poyo17 の回答履歴

全261件中121~140件表示
  • 保険の見直しについてアドバイスお願いします。

    今年の3月、第1子が生まれ保険の見直しをと思っています。 現状の保障内容で妥当なのかどうかアドバイスお願いします。  私(夫)36歳サラリーマン、妻31歳(専業主婦)、子供3ヶ月  手取り28万円(年収420万)、毎月の総保険料約23,000円 1-三井生命(ザ・ベクトル)10年更新、60才払   利率変動型積立保険(現在積立はしていません)   特約で妻(家族型)にしています。       死亡4000万、入院8,500円     (妻の死亡500万、入院5,000円) 毎月の保険料15,000円 2-職場で加入 がん保険(アメリカンファミリー)終身   私・・死亡保険金(がん死亡)150万---(がん以外)15万      入院(がん)15,000円 -------   5,000円      通院(がん)5,000円     妻の特約・・死亡保険金(がん死亡)100万---(がん以外)10万        入院(がん)10,000円 ------  5,000円      毎月の保険料6,300円 3-職場で加入、医療保険(アクサ生命)80歳型   私(夫)のみ加入 死亡50万 入院5,000円      毎月の保険料922円 今の希望としては、1-の三井生命の見直し。 子供が生まれたので、死亡保障をUPしようと考えていますが、 どの程度の保障でよいのか?死亡保障よりも医療保障をUPすべきか? 悩んでおります。 また、月々の保険料も安くしたいし、1-の妻の特約を解約し妻単独で生命保険に加入すべきか、 女性特有の病気の医療保険に加入すべきか? いろいろ、質問してしまいましたが、今まで保険に対して無知 だったのでどうぞよろしくお願いいたします。

  • 料理を作れと言っておきながら友達と飲み…?

    新婚1ヶ月です。 主人は料理に厳しく、朝ご飯&晩御飯をバランス良く品数を多く作ってくれと言う人です。 おかげさまでだいぶ手際もよくなりましたし、レパートリーも増えました。 帰るコールの際、主人は必ず「今日のメニューは?」と聞いてくるので、ご飯を楽しみに帰ってくるようです。一度、 「一応ご飯はできてるんだけど、今日は疲れてしまって、粗食なの。ごめんね。」 と返した事があって、その時主人は 「金曜日なのに粗食だなんて!外で食べてくる」 と、家のご飯を食べてくれませんでした。 その日から私は夕飯は、更に気合をいれて作るようになりました。 しかし…… 主人は晩御飯もできあがる時間帯に「今日は飲みに行くから晩御飯いらない」と連絡をよこすことがしばしば。 何品目も気合いれて作っているのに遅くなってからこう言われると我慢なりません。 本日私はいいかげん頭にきて怒ってしまいました。 そしてケンカとなりました。 彼の言い分はこうです。 「サラリーマンというのは急な飲み会が入るものなんだ。理解が無さすぎる。」 「ちょっと俺を縛りすぎなんじゃないの?」 「なんでここまで怒られなきゃいけないのか納得がいかない。」 私の言い分はこうです。 「飲みに行くなとは言ってないの。もっと早めに連絡ちょうだいと言ってるの。」 「あなたの納得いくような夕飯を作って待ってるんだから、遅い時間の急な飲み会は断って。」 「私はやる事ちゃんとやってるから不満が出るの。夕食作りの任を解いてくれるんなら自由に飲みいってどうぞ。」 といった感じです。 どっちも譲らず現在無視状態です。 今回の私の行動って主人を縛ってるってことになるんでしょうか…。 この場合、主人の食事を作っていても「お友達と飲みに行くの?しょーがないわねー」と言える妻が良い妻なのでしょうか…。何度も続くとどうにも我慢ならないんですが…。 発想の転換方法でもなんでもいいので、既婚者の方、アドバイスいただけますか。

  • 恥ずかしながら…

    私は26歳なのですが、実は社会人になってから男性とお付き合いした事がなく、もちろん男性と2人で食事は何年もありませんでした。 今週、会社関係で知り合った14歳年上の男性と初めて食事に行く事になりました。食事といっても、私の仕事が深夜に終るので、遅くまで営業している全国チェーンの居酒屋なんですが…。 過去にそういった経験がないのでいろいろと困っています。 元々、彼のおススメのお店の話をしていた流れで「今度行ってみたいです」みたいな事を私が言って、彼が「連れて行ってあげる」と言ってくれたのが始まりで、私から誘ったような感じなんです。 この場合、支払いはどうすればいいのでしょうか? 過去の質問で参考にさせて頂いたのご意見が、 『食事が終って店の外で彼に支払う』 が彼の立場を考えスマートに支払いができると、多かったのですが、私の場合もそれでいいのでしょうか? 恋愛経験が全くと言っていいほど無く、お恥ずかしいのですが、嬉しい反面、いろいろ困っています。 お忙しいとは思いますがご意見を頂ければと思います。 よろしくお願い致します。 また、年上男性との初めての食事でのアドバイスもございましたらお願い致します。 長々と失礼致しました。

  • 恥ずかしながら…

    私は26歳なのですが、実は社会人になってから男性とお付き合いした事がなく、もちろん男性と2人で食事は何年もありませんでした。 今週、会社関係で知り合った14歳年上の男性と初めて食事に行く事になりました。食事といっても、私の仕事が深夜に終るので、遅くまで営業している全国チェーンの居酒屋なんですが…。 過去にそういった経験がないのでいろいろと困っています。 元々、彼のおススメのお店の話をしていた流れで「今度行ってみたいです」みたいな事を私が言って、彼が「連れて行ってあげる」と言ってくれたのが始まりで、私から誘ったような感じなんです。 この場合、支払いはどうすればいいのでしょうか? 過去の質問で参考にさせて頂いたのご意見が、 『食事が終って店の外で彼に支払う』 が彼の立場を考えスマートに支払いができると、多かったのですが、私の場合もそれでいいのでしょうか? 恋愛経験が全くと言っていいほど無く、お恥ずかしいのですが、嬉しい反面、いろいろ困っています。 お忙しいとは思いますがご意見を頂ければと思います。 よろしくお願い致します。 また、年上男性との初めての食事でのアドバイスもございましたらお願い致します。 長々と失礼致しました。

  • 風船の映画を・・・

    風船が街中を飛んでいるシーンがある映画を探しています!誰か知っている方いらしたら教えてください!!

    • 締切済み
    • kuroki54
    • CM
    • 回答数1
  • 求人情報サイトの個人情報について

    知り合いが某求人サイトに求人登録していたのですが ある日、その人のお友達からメッセンジャーで 「私、会社で採用担当なんだ。今●●ちゃん(私の知り合い)の情報を●●サイトで見つけたよ♪」と言ってきたそうなのです。 知り合いは、その友人のデリカシーの無さに激怒りです。 ただ、それについて本人に怒れなかったらしいのです。(気が弱くて) こういう場合って求人サイト側にクレーム出してもいいんでしょうかね?どう思いますか?

  • 出産手当金の継続給付(法104条)に関する解釈

    出産手当金の継続給付についてですが、過去の質問等を拝見していて混乱してきました。次のような事例の解釈についてどちらが正しいのでしょうか? <事例> 被保険者Aさんは、退職まで1年以上継続して被保険者であった。 出産予定日(実際の出産日も) 6/15 退職日 5/31 産前42日~産後56日の間すべて労務に服さなかった。無給。 この事例の場合、Aさんは退職してから出産している(=被保険者の出産でない)ので、法104条は適用されず、出産手当金は全く支給されないと思っていたのですが、産前42日が退職前にあるから継続給付は受けられるという専門家の方の回答が多い気がしました。 お一人だけ私と同じ解釈の方を見つけたのですが、その方も専門家ではないようでした。やはり私の解釈は間違っているのでしょうか?なんとなく納得できずにいます。 他の回答者の方と同じような回答でも構いませんので、自信ありの方の回答お待ちしております。暫らく回答は締め切らない予定ですので、お時間のある時にご回答いただけると助かります。

  • 求人情報サイトの個人情報について

    知り合いが某求人サイトに求人登録していたのですが ある日、その人のお友達からメッセンジャーで 「私、会社で採用担当なんだ。今●●ちゃん(私の知り合い)の情報を●●サイトで見つけたよ♪」と言ってきたそうなのです。 知り合いは、その友人のデリカシーの無さに激怒りです。 ただ、それについて本人に怒れなかったらしいのです。(気が弱くて) こういう場合って求人サイト側にクレーム出してもいいんでしょうかね?どう思いますか?

  • 結婚報告の葉書について

    こんばんは。 いつもお世話になります!この度、結婚をしました。 結婚報告として、出席していただいた方、電報等を送ってくださった方に葉書を送りますよね? みなさんは、どのようにして作成されましたでしょうか? やはり、前撮り&当日の写真を頼まれた業者さんへ頼まれましたか? もしくは自宅のPCでという方もいらっしゃると思います。 また、自宅のPCで作成しました!っという方は、どのようなデザインで作成されましたか? 参考にしたサイトなどありましたら教えていただけないでしょうか? 現在、業者さんへ頼むか、または自作のどちらかで悩んでいます。 やはり、すべて任せられる点では業者さんでしょうけれど、自作ではどこまで作れるのか興味を持ったんで。 ちょっと意味不明ですが、よろしくお願いします。

  • 浴衣の帯について

    はじめまして。 浴衣の帯をプレゼントしようと思っているので、浴衣の帯のことでお聞きしたいのですが、軽装帯っていうのは浴衣用の帯ではないんでしょうか?? 着物用の帯と、浴衣用の帯の区別がつきません… 仮に軽装帯を浴衣に合わせて着ていたら、変なのでしょうか?

  • 目的は「生活の為」だけじゃ駄目?

    31歳女性です。転職を志していますが、自分がどういう道に進みたいのかが見えません。 転職をなさる方にお聞きしたいのですが、皆さんは「こういう仕事をしたいから」とお考えの上で転職されていますか? 単純に、「生活に窮して」という理由だけでは、面接で不利になりますか? 私は現在、田舎の文具店に勤務しており、8年目になります。店舗が立ち上がる準備段階から勤めており、人間関係も良好です。 ですが、今の収入では私自身、そして母や祖父母の生活が不安である為、転職を決めました。 男手もなく、頼れる親類もいません。この年齢でまともな収入のない自分が情けなく、居心地の良い職場を離れる決心をしました。 全ては、生活の為。生きる為です。 新年早々轢き逃げに遭ったりして予定が狂いましたが、ようやく動き始めています。 ですが、履歴書を書いたりしながら思うことがあります。 「私は結局、何になりたいんだろう」という事です。 31にもなって何を甘い事を、と思われるかも知れませんが、本当に考えるのです。 私は21歳の時に、「自分には合わない」というだけの理由で、たった二年で退職した経験があります。 その後再就職に苦労して、「今度は何年も働いて自分を磨いて、一人前に稼げるようになる」と決めたのです。 それから数年、私の収入は年収にして190万に届きません。仕事はただのレジ業務から、仕入管理、店内イベント運営と、徐々に増えて責任も大きくなりました。給料は変わりません。 祖母が両足の骨を折り、思うように動けなくなりました。福祉の面でも出来る限りの事をしたいんです。 祖父も耳が遠くなったり目が見えにくくなっています。車を買って、どこへでも連れて行けるようになりたいんです。 母も弟妹も頑張っていますが、私ももっと頑張りたいんです。力になりたいんです。 こんな転職理由ですが、「私は○○になりたい」という希望がないと駄目なんでしょうか。 面接で退職理由について聞かれたり、志望動機について聞かれたりすると、いつも困るんです。 本当に、「生活の為」だけに動いていたので…。 「御社でこれこれこういう事をしたい」と言った方が勿論良いのですけれど、求人広告を見てその日の内に応募したりしていますと、企業の情報収集も甘くなってしまいます。 下手をすれば、広告に載っている情報しか知らない…という事もあります。 家族の助けになれる自分、将来一人でもしっかり働いて、食べていける自分になっていたい…という気持ちはあるのですが、職業となると…。 地味でもこつこつやっていくのが好きなので、事務を狙えたらと簿記やMOSを取ってみましたが、面接だと「事務からどうステップアップしたいか」まで考えておかないと駄目ですよね。働きながらそれを見つけられたらと思うのですが…まだまだ私の考えが甘過ぎる気がしています。 面接でも志望動機や退職理由を聞かれますが、こういった事情ですのでどうお答えしたらいいのかと、困る時があります。 「家族の生活の為、自分の生活の為」…これではいけないのでしょうか…。 決していい加減に転職を決めた訳ではないのですが、自分がとても浅はかに思える時があります。

    • ベストアンサー
    • noname#74231
    • 転職
    • 回答数7
  • 彼がアダルトサイトを見るのが我慢出来ません

    私は20代後半の♀(派遣社員)です。 彼は、30代前半でつきあって9ヶ月半です。 結婚を前提としてつきあっています。 彼とは車で2時間の中距離恋愛のうえ、お互い休みが合わないながらもマメに彼が休みの度に2時間かけて会いに来てくれたり、中間距離で会ったり、私が休みの日は泊まりに行ったりして、週2回会っています。 彼は忙しい仕事をしていますが、毎日の様に仕事の合間にメールをくれ、疲れていても「行きたい所連れていってあげるよ」と多少無理をしてでも、会った時は私の行きたい所へ連れていってくれたりします。 いつも優しく、大事にしてくれる彼です。 この前彼の家に泊まりに行き、彼が仕事へ行っている間に、いけないと思いつつも彼のパソコンの履歴を見たところ、アダルトサイトの履歴が沢山残っていました(出会い系とかではなく、エッチな無料動画を見た履歴とかです) 男だから、見ない訳ないとは思っていましたが、ショックを受けてしまいました。私とは週2回エッチしているのに、物足りないのかと悲しくもなりました。 ちなみに彼は性欲が強いほうです。 帰ってきた彼に、履歴を見た事を伝えたら「私とは週2回しか今のところ会えないから、会えない時はそういうのを見て性欲を処理してた。でも、○○ちゃん(私)とのエッチが物足りないとか全然そういうのじゃなくて、ただ単にムラムラするのをすっきりさせたいから、見てた。悲しませてごめんね」と何度も謝られました。 頭では、仕方ないとわかっていますが、他の女の人の裸を見て興奮する彼を想像すると、とても嫌な気持ちになってしまいます。 彼は、アダルトサイトを見る事で、私が悲しくなったり嫌な気持ちになるのなら、もうそういったサイトを見れない様に、彼のパソコンをすぐにでも処分して売ってきてもいいと言っています。 なので、彼のパソコンを処分してこようか検討していますが、 やはり男性は彼女がどんなに大事でも、そういったアダルトサイトは見たりするのでしょうか? また、彼を理解出来ない私は間違っているのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#32887
    • 恋愛相談
    • 回答数13
  • すみませんが、至急お願いします。

    ミクシィで知り合ってメールアドレスを交換した女性がいます。 マイミクの方で、顔は知りませんがメールはちょこちょこしていました。 ある日相手から「男の体に興味があるので裸の画像を送ってほしい」と言われました。 ちょっと考えましたが、信用できそうな感じの人だったので送ってしまいました。 それから3ヶ月くらいして、その人と仲がギクシャクして、マイミクシィから外しました。 すると、相手からメールが来て「何で勝手にマイミク外すのか!前送ってきた画像を警察に証拠品として提出する!弁護士にも相談するから。あなた逮捕されるよ?」 と言われました。 元はと言えば相手方が要求してきたのですが、「あの時のメールは削除してて、画像だけが手元にあるから私の言い分が通る」と言われました。 僕も軽率でしたが、こんな展開になるとは思ってませんでした。 こういう時はどうすればいいでしょうか?

  • 20代後半の給料について

    手取り給料について質問します。 みなさんは20代後半のときいくら手取りでもらっていましたか? 今もらっている額は、個人的には少ないと思っています。 実家暮らしなのでものすごく苦労しているとはいいませんが、将来のことを考えると生活していけるのか不安です。 ちなみに私の場合は、現在28歳で11万円です。 仕事は、公的機関の事務職ですが、公務員ではありません。指定管理者制度の委託社員(正規社員)です。 手当ては通勤手当てが5千円です。 その他残業手当はなし、休日月に2~3回出勤しますが、休日手当てなしです。

  • エクセル today関数で

    エクセルで請求書を作成しています。 today関数を使い、プリントアウトし送付しているのですが、 保存したデータを後日見た場合、当たり前ですが見た日の日付に変わってしまいます。 保存した日付のまま後日確認することが出来たりするものでしょうか?? どなたかお教え下さい。宜しくお願いします。

  • エクセル today関数で

    エクセルで請求書を作成しています。 today関数を使い、プリントアウトし送付しているのですが、 保存したデータを後日見た場合、当たり前ですが見た日の日付に変わってしまいます。 保存した日付のまま後日確認することが出来たりするものでしょうか?? どなたかお教え下さい。宜しくお願いします。

  • 6月16日放送のCDTVのゲスト

    6月16日放送のCDTVの ゲスト(ピンの女性)の名前がわかる方 居られましたら、是非教えてください!! お願いします。

  • 茨城県佐野市から福島県いわき市の移動時間は?

    佐野市のアウトレットからいわき市のアクアマリンまでの移動時間は? できるだけ高速を使わないで最短距離で教えてください。

  • 目的は「生活の為」だけじゃ駄目?

    31歳女性です。転職を志していますが、自分がどういう道に進みたいのかが見えません。 転職をなさる方にお聞きしたいのですが、皆さんは「こういう仕事をしたいから」とお考えの上で転職されていますか? 単純に、「生活に窮して」という理由だけでは、面接で不利になりますか? 私は現在、田舎の文具店に勤務しており、8年目になります。店舗が立ち上がる準備段階から勤めており、人間関係も良好です。 ですが、今の収入では私自身、そして母や祖父母の生活が不安である為、転職を決めました。 男手もなく、頼れる親類もいません。この年齢でまともな収入のない自分が情けなく、居心地の良い職場を離れる決心をしました。 全ては、生活の為。生きる為です。 新年早々轢き逃げに遭ったりして予定が狂いましたが、ようやく動き始めています。 ですが、履歴書を書いたりしながら思うことがあります。 「私は結局、何になりたいんだろう」という事です。 31にもなって何を甘い事を、と思われるかも知れませんが、本当に考えるのです。 私は21歳の時に、「自分には合わない」というだけの理由で、たった二年で退職した経験があります。 その後再就職に苦労して、「今度は何年も働いて自分を磨いて、一人前に稼げるようになる」と決めたのです。 それから数年、私の収入は年収にして190万に届きません。仕事はただのレジ業務から、仕入管理、店内イベント運営と、徐々に増えて責任も大きくなりました。給料は変わりません。 祖母が両足の骨を折り、思うように動けなくなりました。福祉の面でも出来る限りの事をしたいんです。 祖父も耳が遠くなったり目が見えにくくなっています。車を買って、どこへでも連れて行けるようになりたいんです。 母も弟妹も頑張っていますが、私ももっと頑張りたいんです。力になりたいんです。 こんな転職理由ですが、「私は○○になりたい」という希望がないと駄目なんでしょうか。 面接で退職理由について聞かれたり、志望動機について聞かれたりすると、いつも困るんです。 本当に、「生活の為」だけに動いていたので…。 「御社でこれこれこういう事をしたい」と言った方が勿論良いのですけれど、求人広告を見てその日の内に応募したりしていますと、企業の情報収集も甘くなってしまいます。 下手をすれば、広告に載っている情報しか知らない…という事もあります。 家族の助けになれる自分、将来一人でもしっかり働いて、食べていける自分になっていたい…という気持ちはあるのですが、職業となると…。 地味でもこつこつやっていくのが好きなので、事務を狙えたらと簿記やMOSを取ってみましたが、面接だと「事務からどうステップアップしたいか」まで考えておかないと駄目ですよね。働きながらそれを見つけられたらと思うのですが…まだまだ私の考えが甘過ぎる気がしています。 面接でも志望動機や退職理由を聞かれますが、こういった事情ですのでどうお答えしたらいいのかと、困る時があります。 「家族の生活の為、自分の生活の為」…これではいけないのでしょうか…。 決していい加減に転職を決めた訳ではないのですが、自分がとても浅はかに思える時があります。

    • ベストアンサー
    • noname#74231
    • 転職
    • 回答数7
  • 妊娠出産に伴う手当て

    私は京都市在中、現在会社員をしております。 昔、ラジオで妊娠、出産に伴って計4回手当てが出るとチラッと聞いたことがあります。 ホントにチラッと聞いただけなのではっきり分からず、困っています。 もらえる手当てとその申請方法を知らないとかなり損するとラジオでは言っていましたが、計4回、いったいどんな手当てがあるんでしょうか? ご存知の方居られましたら教えてください。