おうとしてるんですが、何をどれだけ買っていいかまったくわかりません>_< 受験日までにやっておいた方がいい参考書や計画など教えて下さい! 志望校は明治の理工です。回等よろしくお願いします。

  • 大学受験対策に「センター赤本シリーズ」は全部揃えておくべきでしょうか?

    よくセンター試験対策には赤本が便利だという話を聞きますが、やはり赤本シリーズの必要な教科の過去問は揃えておいた方が良いのでしょうか?

  • 勉強が頭に入らないんです。

    今年受験生の者なのですが困っていることがあります。勉強しても頭に入っている気がしません。頭が覚醒してないというか活性化していない。働きが鈍っている感じです。特に英語長文や国語の文章は読めるのですが頭に入ってこないんです。この原因はなんなんでしょうか。いつも若干眠いような眠くないような気もします。また、強いストレスを押さえるために一時的に感情を持たないように努めていたこともありました。

  • 大学中退 

    国立の医療系の学部に通う4年生の女です。 大学中退を考えています。 親が同じ職業で、そうしてほしいといわれたわけではないですが、親をつがなければならない思って入学しました。 でも実際は、勉強していくにつれて、この職業に自分は向いていないという思いが強まり、合わない環境や人間関係が拍車をかけて、苦痛な日々が続いています。 また、付き合って4年半になる彼とは、このまま医療系に進むのなら別れたいといわれています。 彼は私にとってとても大事な存在で、彼との関係を犠牲にしてまで苦痛に思う医療系に進む気にはどうしてもなれません。 喜んでくれた親を思うと、答えが出せずにここまで来てしまったのですが、別れ話が本格的になり、大学と彼とどちらかをとらなければならない状況になってしまいました。 親に気持ちを打ち明けようと思うのですが、中退した場合のことを具体的に考えるために、フリーターをしたらどのくらいの収入が得られるかなど、中退を経験した方のお話やアドバイスを聞かせていただけたらと思い、投稿しました。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#86179
    • 大学・短大
    • 回答数8
  • 東大に行くには....(理2)

    今年高1になったものです。 まだ高校生になったばかりでずうずうしいですが、 最近、東大の理2に行きたいと思い初めてます。 また理系ではなく文系の学部なのですが東大(理2)以外にも 慶応の経済、法学部 千葉の法学部なども目標にしたいと思ってます。 このような大学の学部に行くにはどのような勉強や教材がオススメでしょうか? また自分の高校は十分こういう大学を狙えるレベルなのですが 数1  :◎ 数A  :○ 化学 :△ 生物 :○ 現国 :◎ 古典 :△ 世界史:◎ 英語 :× と好きな教科、苦手な教科がバラバラで理系なのか文系なのか悩んでいます。 東大や慶応に行くにはどの教科を重点的に勉強すればいいでしょうか? 皆様のオススメの勉強法や教材、アドバイスをどうか教えてください。 よろしくお願いします!

  • 助教さんが怖いんですけどどうすればいいでしょうか?

    今年から他大学の大学院に進学した実験系のM1です。 入学して2カ月経ちますが研究室の助教さんが怖いです。 二人きりになることがしばしばあるのですが、そのときに 「俺は他大学から来たやつ嫌いなんだよね。俺が上の人に言ったら、お前なんか明日にでも懲戒退学にすることできるから。」 とかいわれました。他にも、 「ゴールデンウィークはお前だけ毎日来て掃除しとけ。やらないとどうなるかわかるよな?」 といわれて、怖いので掃除しました。 教授も准教授もあまり話したことがないので相談できません。 あと1年9か月こんな毎日が続くと思ったら、考えただけでも鬱になりそうです。 相談できるとしたら、学部時代の教授だけです。 この場合は誰に相談すべきでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#96315
    • 大学院
    • 回答数7
  • 就職活動について

    こんにちは 私は学校の事務をやっている者です。 ウチの学生がなかなか就職活動に本気になってくれなくて困ってます。 多分何とかなるだろうと思っているんだと思いますが、今年はホントにヤバイんです!求人が来ないんです!! 皆さんが就活中の学生だったらどうすれば動いてくれますか?

  • 仮面浪人を続けるかどうか

    これからのことについて真剣に悩んでいます。現在理系の私立大学一年です。 高校は地元ではそれなりに名の知れた高校だったんですが(自分で言うのもなんですが)、第一志望には受からず、4月からほかに受かった私立大学 にかよっています。(ちなみに理系です) しかし、高校時代の友達はほとんど国立やマーチクラスに受かっていて、自分だけが、、、というかんじで卑屈になってしまいます。(いわゆる学歴コンプレックスってやつです)。 テレビのクイズ番組で芸能人が「○○大学出身」とか紹介されてると、「俺こんなやつに負けてんのか~」と思ったりします。(もちろんがんばって勉強した人もいるでしょうけど) あと、進学校をでたというプライドもあります。 そこで数週間前から仮面浪人をしています。(大学を辞めて勉強に専念するという選択肢もありますがそれは親に反対されているので) ただ、何週間か経って、いい友達が何人かでき、「俺こいつらのこと裏切ってるのかー。」と思うと仮面浪人するという意思が揺れたりします。自分がそっけない態度とかとっても優しくしてくれるので逆につらいです。 でもこんなふうに「こいつらといっしょならこの大学でもいっか~」とか気持ちが揺れていたら、ただでさえ成功確立の低い仮面浪人なのにこんなことじゃ失敗に終わってしまいます。 それに親にも負担をかけるし、このまま気持ちが揺れていたらだめだと思っています。 あと、理系なのでこれまた相当な覚悟がいると思います。 そこでもしあなただったら次の選択肢のうちどれを選びますか? 1、意思を固め、第一志望目指して仮面浪人 2、今の大学でがんばって国立大学院を目指す 3、その他 もちろん最後に決めるのは自分ですが、みなさんからのアドバイスをいただきたいと思い、質問しました。 あと、長文失礼しました。

  • 小学校免許。今日で人生が狂いました。教えてください。

    今日来週からの教育実習Iという授業を受ける権利がないことが決まりました。 2年にある必修を一つ落としているからです。必修を落としていると受ける権利がないということでした。 教育実習Iを今年受けないと来年教育実習IIを受けることができず教員免許を取得するためには 留年する必要があります。しかし自分には経済的にも留年の選択肢がありません。 どうにか4年で免許を取りたいのですがどうすればよいでしょうか。 通信などで教育実習のみ行える学校はあるのでしょうか。 その場合は二重在籍になるのでしょうか。

  • 将来について

    私は、今、浪人をしていて、某予備校に通っています。 今年は大阪大学の基礎工学部を受験しました。 しかし、前々から薬の身体への作用に興味があり、将来は製薬企業に就職したいと考えています。 今、悩んでいることなのですが、 ・大阪大学の基礎工、または、工学部へ行く。 ・岡山大学の薬学部へ行く。 どちらがよいと思われますか? また、旧帝大である大阪大学のほうが、就職では有利なのでしょうか? 回答お願いします。

  • 京都大学、大阪大学入学者の学力について

    来年、京都大学の文学部と大阪大学の外国語学部(後期)を受験しようと思っています。 そこで、いくつか質問があります。 1.京大・阪大入学者の英語の学力はどれくらいのものでしょうか? 私はこの間英検準1級を受けましたが、あと少しの所で落ちてしまいました。準1級レベルの英語力を付けておいた方がいいでしょうか?とくに、阪大の外国語学部の後期入試では、2次は英語の試験だけなので、どれくらいのレベルか知りたいです。 2.京都大学の2次試験では漢文が出ることはないのですか? 以上2点、教えていただけたら嬉しいです。長々と読んでいただきありがとうございました。

  • 投稿論文の改稿期間について

    現在、ある研究所に論文を投稿しています。 先日査読コメントが戻され、私の場合改稿を1週間後に提出するようにと指示でした。 しかし、実はリトライは投稿者によってまちまちのようで、他の投稿者はリトライ期間が2週間ああることが判明しました。 私のリトライ期間が1週間と短いのは、発行期日に間に合わないため・・・のように予測しています。(私の論文の査読者の返信が遅かったため) この事実を知ってから、平等でない機会、そして審査だと感じています。改稿は辞退するつもりです。 不信感を抱いています。 投稿先の編集委員会に、この件について審議及び回答を求めるつもりでいます。 査読付きジャーナル、紀要に投稿する場合、このようなことはあるのでしょうか?

  • 京大理志望の高1。勉強法について質問です

    こんにちは。 京都大学理学部を志している高1年です。 高校は偏差値58~60ぐらいの高校に通学しています。 この時期から具体的にどういった勉強を一日にどれくらいしていけばいいのかが分からず、いつもいつもヤル気だけが空回りしてます。 それから、センター入試で、現代社会を選択しようと思っているのですが、平均点を調べてみたところ公民科目のうち、現代社会の平均点が他のものと比べて比較的低いということが分かりました。 これはセンター入試の現代社会が他と比べて難しいということでしょうか。でしたら、高平均点の倫理を選択しようかとも思っているのですが。 もしよろしければ勉強法(国・数・英・理・社)とセンターの科目選択に関してのアドバイスくれませんか? よろしくお願いします。

  • 京大理志望の高1。勉強法について質問です

    こんにちは。 京都大学理学部を志している高1年です。 高校は偏差値58~60ぐらいの高校に通学しています。 この時期から具体的にどういった勉強を一日にどれくらいしていけばいいのかが分からず、いつもいつもヤル気だけが空回りしてます。 それから、センター入試で、現代社会を選択しようと思っているのですが、平均点を調べてみたところ公民科目のうち、現代社会の平均点が他のものと比べて比較的低いということが分かりました。 これはセンター入試の現代社会が他と比べて難しいということでしょうか。でしたら、高平均点の倫理を選択しようかとも思っているのですが。 もしよろしければ勉強法(国・数・英・理・社)とセンターの科目選択に関してのアドバイスくれませんか? よろしくお願いします。

  • 研究能力 どっちの学生が評価されますか?

    私の友達で二人の修士がいます。 一人は東大修士課程のA君、もう一人はMARCHクラスの修士課程を修了したB君です。 A君⇒・自分のやりたい研究ができなかった。   ・プログラミングやデータ処理ばかりの日々。   ・研究はドクターのデータのおこぼれをもらって論文を書かせても  らっているような状況だった。   ・査読誌には連名で載せてもらっていた。   ・大人数の研究室なので歯車の一部のような存在だった。 B君⇒・独創的な研究テーマを提案して、好きな研究ができた。   ・学部生の指導や、研究室の運営に貢献した。   ・査読誌にファーストオーサーで通した。   ・国際会議にも参加。   ・教授や准教授からの多くの信頼を得ている。 この二人だと研究能力や社会の評価はB君が評価されますか?

    • ベストアンサー
    • noname#85631
    • 大学院
    • 回答数8
  • 大学入学して1か月。こんなはずでは・・

     はじめまして。今春、1浪の末なんとか東京の1流有名私大に入学した者です。学校が始まり約3週間が過ぎ、学校にも一人暮らしにもだいぶ慣れてきたといった感じです。でも、実際は、慣れてきたというより、もうすでに大学がいやになってきました。  大学に入学する前から、「大学には期待しすぎるな!!失望するだけだから。授業はとにかくつまらない」というのを周りのいろんな方から聞いていてそれなりに覚悟はしていました。しかし心の中で「日本をリードする方々を輩出し続けるような大学(の授業)がつまらないはずがない。頭の悪い学校(の授業)がつまらないだけに決まっている。」と考えていました。  しかし大学に入り自分の考えは崩れ去りました。楽な単位の取り方だけしか考えのない先輩、中学生の英会話レベルの英語の授業などなど、最悪です。 こんな環境で僕は成長できるのでしょうか。1浪、東京で一人暮らし、と両親に多大な負担をかけているので、どうにかして1流企業に就職し立派な大人になって恩返しがしたいです。こんな大学で、企業に「こいつは内で雇いたい」と思っていただけるような人間になれるか不安でたまりません。  そこで皆さんにお聞きしたいのですが、僕は一体何をすればいいのですか?曖昧ですみません。とにかく立派な大人になりたいです。両親に「この子を産んでよかった」と思ってもらえるような人間になりたいです。    なんでもいいんで、なにか指針をください。本気で悩んでいます。回答よろしくお願いします。