hkd9001 の回答履歴

全319件中181~200件表示
  • 安くてうまいもの・・・

    高くて美味しいのは当たり前ですけど、皆さんがお勧めの、安くてうまいものは、どんなものがありますか? 教えて下さい。

  • 助動詞「べし」の意味

    助動詞「べし」の意味に「確信のある推量」がありますが、テストでこのことを書かせるものがあり「確信の強い推量」と書いてしまいました。教師によっても違うと思いますが、この場合意味が変わってしまったりしてやはり×(減点)となるのでしょうか? 「確信のある推量」と「確信の強い推量か」は=か≒か≠か教えてください!

  • 40歳以上の派遣

    30代で、派遣で仕事をしています。 これから先の事をいろいろ考えますが、 40代で派遣でお仕事されている方、 長所、短所(現状の仕事)、これから先への考え等、 なんでも結構です、お話し願えますか?

    • ベストアンサー
    • lifue
    • 派遣
    • 回答数6
  • パラメーター表示、対称制

    x=sin3t y=sin2t で表される曲線のグラフについてなのですが、このグラフがx軸に対して対称であるのはどうやったら発見できるのでしょうか????

  • 不思議な日本語

    アルバイトで家庭教師をやっているんですが、ふと漢字に二つの読み方があるのに気付きました。それは、以下の二つです。 「色紙」→いろがみ、しきし 「大人気」→だいにんき、おとなげ 一つの漢字で二つ以上ある読み方って他に何がありますか?

  • 地理好きを生かした趣味って・・・

    僕にはこれといった趣味がありません。しかし自信をもって興味があると言えることに「地理」があります。人にこう言うと必ず「それ学問じゃん」とか「勉強好きだね」とか言われるんですが・・・ この「地理好き」を生かした趣味を持ちたいのですがいったい何があるでしょうか?思いつくところで旅行(史跡・観光地巡り)、鉄道マニアぐらいです。因みに自分は出かけた先々で無料のパンフレットや地図をもらってきたり、地道にマーブルチョコのシール(世界の旅シリーズ)を集めたりなんてことにお金を使ってます(^_^; カテゴリ間違ってるかも知れませんが、地理にお詳しい方が多いと思うので何かアイデアお願いします。

  • phpのエラーについて

    いつもお世話になっております。 mysqlのデータを表示しようと思いましたが Warning: mysql_connect() [function.mysql-connect]: Access denied for user 'ODBC'@'localhost' (using password: NO) in ... とエラーが帰ってきました。 どういった場合に帰ってくるエラー文なのでしょうか? よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • rawguns
    • PHP
    • 回答数1
  • 入力チェック DB連携

    javascript初心者です。 教えてください。 入力チェックの際データベースを参照し、一致すればPOSTするのを作りたいのです。 例:データベース りんご ばなな なし みかん ぶどう フォームに'なし'を入力すれば、 データベースにあるのでPOSTします。 フォームに’オレンジ’を入力したら、 データベースにないのでPOSTせず、 このフォームをフォーカスする。 よろしくお願いします。

  • cgiへの送信とページリンクのできるプルダウンについて

    初めて質問させて頂きます。 cgiへ送る選択項目と別のページへリンクする項目をひとつの プルダウンでまとめたいと思っています。プルダウンを使って 別のページリンクするタグは分かるのですが、cgiへvalue値を 送るタグが分かりません。 <select onchange="top.location.href=this.options[this.selectedIndex].value"> ※別のページへリンク<option value="a.html">Aのページへ</option> ※cgiのname="A"へ"value値"B"を送る項目<option value="ここがわかりません">Bで検索</option> </select> 質問が分かりにくく大変申し訳ありませんが、ご指導下さると 幸いです。よろしくお願い致します。

  • 入力チェック DB連携

    javascript初心者です。 教えてください。 入力チェックの際データベースを参照し、一致すればPOSTするのを作りたいのです。 例:データベース りんご ばなな なし みかん ぶどう フォームに'なし'を入力すれば、 データベースにあるのでPOSTします。 フォームに’オレンジ’を入力したら、 データベースにないのでPOSTせず、 このフォームをフォーカスする。 よろしくお願いします。

  • 入力チェック DB連携

    javascript初心者です。 教えてください。 入力チェックの際データベースを参照し、一致すればPOSTするのを作りたいのです。 例:データベース りんご ばなな なし みかん ぶどう フォームに'なし'を入力すれば、 データベースにあるのでPOSTします。 フォームに’オレンジ’を入力したら、 データベースにないのでPOSTせず、 このフォームをフォーカスする。 よろしくお願いします。

  • 入力チェック DB連携

    javascript初心者です。 教えてください。 入力チェックの際データベースを参照し、一致すればPOSTするのを作りたいのです。 例:データベース りんご ばなな なし みかん ぶどう フォームに'なし'を入力すれば、 データベースにあるのでPOSTします。 フォームに’オレンジ’を入力したら、 データベースにないのでPOSTせず、 このフォームをフォーカスする。 よろしくお願いします。

  • 入力チェック DB連携

    javascript初心者です。 教えてください。 入力チェックの際データベースを参照し、一致すればPOSTするのを作りたいのです。 例:データベース りんご ばなな なし みかん ぶどう フォームに'なし'を入力すれば、 データベースにあるのでPOSTします。 フォームに’オレンジ’を入力したら、 データベースにないのでPOSTせず、 このフォームをフォーカスする。 よろしくお願いします。

  • 臭いモノ、生臭いモノ好きですか(食べられますか)?

    熟寿司(なれずし)をおみやげでいただきました。 ですが、どうしても食べられず・・・。 私は、未だに生臭いものがダメなのですが・・・。 イクラ、ウニ、鰯の刺身などヒカリモノ、カニ、赤貝がダメです。 明太子、焼き魚(アジ、サンマなど)、ハマグリのお吸い物、小女子の佃煮などは好きなのですが・・・。 特に、イクラが・・・。 納豆は好物です。 臭いモノ、生臭いモノ好きですか(食べられますか)? また、関西の方(私は南関東です)!、やっぱり納豆は苦手ですか?。

    • ベストアンサー
    • noname#34492
    • アンケート
    • 回答数8
  • テキストエリアでの行数を調べる

    <script language="JavaScript"><!-- function check() { txt = document.myFORM.myTEXT.value; n = txt.match(/\r/g); if (n) len = n.length + 1; else len = 1; alert(len+"行です"); } // --></script> <form name="myFORM"> <textarea rows="3" name="myTEXT"></textarea> <input type="button" value="Check" onClick="check()"> </form> これで調べられると書いてあったのですがページエラーが出てしまいます 『n = txt.match(/\r/g);』の部分 ○UNIXの改行コードは0x0Aの1バイト(正規表現では\n)となります とあったので『n = txt.match(/\n/g);』として試してみたのですがこちらでもページエラーが出てしまいます ○『n = txt.match(/\r/g);』を『n = 2;』などのようにしたら alertはでるのですが『Nan行です』と表示されます サンプル紹介されているサイトでは改行3回だと『4行です』のように表示されるのですが自分でCGIファイルに組み込んでみると表示されません(><) どうしてかお分かりになる方いらっしゃいますでしょうか?

  • 売上表示のプログラムをしたいのですが。

    ショッピングカートのcart_buy.phpの中で精算ボタンを押したら精算完了したのちuriage.phpで自動的に売上が入力されるというプログラムを作りたいのですが例えばAさんが購入したときにパソコンとプリンターを購入したとしたらパソコンは反映されますがプリンターは反映されず同じ購入者が複数の売上表示が行なえないのです。どうしたらうまくいくでしょうか。アドバイスお願いします。 uriage.php <?php require_once 'DB.php'; $dsn = "mysql://user:password@localhost/sampledb2"; $db = DB::connect($dsn); if (PEAR::isError($db)) { die($db->getMessage()); } $sql = 'select * from syohin_uriage'; $res =& $db->query($sql); while ($row =& $res->fetchRow(DB_FETCHMODE_OBJECT)){ print "<tr><td><center>$row->id</center></td>"; print "<td><center>$row->name</center></td>"; print "<td><center>$row->tanka</center></td>"; print "<td><center>$row->num</center></td>"; print "<td><center>$row->ss</center></td></tr>"; } $db->disconnect(); ?>

  • 売上表示のプログラムをしたいのですが。

    ショッピングカートのcart_buy.phpの中で精算ボタンを押したら精算完了したのちuriage.phpで自動的に売上が入力されるというプログラムを作りたいのですが例えばAさんが購入したときにパソコンとプリンターを購入したとしたらパソコンは反映されますがプリンターは反映されず同じ購入者が複数の売上表示が行なえないのです。どうしたらうまくいくでしょうか。アドバイスお願いします。 uriage.php <?php require_once 'DB.php'; $dsn = "mysql://user:password@localhost/sampledb2"; $db = DB::connect($dsn); if (PEAR::isError($db)) { die($db->getMessage()); } $sql = 'select * from syohin_uriage'; $res =& $db->query($sql); while ($row =& $res->fetchRow(DB_FETCHMODE_OBJECT)){ print "<tr><td><center>$row->id</center></td>"; print "<td><center>$row->name</center></td>"; print "<td><center>$row->tanka</center></td>"; print "<td><center>$row->num</center></td>"; print "<td><center>$row->ss</center></td></tr>"; } $db->disconnect(); ?>

  • もし教えてgooの生涯質問数が3つだったとしたら

    もし、入会してから3つ質問するともう質問できなくなるとしたら、何を質問しますか。時間制限があるとして(たとえば3日で質問をし終えねば権利を失う)いま思っていることしか質問できません。

  • テキストエリアでの行数を調べる

    <script language="JavaScript"><!-- function check() { txt = document.myFORM.myTEXT.value; n = txt.match(/\r/g); if (n) len = n.length + 1; else len = 1; alert(len+"行です"); } // --></script> <form name="myFORM"> <textarea rows="3" name="myTEXT"></textarea> <input type="button" value="Check" onClick="check()"> </form> これで調べられると書いてあったのですがページエラーが出てしまいます 『n = txt.match(/\r/g);』の部分 ○UNIXの改行コードは0x0Aの1バイト(正規表現では\n)となります とあったので『n = txt.match(/\n/g);』として試してみたのですがこちらでもページエラーが出てしまいます ○『n = txt.match(/\r/g);』を『n = 2;』などのようにしたら alertはでるのですが『Nan行です』と表示されます サンプル紹介されているサイトでは改行3回だと『4行です』のように表示されるのですが自分でCGIファイルに組み込んでみると表示されません(><) どうしてかお分かりになる方いらっしゃいますでしょうか?

  • 足はあっても、手がないもの・・・

    先日、会社で書類を作っていた時に、「足りない」という言葉を書きながらふと思ったんですけど、何で「足」なんだろう・・・ そんなことを考えたら、疑問が広がってきてしまい、「足はあっても、手がないもの」って、どんなものがあるのかな? と考え始めてしまいました。 まあ、鳥やイカ・タコとか、動物ならたくさん上げられますが、それ以外ではどうなんでしょうか。 「足袋」には「手袋」があるし、「足手まとい」には両方入っているし・・・ 「足柄」にも「手柄」がありますね。意味は関係なさそうですけど・・・ 「足切り」には「手切れ」・・・これは、ちょっと違うかな? 皆さん、「足はあっても、手がないもの」を、教えていただけませんか? 言葉の上でも、具体的なものでも、何でも結構です。 宜しくお願いします。