hkd9001 の回答履歴

全319件中61~80件表示
  • 「リンクにマウスオーバーするとポップアップで説明が表示される」ができません

    はじめまして。 Javascriptは初心者でわからないことがありましたので、どなたかお答えいただけないでしょうか? MdNから出版されている、プロとして恥ずかしくないJavascriptの大原則の中で紹介されている「リンクにマウスオーバーするとポップアップで説明が表示される」を入力したのですが、まったく再現できません。 <link href="css/design.css" rel="stylesheet" type="text/css" media="all"> <style type="text/css" media="all"><!-- .Help{ font-size:x-small; background-color:#eee8aa; color:#6666ff; position:absolute; left:0px; top:0px; padding:3px; border-color:#003399; border:solid; border:1px; } //--></style> <script type="text/javascript"><!-- function OnScreenHelp(x,y){ if(document.all){ document.getElementByld(strID).style.left = event.x + document.body.scrollLeft + 15; document.getElementByld(strID).style.top = event.y + document.body.scrollTop + 0; }else{ document.getElementByld(strID).style.left = x + 15; document.getElementByld(strID).style.top = y + 0; } document.getElementByld(strID).style.display ="; } function OffScreenHelp(){ document.getElementByld(strID).style.display='none'; strlD="; } //--></script> </head> <body> <span class="Help" style="display:none; z-index:1000" id="About">会社概要をご紹介します</span> <span class="Help" style="display:none; z-index:1000" id="products">最新情報を紹介します<img src="img/up.gif"></span> <h1> <a href="index.html" onMouseOver="strID='About'; OnScreenHelp(event.pageX,event.pageY);" onMouseOut="OffScreenHelp()">About</a> </h1> <h1> <a href="index.html" onMouseOver="strID='Products'; OnScreenHelp(event.pageX.event.pageY);" onMouseOut="OffScreenHelp()">Products</a> </h1> </body> この様に記述したのですがどこが間違っているのかわかりません。 仕事で使わなければならず非常に困っています。 宜しくお願いします。

  • マレーシア 英語での現地係員

    こんにちわ。20代女性です。  今年の10月にやっと休みが取れそうなので、 マレーシアのタマンネガラへ一人でツアーで行きたいと思っています。  タマンネガラに行くツアーが殆どなく、 やっと見つけたツアーは 現地係員さんが 英語でご案内しますと書いてあります。  英語にまったく自信がないのですが、詳しい説明は分からなくても楽しめるんじゃないかなとも思います。 実際、自然を満喫する様なツアーで英語が解らず困った方、いらっしゃいますか? 英語のレベル・10日ほどアメリカでホームステイした事がありますが、その時は使いそうな会話を日本でメモをとり準備して行ったので 大丈夫でした。今回も指差し会話帳やメモでの準備でどうかなと 思っています。 長文ですみません。お願いします。

  • Java スクリプトってなんでしょうか?

    Java スクリプトってなんでしょうか? ネットで検索しても理解できなくて

  • パワーポイントの表の中のぶら下りを解除したい

    今扱っているパワーポイント文書の中の表に、 「ぶら下り」状態になった文字列を含む欄があります。 この様な感じです↓ *********   *****   ***** (*は文字を表しています。) これらをすべて左に寄せたいのですが、その方法が分かりません。 文字列をすべて指定して「左寄せ」ボタンを押しても反応しないのです。 ちなみにその表は、グループ化されています。 また、ソフトのバージョンは2000、OSはWindows XPです。 解決方法がお分かりの方、ご教示くださいませんでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。

  • ファイルアップロードを教えて下さい。

    お世話になります。 php初心者です。 初歩的な質問になると思いますが… ローカルでファイルのアップロードのスクリプトの練習をしてるのですが上手く行きません。 アップロードしたファイル名が全て同じになります。 ディレクトリ構成として htdocs  ├128.php  └phpbook(ディレクトリ)    └128-2.php ■128.phpの中身 <form action="./phpbook/128-2.php" enctype="MULTIPART/FORM-DATA" method="POST"> ファイル:<input type="FILE" name="upfile"> <input type="submit" value="アップロード"> </form> ■128-2.phpの中身 <?php if(move_uploaded_file($_FILES['upfile']['tmp_name'], "./htdocs/phpbook/") ==FALSE){ print "失敗しました。"; }else{ print ($_FILES['upfile']['name']); print "をアップロードしました。"; } ?> アップロードは出来てるのですが、phpbookディレクト内にphpbookという拡張子が何もついてないファイルがアップロードされてしまいます。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • oku4649
    • PHP
    • 回答数2
  • mp3ファイルに変更したい

    WMAファイルをMP3ファイルに変更したいのですが、一括で、簡単にできるソフト教えてください、

  • 小浜線内名物駅弁

    今度浅春18切符を使って小浜線へ行こうかと思っていますが小浜線内でお勧めの駅弁がありましたら教えてください。もしくは店でもOKです。あとお勧めのスポットを教えてください。

  • agodaと言うサイトで・・困りました。

    オンラインホテル予約サイトであるホテルをチョイスしてクレジット払った後にメールがきまして、このホテルは日本人には適用しない料金です。よって足りない分を足してくださいとありました。てっきりホテル予約が完了したと思っていたのでビックリしました。足りない分を足すと他の予約サイトよりずっと高い値段となってしまいます。一生懸命安いサイトを選んだのに凄くショックです。ただキャンセル料も取られるということで泣く泣く足りない分を支払おうと思います。ただどこからどうやって支払っていいのかわからず。。同じような経験なさった方教えて下さい。それにしてもそのサイト連絡しようにも日本語ではなくて英語のサイトでチャットもあるのですが 全然繋がらず・・らちがあきません。一寸いんちきのような感じもしました。どちらにしろこんかいはいいべんきょうになったということで足りない分を払い高く泊まりますが払い方がわからなく困っています。良かったらご親切な方教えて下さい。もう絶対agondaは使いません。

  • 退職時期、有給、雇用保険のからみ

    2月から入った会社で8月の20日で満6か月になります。 20日でやめたら3か月後の雇用保険の適応にはなりますよね? また6か月後から有給が10日つくので(つまり今月21日から) 9月20日付の退職願をだして、9月4日にやめたほうがいいですか? 残りは有給消化。

  • チェックボックスを使ってデータベース検索したいのですが

    チェックボックスを用いてデータベースのデータを取り出したいと考えています。 たとえばですが(例が悪いかもしれませんが・・・) グループ1 動物・魚・鳥 グループ2 大・中・小 グル-プ3 草食・肉食・雑食 にグループ分けします。 検索ワードは9つあります。 項目にそれぞれチェックボックスをつけます。 そして、もし動物で大型で肉食のものを検索したいとき グループ1から動物、グループ2から大型、グループ3から肉食のチェックボックスにチェックを入れれば検索できるのですが、 動物で大型で、雑食と肉食を検索したいときはグループ3にチェックを2個いれなければならないです。 そのとき、肉食かつ雑食の検索になってしまうので「肉食または雑食」で検索するようにするにはどうすればいいでしょうか。 また、グループ1にチェックを入れないでも検索できる方法はありますか? 説明べたですいません。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • BORING
    • PHP
    • 回答数3
  • PHPを勉強するのにいい本

    現在、中3ですが、この夏休みを利用したり、部活が終わったので、空いた時間を使い、将来のため、PHPを勉強しようと思っています。 現在は、http://phpspot.net/php/ このサイトで、数日前から勉強しています。 ですが、パソコンを使っている時間以外にも勉強したいので、本も使いたいと思っています。 しかし、どの本を買えばいいか分かりません。 どの本がおススメでしょうか? タイトル名だけでもいいのでお願いします。

    • ベストアンサー
    • hercules-s
    • PHP
    • 回答数3
  • 鳴門までの交通手段を 教えてください。

    いつも お世話になっています。 中旬に徳島の阿波踊りを見に行きます。 途中 鳴門で渦潮と大塚美術館も見てゆこうと計画してますが 鳴門線に乗るとすれば JR池谷駅で1時間待たねばならなくなり 時間がもったいないので 池谷駅から鳴門間を他の交通手段がないものかと いろいろ探してます。  ちなみに高徳線で 池谷駅にはAM11時34分に着きます。 夕方6時には藍場浜演舞場に到着しておきたいので 何か良い方法があれば教えてください。

  • 北海道のホテルで朝食バイキングが有名なホテルは?

    北海道のホテルで朝食バイキングが有名なホテルはどこですか? 札幌地区・小樽方面のホテルで探しています。私はホテルを決める際に、朝食バイキングで決める事が多いので、どこかおすすめのホテルがありましたら是非教えていただきたいのです。種類が豊富なホテルを探しています。よろしくお願い致します。

  • 音声分析のグラフ

    よく音声を読み取ったグラフをみますよね.地震波形のようなもの感じの形で,声紋のように表現されているようですが.これは,横軸は時間だと思うのですが,縦軸はなんでしょうか.振幅でしょうか? ちなみに,当然周波数がことなる波が多重で記録されるのだと思うのですが,このようなグラフでは,波の重ね合わせで多重に表現されれているのでしょうか.

  • 彼はたった三日で…訳など教えてください。

    質問が二つあります。 1) 外国人のEパルの人に、メールの中で、 『ねぇちょっときいて、実はさぁ…』 といいたいときはどうやってかけばいいのですか?heyだとなれなれしいし、Listenだと重要な事を強調したいふうに感じるし…教えてください 2) うまく英語にできません。訳を教えてくださいお願いします。 内容は、 『私の友達の友達は28歳です。彼はあのサイトで知りあった女性と三日で結婚したらしい。 私はすごく驚いたよ、だって三日で相手の何がわかるんだろう… あなたは知り合って三日で結婚ってありえる?』 というちょっと不思議な内容になってしまいましたが 全然わからなかったのですが自分なりにやりました My friend's friend gets married. He is 28yrs old. He met him for the first time three days ago. ... I wonder ...Because... what do you think abot it?... すみません わかりませんでした 教えてくださいお願いします

    • ベストアンサー
    • jughjh
    • 英語
    • 回答数4
  • この条件でおすすめの島は

    長文すみません。 秋頃、2~3週間くらいの予定で、島に滞在したいと考えています。 目的は、その島の生活・雰囲気・自然を味わうことです。 このような条件で、おすすめの場所があったら教えてください。 (実際に行った事のある方、お願いします) 1)高級リゾートホテルではなく、中級の宿に泊まりたい。 2)屋台や市場などがあり、現地の文化・雰囲気を味わえる。 3)フリー旅に向いている。 4)ほどよい大きさ。 5)島を回る手段がある。(出来ればバス) 6)海はきれいなほうがいいが、シュノーケル程度しかしない。 7)2週間いても、いろいろ楽しめる。 8)日本よりも物価が安い。 9)ハプニングはOK。ブログに旅行記を書きたいので   いろいろなことが起こるほうがいいくらい。 10)メジャーすぎないところ。 11)アジア、ミクロネシア、メラネシア、ポリネシア、   インド洋、沖縄・・・・・場所は問いません。 自分で調べたところでは、 ・タヒチ→物価が高い。高級リゾートメインでフリー旅に向かない? ・トンガ→フリー旅に向いているか、2週間楽しめるか、情報が少ない。 ・フィジー→ここも、フリー旅には向かない? ・アジアの島→検討中。メジャー過ぎないところでいいところがあれば是非。 ・マダガスカル→フリーでは回りにくいみたい。 リゾートでもなく、ダイバーでもなく、という、 変わった希望ですが、おすすめの島がありましたら よろしくお願いいたします。

  • 文字コードをUTF‐8にすると外部CSSが読み込めないようなのですが・・・

    こんにちは。 現在、海外向けページを含むサイトを構築するにあたって、 文字コードをUTF-8に統一しようとしています。 ■HTML側 <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN"> <html> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8"> 以下略 ■CSS側 @charset "UTF-8"; * { margin: 0; padding: 0; } body{ font-family: "Verdana","MS Pゴシック","ヒラギノ角ゴ Pro W3","Osaka","Sans-serif"; font-size: 80%; color: #333; background-color: #ccc; } 以下略 というように記述しているのですが、 HTMLをブラウザで開くと、外部スタイルシートが全く反映されません。 (IE7・NS7.1・Opera9.21・Firefox2.0で同様の結果) 試しに双方をshift-jisに変えてみたら、正常に反映されるようです。 @charsetの記述もしていますし、保存は双方、UTF-8Nで保存しています。 今までsift-jisかEUCでしか作成したことがなく、何がいけないのか原因の見当がつかなくて困っています。 XHTMLでないとダメなのでしょうか・・・? ぜひ、アドバイスを頂けないでしょうか。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • goocal
    • HTML
    • 回答数1
  • はじめての派遣社員

    3年勤めた会社を退職しました。 いろいろ考えてきたのですが、約5年半の事務 経験を活かして、これからは派遣社員という働 き方を考えています。 さっそく今週、大手派遣会社2社へ登録に行く のですが、大体登録から紹介までどのくらいの 期間が掛かるものなのでしょうか。 また、登録が2社では少ないでしょうか。 (おススメの派遣会社があったら知りたいです。) 8月19日まで有給消化なので、出来れば8月20日、 遅くても9月からの勤務を希望しています。 ちなみに私は、 ○27歳 ○事務経験あり  ・一般事務、庶務  ・専門色の強くない総務・経理 ○経験年数:5年4ヶ月 ○PCスキル  ・Word、Excel(関数、ピボット)  ・Access(クエリー作成)  ・Illustrator(初級) といった感じです。 ちなみに先日まで出版社で編集者兼事務をして おりましたので、値交渉、業者間折衝なども 出来ます。 都内勤務、週5で、時給1600円以上を希望して います。

  • 遠くの店に行って食べたこと

    今テレビを見ていると、千葉のお店で巻き寿司の評判がよく、遠くは関西からこれを買うために車で来ている人もいるようです。中には奈良から来たのに、着いたときには売り切れというかわいそうなお客さんもいました。 私も以前住んでいたときによく食べていたものなど、なつかしくて食べたいときもありますが、さすがに何100kmもかけてそのためだけに食べるということはまずありません。ただ、50kmほど離れた大好きなお好み焼きの店がすごく恋しくなり、最近その食事のためだけに行きました。食べたらとんぼ帰りでした。 観光・出張などのついでではなく、その飲食店などの味が評判なため、食べるためだけに遠距離でも行くことはありますか。あれば、移動距離とどんな食べ物かを教えてください。店名は差し支えがあれば省略可です。

  • キーボードが正常に動きません。

    パソコンは初心者で、いつもこちらで質問してお世話になっています。 デスクトップのパソコンを使っていたのですが、すぐブルースクリーンが出てしまうので、昔々に使っていたノートパソコンの98を引っ張り出して、無線ランでつないでいます。ほとんどのキーボードが壊れたので、新しくキーボードを買って試していましたが、右側にある数字は全く打てなくなりました。右側の数字の4の下に「←」などがありますが、矢印通りになります。真ん中にある本当の矢印を打つと、Shiftを押したまま矢印を押すように、メール自体を何故か選択し、「む」を押すと(」)になり、ずっとShiftを押しっぱなしのようになってしまいます。もしかしたら、ノートの壊れたキーボードがShiftを押しっぱなしで壊れたのでしょうか?何か方法はありませんか?よろしくお願いします。