poyo17 の回答履歴

全261件中101~120件表示
  • スーパーなどの小売業界の髪

    こんばんわ。22歳男です。 私は主にスーパーなどの就職活動をしているのですが、髪の毛をあまり切りたくありません。理由は (1)おでこに子供のころ事故で傷があるので隠したい (2)昔から頭の皮膚が赤くて短くすると目立つ ファッション業界などならともかく、食品を扱うスーパーなどはやはり髪の毛は切らないとだめなのでしょうか?そういう注意などもあるのでしょうか?かなり厳しいものでしょうか?頭は帽子?を被っていますし帽子に入れればある程度長くても問題ないでしょうか? つまらない質問申し訳ございません。でも困ってます。 回答宜しくお願い致します。

  • 学生マンション専門か通常の不動産屋か

    来年から大学生になります。 指定校推薦で早めに入学を決めたので早いうちに部屋探しをしたいと考えています。 そこで不動産屋選びをしているんですが学生専門の所と通常の所はどちらがいいでしょうか?  普通の不動産屋だと2月くらいにならないと空き室状況が分からなくて早いうちに部屋探しをする意味がないですし、 学生以外の人と住むことになってトラブルを起こしやすい、家賃が高めの物件が多い、 などと聞いているのでなるべくなら学生マンション専門の所がいい、とおもっていました。  しかし最近学生専門はぼったくりが多いという話も聞きました。 家賃の相場や不動産常識も知らない県外の学生相手に割高な物件や粗悪な欠陥物件を勧めてくる、とのことです。  学生としては4年間住むだけだから少々不満があっても我慢しちゃうらしいので経営が成り立っているとか。  学生専門で決めるべきでしょうか?それとも普通の不動産会社で決めるべきでしょうか?    また、小規模の不動産屋と全国展開してるところではどちらがいいでしょうか?  ちなみに京都の大学に行きます。大学が近くに結構あるので早いうちにいい部屋を確保したいのです。  みなさんの意見をお聞かせください。

  • 赤ちゃんが大きいと言われました。

    初産で現在34週です。 「赤ちゃんが大きい」の相談はよく拝見しますが、私もその一人です。 今日検診で「う~ん…やっぱり赤ちゃんが大きいね!!」と言われました。もう数回言われ続けているので覚悟はしていましたが、なんと、34週で約2900グラム、頭囲は9.8cmもあるというのです!! どこのHP見てもこんな数字は見当たらなく、かなり不安になりました。 私も主人も4000グラム級のビッグベビーだったので、遺伝したんだろう、と言われていますが、私は身長157cmしかありません。もう少ししたら骨盤レントゲンを撮る必要があると言われました。 育っていく赤ちゃんの成長を抑えるすべはない、と言われましたが、やっぱりこのまま2週間に500グラムずつの勢いで増えていったらどうなるのか、かなり不安です。どうすることもできないのですが、不安のあまり投稿してしまいました。同じような境遇の方、また出産経験のある方はいらっしゃいますか?

  • 分娩まる3日間、ずっと立会いするの?

    妻が初産を迎えます。夫として私も立会い希望してます。ところが調べてみると、スルッと安産の例もあれば、まる3日続く例もあるようで驚いてます。 妻、夫とも3日間も不眠不休ですか?また、私は仕事を休んで来るので突然3日間は影響が大きいです。立会いされた旦那様はどうしていたのでしょうか?職場~病院は2時間程度です。周囲には3日も休んだ人は居ません。

    • ベストアンサー
    • noname#47050
    • 妊娠
    • 回答数8
  • 付き合っている彼氏

    4年付き合っている彼がいるのですが 別れようかどうしようか迷っています 彼は41歳 私は42歳です 彼は一サラリーマンですが10年間お給料があがっておらず手取りで約30万弱だそうです 彼の家庭は父親が幼少時に亡くなり母親と2人で暮らしていてお給料の半分程家に入れていて 自分の自由になるお金が約7万程しかないそうで そんな事情も知っているので デートの大半のお金を私が持っています 彼とは波長も合いますし できれば このままうまく付き合っていけたらと思っていますが お金の事を思うと先々不安でどうしようもなくなります 何回も転職するか社長に何とかお給料をあげてもらう方向で動けないかと話し合ってきましたがらちがあきません 私には今度大学生になる子供もいてお金もかかりますし 生活も不安があります こんな考えの私は冷たい女でしょうか

  • 毎回夫にイヤミを言ってしまう自分・・・言った後に後悔

    30代女性です。頑固で意地っ張りでプライド高く、感情的に行動し、涙もろく打たれ弱い性格です。 こうやって自己分析するとすごくイヤな女ですね、私。 女性ホルモンのバランスが崩れると本当に自分でもコントロールできないくらい感情的になり さらに些細な事で不安になり夜中一人で泣いたり、どうしても自分の思い通りにならないと 頭で考えるより先に行動に移してしまうので、取り返しの付かないこともあり 冷静な自分に戻ったときにすごく後悔することもあります。 取り返しの付かないこと、というのは、たとえば見なければ幸せだった相手の携帯電話だったり 思わず言ってしまった言葉で相手を傷つけたり・・・。頭で考えてから行動すれば 相手がこれをされたらどう思うか?とか、自分がされたらイヤだとか思うはずですが それが出来ません。むかつくことがあると当ったりします。 仕事が遅くて携帯がつながらない・・・なんて夜がたまたま当ってしまうと もう何十回となく着信履歴を残す結果となり、夫としてもうんざりしているのか 余計に電話に出てくれなくて、結果私は余計に不安になり繰り返します。 そして部屋を真っ暗にして帰ってくるまで部屋の隅に座って泣いています。 今冷静なときに考えるだけでも怖いですね。 そんなことするよりは一言気の聞いたことでもメール出来ればいいのですが。 温かい気持ちで帰宅を待っていられれば良いのですが。 さらに最近ではチクチクとイヤミを言う癖が付いてしまいました。 それも相手は不愉快になるようなことばかりです。 そして自分では何がイヤミとして取られるのかすらわからなくなりました。 夫には「またイヤミ言うなよ」って言われるけれど、私は言ったつもりなかったり・・・。 相手に思いやりを持って行動すればそんなことはないと思うのですが どうしても、頭にきてしまったりすると感情を抑えることが出来ず、 後先のことを考えずに「イヤミを言ってスッキリ」させてしまう。 その時はすっきりするので自分は気分は良いですが、言われた夫はたまりません。 冷静になった時には夫婦の間で険悪なムードになってしまっているし 必ず自分の取ってしまった行動、言動に対して後悔してしまいます。 夫のことをとても愛しておりますし、大切に思っています。 絶対に嫌われたくないと思う一方で、こんなことを繰り返していること自体良くないのは 解っているのですが、どうしようもありません。気がつくと感情的に行動しています。 夫には、自分がどうしたいか、じゃなくて、相手がどう思うのか、考えてから 行動して欲しいと言われてます。そんな基本的なことも出来ないわがままに 育ってしまった大人になりきれていない自分が情けないです。 もっと人に対して気の使える人間になりたいです。 会社勤めしており、同僚には仲の良い人も多く楽しく付き合ってます。 このカテゴリには人間関係を上手くされている方が大勢いると思い意見を聞きたいです。 こんな私ですが、アドバイスいただけるとありがたいです。変わる事が出来るのでしょうか。

  • 好きな人が携帯を持っていなくて…

    高校2年の女子です。 私は今クラスに好きな人がいます。同じクラスになってすぐは、たまに話したり、 私が作ったお菓子をあげたりしていましたが、今はたとえ席が近くても全く話しません。 彼は携帯を持っていないため、メールをすることもできません。 先日、席替えの時、私は「これから先、いつか席が近くなることがあったら告白しよう!」と決意しました。 今までずっと席が遠かったのに、告白すると決意したとたん近くなって、戸惑いましたが、席替えの結果、 現在、彼の席は私の斜め前です。話しかけようと思いますが、話す内容が見つからないし、 彼はいつでも男友達に囲まれていて、かつ、私はその人たちが苦手なので話しかける勇気が出ません。 告白するなら、彼が携帯を持っていようが、持っていまいが直接言おうと思っています。 でも、呼び出すのぐらいは携帯に頼りたいなと思ってしまい、どうすればいいかわかりません。 もし皆さんがこの状況だったら、どうやって呼び出しますか?? いろいろな意見を聞かせてください。お願いします。 あと、このような全く会話もできないような状況で告白するのは、 無謀だと思いますか?? 不明な文があったらすみません。回答よろしくお願いします。

  • 管理費・共益費について

    アパート、マンションなどで部屋を借りる際に発生する管理費・共益費についてですが、これは家賃の金額とは別に払うものなのでしょうか? ご回答宜しくお願いします。

  • 攻撃的な近所の子供への対応

    もうすぐ2才になる娘がいます。 夕方、住んでいる団地の敷地内で遊ばせているのですが、 そこに来ている5才の女の子に、攻撃の標的にされて困っています。 娘はとても気が小さく、人見知りもはげしいので、いろいろな場面で 慣れるのに時間がかかるタイプです。 最初の頃、その女の子が「遊ぼう!」と声をかけてくれたのですが 気の小さい娘は、私のうしろにかくれて泣いてしまいました。 女の子にとって、それが気に入らなかったようです。 「せっかく誘ってあげたのに!かわいくない!」と言われました。 前は母親が一緒だったのですが、夏に出産をしてからついて来ていません。 毎日一人で遊びに来ています。 女の子が攻撃的になったのは、赤ちゃんに対するジェラシーも一つの 理由かな?と想像しています。 その女の子には、アザができるほどくすぐられたり、腕を引っ張られて 転んでも引きずられたり、頭を地面に押さえつけられり、自転車ではねられたり・・・ 日に日に攻撃がエスカレートしています。 もちろん、注意しています。 あまりの出来事に、まわりの母親たちも注意してくれます。 その時は「ごめんなさい」と言っておさまるのですが、5分もしないうちに またうちの娘に近付いてきます。 別の母親が、その女の子の親に話してくれたこともあります。 なので毎日、遊びに行かせる前に言い聞かせてくれているようですが、 いっこうにおさまる気配がありません。 少し前に偶然会った時には「ご迷惑をおかけしています」と謝罪されました。 娘は外遊びが好きなので、できれば遊ばせたいのですが、 この女の子がいると、娘は私から離れないし、それでも引き離しにやってくるし、 どう対応したらいいのか・・・。 遊び場も、近所にはこの場所くらいしかありませんし、 時間帯を変えるにも、私が仕事をしているので、なかなかそうはいきません。 なにかいいアドバイスをいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 1歳の子供 冬の肌着は半袖?長袖?

    1歳の子供がおります。 ウチの子は去年は長袖肌着に長袖カットソーで、外出時は+コートで過ごしました。肌着が半袖の場合、服はやはりトレーナーですよね? 半袖肌着+トレーナーにするか長袖肌着+長袖カットソーにするか迷っています・・。 みなさんのお子さんは、肌着は半袖ですか?長袖ですか? 冬の服装(肌着と洋服)を教えて下さい。

  • ハワイの時差

    来年ハワイへ挙式に行く予定ですが、海外始めてで時差の事も よくわかりません。たとえば11月1日の夜に日本を出発したとして、パンフレットの予定表では二日目が挙式になるのですが、日本で考えると何日になりますか?

  • 岡山→埼玉

    岡山から埼玉へ、3ヶ月になる子供と一緒に里帰りするのですが、1ヶ月位の滞在の為に、出来れば車が必要です。 しかし3ヶ月の乳幼児を乗せての長時間の車での移動は難しいと思われます。 そこで、①車を運送してもらう②1ヶ月間レンタカーを借りる③旦那が高速を使って車で東京まで向かい、子供と私が新幹線で東京まで行き、車を受け取り旦那は新幹線で帰る。④子供を乗せて泊まりで何日かかけて車で向かう。 等の案を考えたのですが、①②は高い。 ③は高速台やら新幹線台を考えたらあまり安上がりではない ④は危ない、心配等で旦那が反対。 もう他に良い案が浮かびません… あまりお金をかけず良い案を教えて下さい!

  • ハワイの時差

    来年ハワイへ挙式に行く予定ですが、海外始めてで時差の事も よくわかりません。たとえば11月1日の夜に日本を出発したとして、パンフレットの予定表では二日目が挙式になるのですが、日本で考えると何日になりますか?

  • ハワイの時差

    来年ハワイへ挙式に行く予定ですが、海外始めてで時差の事も よくわかりません。たとえば11月1日の夜に日本を出発したとして、パンフレットの予定表では二日目が挙式になるのですが、日本で考えると何日になりますか?

  • 交際時代の行動を非難され・同居問題有りで、結婚に障害が…

    こんばんは。長文です。 つきあって5年たつカレと結婚しようと、両方の親へ挨拶に行きました。 うちは「恋愛結婚なのだから、反対しない」とのことでした。 カレの家に行くと、長男だということもあり「同居して欲しい。最初は別々でも、子供ができてからでもいいから。」と言われました。 私は同居したくありません。 理由としては、 (1)カレが仕事の為、1年のうち日本に3ヶ月しかいない (2)私の1つ上のカレのお姉さんが住んでいる (3)同居にあたってリフォームの予定はなく(2階にミニキッチン・シャワールーム・洗面台をつけて欲しい)分け与えられる部屋は8畳2部屋しかない です。 カレと話し合い「2人で過ごす為に最初はアパートを借りて、子供が大きくなり家が手狭になったら同居しよう。」と決め、上記の理由とともにカレがカレの親に報告すると大激怒されました。 私は、『カレと結婚したいが、家族と結婚するのではない。』という思いが強く(←厳しい意見がありそうですが)それをカレが親に伝えると 「だから、昔から家に遊びにきてもあいさつもせず、無断で泊まっていったんやね」と言ったそうです。 あいさつもせず、と言っても「おじゃまします、こんにちは」とは言っていました。それも、高校~大学にかけての事なので、結婚するとわかっていたらそんな態度はとらなかったのに…と反省しても、もうそのように思われてしまっていては挽回できません。 「笑顔なフリして鬼のような子やね」とまで言われました。 今から式場を探して日程を決める予定でしたが、結婚をあきらめるつもりです。 しかし、カレとは別れたくありません。 ・これから親によい彼女と思われる方法はありますか? ・カレと別れたくはないのですが、つきあっていって未来はあるのでしょうか? 厳しい意見でも参考にさせていただきたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 道交法違反で解雇?

    車関係以外の一般的な企業で道交法違反(30~40オーバーの速度違反で罰金)で解雇はあるでしょうか?というのも社内規定で刑事で有罪になると解雇処分となっていまして・・・。(一応情状酌量の余地があれば処分は軽くなるみたいですが) 「そんなの会社によって分からないよ」、「規則は絶対だ」と言われればそれまでですが、一般的?な例や意見を教えていただきたいです。 ちなみに仕事では運転は必須ではありませんが、できればいいかなという感じです。

  • 一戸建てが欲しいのですが

    今現在、賃貸に夫と子ども三人で暮らしています。将来的に一戸建てを買いたいと思っているのですが、頭金や税金、金利関係で非常に迷ってます。買ったほうがいいのか?このまま賃貸でいいのか?マンションがいいのか?など・・・購入された方で決め手となった事ってなんですか?やっぱりこれからどんどん地価なり金利なり上がってくるとは思ってますけど。。。

  • マンション売却について

    来年の秋くらいまでには引越しを考えていてそれにあわせて分譲マンションを売却しようと思っています。一体いつくらいから動き出せば良いのでしょうか?その際不動産やを選ぶときに気をつけることなど教えてください。

  • あしたの初エッチ…

    はじめまして、私は大学生の女子です。 あした、彼氏さんと初Hをする約束をしました。 実は私はまだそういう経験はなくて… でも、今の彼氏がはじめての彼氏ってワケではないです。 いままで付き合った人はもう既に経験のある人ばかりだったので、付き合い始めの頃に「心の準備ができるまで待ってほしい」と言ってきました。(でも…フェラとか手でしてあげたことはあります…) あと、彼氏さんも初めてじゃないです。 この人なら、いいかな…って初めて思ったんです。 今までずっとフェラとかする時、少し嫌悪感みたいなのがあったのですが…いまの彼氏にしてあげるときは全然ないんです。 最近そういう自分の意識の変化に気づいて… それで、この人なら大丈夫かな…って思うようになったんです。 でもやっぱり不安です…。 友達とかにも相談しにくい事だし… もしよろしければ、なにかアドバイスください。 気持ち的なコトでも、なんでもいいです。 よろしくお願いします。

  • 求人情報サイトの個人情報について

    知り合いが某求人サイトに求人登録していたのですが ある日、その人のお友達からメッセンジャーで 「私、会社で採用担当なんだ。今●●ちゃん(私の知り合い)の情報を●●サイトで見つけたよ♪」と言ってきたそうなのです。 知り合いは、その友人のデリカシーの無さに激怒りです。 ただ、それについて本人に怒れなかったらしいのです。(気が弱くて) こういう場合って求人サイト側にクレーム出してもいいんでしょうかね?どう思いますか?