ship-e の回答履歴

全161件中21~40件表示
  • テレキャスターでレスポールの音!?

     オールドのテレキャスターはレスポールの音に似ていると聞きました。 具体的にどの年代のテレキャスターがそうなんでしょうか? オールドということは、ブロードキャスター・ノーキャスターってことでしょうか?

  • Vox の Big Ben Overdrive

    今のメインの歪みのエフェクターでVox の Big Ben Overdriveを使っています。 ギターはテレキャスです。 僕としては、すごくいい感じです。 しかし、このエフェクターの性能を十分発揮できているかわからないので、皆さんの使い方や、このエフェクターについての率直な感想、性能などをお聞かせください。 ちなみに僕の設定は、GAINをフルテンです。

  • 東京で一人暮らし、音楽活動するには・・・

    この春、音楽活動するために関西から東京へ出て一人暮らしをします。 夢追い人となるわけなのですが、東京のどこで住めば活動しやすいのか、また便利なのかいまいち分かりません。 家でエレキの練習はできますが、ライブハウスなどロックしてる人達が集まっている場所はどこなんやろ?ってかんじです。 渋谷?品川?原宿?六本木?だいたい人が集まりそうなところだろうとは思っていますが、できることなら集まりやすい所の近くで住みたい!(しかも一人暮らしなので安い家賃で・・・) わずかな情報でも大歓迎なので教えて下さい。無知でスイマセン。

  • ST57-78TXとST62-78TXで迷っています。

    いつもお世話になっています。 いろいろと考えた結果、テキサススペシャル搭載のフェンダージャパン製のストラトを購入することに決めました。 ジミヘンやクリームを演奏するには、ST57-78TXとST62-78TXのどちらの方がお勧めでしょうか? ジャズな曲も演奏したいと考えています。 あと、お勧めのシールドやマーシャルアンプがあったら教えて下さい。 現在は部屋の中で使用しか考えていません。 宜しくお願いします。

  • ビート感を感じる・・・。

    僕は吹奏楽部でバスクラを吹いてます!! 日頃から合奏で『8分音符、16分音符を頭の中で刻んで』といわれるのですが、出来てない気がするんです!!! 百歩譲って8分は出来てる気がするのですが、16分はからきし・・・。 基礎練の時に気をつけてはいるのですが・・・どうしたらよいでしょう!? また、僕にはリズム感がありません。。。 譜面を読むのも精一杯で時間も人の2倍かかっている気さえします!! 周りの人は初見でもある程度出来てて、いつも『なんで出来るの?』と思っています! どうしたら良いでしょうか!!!?なにかアドバイスをください!!!

  • ベース購入とその他について

    この春にベースをやってみようかと思っているんですがわからない所がたくさんあるので質問させてください 1 ベースを購入は近くの中古店でFenderのベース(1万~4万くらいまでの物)を買おうと思っているんですかどうなんでしょうか?ちなみに予算は5万くらいです。 2 アンプとベースを一緒に買える程金を持ってないので最初は必要ですか? 3 洋楽や邦楽でこの人のベースだけは聴いておけ!!っていう人がいたら教えてください 4 お勧めの教本などあったら是非教えてください

  • ベースを弾けるようになりたいのですが・・・

    ベースを触ったこともない超初心者です。いつかベースのスクールにも通いたいと思っているのですが、それまでに家でなにか出来ることはないでしょうか?ちなみに家にはギターはあるのですが、ベースがありません・・・。それなら、ギターを弾けるようになっといたほうがいいのでしょうか?教えてください。

  • レスポールタイプギターのバインディングの交換。

    こんにちは。よろしくお願いします。 現在、レスポールタイプのギターを使っているのですが、 某アーティストモデルのため、バインディングが黒で その部分が非常に気に入らなくて 弾いていて気になって仕方がないので交換したいのですが 何分金欠状態故にルシアーに持って行けなくて困っています。 どうにかしてバインディングを綺麗に剥がして、 クリーム色に変えたいのですが良い方法はないでしょうか? 基本的にはボディが出来ればいいのですが、 ネックも可能なら手を出しても良いかな?っていう感じです。 一応此処とグーグルは検索したけど、 流石にバインディングを剥がす方法は見つからなかったため、 おそらく難しいことは承知の上で、最後の可能性にすがった感じです。 よろしくお願いいたします。m(。_。m)

  • ギタリスト:指を固くするには

    エレキギターを弾いていると、自然に指が固くなっていきます。 これは、弾けば弾くほどギタリスト向けの指になっていく…ということなのだと思うのですが、最近受験や就職活動で忙しく、なかなかギターに触れる機会が少なくなってきました。指のストレッチなど柔軟に動かせるようにするような工夫はしているのですが、長く弾いてないと指先の皮膚も柔らかく戻っていくものなのだと思います。 そこで最近、日常生活のなかで指先の皮膚を鍛える(硬くする)ことができないかな、と考えるようになりました。 例えばプレイステーションなどで長く格闘ゲームなどをやっていると十字キーを押す左手親指の指先の皮膚が痛くなったり固くなったりします。このように、ギターを弾かない環境で「指先の皮膚を硬くする」ためには、どのようなことをすればいいでしょうか?良いアイディアをお持ちの方がいらっしゃれば、ぜひ教えてください。よろしくお願いしますm(__)m

  • お勧めのギターソロ

    皆さんがお勧めするギターソロを教えてください。 邦楽でも洋楽でもOKです。 ちなみに、私はX Japanの「Silent jealousy」のソロが好きです。

  • サステイナー搭載ギター

    自分は近々新しいギターを買おうとしています。 そこで少し問題が。 全く同じ形のギターなんですけどサステイナーが搭載されているだけでだいぶ値段が違うんです。(3万円ほど) サステイナー搭載ギターってそんなにいいものなんですか? みなさんの意見を聞かせてください。 それによってどっちを買うか判断したいと思います。 よろしくお願いします。

  • アンプが・・・

    アンプのほうのボリュームを入れるとビビィ~と鳴って、ギターの音がまったく聞こえません。ノイズとは違うものみたいです・・・。なにか解決方法がありましたら教えてください。 あと、アンプを買うならどこのがいいでしょう?やはりマーシャルでしょうか?安く売っているとこがあったら教えてください。

  • ギター初めて半年ぐらいなんですけど

    始めたころよりだいぶうまくなってきて、BURNぐらいなら少し弾けるぐらいのレベルです そこで、LED ZEPPELINとELIC CLAPTONとJEFF BECKとジミヘンの中で ベストアルバム出してるのって誰がいますか? よければそのアルバム名も教えてください。 あとこれら以外にももっと有名で弾いといたほうがいいよ!みたいなギタリストいたらお願いします

  • ベースを弾くことについて・・・

    ベースをかって1日目のものです。そこで質問なんですが,フレットおさえて弾くと「グワ-ン」となんかぶれた音がしています。フレットが弦にあたっているような音がしてるんです。どうすればいいんでしょうか?お願いします。

  • 有頂天ホテルの…

    以前上映された、『The有頂天ホテル』のなかで YOUさんが歌った「If My Friends Could See Me Now!」 (今の私を見せたいわ)という曲の楽譜を置いているところを知りませんか? 因みにピアノの楽譜です。 ご存じの方、よろしければ回答よろしくお願いします。

  • ベースのチューニングについて

    チューナーで4弦などをチューニングするときチューナーには4Eとでず,LDとでます。あと3弦をチューニングしても4Eとでます。このように全部の弦でずれています。どうすればいいんでしょうか?

  • ホルンはポピュラー音楽には?

    ポップスオケなどで効果的に使われていますけど、ソロのジャズポピュラー奏者っていませんよね。なんでですか。

    • ベストアンサー
    • noname#32495
    • 楽器・演奏
    • 回答数3
  • アンチハウリング機能がついたエフェクター

    自分はフルアコベースを持っていますが、最近あのホワホワかんがあると邪魔な曲(歪みがかかる曲)とか引きたいなと思ってきました。 新しいベースを買う余裕は確かにあるのですが、上京するためそれもすぐになくなって、新しいベースを変えるのはおそらく来年ぐらいになると思います。 その間、ベースとしてバンドに参加することがあれば困るかなと思い、結構安めのアンチハウリングを探しています。 チューニングがギターのものでもかまわないので、オススメがあったら教えてください。

  • ストラト、ST72-66USとST-50の違い

    今まで「ゆず」や「ミスチル」などをアコギで遊び程度にコードで弾いていたました。 久しぶりに「ジミヘン」や「クリーム」のレコードを聴いていたら、無性に「パープルへイズ」や「ヘイ・ジョー」や「クロスロード」などをエレキでガンガンに弾きたくなってきました^^ そこでフェンダージャパンから発売されているストラトの購入を考えているのですが、ST72-66USとST-50で迷っています。 ST-50の方は、値段がだいぶ安いですが、壊れやすかったり、ネックが反りやすかったりするのでしょうか? 値段の差の理由を教えて下さい。宜しくお願いします。

  • ライブをどこでやればいいのでしょうか?

    はじめまして 今サンプラーとハードディスクとシンセなどを使った ユニットをやっております。 ジャンルは四つ打ちのハウスなのですが、 基本的に演奏は上記の機材を使った即興演奏で、 定型的な「曲」と言えるような曲を演奏していません。 (簡単に言うと手動でDJをやるような感じを想像してください) 今まである程度ライブをやってきたのですが、 通常のライブハウスはだいたい演奏時間が30分くらいと 決まっているので自分達の持ち味を出せずに終了してしまいます。 グルーブ感や即興演奏の盛り上がりを表現するには、 どうしても40分以上の演奏時間がないと盛り上がりに欠けてしまい、 なかなかライブをやれるところがございません。 正直クラブなどにあまり詳しくないので、 なかなか自分達の発表の場が無くてこまっています。 詳しい方が居ましたらお手数でございますが教えてくださいませ