googklest の回答履歴

全529件中181~200件表示
  • 高速のMPEG変換

    現在 かんたん換太郎 for ZAURUSという市販のソフトを使用して MPEG4に映像データを変換しています。画質等には満足しているのですが 変換速度が遅く 60分程度の動画で80分ぐらいの変換時間がかかっています。 画質は多少犠牲にしてもかまわないので(字幕が読める程度)高速(30分ぐらいで)に変換できるソフトは無いでしょうか?(フリー,市販どちらでも) OS:Xp CPU:CELERON 1.4G よろしくお願いします。

  • DVDを入れるとMediaPlayerが起動してしまう

    DVD-RAMのデータを編集するためDVD-RAMをドライブに入れ、編集ソフトを立ち上げる前に、勝手にMediaPlayerが起動してしまいます。 設定を変更するのは、どうすれば良いのでしょうか? OSはWinXPです。

  • 隔離されたファイル

    ウィルスセキュリティでウィルスの検査をしたところ、ウィルス感染したファイルが検出され、そのファイルが隔離された様で、下記の様な状況が表示されました。隔離するだけで大丈夫でしょうか?他のファイルへ感染する等の不具合に繋がることはないのでしょうか? また、Cometというプログラムをインストールした覚えななく、このプログラムを使用しているつもりもなく、スタート⇒すべてのプログラム の一覧にも出てこないので、不要かなと思い、いっそのこと削除しようとも思います。削除しても問題ないでしょうか? どなかた、アドバイスをお願いします。 【説明欄】 (1)Trojan-Downloader.Win32.Cometに感染しています。 (2)脅威:Non-Virus:AdWare.Win32.Comet.C 【現在の状況欄】 (1)駆除できませんでした。 (2)未処理

  • ドラゴンクエスト8のメタルスライム

    ドラクエ8でメタルスライムが、わりと多発する地域はどの辺ですか? 現在サザンビークの鏡イベントが終わって、ジゴスパークを浴びに行くところです

  • あるCDラジカセを探しています!!!

    あるCDラジカセがどうしてもほしくて探しています! メーカー:覚えていません 発売時期:7,8年位前だと思います 形状  :ドラム缶を横に倒したような円柱状。 特徴  :カラフルなカラーラインナップだったと思います。      Gショックのようなゴツゴツとしたモチーフのデザインです。 情報少なくて大変申し訳ありませんが、ご存知の方いらっしゃいましたら よろしくお願いいたします。

  • ローカル ディスク(D:)を活用したい。

    パソコンにとってはまだまだ初心者なのですが、 自分のパソコンにはマイコンピュータの中には 主にCドライブとDドライブの二つがあります。 で、Cドライブはたくさんのデータが入っています。 一方Dドライブは空っぽで、何も入っていません。 そこで質問なのですが、 CドライブからDドライブに移しても作動するファイルを半々に移せば、 パソコンはもっと軽くなるのではないのかと思いました。 Dドライブは存在するくせにまったく使われていないのが、不満だ~。 パソコン用語とかは詳しくないので、 Dドライブに移せば軽くなるのかとか 移してもしっかり作動するファイルなど、 Dドライブに勝手に移しても大丈夫なファイルだけ移してくれるソフトなどがあったら是非教えてほしいです。

  • Windowsに元からついているゲームについて

    インターネットリバーシとかって、相手とリアルタイムで対戦しているのでしょうか?

  • Norton2007 と キングソフト2007

    もうすぐNorton2007の有効期限が切れるのですが、 正直このまま更新するのは微妙な気がしています。 海外のサイトなどを頻度にアクセスするのですが(アダルトサイト含む) Norton2007とキングソフト2007とではどちらがいいのでしょうか? 海外サイト程度ならキングソフトでも十分なのでしょうか? 何かご存じの方がいればアドバイスいただければうれしいです。

  • DVD・・・故障??

    「DVD Shrink 3.2」「DVD Decrypter」先日から作業がスムーズに行いません。最終作業までできるのですが超スローになってしまいました! 欲しい回答は「原因と解決法」のみです。 それ以外の回答はいらないのでコメント不要です!

  • VAIOのPCなんですが...

    VAIOのVGN-S94Sというノートパソコンを使っているのですが、 SANDISKというメモリーに音楽を落すことは可能でしょうか? もしやり方を御存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 バング&オルフセンのMP3を使いたいのですが、そのCDRを落として、移すことがVAIOとの相性が悪いらしくできないらしいので、(店員さんに確認しました)直接メモリーに移せたらなーと思っています。

  • 携帯サイトでパスを探しているのですが・・・

    携帯サイトで小説などを読みたいのですが、荒らし等への対策のためにパスを『隠し』にしてあるところがほとんどです。 PCでの見つけ方なら分かるのですが、携帯サイトは初心者なもので見つける方法がさっぱり分かりません。パス自体が携帯ではどんな風になってるのかも分かりません。そのためにサイトの管理者の方のヒント等を見落としているのかも・・・PCとはやっぱり違うんでしょうか? どうか教えてください。

  • HDDって?容量を増やすため?処理能力は?

    古い型のデスクトップPCを譲り受けたのですが、容量が少ないため、いずれはHDDが必要になるだろうと言われました。PC関係全般にあまり詳しくないので教えて下さい! OSは一応【WindowsXP】ですが、本体は古いもののようです。データの保存というよりは、ネットや動画を楽しみたいと思っています。 HDDは、単に容量が増えるだけなのでしょうか?容量が少ないと動画を見る時に処理能力が低く、見られない場合もありますよね?容量と処理能力は比例するのでしょうか?全く別物だとすると、処理能力を高める方法を教えて下さい! 宜しくお願い致します!

  • MP600・PM-A820でのスキャナー・画質などについて

    現在PM-940Cを使っていてもうすぐ4年になり、インクもなくなりそうですのでちょうどそろそろ買い換えようかな・・・。 と思っています。 現在のインクだと色あせがあることがあるので少しでも強いインクにしたい・・・というのも買い替えのポイントにしています。 おそらく一番の悩むコンビだとは思いますが、MP600とPM-A820で悩んでいます。 用途 ・写真印刷(A4)、小さいサイズはあまりしません。レーベル印刷、文章印刷など ほとんどプリンターの機能使うことになると思いますが、メインは写真印刷です。 ・スキャナーの使用 ・ランニングコストは安い方がいいが、スキャナ、印刷画質優先 疑問としましては・・・ ・MP600は3色(+黒)ですが、PM-A820に発色や画質等劣らないのでしょうか? 現在のPM-940Cよりはどの機種も画質等は上でしょうか? (過去ログによると3色でも十分?) ・スキャナは本や雑誌などのページをページなどを切り取らずそのままのせてスキャンして印刷することはできますか? 一番は3色と黒はどうなのか、スキャナは本とかもページを切り取らずコンビニのコピー機みたいに使用できるか、が気になります。 画質とかは曖昧な表現ですが、皆さんの受け止め方でかまいません。 上位のスキャナだとCCDだったりするのでいいのはわかっていますが・・・。 どちらも遣ったことある方はなかなかいらっしゃらないとは思いますが、この機種使っているけど良かったとか、その程度でかまいませんのでよろしくお願いいたします。

  • 自分の個人情報がネット上に・・・

    最近自分の名前を検索してみたら学生時代に一時期所属していたサークルのホームページに自分の氏名・顔写真・生年月日・実家の住所などの個人情報・プロフィールが公開されているのに気がつきました。そのホームページは放置状態らしく、連絡先にメールしても返事がないし、当時の管理人である先輩にも連絡がつきません。プロフィールなども勝手に書かれたふざけた内容で、社会人として容認できないような内容です。どういう対処をするべきでしょうか。

  • マインスーパーのルールを教えてください

    気になって眠れません。

  • Norton Internet Securityのツールバー?

    というのでしょうか? 画面左下、緑色のスタートボタンの隣に 黄色い地球みたいな絵文字付きのNorton Internet Securityのバーが消したいのですが 消し方がわかりません、 どうか消し方を教えてください、お願いいたします。

  • アダルトから訳の分からない請求で画面にでてきます。

    パスワードの記入場所を指示されています、入会した覚えもないのに入会有り難うと表示されています。無視するつもりですが電源を切っても出てきます。出てこないようにしたいのですがどうすればよいのですか、困っています、教えて下さい

  • win98にinternet explorer何がインストール出来る?

    windows98のノートPCを使用しています。 現在internet explorer 6を使っていますが、MSNのメッセンジャーでは使えないみたいなので、バージョンアップしたいのですが・・・IE6 Pack2が必要みたいです。 MSのホームページで検索してみたものの・・・・どれ?多すぎて全く分かりません。 現在、Win98ではIE何がダウンロード可能なのでしょうか? お手数でなければ、リンク貼って頂けると助かります。 もしくは、Win98 IE何と検索するとすぐに出てくるのでしょうか? お手数お掛けしますが、よろしくお願い致します。

  • 軽くて丈夫なノートパソコン

    CASIO FIVA (206) を使っていましたが、先日電源が入らなくなり、新しいマシンの購入を検討しています。 FIVAは990gと軽量だったので、次回もできるだけ軽くて丈夫なWINDOWSのノートパソコン探しています。 <目的> 利用は旅行に持っていって、メールのチェックと、パワーポイントでの学会のプレゼンがメインです。 <必須条件> 1、外部モニタの端子があること 2、パワーポイントが使えること 3、パワーポイント内で数秒程度の動画が再生できること <その他の条件> 4、ワイヤレスLANが使えること 5、電池の持ちが良いこと 6、CD、DVD、フロッピーなど一切、不要です。その代わり出来るだけ軽量なものが希望です。

  • 2000年富士通ノートFMV BIBLOにLinuxはOK?

    富士通ノート 2000年 最低スペックモデル Windows me  FMV BIBLO NE5/60C 型式 FMVNE560C3 詳細 http://www.fmworld.net/product/former/bi0009/ne_series.html#ne ですが、meはサポートが終わったので、Linuxのどれかに置き換えて使えるでしょうか? 使いたいもの ・PCカードスロット ・モデム ・CD読み込み ・USB ・フロッピーディスク やりたいこと ・メール ・Web閲覧、特にJAL航空券の予約・購入 航空会社のHPには推奨環境としてWindows かMachintoshと書かれています。Linuxではやっぱり無理でしょうか?Linuxでも予約・購入できた方はいませんか? TROPPIXが学校で使われるというニュースを見て、うちのmeマシンも捨てずにすむのかもと思い質問しました。

    • ベストアンサー
    • noname#30100
    • Linux系OS
    • 回答数6