echino の回答履歴

全384件中101~120件表示
  • 法律に詳しい方お願いします

    今、家を建てている者です。 契約前、とある日までに建てれる(家が完成し引き渡し完了) 事を条件にしていて、相手の会社もそれなら問題ないです という事で契約をし、本来なら完成する予定日の1.5ヶ月前くらいになって、実は完成が1ヶ月遅れますといわれました。 天候等のどうしようもない事由で遅れるなら仕方ありませんが 説明のあった理由として「道路の申請がおりなかった」との事です。 ややこしいのですが、買った土地は家と家との間の道路が4m未満だったところを4mにしている途中の土地で私が買う前から元の持ち主が役所や道路にする通路の土地の持ち主にかけあって道路にしようとずっとやりとりしていて申請を出す為に測量や写真をとるのを依頼していた業者が役所に確認せずにこれだけ揃えれば問題ないだろうという事で資料を揃えていて、いざ申請に行ったらこれとこれが足りません・・・という事を数回繰り返していて、許可がおりなかったとの事です。こんな説明で分かっていただけるでしょうか、心配です。 完成が1ヶ月遅れ、登記もあるので、本来融資開始予定だった月より2ヶ月遅れてしまい、金利が上がり始めている今この2ヶ月の金利アップはきついので、そちらでその分をもってほしいと言いましたがそれはムリですと言われました。口約束だけで文面で約束したわけではないが、この日までに完成させて欲しいとの約束を破ったのですから、私としては契約違反になるのではと思っています。いかがでしょうか。もし訴えた場合こちらに勝ち目はあるのでしょうか。また勝った場合アップした金利分もらえるのでしょうか。ちなみに約束をした期日は契約~完成までの予定表のようなものをいただいておりそれで確認できます。

  • 最大手ハウスメーカーのsハウス違法建築について

    こんにちは 某大手ハウスメーカー sハウス の違法建築について教えていただける方いらっしゃいましたらお力貸していただけませんでしょうか (1)2006年後半にSハウスにて注文住宅をお願い致しました (2)引渡しは翌年2月22日と言う事でした (3)引渡し日を10日程過ぎて3月2日にそれまでのSハウス営業マンとのやり取りで大変不満と不安を感じていたのと やけに階段踊場が狭いので(季節柄ダウンジャケットを着て通ろうとすると両腕部分が当る程です)、建物調査会社に依頼をして建物検査をしていただきました 結果10箇所程の 要手直し を指摘されました (4)指摘事項中の一つが “階段の踊場の幅でした 建築基準法”によると住宅における階段幅(踊場も会談に含むそうです)は75センチ以上でなければならない とありました (5)早速営業マンとこの件につき話し合いをした所 “このタイプの階段を使用すると踊場の幅はこうなります、他のお客様でも、どこの展示場でもそうですよ、検査は大丈夫”と言われました、 私は素人でよくわからないためそういうものかと思い半ばあきらめていましたが前記の建物調査会社のかたに翌日聞いた所 “そんな言はないと思いますよ 違法は遺法だからと 建法 建令の本の写しを頂きました”(6)また営業マンに電話した所 今度は技術次長の肩書を持つ位の高い方がいらっしゃり やはり 検査は通ます絶対です と何度もおっしゃるので 私はその根拠を教えてください と訪ねると 何件もの家をこの寸法で建てて検査を通しているので大丈夫です とお答えになりました 私は素人なので上場企業のハウスメーカー技術次長ともなる方がそこまで言うので 建物調査会社の方が何か勘違いしているものと思い わかりました明後日の役所の検査が通ればいいですね と申し上げました (7)翌日やはり不安になり建物調査会社に問い合わせると “違法は違法です”との返答 (8)再び昨日の技術次長との電話で 私が “本当に検査大丈夫ですねと強く念を押すと” 技術次長は“絶対大丈夫です そんな基準ある事も知らない”との答えでした (9)翌日の役所の検査・・・・・不合格 (10)後日支店長と技術次長と営業マン、現場監督の4人でいらっしゃり 加工工事にて検査を通す 60万くらいかかり大変な工事だ 普段は役所の検査なんて5分程度の簡単なものだ 確認申請契約書の図面とうり事前に見せている、(図面にサイズ表示は一斉無し) と半ば開き直り・・・ 以上です     内容はほとんど録音してありすでに複数の人に渡してあります 以前に現場監督に“なぜこんなに狭いの”と聞いた所 “設計ミスでしょうね”といっていた(これも録音済み) 今回は最初から不安をかんじていたのでほとんど録音をしていました この件は私のような素人が一方的に押し切られ 我満しないといけないのでしょうか? “前述の何件もこれでとうしている” ということは どれぐらいの人が知らずに違法建築の家に住まされているのでしょうか? まだまだ書き切れないくらいの酷い話もありますので 必要とあらばまた書かせて頂ます 是非ともご意見いただけますよう心よりお願い申し上げます

  • この家賃計算収支表についてアドバイスをお願いします。

     自己資金 1500万をもとに 30年間アパート経営をした場合の収支表を作ってみました。  30年後 1500万 -> 11倍の 1億6500円まで増えるとでましたが。 大家プロの方、こんなに儲からないなどの批判返答をお願いします。 アパート数 一室あたりの家賃    5    \38,000  自己資金 -15,000,000   ローン -150,000,000  手元に残る土地 50,000,000  取壊し賃 -20,000,000    合計 -135,000,000       年間売り上げ 空室率 家賃  修繕費/雑費 固定資産税など  取得税   純利益                     低下率  2007年1月1 16,251,840  10%     1% \3,030,000   \1,250,000  \7,500,000 \4,471,840 2008年1月1 17,324,534  5%      2% \3,060,000   \1,250,000       \13,014,534 2009年1月1 17,322,802  5%      3% \3,090,000   \1,250,000       \12,982,802 2010年1月1 16,409,434  10%     4% \3,120,000   \1,250,000       \12,039,434 2011年1月1 14,584,704  20%     5% \3,150,000   \1,250,000       \10,184,704 2012年1月1 16,406,150  10%     6% \3,180,000   \1,250,000       \11,976,150 2013年1月1 17,315,870  5%      7% \3,210,000   \1,250,000       \12,855,870 2014年1月1 17,131,884  6%      8% \3,240,000   \1,250,000       \12,641,884 2015年1月1 16,401,226  10%     9% \3,270,000   \1,250,000       \11,881,226 2016年1月1 14,577,408  20%     10% \3,300,000   \1,250,000       \10,027,408 2017年1月1 16,397,942  10%     11% \3,330,000   \1,250,000       \11,817,942 2018年1月1 16,396,301  10%     12% \3,360,000   \1,250,000       \11,786,301 2019年1月1 14,573,030  20%     13% \3,390,000   \1,250,000        \9,933,030 2020年1月1 16,393,018  10%     14% \3,420,000   \1,250,000       \11,723,018 2021年1月1 17,302,008  5%     15% \3,450,000   \1,250,000       \12,602,008 2022年1月1 14,568,653  20%     16% \3,480,000   \1,250,000        \9,838,653 2023年1月1 14,567,194  20%     17% \3,510,000   \1,250,000        \9,807,194 2024年1月1 12,745,018  30%     18% \3,540,000   \1,250,000        \7,955,018 2025年1月1 14,564,275  20%     19% \3,570,000   \1,250,000        \9,744,275 2026年1月1 16,383,168  10%     20% \3,600,000   \1,250,000       \11,533,168 2027年1月1 14,561,357  20%     21% \3,630,000   \1,250,000        \9,681,357 2028年1月1 12,739,910  30%     22% \3,660,000   \1,250,000        \7,829,910 2029年1月1 10,918,829  40%     23% \3,690,000   \1,250,000        \5,978,829 2030年1月1 14,556,979  20%     24% \3,720,000   \1,250,000        \9,586,979 2031年1月1 12,736,080  30%     25% \3,750,000   \1,250,000        \7,736,080 2032年1月1 14,554,061  20%     26% \3,780,000   \1,250,000        \9,524,061 2033年1月1 10,914,451  40%     27% \3,810,000   \1,250,000        \5,854,451 2034年1月1 9,094,464   50%     28% \3,840,000   \1,250,000        \4,004,464 2035年1月1 14,549,683  20%     29% \3,870,000   \1,250,000        \9,429,683 2036年1月1 12,729,696  30%     30% \3,900,000   \1,250,000        \7,579,696 2037年1月1 10,910,074  40%     31% \3,930,000   \1,250,000        \5,730,074                                       収支 \301,752,042                                     手元に残る資産合計 166,752,042                                     増化資産の倍数  (11)

  • この家賃計算収支表についてアドバイスをお願いします。

     自己資金 1500万をもとに 30年間アパート経営をした場合の収支表を作ってみました。  30年後 1500万 -> 11倍の 1億6500円まで増えるとでましたが。 大家プロの方、こんなに儲からないなどの批判返答をお願いします。 アパート数 一室あたりの家賃    5    \38,000  自己資金 -15,000,000   ローン -150,000,000  手元に残る土地 50,000,000  取壊し賃 -20,000,000    合計 -135,000,000       年間売り上げ 空室率 家賃  修繕費/雑費 固定資産税など  取得税   純利益                     低下率  2007年1月1 16,251,840  10%     1% \3,030,000   \1,250,000  \7,500,000 \4,471,840 2008年1月1 17,324,534  5%      2% \3,060,000   \1,250,000       \13,014,534 2009年1月1 17,322,802  5%      3% \3,090,000   \1,250,000       \12,982,802 2010年1月1 16,409,434  10%     4% \3,120,000   \1,250,000       \12,039,434 2011年1月1 14,584,704  20%     5% \3,150,000   \1,250,000       \10,184,704 2012年1月1 16,406,150  10%     6% \3,180,000   \1,250,000       \11,976,150 2013年1月1 17,315,870  5%      7% \3,210,000   \1,250,000       \12,855,870 2014年1月1 17,131,884  6%      8% \3,240,000   \1,250,000       \12,641,884 2015年1月1 16,401,226  10%     9% \3,270,000   \1,250,000       \11,881,226 2016年1月1 14,577,408  20%     10% \3,300,000   \1,250,000       \10,027,408 2017年1月1 16,397,942  10%     11% \3,330,000   \1,250,000       \11,817,942 2018年1月1 16,396,301  10%     12% \3,360,000   \1,250,000       \11,786,301 2019年1月1 14,573,030  20%     13% \3,390,000   \1,250,000        \9,933,030 2020年1月1 16,393,018  10%     14% \3,420,000   \1,250,000       \11,723,018 2021年1月1 17,302,008  5%     15% \3,450,000   \1,250,000       \12,602,008 2022年1月1 14,568,653  20%     16% \3,480,000   \1,250,000        \9,838,653 2023年1月1 14,567,194  20%     17% \3,510,000   \1,250,000        \9,807,194 2024年1月1 12,745,018  30%     18% \3,540,000   \1,250,000        \7,955,018 2025年1月1 14,564,275  20%     19% \3,570,000   \1,250,000        \9,744,275 2026年1月1 16,383,168  10%     20% \3,600,000   \1,250,000       \11,533,168 2027年1月1 14,561,357  20%     21% \3,630,000   \1,250,000        \9,681,357 2028年1月1 12,739,910  30%     22% \3,660,000   \1,250,000        \7,829,910 2029年1月1 10,918,829  40%     23% \3,690,000   \1,250,000        \5,978,829 2030年1月1 14,556,979  20%     24% \3,720,000   \1,250,000        \9,586,979 2031年1月1 12,736,080  30%     25% \3,750,000   \1,250,000        \7,736,080 2032年1月1 14,554,061  20%     26% \3,780,000   \1,250,000        \9,524,061 2033年1月1 10,914,451  40%     27% \3,810,000   \1,250,000        \5,854,451 2034年1月1 9,094,464   50%     28% \3,840,000   \1,250,000        \4,004,464 2035年1月1 14,549,683  20%     29% \3,870,000   \1,250,000        \9,429,683 2036年1月1 12,729,696  30%     30% \3,900,000   \1,250,000        \7,579,696 2037年1月1 10,910,074  40%     31% \3,930,000   \1,250,000        \5,730,074                                       収支 \301,752,042                                     手元に残る資産合計 166,752,042                                     増化資産の倍数  (11)

  • YSTとYAHOOディレクト登録の関係について

    今、自社運営のECサイトのリニューアルに伴って これまで行っていなかったSEO対策を行おうと 色々調べています。 そんな中で気になったのは、YAHOOディレクトリへ登録を行うと YSTでの上位表示がされるのではないか?という案件です。 弊社ECサイトは、現状未登録です。 有償登録なので、YSTに対して意味がないなら登録は控えようと考えています。 リンクポピュラリティーとしての、意味合いがあるというのは承知していますが、YSTでの優先的なものがあるのかどうか教えていただければと思います。

  • Pingって効果あると思いますか?

    seesaaブログをやっています。 Ping送信先に10数ヶ所指定をしていますが、それでアクセスが増えたという 実感がありません。 PinGooのようなPing一括配信サービスも考えていますが、効果がありますか? 経験者の方がおられたらお願いします。

  • 熱帯魚水槽の塩の使い方について

    今現在、60センチ水槽に数十匹の熱帯魚を飼っていますが、このところ、魚たちの体調が良くないような感じがして心配です。 飼っている魚の種類と数は下の通りです。  外国産グッピー8匹  ネオンテトラ10匹  ハニードワーフゴールデングラミー5匹  シルバーチップテトラ(?)10匹  ゴールデンプレコ2匹  パンダコリドラス2匹  (すみません・・・名前がよくわからなくて、合っていないかもしれません)  ここ2ヶ月くらいで、松かさ病でグッピー2匹、ネオンテトラ1匹を☆にしてしまい、今は立ち泳ぎをするネオンテトラと松かさ病初期のグッピーが1匹います。これは水質悪化が原因だと思い、水槽内に植えていた水草をウイローモスのみにしたりしてみました(水草が結構枯れてきていたので)。ちなみに水換えは2週間に1度、1/3くらいの水をカルキ抜きをして交換しています。ろ過装置は上部フィルターです。コケ掃除は頻繁にしています。水温は27~28度です。  そこで質問です。熱帯魚のほかに、金魚(リュウキン)を飼っていますが、その金魚の水作りに、観賞魚用の塩を混ぜて使っていますが、その塩を薄くして、熱帯魚に使用してもよいのでしょうか?  何かよい方法をアドバイスしてください!!

  • アヌビアス・ナナの葉が溶け?ます。それと光量について教えてください

    2リットルの水槽で、アヌビアス・ナナを育てています。 2つの水槽に分けていたのですが、そのうちの1つのナナが葉が溶けたようになってしまいました。 葉の裏側から葉脈が黒く透けるようになって、最初1枚の葉っぱだけだったのに 全部の葉っぱが同じようになってしまいました。 最初アヌビアス・ナナを買ってきたとき、用意していたボトル1つに入りきらなくて 1日小さなコップに入れていたナナだったので、それが原因だったのかなと思いました。 その後、何かのサイトで、光量が多いとアヌビアス・ナナが溶けると読みました。 確かに、そのボトルは両方とも、日の当たる窓辺に置いていました。 仕事から帰ってくると、一緒に入れているウィローモスがたくさん気泡を付けていました。 お聞きしたいのは2点です。 (1)光量が多いと、アヌビアス・ナナにとってマイナスになるのでしょうか? (2)そもそも光量というのは、どの類のものが水草に影響するのでしょうか? 日光と、水槽の間近につける水槽用の光源はもちろん影響しますよね。 ではふつうの家庭の電気はどうでしょう? 具体的に言えば、家庭の電気(天井と水槽が2~3メートル離れている場合)で アヌビアス・ナナは光合成ができるのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • 「ガードネリィ」の混泳

    初めて水槽を立ち上げて2ヶ月程の者です。 一式セットで購入した60cmの標準的な水槽、 上部ろ過(上から綿2層、多孔質ろ材、全てが殆ど浸かるよう水位を上げている)で、 水替えは週1で行っております。魚はゼブラダニオ1匹から徐々に増やしていき、 現在では増やした順に、  ゼブラダオ                  1  ゼブラダオ                  1  ゴールデンハニー・ドワーフグラミー   2  コリドラス・ステルバイ         2→1  オトシンルクス                2  スジシマドジョウ               1  ミクロラスボラ・エリスロミクロン     2  コリドラス・ステルバイ           1 の計11匹です。最初の頃ステルバイが1匹導入1日後に死んでしまいましたが、 それ以外は、元気に仲良く暮らしています。 これぐらいの数が限界なのかもしれませんが、 グラミーさん以外、どうも地味っぽいものが多いことに気づきました。 (でも、ゼブラダニオはお気に入りです) そこで、ここは一つ最後に熱帯魚らしいカラフルな仲間を増やしたいと検討していたところ、 いつも行く熱帯魚屋で「ガードネリィ」のペアというのを発見しました。 ネットでいろいろ調べたところ、初心者向きとはいえ難しそうな感じもしております。 そこで質問なんですが、上記の仲間たちと仲良く混泳できて、末永く生きてもらえることは 可能でしょうか? どなたかどうぞご教授下さい。 また、他にお勧めなんてのもありましたら、教えて頂けるとうれしいです。

  • 会社の触法行為と私達のノルマ

    私は今24歳の会社員です。先日あることで会社が新聞沙汰になりました。それに対して、お客さんに大きな影響があったわけではないのですが、会社の対応に疑問を感じています。 今まで会社は触法することに対して、黙認していたのですが、今回の一連で「やめるように」と全社員に伝えましたが、その触法行為が無ければ私達に課せられたノルマをクリアすることが出来ません。そして、その触法行為が明るみに出てしまった場合、会社は「社員が勝手にしたこと」とという方針を打ち出しました。 会社にはかなり裏切られた感があります。 みなさんはこういう会社をどう思いますか?

  • ヤフー登録サイトのURLが変更できず困っています

    以前ヤフーカテゴリに申請したときに、サイトURLにwwwを付けて登録したのですが、その後こちらの知識不足から他の検索エンジン登録や相互リンクなどは全てwwwを付けないURLでリンクを受けています。しばらくしてwwwを付けたサイトとwwwを付けないサイトでは検索エンジンが別のサイトとして認識することがわかり、SEO的にも非常にマイナスになるということもわかりました。URLを統一しないとマズイと思い、ヤフーにURL変更依頼を出したのですが、どうも受け付けてもらえないようです。このままでは相互リンクの効果もなくヤフーの検索結果で上位に表示されることはないと思います。ヤフーにwwwを付けたサイトとwwwを付けないサイトが同一のサイトであることを認識してもらう方法というのはあるのでしょうか? グーグルではそんな方法がありましたので、すぐに対処しました。 それとも、wwwを付けたヤフー登録サイトに合わせて、また1から検索エンジン登録や相互リンクの依頼を行った方がいいのでしょうか?これまで膨大な時間と労力をかけたので何とか今までに集めた被リンクを無駄にしたくないのですが・・。 何か良い方法があれば、アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 広告掲載

    ブログを運営しています。 ある企業の担当者から広告掲載のお願いがブログのコメントにありました。見合った金額をご提示頂ければ前向きに検討してくれるそうですが、何分個人の運営なものでそのような契約を結んでよいものか分かりません。 そこで、このような契約の間に入って契約手続きを代行してくれる会社というのはあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ty22
    • ブログ
    • 回答数2
  • Seesaaのアクセス解析の数字は真実???

    シーサーブログでアフィリエイトをはじめた初心者です。 例によって忍者ツールズも同時に利用しているのですが、忍者のデータの方では毎日数人しか来ていないのに、Seesaaのアクセス解析では毎日約50人訪問者があります。 Seesaaのリンク元を見るとブックマーク(リンク元なし)というのが9割です。 だいたい毎日、忍者との差数がこのブックマーク(リンク元なし)なんですが、このブックマーク(リンク元なし)というのは、本当に訪問者が来ているのでしょうか・・?? なんか信じられません。 もし真実なら、この3ヶ月ほどでこのブックマーク(リンク元なし)からは、約3600人も来ている計算になりますが、まだ何一つ売り上げもありません。 経験則でいけば、いくつか売り上げが上がってもおかしくない訪問者数だと思いますが、どう解釈すればいいのでしょうか?? 悩める日々です。 難問解決よろしくお願いいたします。

  • FC2 ブログについて

     教えてください。 私の検索の仕方が甘いのか、解決できなくて困っています。 ブログを立ち上げて アフィリエイトを登録して バナーを張ろうと思っているのですが 張り方がわかりません。 ブログの好きな所にバナーを張りましょう!って書いてるんだけど 記事の所に貼るのではなくて  周り?に張りたいと思っているんですが 。  申し訳ありません、教えてください

  • 登記簿に振り回されてます!

    祖父の土地の件で困っています。 どなたかのお力を借りたいと思い、質問させていただきます。 祖父の土地は、袋地にあるため私道に面しています。 祖父が他界し、12年程放って置いたのですが、近隣の方がさら地にして駐車場にしてくれないか?と訪ねてきたので、家を取り壊してさら地にしました。 そして、駐車場として訪問してきた方に貸し出そうとしていた矢先のことでした。 同じ袋地住民から苦情が届きました。 「あなたの祖父はここの私道を持っていないから、車は通させない」 と言ってきたのです。 その土地は昭和30年くらいに購入土地で、何十年にも渡って通行してきたのにもかかわらず、急にそんなこと言われても・・・と思いました。 何度も苦情を言ってきて、母も滅入ってしまっていたので、登記簿を取ってきて確認しました。 すると、確かに祖父の土地には私道が付いていなかったのです。 しかし、疑問な点ありました。 ・隣の家が祖父の土地の前の私道を全て所有していることになっている。 ・登記簿に記載されている面積の値で、明らかに隣の家より祖父の家の土地の値が大きいのにも関わらず、記載されている図での広さは隣の家の方が大きい。 ⇒おそらく私道の分だと考えられます。祖父の家をさら地にしたときに、大まかに測量したのですが登記簿の土地の値と5坪分程少なかった。つまり、祖父は5坪分の私道を実際には買っているんじゃないか、、、 確かに土地の権利書には、登記簿と同じ坪数が記載されています。(私道5坪加えたと考えられる値) 私からすると、登記簿で隣の家と祖父の家との境界に1本線が足りないのではないかと考えています。 そこで、法務局や市役所に行って相談してきたのですが、登記の変更はできないとの一点張り。 いろいろ調べてはいるのですが、いまいちわかりません。 (更正登記というので可能なのではないか?) 祖父の家と隣家を測量して、私道の分配を明確なものとして登記を変更すれば通行権は認められるのではないかと思っています。 しかし、測量代で2,30万かかるのは納得できないという気持ちもあります。 どうすれば堂々と私道を通ることができるのでしょうか? どなたか力を貸してください。 母が先日、袋地に行くと近隣住民に囲まれ、通行代としてお金200万円を請求されたそうです。気の弱い母は、私のところに泣き崩れてきました。

  • 忍者ブログ独自構文について、トップページとメインページの違いは?

    ログインした状態でカスタマイズBBSにアクセスできないので (これについては報告済み) ここで質問した経緯です。 忍者ブログ独自構文にある if_pageとif_toppageの用法を知りたいです。 前者は「もしメインページだったら」 後者は「もしトップページだったら」 とあります。 デフォルトの状態のテンプレートのHTMLを見ましたが 後者が使われていないようです。 前者の説明URL http://blog.ninja.co.jp/Tag/if_page/ 後者の説明URL http://blog.ninja.co.jp/Tag/if_toppage/ よろしくお願いします。

  • SEOのキーワードを統一する方法ありませんか?

    HPのキーワードがどのように認識されているか、調べていました。 「ABCDEF」という語句で検索にかかって欲しいのに、 キーワード出現頻度をツールでチェックしたら、「ABC」「DEF」 という風にキーワードが分離していました...(泣) これを検索ロボットに、「ABCDEF」ですよと教えてあげたいのですが、どなたか良い方法をご存知ないでしょうか。 ヨロシクお願いします。

  • フラット35つなぎ融資について

    SBIモーゲージのフラット35で住宅ローンを申請しました。 建売新築一戸建てで現在建築中です。 審査は通ったのですが、仲介不動産から適合証明がでるまで1ヶ月 かかるので、引渡し日からSBIの融資実行までのつなぎ融資が必要だと 言われました。 この場合、(不動産会社の)提携ローンに組み替えたほうがいいのか、 つなぎ融資をSBIで受けるなんらかの手段があるか、 あるいは提携銀行ローンからつなぎ融資として借りて、 SBIのフラットを利用できるのか、 などより良い方法を教えていただけないでしょうか。 困っております。よろしくお願いします。

  • 今の金利状況では固定と変動どっち?

    中古一戸建:2410万 旦那の年収449万 不動産屋のファイナンシャルプランナーに変動金利のローンを勧められました。しかも、フラット35は今は申し込む人なんてなかなかいないよなんてこともいわれて。。。 確かに変動の方が借り入れ額が大きくて借り易いだろうけど、今金利が徐々に上がってきてるし、ニュースでもあと2回金利上げるって話だし、そんな時にプラン提案が変動のみなの?って思ってしまって。。。 私は、金利が上がるの判ってるから固定と変動のミックスで行こうと思ってたんです。 固定はフラット35を使おうとしてるんです。 ファイナンシャルプランナーの言うように変動のみにした方がいいのでしょうか? 今はフラットを使う人はいないんでしょか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • コピー取りも重要な仕事だ、戦力のひとつなんだ、立派な仕事なんだ

    コピー取りも重要な仕事だ、戦力のひとつなんだ、立派な仕事なんだ もっと誇りを持っていいんだ! ネガティブな一般事務をやってくれる人がいなかったら会社は成り立たない。清掃員だろうが、その仕事をやってくれる人がいてこそ会社は成り立つもの と偉そうに説教するものがいますが 【質問】 ではもし経営の一線でダイナミックに活躍していても直後に 事務にまわされたらそれでも経営戦略を担ってる同僚にうらやむことなく おなじ戦力のひとつさ、同じだよ同じ。別に悔しくなんかないさ、やりがいとってもあるよね! なんて言えるのですか? 地味で変化ないしごとなのに?? 加護あいだってアイドルからひと時お茶くみをやらされていたらしいですね。 戒めとして。 つまり仕事としては会社にとって欠かせない仕事でも さほど重要ではない者がやってる、そんなものでも事務ならできるでしょ。 それに事務作業ってつまらないからね~地味でさ。 だから戒めの場所としてはうってつけだよね、 刑務所で単純労働させるのと同じで更正効果あるくらい面白みにかけるよね 事務作業って。 戒めとしては本当にぴったりなくらいツマラナイツマラナイ、 と世間では考えているのでしょう。 事務作業って必要だけど面白みに最も欠けるとみなされていて 新人とか経験が浅いものがとりあえずまわされるところみたいですね、 どこの会社も。まずはコピー取りでも、お茶くみでもって感じで。 そして特別能力がなくてもそれなりのパフォーマンスができる内容とも 思われてるでしょうね。 ちょっとがんばれば誰でもいっぱしのことはできると。 営業などは結果に差が出ますけど事務などはそこまで如実にでませんよね。 誰がやっても同じとはいわないが能力差が出る余地がもっとも少ない部門であることは間違いなさそう。 よっぽどのダメダメさん以外ならそれなりの意識と経験があれば 皆事務作業員として最高のプレイヤーになれるでしょう。 それくらい差がつかない、誰がやってもほぼ同じ部門である、 とみなされてるのでしょうね。世間では。 そりゃ、コンテストとかすれば順位付けができたり差はつけられるけど 会社にとって唯一無二の人だから辞めないでほしい、なんてことは 小さい会社をのぞいてまずないでしょうね。 ヘッドハンティングもないでしょう。 事務作業がめちゃくちゃ得意でも会社の利益にはあまり関係してこないから。 第一、会社の部門全体見ても事務作業部門が上位のところなんてまずはないでしょう。 みんなが目標にしなくなるからでしょう。みんなやりたくないからとおもってるのでしょう。そんな部署は新人とかにやらせればいいと思ってるのでしょう。 つまり表向きは事務も立派な部門!といってるけど 実態はあまり評価していないんですね。 左遷した者がいくところとかなり評判は悪い。 そりゃ左遷にぴったりだよ、みんなやりたくないんだもの。つまらないんだもの。 みんなからうらやましがられないんだもの。 まあ、重要な仕事でも単調であることから誰もやりたがらない =どうでもいいヤツにやらせる =ヒエラルキーの下っ端にあることは間違いなさそう。 それでもあなたは誇りがもてるんですか? いくら会社にとって必要でも・・・・ ○世間から高い評価を受けていないしうらやましがられる部門でもない。 ○やはり営業などと比べ単調なのは否めない。 ○仕事をとってきたり収入を増やして会社の売り上げに直接貢献しないから やはり花形部署に比べると下支えの地味な仕事である。 ○能力差といった個性が突出しにくいほど、ほぼ誰がやってもおなじ仕事内容。 ○誰もが本音ではやりたくないと思ってる。だから謹慎とか左遷とかになると戒めとしてまわされる。 戒めということは苦痛であるということだ。 つまり事務というのは蔑視されてるところだ。重要ポストではないと思われてるのだ。 財務大臣から文部大臣にまわされたらいくら制度上では差異がなくても 世間も与党内も、あああいつは左遷だな、と思われるのと同じだ。 官僚間でも文部科学省は立場が低い。いくら国に必要でも。 表向きは大切な部署とみんな言ってるけど そういう建前はヌキにして本音はどうなのか教えてください。 経営の一線でダイナミックに活躍していても直後に 事務にまわされたらそれでも経営戦略を担ってる同僚にうらやむことなく おなじ戦力のひとつさ、同じだよ同じ。別に悔しくなんかないさ、やりがいとってもあるよね! なんて言えるのですか?(この部分にはかならず触れてください) 小規模の会社と障害者はこれしかできないんだ云々というのは除く